もしもし情報局 > 1951年 > 11月29日 > 野球選手

藤沢公也の情報 (ふじさわきみや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤沢公也の情報(ふじさわきみや) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤沢 公也さんについて調べます

■名前・氏名
藤沢 公也
(読み:ふじさわ きみや)
■職業
野球選手
■藤沢公也の誕生日・生年月日
1951年11月29日 (年齢72歳)
卯年(うさぎ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

藤沢公也と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

藤沢公也と同じ11月29日生まれの有名人・芸能人

藤沢公也と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


藤沢公也と関係のある人

中畑清: 新人王有資格者だったが、シーズン終盤に骨折したこともあり、新人王は逃した(中日の藤沢公也が受賞)。


水谷啓昭: 決勝で後にプロでチームメイトとなる日本鉱業佐賀関の藤沢公也と投げ合い、1-0の完封で初優勝を飾りこの大会の最優秀選手賞を受賞。


衣笠祥雄: 300本塁打:1980年6月1日、対中日ドラゴンズ9回戦(広島市民球場)、1回裏に藤沢公也からソロ ※史上13人目


中田賢一: この試合も含め先発6試合で6連勝し、ルーキーイヤーでの6連勝は1979年藤沢公也以来の球団タイ記録となった。


上林成行: ドラフト指名回数としては藤沢公也(5回指名、4回入団拒否)に次いで多い。


稲尾和久: 2年目の1979年には獲得の際には自ら口説きに大分まで出向いた藤沢公也にパームボールを伝授して新人王を取らせ、小松辰雄が抑えの切り札としてデビューするなど手腕を発揮。


今井譲二: 初打点:同上、2回表に藤沢公也から先制適時打


小松辰雄: 同年のドラフト会議で中日ドラゴンズから2位指名を受ける(1位指名は入団が1978年秋まで遅れ、1979年に新人王となった藤沢公也)。


遠藤一彦: 1979年前半戦は先発、後半戦は抑えとして12勝12敗8Sの成績を挙げるも、新人王は13勝を挙げてリーグ勝率1位の藤沢公也(中日)が受賞した。


島谷金二: ドラフト4回指名は、藤沢公也の5回指名に次ぐ日本プロ野球歴代2位の記録である。


藤城和明: 2回戦では日本鉱業佐賀関を相手に先発し、藤沢公也・萩野友康の継投の前に惜敗したが、この試合で5連続三振を奪うなど各球団の注目を集める。


山本浩二: 1984年からは打撃コーチを兼任し、4月8日の対中日戦(広島市民球場)では2-2の同点で迎えた7回二死満塁の打席で藤沢公也から満塁本塁打を放った。


立野政治: 1976年の日本選手権1回戦では日鉱佐賀関・藤沢公也と9回を投げ合って1失点で惜敗するとプロ野球ドラフト会議で広島東洋カープから4位指名されるも入団せずに残留。


河埜和正: 2年次の1968年には秋季県大会準決勝に進むが、八幡浜高の藤沢公也に完封を喫する。


渡辺麿史: 卒業後は社会人野球の日本鉱業佐賀関に入社するが、4年先輩のエース・藤沢公也の陰に隠れ、あまり活躍の場はなかった。


藤沢公也の情報まとめ

もしもしロボ

藤沢 公也(ふじさわ きみや)さんの誕生日は1951年11月29日です。愛媛出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。藤沢公也の現在の年齢は72歳のようです。

藤沢公也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

藤沢 公也(ふじさわ きみや、1951年11月29日 - )は、愛媛県西宇和郡伊方町出身(大分県北海部郡佐賀関町〈現:大分市〉生まれ)の元プロ野球選手(投手)。

中学1年の時に陸上競技から野球に転向し、八幡浜高では1968年にエース・3番として実質予選である県大会準決勝で河埜和正のいた八幡浜工を完封。秋季四国大会に進出するが、1回戦で丸亀商の井原慎一朗と投げ合い、延長14回の接戦で惜敗。3年次の1969年には夏の甲子園県予選で準決勝に進出するが、井上明・谷岡潔のいた松山商に敗退。なお、松山商は甲子園で全国制覇を果たしている。

1969年のドラフトでロッテオリオンズから3位指名されるが、入団を拒否。

1970年に日本鉱業佐賀関に入社する。

1971年のドラフトでヤクルトアトムズから11位指名を受けるも拒否。

1973年のドラフトでは近鉄バファローズから4位指名を受けるが、拒否した。

1975年から他チームへの補強も含め4年連続で都市対抗に出場。

1976年は準々決勝まで進出する。また、同年のドラフトでは日本ハムファイターズから2位指名を受け、一旦は入団を受諾するも、日本ハム側から契約金の値下げの申し入れを受けると、「誠意がない」と反発し一転して入団拒否している。また、この時は高校生に次ぐ2位指名であったことも引っかかっていたという。

1976年の日本選手権では決勝に進出するが、新日本製鐵名古屋の水谷啓昭と投げ合い0-1で敗退。この大会の敢闘賞を獲得し、同年にはアマチュア野球世界選手権日本代表にも選出。翌1977年の都市対抗では3勝を挙げるも、準決勝で神戸製鋼に敗れる。同年のドラフトで中日ドラゴンズから1位指名を受けた。藤沢はこの時26歳であったが、「最初にプロから指名された時はやっていける自信がなかった。でも社会人エースと言われる中で、だんだんプロでやってみたいと思うようになってきたんです。年齢的にも今しかないと思えたので…」と当時の心境を述べ、プロ入りを決断した。

1978年のシーズンオフのドラフト前に入団。年俸は480万円。ドラフト5回指名と4回入団拒否は日本プロ野球史上最多であり、既に妻と2人の子供がいる「子連れルーキー」であった。

社会人時代は本格派と呼ばれ、スライダーとカーブ主体の投球であったが、キャンプでドラフト同期の小松辰雄の投球を見て速球に自信を失う。藤沢は当時を振り返って「小松の球を見て愕然とした。あんな速い球を投げてもほとんど一軍に呼ばれないのなら、プロはものすごいところだと思った。最初からわかっていたらプロ入りしなかったですよ」と語っているが、藤沢獲得のために自ら口説きに大分まで出向いた稲尾和久一軍投手コーチの指導によってパームボールをマスター。持ち球であった横の変化球のスライダーに縦の変化球であるパームボールが加わって投球に幅が広がり、パームボールを駆使する技巧派に転向。

1979年には三沢淳と並ぶチームトップの13勝を挙げ、12勝8セーブの遠藤一彦や6勝16セーブの小松辰雄に競り勝ち新人王に輝く。リーグ4位の防御率2.82を記録したほか、勝率.722で最高勝率のタイトルも獲得。年俸は倍増の960万円となった。同年はシーズン中に3度も右太腿の肉離れを起こし、加えて右太腿を庇っているうちに右のアキレス腱を痛めた。

1980年にはパームボール投球時の癖を覚えられるなど対戦球団の徹底マークがあったほか、右足の故障により藤沢の制球力を支えた右足の踵を高く上げてタイミングを取るフォームが十分に生かされなくなり、投球は精彩を欠いた。ボールが走らず、パームボールの落ちは鈍くなり痛打を浴びて、27試合登板するも1勝15敗に終わった。

以後も藤沢は一軍で投げ続けたが、ルーキーイヤーのような力のある球は来なかった。先発で投げる時もあったが、中継ぎ、敗戦処理など出番は年々寂しくなった。

1982年には中継ぎとして8年ぶりのリーグ優勝に貢献し、西武との日本シリーズでは第2戦に登板した。

1984年限りで現役を引退。当時の目標であった1000万円プレーヤーには手が届かず。

引退後は別府湾ゴルフ倶楽部営業課長を経て、九州産業運輸に勤務。

詳細情報

年度別投手成績

各年度の太字はリーグ最高

タイトル

最高勝率:1回 (1979年)

表彰

新人王 (1979年)

記録

初登板:1979年4月7日、対読売ジャイアンツ1回戦(後楽園球場)、6回裏から2番手で救援登板、0/3回無失点

初先発登板・初勝利・初先発勝利:1979年4月10日、対ヤクルトスワローズ1回戦(ナゴヤ球場)、5回2/3を2失点

初完投勝利・初完封:1979年7月4日、対読売ジャイアンツ12回戦(札幌市円山球場)

オールスターゲーム出場:1回 (1979年)

背番号

19 (1979年 - 1984年)

2024/06/22 10:55更新

fujisawa kimiya


藤沢公也と同じ誕生日11月29日生まれ、同じ愛媛出身の人

高岡薫(たかおか かおる)
【AKB48】
2000年11月29日生まれの有名人 愛媛出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

古田 足日(ふるた たるひ)
1927年11月29日生まれの有名人 愛媛出身

古田 足日(ふるた たるひ、男性、1927年(昭和2年)11月29日 - 2014年(平成26年)6月8日)は、日本の評論家・児童文学作家。本名同じ。 父は国文学者の古田拡、東京大学教授を務めた国文…

武内 和男(たけうち かずお)
1931年11月29日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 武内 和男(たけうち かずお、1931年11月29日 - )は、愛媛県松山市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 松山東高校か…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤沢公也と近い名前の人

藤澤 恵麻(ふじさわ えま)
1982年12月26日生まれの有名人 香川出身

藤澤 恵麻(ふじさわ えま、1982年〈昭和57年〉12月26日 - )は、日本のファッションモデル、女優。 香川県高松市出身。セブンス・アヴェニュー所属。元『non-no』『MORE』専属モデル。…

藤沢 ちえ(ふじさわ ちえ)
1988年1月28日生まれの有名人 静岡出身

藤沢 ちえ(ふじさわ ちえ、1988年1月28日 - )は、日本のグラビアアイドルであり、藤軍団のひとり。 静岡県出身。ピンキーネット所属。 1作のみAV『禁断のセックス』を発表している。 趣…

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・)
1997年5月19日生まれの有名人 静岡出身

藤澤 響花(ふじさわ きょうか・1997年〈平成9年〉5月19日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。静岡県静岡市出身。愛称は「きょんちゃん」。 駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ…

藤沢 玲花(ふじさわ れいか)
1994年1月20日生まれの有名人 神奈川出身

藤沢 玲花(ふじさわ れいか、1994年1月20日 - )は、日本の女優、アイドル。神奈川県出身。株式会社PuR所属。 旧芸名は藤井 玲奈(ふじい れいな)。妹に女優の藤井ゆりあがいる。 かつて…

藤澤 志帆(ふじさわ しほ)
1986年1月27日生まれの有名人 東京出身

テレビドラマ 『新・風のロンド』 藤澤 志帆(ふじさわ しほ、1986年1月27日 - )は、日本の女優である。東京都出身。前所属事務所Bon Vivantが2010年4月1日解散。現在、トム・…

藤澤 オリエ(ふじさわ おりえ)
2月26日生まれの有名人 岐阜出身

藤澤 オリエ(ふじさわ おりえ、1974年2月26日 - )は、岐阜県出身の女優。ケイエムシネマ企画所属。 身長160cm。血液型A型。趣味はウクレレ、アコースティック・ギター、ガーデニング、花束作…

藤沢 あやの(ふじさわ あやの)
1983年5月18日生まれの有名人 神奈川出身

藤沢 あやの(ふじさわ あやの、1983年5月18日 - )は、日本のモデル、女優である。神奈川県出身。エフ・エム・ジー所属。小田原城内高校卒業。既婚。 夫は漫画家の藤沢とおる。実姉はレースクイ…

藤沢 あぐり(ふじさわ あぐり)
1990年5月19日生まれの有名人 長野出身

藤沢 あぐり(ふじさわ あぐり、1990年5月19日 - )は長野県出身の元ファッションモデル、女優。FMGに所属していた。旧名は藤澤 ひかり(ふじさわ ひかり)。 2004年、ローティーン向けフ…

藤澤 友里(ふじさわ ゆり)
9月8日生まれの有名人 愛媛出身

藤澤 友里(ふじさわ ゆり、9月8日 - )は、日本の女性声優。アールグルッペ所属。愛媛県今治市出身。血液型はA型。 Lostorage incited WIXOSS(女子) しんぐんデストロ〜イ…

藤沢 としや(ふじさわ としや)
1963年5月30日生まれの有名人 大阪出身

藤沢 としや(ふじさわ としや、1963年5月30日 - )は、ワイワイワイ所属の男性声優、ナレーター。大阪府出身。 オー!マイキー(テレビ東京)(マイキーの祖父) チョーヤ梅酒 タイヤマルゼン …

藤沢カミヤ(ふじさわ カミヤ)
1月5日生まれの有名人 兵庫出身

藤沢 カミヤ(ふじさわ カミヤ、1月5日 - )は、日本の漫画家。兵庫県在住。 2006年以前より、コミックアンソロジーなどを執筆。2013年2月3日にCOMITIA103の会場において、講談社の…

藤澤勇希(ふじさわ ゆうき)
生まれの有名人 岡山出身

藤澤 勇希(ふじさわ ゆうき)は、日本の漫画家、漫画原作者。岡山県岡山市出身。代表作は『BM ネクタール』など。別名義にあまや ゆうき。 1988年、小学館新人コミック大賞の少年マンガ部門にて「グ…

藤沢チヒロ(ふじさわ チヒロ)
生まれの有名人 千葉出身

藤沢 チヒロ(ふじさわ チヒロ)は、日本の漫画家、イラストレーター、編集者である。千葉県柏市出身、北海道札幌市在住。 学習院大学卒業後、2000年(平成12年)に秋田書店「comic MIU」で漫…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤沢公也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL CheekyParade Ya-Ya-yah SMAP 私立恵比寿中学 PASSPO☆ アイドリング SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤沢公也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました