もしもし情報局 > 1972年 > 4月17日 > サッカー選手

西村雄一の情報 (にしむらゆういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

西村雄一の情報(にしむらゆういち) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西村 雄一さんについて調べます

■名前・氏名
西村 雄一
(読み:にしむら ゆういち)
■職業
サッカー選手
■西村雄一の誕生日・生年月日
1972年4月17日 (年齢52歳)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和47年)1972年生まれの人の年齢早見表

西村雄一と同じ1972年生まれの有名人・芸能人

西村雄一と同じ4月17日生まれの有名人・芸能人

西村雄一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


西村雄一と関係のある人

田中絹代: 著作『輝け!キネマ 巨匠と名優はかくして燃えた』で田中絹代の新解釈を試みた映画評論家の西村雄一郎は、「シナリオに書いてある役柄を、その根本まで理解しひたむきに演じた。


上川徹: 同一のワールドカップにおいて、日本人審判員が3度主審を務めたのは初めて(後に西村雄一が2010年大会で4度務めて記録を更新)。


田中絹代: また、映画評論家の西村雄一郎も、「田中は生前、溝口について『演出家としての溝口先生を尊敬しております』と言うだけだった。


西村雄一の情報まとめ

もしもしロボ

西村 雄一(にしむら ゆういち)さんの誕生日は1972年4月17日です。東京出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

経歴、国際試合での審判歴などについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。西村雄一の現在の年齢は52歳のようです。

西村雄一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西村 雄一(にしむら ゆういち、英:NISHIMURA Yuichi、1972年4月17日 - )は、東京都出身のサッカー審判員。プロフェッショナルレフェリー、VARおよびAVAR担当審判員。東京都サッカー協会所属。

2010年の2010 FIFAワールドカップでは、決勝戦の第4の審判員を務め、2014年の2014 FIFAワールドカップでは、開幕戦で主審を務め、2014年まで国際審判員を務めた。現在はプロフェッショナルレフェリーとしてJリーグで活動している。

小学校からサッカーをはじめ、卒業アルバムにも「サッカーの会社か(有名)チームに入ること」と書くなどプロ選手を目指していた。駒沢サッカークラブ、東京都立新宿高等学校を経て1994年に日本電子工学院専門学校(現・日本工学院専門学校)を卒業した。

サラリーマン生活を送りながらアマチュアの試合で審判を続け1999年に1級審判員として登録され、さらに2004年からはスペシャルレフェリー(SR、現・プロフェッショナルレフェリー:PR)として登録され、Jリーグを含む国内試合の審判員として活動している。

2007年7月に行われたAFCアジアカップや8 - 9月に行われたU-17W杯に副審の相樂亨とともに派遣され、U-17W杯ではFIFA主催の大会としては日本人初となる決勝の主審を務めた。また、2006・2008年度の天皇杯決勝や、2006・2007年のJ1・J2入れ替え戦第2戦で主審を務めるなど、国内外でキャリアを重ねている。

2010年に開催されたFIFAワールドカップ南アフリカ大会では4試合で主審を務め、決勝戦では第4の審判員として判定に関わった。

2014年に開催されたFIFAワールドカップブラジル大会では開幕戦の主審を務め、ホンジュラス - エクアドル戦、3位決定戦のブラジル - オランダでは第4の審判員を務めた。同年、国際審判員を引退現在は国内のJリーグでプロフェッショナルレフェリーとして活動している。

経歴

1級審判員登録:1999年11月

Jリーグ(J1)初主審:2003年4月6日 ヴィッセル神戸対京都パープルサンガ戦(神戸ウイングスタジアム)

Jリーグ(J1)初副審:2001年4月29日 横浜F・マリノス対サンフレッチェ広島戦(横浜国際総合競技場)

Jリーグ(J2)初主審:2002年3月24日 川崎フロンターレ対水戸ホーリーホック戦(等々力陸上競技場)

Jリーグ(J2)初副審:2000年5月7日 モンテディオ山形対浦和レッズ戦(山形県総合運動公園陸上競技場)

Jリーグ(J3)初主審:2016年7月3日 藤枝MYFC対カターレ富山戦(エコパスタジアム)

Jリーグ(カップ戦)初主審:2003年3月15日 ジェフユナイテッド市原対セレッソ大阪戦(市原臨海競技場)

Jリーグ(カップ戦)初副審:2001年4月18日 ヴァンフォーレ甲府対FC東京戦(山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場)

国際試合での審判歴

2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会における審判に選出され、高田静夫(1990年イタリア大会)、岡田正義(1998年フランス大会)、上川徹(2002年日韓大会・2006年ドイツ大会)に続き、ワールドカップで主審を務めた4人目の日本人となった。同大会では以下の4試合を担当した。

グループA・ウルグアイの旗 ウルグアイ - フランスの旗 フランス(6月11日、グリーン・ポイント・スタジアム)

グループH・スペインの旗 スペイン - ホンジュラスの旗 ホンジュラス(6月21日、エリス・パーク・スタジアム)

グループF・パラグアイの旗 パラグアイ - ニュージーランドの旗 ニュージーランド(6月24日、ピーター・モカバ・スタジアム)

準々決勝・オランダの旗 オランダ - ブラジルの旗 ブラジル(7月2日、ネルソン・マンデラ・ベイ・スタジアム)

ウルグアイ - フランス戦では判定のどれもが適切なものであったとされ世界各国のメディアにより高い評価を受け、準々決勝の審判も高評価を受けた。なお、ワールドカップで日本人審判が4試合の主審を務めたのは史上初である。

オランダ - ブラジル戦ではアリエン・ロッベンを踏みつけたフェリペ・メロを退場処分した。

このほか同大会では、7月7日の準決勝・ウルグアイ - オランダ戦 と7月11日の決勝・オランダ - スペイン戦 では、共に第4審判員を務めた。

なお同年の末にはFIFAクラブワールドカップ2010決勝(インテル×マゼンベ)の主審を務めた。この試合は副審の相樂亨・名木利幸も含めた日本人3人でジャッジされた。2013年6月、コンフェデレーションズカップの審判にも選ばれ、グループリーグ:スペイン - ウルグアイ戦の主審を務めた。

2014年のFIFAワールドカップブラジル大会でも、副審の相樂・名木と共に審判団を務めることが発表され、アジア出身で初めて開幕戦のブラジル - クロアチア戦(6月12日、アレーナ・デ・サンパウロ)の主審を務めた(この試合の判定で物議を醸すこととなる。後述)。次いでホンジュラス - エクアドル戦(6月20日)の第四審判をすることとなった。最終的に3位決定戦のブラジル - オランダ戦の第4審を務め、主審としての担当は1試合にとどまった。

2014年に、国際審判員を引退現在は、国内のJリーグなどの試合の審判員として活動している。

2024/06/09 01:11更新

nishimura yuuichi


西村雄一と同じ誕生日4月17日生まれ、同じ東京出身の人

和田 明日香(わだ あすか)
1987年4月17日生まれの有名人 東京出身

和田 明日香(わだ あすか、1987年4月17日 - )は、日本のタレント、モデル、食育インストラクター、美容料理研究家。remyに所属。旧姓は高橋。 東京都世田谷区出身。立教女学院小学校、立教女…

佐藤 ミケーラ 倭子(さとう みけーら わこ)
【アイドリング】
1996年4月17日生まれの有名人 東京出身

佐藤 ミケーラ 倭子(さとう ミケーラ わこ、Sato Michaela Wako、1996年4月17日 - )は、日本の女性タレント、YouTuber、TikToker、インフルエンサー、モデル。女…

小川 宏(おがわ ひろし)
1926年4月17日生まれの有名人 東京出身

小川 宏(おがわ ひろし、1926年〈大正15年〉4月17日 - 2016年〈平成28年〉11月29日)は、日本のフリーアナウンサー・司会者。元NHKアナウンサー。東京都墨田区出身。 東京府南葛…

小林 秀恒(こばやし ひでつね)
1908年4月17日生まれの有名人 東京出身

小林 秀恒(こばやし ひでつね、1908年4月17日 - 1942年9月10日)は、日本の挿絵画家。本名は秀吉(ひできち)。東京府下谷区(現・東京都台東区)出身。 12人きょうだいの末っ子。小学生…

あきやま るな(あきやま てるこ)[2])
1954年4月17日生まれの有名人 東京出身

あきやま るな(本名:秋山 照子(あきやま てるこ)、1954年4月17日 - 2014年3月8日)は、日本の女性声優。東京都中野区出身。81プロデュース最終所属。 旧芸名は本名のほか、秋山 るな(…

矢島 正明(やじま まさあき)
1932年4月17日生まれの有名人 東京出身

矢島 正明(やじま まさあき、1932年〈昭和7年〉4月17日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。プロダクション・エコー所属。東京府(現・東京都)出身。 幼少期から近所の児童に紙芝居の読み聞か…

平尾 仁(ひらお じん)
1957年4月17日生まれの有名人 東京出身

平尾 仁(ひらお じん、1957年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。劇団青年座所属。身長173cm。体重70kg。 本名は平尾 仁(ひらお ひとし)。平尾 仁彰(ひらお じん…

黒田 崇矢(くろだ たかや)
1965年4月17日生まれの有名人 東京出身

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。アクセルワン所属。本名・旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。 ブラジルの帰国子女である。 腰椎分離症、すべり…

藤原 広太朗(ふじわら こうたろう )
1990年4月17日生まれの有名人 東京出身

藤原 広太朗(ふじわら こうたろう 、1990年4月17日 - )は、東京都板橋区出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(DF)及びミッドフィールダー(MF)。 小学2年生時に…

河上 辰男(かわかみ たつお)
1916年4月17日生まれの有名人 東京出身

4月17日生まれwiki情報なし(2024/06/11 08:19時点)

三村 庸平(みむら ようへい)
1917年4月17日生まれの有名人 東京出身

三村 庸平(みむら ようへい、大正6年(1917年)4月17日 - 平成18年(2006年)5月22日)は、日本の実業家。三菱商事社長、「三菱金曜会」世話人。勲一等瑞宝章。阪急電鉄元社長・会長の小林公…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西村雄一と近い名前の人

西村 繁男_(絵本作家)(にしむら しげお)
1947年1月10日生まれの有名人 高知出身

西村 繁男(にしむら しげお、1947年1月10日 - )は、日本の絵本作家。高知県高知市出身。神奈川県相模原市在住。妻は絵本作家のいまきみち、娘は絵本作家のにしむらあつこ。 中央大学商学部、セツ…

西邑 昌一(にしむら しょういち)
1912年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

西邑 昌一(にしむら しょういち、1912年4月18日 - 1998年3月22日)は、日本のサッカー選手、および指導者。兵庫県出身。旧制甲陽中学(現甲陽学院高等学校)、関西学院大学および早稲田大学卒業…

西村 昭宏(にしむら あきひろ)
1958年8月8日生まれの有名人 大阪出身

西村 昭宏(にしむら あきひろ、1958年8月8日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 現役時代はヤンマーディーゼルサッカー部の守備的ミッドフィルダー、ディフェンダーとして活躍…

西村 拓真(にしむら たくま)
1996年10月22日生まれの有名人 愛知出身

西村 拓真(にしむら たくま、1996年10月22日 - )は、愛知県名古屋市名東区出身のプロサッカー選手。スイス1部リーグ・セルヴェットFC所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。日本代表…

西村 美月(にしむら みづき)
1978年5月18日生まれの有名人 茨城出身

西村 美月(にしむら みづき、1978年5月18日 - )は、NHKの契約キャスター。 茨城県取手市出身。清泉女子大学卒業。 2003年に地元NHK水戸放送局で1年間契約キャスターを務めたあと、…

西村 歩乃果(にしむら ほのか)
1995年1月28日生まれの有名人 神奈川出身

西村 歩乃果(にしむら ほのか、1995年1月28日 - )は、日本のタレント、アイドル、YouTuber、グラビアアイドルであり、ラストアイドルのLove Cocchi(2017年 - 2022年)…

西村 知美(にしむら ともみ)
1970年12月17日生まれの有名人 山口出身

西村 知美(にしむら ともみ、1970年12月17日 - )は日本のタレント。本名:西尾 知美(にしお ともみ、旧姓:西村)。山口県宇部市出身。堀越高等学校卒業。夫は元タレントの西尾拓美。愛称は「とろ…

西村 正美(にしむら まさみ)
1963年10月20日生まれの有名人 東京出身

西村 正美(にしむら まさみ、1963年10月20日 - )は、日本の元政治家、歯科医師。参議院議員(1期)を務めた。西村 まさみとも表記される。本名は山本 正美(やままと まさみ)。 東京都中野…

西村 智奈美(にしむら ちなみ)
1967年1月13日生まれの有名人 新潟出身

西村 智奈美(にしむら ちなみ、1967年1月13日 - )は、日本の政治家、国際関係学者。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)、立憲民主党代表代行、立憲民主党新潟県連代表、立憲民主党ジェンダー平等推進…

西村 みえこ(にしむら みえこ)
1988年4月6日生まれの有名人 青森出身

西村 みえこ(にしむら みえこ、1988年4月6日 - )は、青森県出身のファッションモデル。特技はクラシックバレエ。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)所属。旧芸名は、千葉 美瑛子。 …

西村 優子(にしむら ゆうこ)
1981年4月6日生まれの有名人 山口出身

西村 優子(にしむら ゆうこ、1981年4月6日 - )は日本のグラビアアイドル、女優。山口県宇部市出身。 キューティーハニー(2004年)ハニー他の吹き替えスタント 渋谷系女子プロレス(2001…

西村 禮(にしむら れい)
1991年3月5日生まれの有名人 北海道出身

西村 禮(にしむら れい、1991年3月5日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。北海道出身。美術大学卒業。 中高の教員免許を取得している。日活ロマンポルノが好きで、自身のイメージDVDの内容…

西村 紗也禾(にしむら さやか)
1978年6月16日生まれの有名人 大阪出身

西村 紗也禾(にしむら さやか、1978年6月16日 - )は、大阪府出身のグラビアアイドル、レースクイーンである。所属事務所はプロデュースワン、グリーンメディアを経て、現在はミキ・エンターテインメン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西村雄一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! amorecarina Candy Kiss Ange☆Reve チームしゃちほこ キャンディzoo MAGiC BOYZ なにわ男子 Doll☆Elements Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西村雄一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました