もしもし情報局 > 1948年 > 8月10日 > 俳優

角野卓造の情報 (かどのたくぞう )
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

角野卓造の情報(かどのたくぞう ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

角野 卓造さんについて調べます

■名前・氏名
角野 卓造
(読み:かどの たくぞう )
■職業
俳優
■角野卓造の誕生日・生年月日
1948年8月10日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

角野卓造と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

角野卓造と同じ8月10日生まれの有名人・芸能人

角野卓造と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


角野卓造と関係のある人

佐藤B作: いい旅・夢気分※渡る世間の共演者・村田雄浩、角野卓造と旅をしている


堤真一: 『得ダネを追え! 家族まとめて割2』篇(2015年)- 近藤春菜、角野卓造、綾野剛と共演


赤木春恵: 1990年からは『渡る世間は鬼ばかり』がスタートし、角野卓造演じる勇の母親であるキミ役で出演し、嫁をイビり、何かに付けて文句を言ったり難癖を付ける憎まれ役が評判を呼び、再び当たり役となった。


近藤芳正: おやじ京都呑み(KBS京都/BS11)- 角野卓造


伊東四朗: 角野卓造、松金よね子、佐藤B作・あめくみちこらとともに「西荻窪エリアでお酒を飲みながら語らう会」(西荻の会)を結成し、実際に西荻窪エリアで酒を飲みながら語らっていたが、ある時会の外から「このメンバーで芝居を」との提案を受けたことから、2011年に本多劇場にて西荻の会による介護コメディー『ロング・ロスト・フレンド』を上演した。


中世明日香: 角野卓造が語る名探偵モンクの魅力(ナレーション)


佐藤B作: 角野卓造は大学時代からの演劇仲間で50年来の親友でもある。


矢崎滋: ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ(1985年、作:トム・ストッパード)角野卓造との二人芝居 


堀川とんこう: モモ子シリーズ2/ 聖母モモ子の受難(1983年、竹下景子、柄本明、根岸季衣、蟹江敬三、橋爪功、初井言榮、ケーシー高峰、広田レオナ、小野武彦、角野卓造ほか) - 演出・プロデューサー


赤木春恵: 12月3日の通夜には音無美紀子、えなりかずき、大和田獏、沢田雅美、藤田朋子、武田鉄矢、中村雅俊、名取裕子、杉田かおるなどが訪れ、翌日の4日に杉並区永福の築地本願寺和田堀廟所で葬儀・告別式が営まれ、中村玉緒、佐久間良子、長山藍子、角野卓造、東てる美、岸田敏志、太川陽介、川崎麻世、植草克秀、小林綾子、武田鉄矢、森田順平、沢田亜矢子、石黒賢、宮川一朗太、伊藤つかさなどの赤木と親交があった芸能関係者が500人参列して、石井ふく子、大空真弓、映画「里見八犬伝」・「大殺陣」、「水戸黄門」で共演した里見浩太朗の3人が代表で弔辞を読んだ。


近藤春菜: NTTドコモ「家族まとめて割」(2015年) - 角野卓造と共演


コージー冨田: 角野卓造


初井言榮: しおばな(1975年4月、NHK)脚本 佐久間崇、共演 林勝也、星千秋、角野卓造、冷泉公裕ほか


倉野章子: 夫は俳優の角野卓造


橋田壽賀子: ただし、ファミリーのみでのドラマ制作は無論限界があり、かつ、主人公を演じられる俳優は限られるため、赤木春恵、山岡久乃、八千草薫、河内桃子、渡辺美佐子、草笛光子、池内淳子、若尾文子、佐久間良子、宇津井健、角野卓造、橋田の盟友・石井ふく子と共に高く評価していた三田佳子や大原麗子、石井親子と二代に渡り交流のあった杉村春子、山村聡や山田五十鈴や森光子や淡島千景などが主役・準主役・あるいは特別出演扱いで出演している(森繁久彌とは接点がなかった)。


山岡久乃: 築地本願寺で行われた通夜・葬儀には、八千草薫、池内淳子、野村昭子、小林桂樹、高倉健、赤木春恵、京唄子、井上順、森繁久彌、植草克秀、吉村涼、えなりかずき、山田雅人、石坂浩二、角野卓造、泉ピン子、中田喜子、野村真美、藤田朋子、麻生美代子、橋田壽賀子、藤岡琢也、萬田久子、高橋由美子、東山紀之、麻丘めぐみ、水前寺清子、沢田雅美、東てる美、宇津井健、山本学、前田吟、三田村邦彦、山村聡、池部良、加藤治子、淡島千景、奈良岡朋子、佐野浅夫、篠田三郎、香川照之、船越英一郎、夏木陽介、黒柳徹子、和田アキ子、大鹿次代など、多くの俳優仲間・後輩が訪れ、一般の参列者も多く訪れた。


近藤春菜: 角野卓造


出口典雄: 出演:角野卓造、矢崎滋、ほか。


山本コウタロー: 角野卓造演じる小島勇の友人という役どころを演じる。


倉野章子: 同じ劇団俳優・角野卓造と結婚後、子育てのため休業。


グッチ裕三: バンド時代の彼女は俳優角野卓造の妹で、その縁で今でも親交が続いている。


水野真紀: “平均年齢65歳 高橋克実主演ドラマに伊東四朗、角野卓造らが出演”. ORICON (2015年6月2日). 2015年6月2日閲覧。


朝倉かすみ: ^ 朝倉かすみさんはTwitterを使っています: "#みなさんは誰と誕生日が同じですか私は 角野卓造と同じです。


石井ふく子: 池内淳子、吉永小百合、佐久間良子、若尾文子、三田佳子、淡島千景、京マチ子、中田喜子、坂口良子、山田五十鈴、森光子、いしだあゆみ、小川知子、松坂慶子、一路真輝、長山藍子、泉ピン子、竹下景子、野村真美、藤田朋子、赤木春恵、乙羽信子、杉村春子、山岡久乃、奈良岡朋子、京塚昌子、大原麗子、香川京子、草笛光子、河内桃子、山村聡、藤岡琢也、宇津井健、大空眞弓、石坂浩二、佐良直美、波乃久里子、井上順、前田吟、角野卓造、沢田雅美、三田村邦彦、船越英一郎、徳重聡、植草克秀、東山紀之、錦織一清、高島礼子、音無美紀子、熊谷真実、東てる美、岡本信人、松村雄基、渋谷飛鳥、清水由紀などを起用した。


角野卓造の情報まとめ

もしもしロボ

角野 卓造(かどの たくぞう )さんの誕生日は1948年8月10日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

卒業、母親、現在、事件、テレビ、ドラマ、映画、引退、趣味、子役、結婚、家族、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。角野卓造の現在の年齢は76歳のようです。

角野卓造のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

角野 卓造(かどの たくぞう 1948年〈昭和23年〉8月10日 - )は、日本の俳優・声優である。本名同じ。文学座劇団代表。

東京都出身の大阪府育ち。学習院大学経済学部経済学科卒業。文学座所属。マネージメントはUAM株式会社。

血液型はO型。妻は女優の倉野章子。

東京生まれ、大阪市東区(現:中央区)道修町育ち。

角野家は広島県呉市の出で、父卓男は元広島県会議員、戦前は過激な右翼青年で、県議時代は広島抗争の時期でもあり、実家を舞台に美能幸三の手打ち式が行われたこともある。

卓造も幼稚園に上がる前の一年間は呉市で過ごす。

母は東京千駄ヶ谷の医者の娘。

長男が呉の自宅分娩で亡くなったため、母方が次は絶対に病院でと心配し卓造は叔父が勤務医をしていた慶応病院で生まれた。生後二年間、東京の母親の実家に預けられた後、広島に戻り、父が二度目の県議選に落ち実家の海運業を潰し、両親とともに大阪の北浜に出て幼稚園と大阪市立愛日小学校に通う。父の転勤で中学から東京に移り、千代田区立麹町中学校入学。

当時は麹町中学校→都立日比谷高等学校→東京大学法学部から大蔵省入省がエリートコースであったが、麹町中学二年のとき、卒業生を送る予餞会でたまたま芝居をやったところ、学友や担任の先生から「芝居が上手い」と褒められ、演劇部からスカウトを受ける。

そこから演劇に夢中になり、それまでは日比谷高校合格ラインにいたが、成績は急降下した。同中学卒業後、学習院高等科に進学。高校時代はみゆき族だった。

1967年(昭和42年)に学習院高等科から学習院大学経済学部経済学科に進学し、1971年(昭和46年)に卒業。 学習院高等科および学習院大学では演劇部に所属していた。

演劇部の先輩に篠沢秀夫・児玉清・細川俊之、後輩には黛りんたろう・大森博史・宮田慶子・田中明生がいる。

大学在学中に状況劇場の唐十郎と出会い、小劇場でのアングラ演劇に目覚める。一度は、自分で作ったばかりの学習院大学演劇部のアトリエを状況劇場に稽古場として貸したことさえあった。

当時の学習院大学演劇部のアトリエは、学習院大学西2号館内のアメリカンフットボール部の着替え場所に割り込んで作った簡単なものであった。

その後、ハイセイコーの馬主や真田幸村の子孫などの大森博史の世代が本格的なアトリエに改装した。

そのアトリエを大森博史の伝でオンシアター自由劇場に稽古場として貸したこともある。現在はそのアトリエも壊され、代わりに学習院大学が敷地内の富士見会館の4階に本格的で大規模な劇場施設(演劇部アトリエ)を築造し、現在の学習院大学演劇部はそこを活動拠点としている。

早稲田小劇場の芝居が好きで文学座と早稲田小劇場両方の合格通知を貰っていたが、早稲田小劇場は職業的俳優を認めず、食べていける可能性がある文学座研究所に1970年入所、1971年入団。『花咲くチェリー』で初舞台。1973年、つかこうへいの戯曲『熱海殺人事件』で最初に熊田留吉刑事を演じたのは角野である。翌年にテレビドラマに進出。特にTBSのホームドラマ作品には多数出演しており、石井ふく子・橋田壽賀子の作品に多く起用された。1979年に『戦国自衛隊』で映画に初出演。

2008年11月、紫綬褒章を受章。

2017年、過去に二度舞台で倒れた事から「周りに迷惑は掛けられない」と舞台役者を引退。佐藤B作からは引き留められたが頑にだった。

2022年3月、文学座代表に就任した。

趣味はプラモデルで、特に飛行機に造詣が深い。特技はスキー、水泳、ギター。

山本コウタローとは幼馴染であり、中学時代は山本と一緒にバンドを組んでいた。角野が「渡る世間は鬼ばかり」の撮影の合間にギターを弾いていたら、橋田壽賀子に「角野は楽器がひけるの?初めて知った」と尋ねられ、角野が「実は、山本と幼馴染で、中学の頃、一緒にバンドを組んでいた」という話をしたら、橋田が「今度は親父バンドの話でいく」と言った。この後、角野の伝で橋田が山本のコンサートを聴き、心打たれて橋田が脚本を担当している『渡る世間は鬼ばかり』に山本が出演することになったというエピソードもある。2008年11月3日には、白鷗大学の大学祭(白鷗祭)で、山本とのトークショーに参加した。また、澤雄二も麹町中学校の同級生だった。渡鬼の親父バンドで後に共演した佐藤B作とは大学時代からの演劇仲間で親友でもある。

小田和正のファンで、2006年12月28日放送の『渡鬼』バラエティ特番では、泉ピン子と共にドラマの衣装を着て『クリスマスの約束』収録前のステージに上がり、前説をしたこともある。なお、角野が言うには20代のころは小田の楽曲にあまり関心を持っておらず、30代から40代ごろを境にオフコース時代から遡って聴くようになったという。また、サザンオールスターズのファンでもありカラオケでもよく歌う。特に好きな曲として「シャ・ラ・ラ」を挙げている。

近藤春菜とは容姿が非常に似ており、それを逆手にとった「角野卓造じゃねぇ〜よ!」という近藤の持ちネタで知名度を大きく上げていった。これに関して角野は「(「かどの」ではなく「かくの」と)呼び間違われることがあったが、このギャグのおかげで名前を覚えてもらえるようになった」と感謝の言葉を述べている。その後、近藤とはバラエティ番組のほか映画『HERO』、NTTドコモのCMでは親子役で共演を果たした上、角野自身も「近藤春菜じゃね〜よ!」というお返しギャグを披露することもある。

吉田茂とも容姿が似ていることから『わが家の歴史』に吉田茂役で出演している。

八州犯科帳 第12話「六地蔵で待つ女」(1974年、フジテレビ) - 機屋の番頭

銀河テレビ小説(NHK総合)

    雨やどり(1975年) - 浜野 役

    復活(1981年) - 瀬良 役

    土曜ドラマ / 松本清張シリーズ・中央流沙(1975年、NHK総合) - 川辺記者 役

    二十五年目の顔(1977年7月14日、NHK総合) - 隅田 役

    俺たちの祭(1977年、日本テレビ) - 森田正道 役

    横溝正史シリーズ 獄門島(1977年、毎日放送) - 千万太 役

    太陽にほえろ!(日本テレビ

      第258話「愛の追憶」(1977年) - 香西隆之 役

      第316話「ある人生」(1978年) - 今井

      第434話「ある誘拐」(1980年) - 内藤茂夫 役

      第540話「北の女」(1983年) - 川辺良男 役

      TBS長編大作ドラマ / 大いなる朝(1979年、TBS) - 石井漠 役

      裸の大将放浪記(1980 - 1997年、関西テレビ

        第37話「清の湯けむり奮戦記」(1989年) - 誠一 役

        大河ドラマ(NHK総合)

          獅子の時代(1980年) - 渋沢栄一 役

          おんな太閤記(1981年) - 細川藤孝 役

          徳川家康(1983年) - 蜂屋半之丞 役

          独眼竜政宗(1987年) - 水野忠元 役

          翔ぶが如く(1990年) - 三条実美 役

          関ヶ原(1981年、TBS) - 堀尾忠氏 役

          特捜最前線 第197話「焼死体・三つの鍵の謎!」(1981年、テレビ朝日) - 野瀬孝男 役

          金曜ドラマ(TBS)

            ちょっと神様(1982年)

            華やかな誤算(1985年) - 向井

            深夜にようこそ(1986年) - 英原店長 役

            モナリザたちの冒険(1987年) - 堀田裕介 役

            メゾン・ド・ポリス(2019年) - 迫田保 役

            女捜査官(1982年、朝日放送) - 高林刑事 役

            淋しいのはお前だけじゃない(1982年、TBS)

            新・事件 ドクター・ストップ(1982年、NHK総合) - 大野木医師 役

            月曜ドラマランド / 長谷川町子の意地悪クッキー(1983年、フジテレビ

            12時間超ワイドドラマ / 若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像(1984年、テレビ東京)

            連続テレビ小説(NHK総合)

              心はいつもラムネ色(1984年) - 金菱アチャコ 役

              はね駒(1986年) - 大場先生 役

              なつぞら(2019年) - 大杉満 役

              東中学3年5組(1984年、TBS)

              真田太平記(1985年、NHK総合) - 馬場彦四郎 役

              俺たちの旅 十年目の再会(1985年、日本テレビ) - 洋子の結婚相手

              ひとひらの雪(1986年、テレビ朝日) - 宮津

              ナショナル木曜劇場 / 女も男もなぜ懲りない(1987年、フジテレビ) - 岩下五郎 役

              火曜サスペンス劇場(日本テレビ

                浅見光彦ミステリー 第2作「天城峠殺人事件」(1987年) - 武上清作 役

                季節はずれの宿泊客(1993年1月12日) - 望月刑事 役

                警視庁鑑識班(1996年 - 2005年) - 岩崎鉄男 役

                新・女検事 霞夕子 第7作「俯く女」(1996年) - 助川多喜男 役

                土曜ワイド劇場→ミステリースペシャル(テレビ朝日)

                  特別企画 名探偵金田一耕助 三つ首塔 妖しく燃える女相続人の華麗な戦い(1988年) - 等々力警部 役

                  松本清張作家活動40年記念・霧の旗(1991年) - 島木検事 役

                  火車 カード破産の女!(1994年) - 碇貞夫 役

                  エステサロン白い肌殺人事件 - 崎山編集長 役

                    第1作(1997年)

                    第2作(1998年)

                    復讐法廷(1997年) - 坂上裁判長 役

                    事件記者冴子の殺人スクープ - 佐々木正編集長 役

                      第1作「沖縄、サンゴ礁の海、見知らぬ男の死体に抱きつかれて…白い煙と黒い煙に隠された凶器」(1999年)

                      第2作「殺される! 留守電に親友の死のさけび! お遍路さん四国八十八ヶ所巡礼の旅に謎が…」(2001年)

                      第3作「恋人が女殺しで指名手配に! 宮崎・高千穂に真犯人を追う 地上142メートルの空中対決!」(2001年)

                      おかしな刑事 第17作(2018年) - 漆山忠夫

                      花王 愛の劇場(TBS)

                        ああ嫁さん(1988年)

                        家族の物語(1993年)

                        ドラマチック22(1989 - 1991年、TBS)

                          東大一直線・劣等先生が行く!

                          亭主交換家族

                          高田純次の無責任社員物語 (2)

                          青春大河ドラマ 野望の国(1989年、日本テレビ) - 犬尾貞文 役

                          渡る世間は鬼ばかり(1990年 - 2019年、TBS) - 小島勇 役

                          直木賞作家サスペンス (2) 後追い心中・桜の涙(1990年、関西テレビ

                          月曜・女のサスペンス / ためらい疵 夫殺し疑惑の妻に謎の切傷(1990年3月26日、テレビ東京)

                          月曜ドラマスペシャル→月曜ミステリー劇場→月曜ゴールデン(TBS)

                            松本清張作家活動40年記念・迷走地図(1992年) - 森支店次長 役

                            万引きGメン・二階堂雪(1998年 - ) - 二階堂透 役

                            湯の町コンサルタント - 龍巳浩介 役

                              第1作「松本・浅間温泉殺人事件 創業百年の老舗旅館建て直し男2人が遭遇した謎の連続殺人」(2002年)

                              第2作「加賀百万石殺人事件 小京都金沢の老舗温泉旅館亭主殺し」(2003年)

                              第3作「琵琶湖真珠殺人事件 全室露天風呂温泉の女将は美人三姉妹! 近江の真珠に隠された罠」(2004年)

                              第4作「恋しの湯伝説殺人事件 信州・上山田温泉旅館連続殺人の謎!」(2006年)

                              愛するということ(1993年、TBS) - 小宮修 役

                              東芝日曜劇場→日曜劇場(TBS)

                                女ですもん(1992年)

                                カミさんの悪口(1993年) - 片桐安男 役

                                カミさんの悪口2(1995年) - 片桐安男 役

                                カミさんなんかこわくない(1998年) - 森川健治 役

                                おやじの背中 第1話「圭さんと瞳子さん」(2014年) - 茂原吾一 役

                                Gメン'93春 第一級殺人の女(1993年、TBS) - 寺岡部長刑事 役

                                HOTEL スペシャル'93秋(1993年、TBS) - 小島勇 築地松葉寿司店主

                                世にも奇妙な物語(フジテレビ

                                  「にぎやかな食卓」(1994年)

                                  「発電課長」(2000年) - 木下満男 役

                                  火曜ドラマ / 八神くんの家庭の事情(1994年、朝日放送) - 八神陽司 役

                                  女の言い分(1994年、TBS) - 東次郎 役

                                  今夜もテレビで眠れない(1995年、TBS)

                                  大地の子(1995年、NHK総合) - 工場長

                                  ストックホルムの密使(1995年、NHK総合)

                                  古畑任三郎 第2シリーズ「動機の鑑定」(1996年、フジテレビ) - 永井薫 役

                                  刑事追う! 第3話「裁きの日」(1996年、テレビ東京)

                                  水曜ドラマの花束(NHK総合)

                                    家へおいでよ(1996年) - 荒木六助 役

                                    夜会の果て(1997年) - 三条実美 役

                                    鏡は眠らない(1997年)

                                    ふたつの愛(1998年)

                                    飛んで火に入る春の嫁(1998年、テレビ東京) - 吉野幹夫 役

                                    ひとりぼっちの君に(1998年、TBS) - 日比野健吾 役

                                    Summer Snow(2000年、TBS) - 片瀬正吾 役

                                    百年の物語 (2000年、TBS) - 野原医師 役

                                    女と愛とミステリー→水曜ミステリー9→水曜エンタ・水曜ミステリー9(テレビ東京)

                                      旅行作家・茶屋次郎 第1作「梓川清流殺人事件」 - 第12作「大井川殺人事件」(2001年 - 2014年) - 山倉晋吉 役

                                      多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉(2001年 - ) - 村越実 役

                                      作家探偵・山村美紗(2012年) - 西村京太郎 役

                                        第1作「京都・東山 密室トリック殺人事件

                                        第2作「京都紅葉寺殺人事件〜秋の七草の秘密〜」

                                        四千万歩の男(2001年、NHK総合) - 堀田摂津守 役

                                        HERO(フジテレビ) - 牛丸豊 役

                                          第1期(2001年)

                                          特別編(2006年7月3日)

                                          第2期(2014年)

                                          碧空のタンゴ(2001年、NHK総合)

                                          明智小五郎対怪人二十面相(2002年、TBS) - 篠崎家の運転手

                                          元カレ(2003年、TBS) - 柏葉啓造 役

                                          警視庁鑑識班2004(2004年、日本テレビ) - 岩崎鉄男 役

                                          エンジン(2005年、フジテレビ) - 春山万里夫 役

                                          美空ひばり物語 - おでことおでこがぶつかって(2005年、TBS)

                                          ブラザー☆ビート(2005年、TBS) - 田村昭吾 役

                                          西遊記 第一巻(2006年、フジテレビ) - 仁丹 役

                                          モンスターペアレント(2008年、関西テレビ) - 田川龍之介 役

                                          わが家の歴史(2010年、フジテレビ) - 吉田茂 役

                                          塀の中の中学校(2010年、TBS) - 三宅雄太 役

                                          居酒屋もへじ(2011年、TBS) - 校長先生

                                          ラッキーセブン(2012年、フジテレビ) - 筑紫昌義

                                          ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年10月15日、TBS) - 小野寺警視正 役

                                          月曜ミステリーシアター / 確証〜警視庁捜査3課 (2013年、TBS) - 田端守雄 役

                                          日曜エンターテインメント / 松本清張 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜(2014年、テレビ朝日) - 井出伸二 役

                                          僕らプレイボーイズ 熟年探偵社(2015年、テレビ東京) - 堀切保 役

                                          ドラマ特別企画 / ふつうが一番 —作家・藤沢周平 父の一言—(2016年、TBS) - 柿沼健三 役

                                          ドラマ特別企画 / 堂場瞬一サスペンス 検証捜査(2017年、テレビ東京) - 島村丈(大阪府警警務部監察官) 役

                                          ハゲタカ(2018年、テレビ朝日) - 望月康夫 役

                                          極道めし(2018年、BS JAPAN) - 大瓦充蔵 役

                                          孤独のグルメ Season7 第12話 (2018年6月30日、テレビ東京) - 大将 役

                                          金曜ドラマ/メゾン・ド・ポリス (2019年、TBS)- 迫田保 役

                                          歪んだ波紋(2019年、NHK BSP) - 沢村一平 役

                                          ドクターX〜外科医・大門未知子〜 第6期第3話(2019年10月31日、テレビ朝日) - 梅沢三郎 役

                                          ドラマBiz / 病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜(2020年、テレビ東京) - 田端進 役

                                          日曜プライム / 家栽の人(2020年5月17日、テレビ朝日) - 池上博 役

                                          月曜プレミア8(テレビ東京)

                                            十津川警部の事件簿(2020年) - 亀井定男 役

                                            十津川警部の事件簿「終着駅殺人事件」(2023年放送予定)

                                            人生最高の贈りもの(2021年1月4日、テレビ東京) - 田辺正一 役

                                            BS笑点ドラマスペシャル(BS日テレ) - 五代目 柳家小さん 役

                                              初代 林家木久蔵(2020年1月11日)

                                              笑点をつくった男 立川談志(2022年1月2日)

                                              嫌われ監察官 音無一六 season1 第1話(2022年5月6日、テレビ東京) - 箕田達明 役

                                              ひとりぼっち -人と人をつなぐ愛の物語-(2023年4月9日、TBS) - 田辺則行 役

                                              法廷のドラゴン 第5話(2025年2月14日、テレビ東京) - 熊倉英和 役

                                              わが家は楽し(2025年3月13日、TBS)-ハイヤー運転手 役

                                              戦国自衛隊(1979年) - 須賀利重

                                              小説吉田学校(1983年) - 宮沢喜一

                                              ロケーション(1984年) - 高田

                                              舞姫(1989年、東宝、原作:森鷗外・監督:篠田正浩) - 副島和三郎

                                              バカヤロー!3 へんな奴ら 第三話「会社をナメるな」(1990年) - 並川一郎

                                              スキ!(1990年、東宝) - 課長

                                              仔鹿物語(1991年) - 谷木晶彦

                                              エバラ家の人々(1991年)

                                              釣りバカ日誌7 - 9 (1994 - 1997年) - 草森秘書

                                              マークスの山(1995年) - 佐伯正一

                                              THE 有頂天ホテル(2006年) - 堀田衛

                                              嫌われ松子の一生(2006年) - 田所文夫(校長)

                                              HERO(2007年) - 牛丸豊

                                              HERO劇場版第2作(2015年) - 牛丸豊

                                              コンフィデンスマンJP -英雄編-(2022年) - 3代目ツチノコ

                                              ミステリと言う勿れ(2023年) - 真壁軍司

                                              おまえの罪を自白しろ(2023年) - 木美塚壮助

                                              飢餓海峡

                                              花咲くチェリー

                                              夢の裂け目

                                              にしむくさむらい

                                              ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ

                                              君となら〜Nobody Else But You

                                              温水夫妻

                                              夢の泪

                                              バッドニュース☆グッドタイミング

                                              円生と志ん生

                                              夢の痂

                                              エキストラ

                                              別役実作品

                                              夢の裂け目

                                              くにこ

                                              イノセント(トゥリオ・エルミル) - ジャンカルロ・ジャンニーニ

                                              名探偵モンク(エイドリアン・モンク) - トニー・シャルーブ ※第3シーズン第7話、第4シーズン第11話で妻の倉野章子と共演

                                              レナードの朝(マルコム・セイヤー) - ロビン・ウィリアムズ ※日本テレビ版(デラックスエディションBlu-ray収録)

                                              機械じかけのピアノのための未完成の戯曲(ミハイル・ワシリエビッチ) - アレクサンドル・カリャーギン ※NHK版

                                              スティング(エリー・キッド) - ジャック・ケホー ※日本テレビ

                                              シルバー・ブリット/死霊の牙(レッド) - ゲイリー・ビジー

                                              ヘルショック 戦慄の蘇生実験(ゴト) - ポール・ナッシー

                                              テス(エンジェル) - ピーター・ファース

                                              ベッドタイム・ストーリー(マーティ・ブロンソン、ナレーター) - ジョナサン・プライス

                                              ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(ハーマン・ロスワックス裁判長) - ビル・スミトロヴィッチ

                                              日本沈没(1973年、制作:毎日放送・ニッポン放送系) - 邦枝 役

                                              マイルド欽ドン!(1985年、CX) - レギュラー・旅館の番頭

                                              いい旅・夢気分(TX)

                                              ぷらちなライフ 〜人生楽笑〜(2015年 - 、TOKYO MX) - レギュラー

                                              ぴったんこカン・カン(2016年9月16日、TBS) - 近藤春菜とゲスト出演

                                              驚き!ニッポンの底力「鉄道王国物語4」(NHK BSプレミアム)

                                              シャキーン!(2018年、NHK Eテレ) - 「それをやっちゃあ おしまいよ!」のコーナーで、ドラマのエキストラなのに、普通を装いながらも、面白いことを狙いすぎて突拍子もないことをしでかす役を演じている。

                                              サワコの朝(2021年、TBS) - 近藤春菜とゲスト出演

                                              おやじ京都呑み(KBS京都/BS11)- 近藤芳正と

                                                その1(2022年6月14日/2022年9月21日)

                                                その2「鯖寿司と焼肉と〆は冷めん…最後は涙?」(2022年9月20日/2022年11月16日)

                                                その3「餃子、ビールとぬる燗とマティーニで乾杯!」(2022年12月20日/2023年1月18日)

                                                その4「酒蔵で呑み比べ、イタリアン、〆はお茶漬け」(2023年2月28日/2023年3月15日)

                                                その5「おやじ達の宴! 今夜は酔います〜陶芸体験に広東料理」(2023年4月25日/2023年4月26日)※ ゲスト:佐藤B作

                                                その6「隠れ家酒場でしっぽり〜シェリー酒呑み比べ&〆の粉もん」(2023年6月27日/7月26日)

                                                その7「おやじたちの夏休み〜貴船の川床&鴨川納涼床」(2023年8月22日/8月23日)

                                                その8「太秦界隈〜食べるラー油火付け役&映画人集う店」(2023年10月24日/10月29日)

                                                その9「師匠と行く千本呑み」(2023年12月26日/12月31日)※ ゲスト:太田和彦

                                                その10「冬の伏見酒蔵呑み歩き! にごり酒に大人のテーマパーク」(2024年2月27日/3月3日)

                                                その11「愛すべきおやじ達の店」(2024年4月23日/5月5日)

                                                その12「旬の肴で酔いしれる〜名水の日本酒と新鮮野菜で乾杯!」(2024年6月25日/7月7日)

                                                その13「おやじたちの夏休み 嵯峨野にて」(2024年8月27日/9月1日)

                                                その14「麺食らうおやじたち」(2024年10月22日/11月10日)

                                                その15「師匠の師匠をおもてなし」(2024年12月24日/2025年1月5日)※ ゲスト:太田和彦

                                                その16「いろとりどりに酔っ払う」(2025年2月26日/3月2日)

                                                あなたの知らない京都旅〜1200年の物語〜 BS朝日)

                                                  #49「大人の京都の遊び方」(2024年4月11日)

                                                  #62「大人の京都の遊び方〜叡山電車で力をもらう〜」(2024年7月11日)

                                                  #65「名優5人が味わう旬の京料理」(2024年8月1日)

                                                  ロート製薬「パンシロン新胃腸薬」

                                                  NTT東日本「フレッツ光」

                                                  大関

                                                  黄桜 「辛口一献」

                                                  NTTドコモ「家族まとめて割」(2015年 -) ※綾野剛、近藤春菜と共演

                                                  ^ 『日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、57頁。 

                                                  ^ 角野卓造 - 日本タレント名鑑

                                                  ^ 広島市/第12回 インタビュー 俳優 角野 卓造さん(Internet Archive)

                                                  ^ nikkansports.com > 芸能 > インタビュー > 角野卓造(Internet Archive)

                                                  ^ 2013年9月1日、2日付のスポーツニッポン連載「我が道・角野卓造」より。

                                                  ^ 木村隆『この母ありて』 青蛙房 2010年 95-96頁

                                                  ^ 斎藤明美「これがはじまり 第31回 角野卓造 早稲田小劇場か、文学座か、両方に合格して考えた末.....。」『キネマ旬報』2008年11月下旬号、キネマ旬報社、152-155頁。 

                                                  ^ “紫綬褒章の受章者”. 共同通信社. 47NEWS. (2008年11月2日). オリジナルの2013年5月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130516114555/http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110101000817.html 2023年3月4日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|deadlinkdate=は無視されます。 (説明)⚠

                                                  ^ "文学座に半世紀在団の角野卓造が劇団代表に就任、コロナ禍の厳しい状況での手腕に期待". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 9 April 2022. 2022年4月20日閲覧。

                                                  ^ オフコースの音楽は、とても熱かった!角野卓造さんと酒井俊之さんがSACD『ever』をオーディオ的に聴いたら、思いがけない発見があったStereo Sound ONLINE 2020年2月20日配信 2023年11月15日閲覧

                                                  ^ 俳優・角野卓造が語る“小田和正の熱量” 「まるでクラシックのよう」NEWSポストセブン 2022年9月6日配信 2023年11月15日閲覧

                                                  ^ サワコの朝【角野卓造&近藤春菜/本当の父も嫉妬!?不思議で楽しい親子関係】TVでた蔵 2021年2月6日配信 2023年11月15日閲覧

                                                  ^ 角野卓造 ハリセンボン近藤春菜に感謝 「彼女は恩人です」,デイリースポーツ,2017年4月12日

                                                  ^ “高畑充希:TBSドラマ初主演で刑事役初挑戦 西島秀俊ら豪華“おじさま”俳優と共演”. MANTANWEB. (2018年10月20日). https://mantan-web.jp/article/20181019dog00m200092000c.html 2018年10月23日閲覧。 

                                                  ^ “《2019年度前期 連続テレビ小説「なつぞら」》アニメーション編の出演者が決定!”. NHKオンライン. 2019年3月1日閲覧。

                                                  ^ “平均年齢65歳 高橋克実主演ドラマに伊東四朗、角野卓造らが出演”. ORICON (2015年6月2日). 2015年6月2日閲覧。

                                                  ^ “船越英一郎が「役者冥利につきる」と語る『十津川警部』シリーズ、第4弾を放送”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年9月20日). https://news.mynavi.jp/article/20230920-2774665/ 2023年9月20日閲覧。 

                                                  ^ “相葉雅紀主演ドラマ『ひとりぼっち』にえなりかずき、角野卓造ら『渡鬼』メンバーが集結”. リアルサウンド映画 (blueprint). (2023年3月8日). https://realsound.jp/movie/2023/03/post-1275218.html 2023年3月8日閲覧。 

                                                  ^ “『法廷のドラゴン』第4~6話のゲストキャスト解禁 稲葉友・角野卓造・内山理名ら出演「謎解きは爽快、気持ちは温かくなる」【コメントあり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年1月30日). 2025年1月30日閲覧。

                                                  ^ “山田洋次×石井ふく子のドラマ「わが家は楽し」にYOU、岩崎加根子、三田佳子ら出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年2月10日). 2025年2月10日閲覧。

                                                  ^ “「ミステリと言う勿れ」に鈴木保奈美、滝藤賢一、松坂慶子、角野卓造、段田安則が出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年6月29日). https://natalie.mu/eiga/news/530742 2023年6月29日閲覧。 

                                                  ^ “中島健人の主演映画「おまえの罪を自白しろ」に池田エライザ、山崎育三郎ら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年7月24日). https://natalie.mu/eiga/news/533940 2023年7月24日閲覧。 

                                                  ^ 映画『おまえの罪を自白しろ』公式サイト 相関図”. 映画『おまえの罪を自白しろ』公式サイト (2023年7月24日). 2023年7月24日閲覧。

                                                  ^ “平田広明がジョーカー続投「闇をより深く感じた」『ジョーカー2』日本語吹替キャスト発表”. シネマトゥデイ. (2024年9月10日). https://www.cinematoday.jp/news/N0144889 2024年9月10日閲覧。 

                                                  ^ “ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ -日本語吹き替え版”. 吹替キングダム (2024年10月11日). 2024年10月11日閲覧。

                                                  ^ “TOKYO MXトップ > バラエティ・情報 > ぷらちなライフ 〜人生楽笑〜”. 東京メトロポリタンテレビジョン. 2015年7月6日閲覧。

                                                  ^ https://web.archive.org/web/20150312182830/http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin_cr.html

                                                  文学座 角野卓造

                                                  角野卓造 - NHK人物録

                                                  角野卓造:出演配信番組 - TVer

                                                  近藤春菜 - 箕輪はるか

                                                  ニンゲン観察バラエティ モニタリング - にちようチャップリン→そろそろ にちようチャップリン - じもちゃんねる

                                                  Matthew's Best Hit UV - oh♪dolly25 - 娘DOKYU! - ゲンセキ - 10カラット - スイッチ! - ドッカ〜ン! - 悲宝館 - YOUたち! - Goro's Bar - てれ土本番で〜す! - オビラジR - 業界技術狩人 ギョーテック - ○○の国の王子様 - チュー'sDAYコミックス 侍チュート! - 天才てれびくんMAX - エンタの神様 - 志村屋です。 - Goroプレゼンツ マイ・フェア・レディ - G.I.ゴロー - 志村軒 - 不可思議探偵団 - 趣味Do楽 - ギブアップ嬢 - ピロロン学園 - 志村劇場 - 真実解明バラエティー!トリックハンター - メレンゲの気持ち - ヒルナンデス! - ラジオな2人 リレー - 女優カメレオン - カラダWEEK - もしかしてズレてる? - 天才!志村どうぶつ園 - なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ - どぉーだ!Presents タカトシ牧場 - 新春 鶴瓶大新年会(特番) - 24時間テレビ 愛は地球を救う38(特番) - 幸せ!ボンビーガール - 100%!アピールちゃん

                                                  ともだちのうた

                                                  GATE - 吉本興業 - M-1グランプリ

                                                  土曜スタジオパーク→土スタ - 内村のツボる動画 - ドリフに大挑戦スペシャル(第2回 - )

                                                  10匹のコブタちゃん 〜ヤセガマンしないTV〜(FNS27時間テレビ27) - 本日、開店します! - GirlsParty - スッキリ - 通販だけ生活→春菜ザキさんのタダの通販じゃねーよ! - 〜夢のオーディションバラエティー〜Dreamer Z - 24時間テレビ 愛は地球を救う42

                                                  血液型別 オンナが結婚する方法♪ - 連続テレビ小説 花子とアン

                                                  ハリセンボン(箕輪はるか) - GATE - 吉本興業

                                                  角野卓造 - 亀井静香 - 水卜麻美 - 森圭介 - 岩本乃蒼 - 加藤浩次

                                                  VIAF

                                                  芸能人の画像提供依頼

                                                  日本の男優

                                                  日本の舞台俳優

                                                  日本の男性声優

                                                  アクション俳優

                                                  紫綬褒章受章者

                                                  文学座

                                                  学習院中・高等科出身の人物

                                                  学習院大学出身の人物

                                                  東京都出身の人物

                                                  大阪府出身の人物

                                                  1948年生

                                                  存命人物

                                                  プロジェクト人物伝項目

                                                  VIAF識別子が指定されている記事

2025/04/06 21:16更新

kadono takuzou


角野卓造と同じ誕生日8月10日生まれ、同じ東京出身の人

北澤 豪(きたざわ つよし)
1968年8月10日生まれの有名人 東京出身

北澤 豪(きたざわ つよし、1968年8月10日 - )は、東京都町田市出身の元プロサッカー選手。ポジションはMF。元サッカー日本代表。現在は日本サッカー協会参与、フットサル委員長、日本障がい者サッカ…

高桑 大二朗(たかくわ だいじろう)
1973年8月10日生まれの有名人 東京出身

高桑 大二朗(たかくわ だいじろう、1973年8月10日 - )は、東京都出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。元日本代表。 横浜マリノス時代は怪我が多かったため「ガラスのGK」とよ…

小池 清(こいけ きよし)
1931年8月10日生まれの有名人 東京出身

小池 清(こいけ きよし、1931年8月10日 - 2012年4月28日)は、元アナウンサー。毎日放送勤務後、フリーアナウンサーに転身した。 東京府東京市滝野川区(現在の東京都北区)田端出身。東京都…

河出 奈都美(かわで なつみ)
1996年8月10日生まれの有名人 東京出身

河出 奈都美(かわで なつみ、1996年8月10日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 東京都品川区出身。身長157 cm。青稜中学校・高等学校、青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション…

友稀 サナ(ゆうき さな)
1988年8月10日生まれの有名人 東京出身

「ピチレモン」第1回読者モデルオーディション準グランプリ(2003) SUPER GTイメージガール「Airy」(2008年) SUPER GT マレーシア戦イメージガール (2009年) 友稀…


藤原 あき(ふじわら あき)
1897年8月10日生まれの有名人 東京出身

藤原 あき(ふじわら あき、1897年8月10日 - 1967年8月8日)は、日本のタレント、政治家。自由民主党参議院議員(1期)。資生堂美容学校校長。藤原義江の元妻。中上川彦次郎の庶子。参議院議員時…

白石 茉莉奈(しらいし まりな)
1986年8月10日生まれの有名人 東京出身

女優、タレント、歌手、恵比寿★マスカッツ→恵比寿マスカッツ まりりんといっしょ 白石 茉莉奈(しらいし まりな、1986年8月10日 - )は、日本のAV女優、歌手、DJ、タレント。Bstar所属。…

川田 あつ子(かわだ あつこ)
1965年8月10日生まれの有名人 東京出身

川田 あつ子(かわだ あつこ、1965年8月10日 - )は、日本の女優、元アイドル。東京都保谷市(現・西東京市)出身。ラストシーン所属。明治大学付属中野高等学校定時制から転校、東京都立代々木高等学校…

遊井 亮子(ゆうい りょうこ)
1976年8月10日生まれの有名人 東京出身

遊井 亮子(ゆうい りょうこ、1976年8月10日 - )は、日本の女優。東京都出身。ボックスコーポレーション所属。 出生地は母の実家のある長野県。子供のころは東京都北区で過ごし、小学1年生の終わり…

山口 奈々(やまぐち なな)
1938年8月10日生まれの有名人 東京出身

山口 奈々(やまぐち なな、1938年8月10日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。東京府東京市(現:東京都)出身。青二プロダクション所属。 テレビタレントセンター、松竹を経て青二プロダクシ…


齋藤 飛鳥(さいとう あすか)
【乃木坂46】
1998年8月10日生まれの有名人 東京出身

齋藤 飛鳥(さいとう あすか、1998年〈平成10年〉8月10日 - )は、日本のタレント、女優、ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CUTiE』の元専属モデル、…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


角野卓造と近い名前の人

角野 達洋(かどの たつひろ)
1965年5月22日生まれの有名人 石川出身

角野 達洋(かどの たつひろ、1965年5月22日 - )は、北陸放送(MRO)の社員、元アナウンサー。 金沢市立金石中学校・石川県立金沢泉丘高等学校を経て早稲田大学卒業後、1989年にMRO入社。…

角野 友紀(かどの ゆき)
1986年10月23日生まれの有名人 愛知出身

角野 友紀(かどの ゆき、1986年10月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元朝日放送(現在の朝日放送テレビ)アナウンサー。夫は福岡ソフトバンクホークス一軍投手コーチの中田賢一。身長は160…

角野 栄子(かどの えいこ)
1935年1月1日生まれの有名人 東京出身

角野 栄子(かどの えいこ、本名:渡辺栄子、1935年1月1日 - )は、日本の童話作家、絵本作家、ノンフィクション作家、エッセイスト。日本福祉大学客員教授。江戸川区角野栄子児童文学館(魔法の文学館)…

角野 友基(かどの ゆうき)
1996年5月18日生まれの有名人 兵庫出身

角野 友基(かどの ゆうき、1996年5月18日 - )は、日本のプロスノーボーダー。STANCER所属(かつては「アルツキララクラブ」「日産自動車X-TRAIL」に所属)。岡本圭司率いるプロスノーボ…


角野 秀行(かくの ひでゆき)
1965年7月6日生まれの有名人 神奈川出身

角野 秀行(かくの ひでゆき、1965年7月6日 - )は、日本のバンド、TUBEのベーシスト。神奈川県座間市出身。 小学生の頃から兄の影響で洋楽を聴くようになり、中学生よりギターを始めディープ・パ…

角野 幸博(かどの ゆきひろ)
1955年7月17日生まれの有名人 兵庫出身

7月17日生まれwiki情報なし(2025/04/06 21:17時点)

角野 怜子(かくの れいこ)
1952年9月7日生まれの有名人 東京出身

9月7日生まれwiki情報なし(2025/04/07 07:44時点)

角野 隼斗(すみの はやと)
7月14日生まれの有名人 千葉出身

角野 隼斗(すみの はやと、Hayato Sumino、1995年〈平成7年〉7月14日 - )は、日本のピアニスト・作曲家・編曲家。千葉県八千代市出身。YouTube名は「Cateen かてぃん」名…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
角野卓造
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SKE48 アップアップガールズ(仮) Ya-Ya-yah アイドリング 爆笑問題 SUPER☆GiRLS ハロプロ AKB48 TOKIO SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「角野卓造」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました