もしもし情報局 > 1963年 > 6月2日 > アニメーター

近藤勝也の情報 (こんどうかつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

近藤勝也の情報(こんどうかつや) アニメーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

近藤 勝也さんについて調べます

■名前・氏名
近藤 勝也
(読み:こんどう かつや)
■職業
アニメーター
■近藤勝也の誕生日・生年月日
1963年6月2日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

近藤勝也と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

近藤勝也と同じ6月2日生まれの有名人・芸能人

近藤勝也と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


近藤勝也と関係のある人

鳥海永行: 酒見賢一の第一回日本ファンタジーノベル大賞受賞作『後宮小説』をアニメ化したもので、キャラクターデザイン・作画監督を担当した近藤勝也(『となりのトトロ』『魔女の宅急便』)を筆頭に、当時のスタジオジブリの精鋭スタッフが多数参加したことでも話題になった。


氷室冴子: 僕が好きなひとへ 海がきこえるより 近藤勝也共著 徳間書店 1993年


朝井リョウ: 直木賞を受賞後の初の作品『世界地図の下書き』では、数々のスタジオジブリ作品を通して活躍しているアニメーターの近藤勝也が表紙絵を担当した。


近藤勝也の情報まとめ

もしもしロボ

近藤 勝也(こんどう かつや)さんの誕生日は1963年6月2日です。愛媛出身のアニメーターのようです。

もしもしロボ

来歴、参加作品などについてまとめました。現在、卒業、テレビ、映画、退社、家族に関する情報もありますね。近藤勝也の現在の年齢は61歳のようです。

近藤勝也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

近藤 勝也(こんどう かつや、1963年6月2日 - )は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、イラストレーター、漫画家。愛媛県新居浜市出身。長野県在住。

スタジオあんなぷる、スタジオジブリを経て現在はフリー。

圧倒的な画力、魅力的な表情、生き生きとしたキャラクターたちの動きでスタジオジブリ作品の輝きを支えるアニメーターの1人。劇場アニメーションを中心に様々な作品に参加し、特にジブリ作品では中心スタッフとして長年活躍。

2Dアニメーションがメインだが、2014年の『山賊の娘ローニャ』ではセルルックの3DCG、2020年の『アーヤと魔女』ではフル3DCGのキャラクターデザインに挑戦している。

上品さと色気を感じさせる魅力的な人物描写に定評があり、アニメーションだけでなくCMやゲーム作品などのキャラクターデザインや設定等も手掛ける。そのほか、漫画を連載したり、小説のカバーイラストや挿絵、広告用イラストを描いたりと、多岐に渡る多彩な仕事を行っている。

絵だけではなく、作画監督を務めた『崖の上のポニョ』では主題歌の作詞も担当した。また、ポニョのキャラクターは近藤の長女がモデルになっている。

最初、安彦良和を好きになり、続いて宮崎駿や大塚康生のファンになって2人が在籍したテレコム・アニメーションフィルムに入ろうとした。

生まれ故郷の新居浜市のふるさと観光大使を務めている。

来歴

愛媛県立新居浜南高校卒業後、テレコム・アニメーションフィルムの入社試験を受ける。しかし、二次審査で落とされて不採用となり、上京して東京デザイナー学院に入学。

1982年、東京デザイナー学院を中退して出崎統と杉野昭夫が率いるスタジオあんなぷるへ入社する。大塚伸治に指導を受けて、テレビアニメ『キャッツ♥アイ』で原画を担当。『マイティ・オーボッツ』で初のキャラクターデザインを担当。

1985年、スタジオジブリの映画『天空の城ラピュタ』に参加するため、スタジオあんなぷるを退社してフリーとなる。

1989年、映画『魔女の宅急便』で初の作画監督とジブリでは初めてとなるキャラクターデザインを任される。

1990年、スタジオジブリの会社化にともない、社員として入社する。同年、酒見賢一の小説『後宮小説』をスタジオぴえろがアニメ化し、日本テレビで放送された『雲のように風のように』でキャラクターデザインと作画監督を務める。

1991年頃、スタジオジブリで酒見賢一の小説『墨攻』を押井守の監督によりアニメ化する話が持ち上がり、近藤がそのイメージボードを制作したが、企画は実現しなかった。

1992年、スタジオジブリを退社してフリーとなる

1993年、日本テレビで放送された『海がきこえる』で2度目のキャラクターデザインと作画監督を務める。

2004年、『海がきこえる』で組んだ監督の望月智充と美術の田中直哉と共に、NHK『みんなのうた』「カゼノトオリミチ」のアニメーション制作を亜細亜堂で手がけた。

2007年、NHKで放送された『電脳コイル』で約14年ぶりにテレビアニメの制作に参加する。

2008年、映画『崖の上のポニョ』の作画監督を務めたほか、主題歌の作詞も手がける。

2011年、映画『コクリコ坂から』でキャラクターデザインを担当。

2012年7〜8月、愛媛県の新居浜市立郷土美術館で「ジブリの動画家 近藤勝也展」を開催。

2018年7〜9月、愛媛県新居浜市のあかがねミュージアムで「ジブリの動画家 近藤勝也展」を開催。同年7月、新潟市中央区の新潟県立万代島美術館で、出身地の愛媛県以外では初めてという「ジブリの動画家 近藤勝也展」を開催。

2022年11月12日17時よりディズニー公式動画配信サービスDisney+にて配信開始されたスタジオジブリとルーカスフィルムのコラボショートムービー『禅 グローグーとマックロクロスケ』の監督を担当。

参加作品

テレビアニメ

スペースコブラ(1982年 - 1983年、動画)

キャッツ♥アイ(1983年 - 1985年、原画) - 第4, 8, 11, 15, 34話

マイティ・オーボッツ(キャラクターデザイン・原画)

めぞん一刻(1986年 - 1988年、原画) - 第39話

雲のように風のように(キャラクターデザイン・作画監督)

魔法少女レインボーブライト(原画)

海がきこえる(キャラクター設計・作画監督)

電脳コイル(原画) - 第1, 7話

山賊の娘ローニャ(キャラクターデザイン)

アーヤと魔女(キャラクターデザイン)

劇場アニメ

ゴルゴ13(動画)

アモン・サーガ(原画)

天空の城ラピュタ(原画)

王立宇宙軍 オネアミスの翼(原画)

となりのトトロ(原画)

魔女の宅急便(キャラクターデザイン・作画監督)

おもひでぽろぽろ(作画監督) - 屋台シーン

紅の豚(原画)

平成狸合戦ぽんぽこ(原画)

もののけ姫(原画)

ホーホケキョ となりの山田くん(原画)

The AURORA 海のオーロラ(キャラクター設定)

ハウルの動く城(原画) - 空中散歩シーン他

崖の上のポニョ(作画監督・主題歌「崖の上のポニョ」作詞)

借りぐらしのアリエッティ(原画)

コクリコ坂から(キャラクターデザイン・レイアウトチェック・総作画監督)

風立ちぬ(原画)

思い出のマーニー(原画)

君たちはどう生きるか(原画)

ショートフィルム

やどさがし(演出アニメーター)

ちゅうずもう(作画監督補)

「太鼓の達人」15周年記念ショートアニメーション(構成・作画)

OVA

トワイライトQ 迷宮物件 FILE538(キャラクターデザイン・原画)

デビルマン 誕生編(原画)

デビルマン 妖鳥死麗濡編(原画)

ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe- (2002年 - 2003年、原画)

Webアニメ

となりのおにぎり君(構成・作画) - 第1、2、3話

禅 グローグーとマックロクロスケ(監督)

テレビ番組

みんなのうた「カゼノトオリミチ」(歌:堀下さゆり、一人原画)

NHK総合テレビジョン「ふたりのディスタンス」#5 ピース 綾部祐二× 又吉直樹(イラスト)

ゲーム

玉繭物語(キャラクターデザイン・美術監督)

玉繭物語2 〜滅びの蟲〜(キャラクターデザイン・美術監督)

二ノ国 漆黒の魔導士(原画)

CM

リョービ「くらしごこち家族」(イメージキャラクターデザイン)

日清製粉グループ 百十周年企業広告「ただいまの歌 篇」(原画)

日清製粉グループ 百十周年企業広告「コニャラの歌 篇」」(原画)

日清製粉グループ 百十周年企業広告「おなかすいたねの歌 篇」(原画)

丸紅新電力×スタジオジブリ「鳥獣戯画 出会い篇」(作画・構成・一人原画)

丸紅新電力×スタジオジブリ「鳥獣戯画 つれあい篇」(作画・構成・一人原画)

丸紅新電力×スタジオジブリ「鳥獣戯画 そして旅はつづく篇」(作画・構成・一人原画)

2024/06/24 08:31更新

kondou katsuya


近藤勝也と同じ誕生日6月2日生まれ、同じ愛媛出身の人

三好 真一(みよし しんいち)
1950年6月2日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三好 真一(みよし しんいち、1950年6月2日 - 1989年5月22日)は、愛媛県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


近藤勝也と近い名前の人

近藤 洋介_(俳優)(こんどう ようすけ)
1933年8月8日生まれの有名人 北海道出身

近藤 洋介(こんどう ようすけ、1933年8月8日 - )は、日本の俳優・声優。樺太庁出身。 終戦で南樺太から引き揚げ、東京に移る。東京都立戸山高等学校を中退し、1954年に俳優座養成所第6期生と…

近藤 洋介_(政治家)(こんどう ようすけ)
1965年5月19日生まれの有名人 山形出身

近藤 洋介(こんどう ようすけ、1965年5月19日 - )は、日本の政治家。米沢市長(1期)。元衆議院議員(5期)。経済産業副大臣(野田第3次改造内閣)、経済産業大臣政務官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内…

今藤 幸治(こんどう こうじ)
1972年4月28日生まれの有名人 愛知出身

今藤 幸治(こんどう こうじ、1972年4月28日 - 2003年4月17日)は、愛知県刈谷市出身のサッカー選手。ポジションはDF、ミッドフィールダー。元日本代表。 刈谷市出身であり、刈谷市立依佐…

近藤 直也(こんどう なおや)
1983年10月3日生まれの有名人 栃木出身

近藤 直也(こんどう なおや、1983年10月3日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロサッカー選手。元日本代表。現役時代のポジションはディフェンダー(CB)。 栃木県宇都宮市出身。父は大学教授、…

近藤 富枝(こんどう とみえ)
1922年8月19日生まれの有名人 東京出身

近藤 富枝(こんどう とみえ、1922年8月19日 - 2016年7月24日)は、日本の作家、エッセイスト。旧名:水島富枝。夫は軍事史研究家の土門周平。 東京府東京市日本橋区矢ノ倉町(現:東京都中…

近藤 夏子(こんどう なつこ)
1985年7月29日生まれの有名人 島根出身

近藤 夏子(こんどう なつこ、1985年7月29日 - )は、日本のシンガーソングライター、タレント、ラジオパーソナリティ。島根県大田市出身、大阪府大阪市在住。本名は近藤 奈津子(読み同じ)。 実…

近藤 有華(こんどう ゆか)
9月7日生まれの有名人 愛知出身

近藤 有華(こんどう ゆか、9月7日 - )は、日本のタレント、女優、歌手、元祖ネットアイドル。 愛知県名古屋市出身。 1996年、当時インターネット環境が整っていない時代に逸早く個人のホームペ…

近藤 みやび(こんどう みやび)
1993年7月30日生まれの有名人 埼玉出身

近藤 みやび(こんどう みやび、1993年〈平成5年〉7月30日 - )は、日本のタレント、グラビアモデル、レースクイーンである。埼玉県所沢市出身。愛称は「みやびん」。 5歳から20歳までダンスを…

近藤 春菜(こんどう はるな)
1983年2月23日生まれの有名人 東京出身

近藤 春菜(こんどう はるな、1983年〈昭和58年〉2月23日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビハリセンボンのツッコミ担当。相方は箕輪はるか。東京都狛江市出身。GATE所属。 父親は…

近藤 千尋(こんどう ちひろ)
1989年12月15日生まれの有名人 岡山出身

近藤 千尋(こんどう ちひろ、1989年〈平成元年〉12月15日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。本名:太田 千尋(おおた ちひろ)、旧姓:近藤。 岡山県出身。エイジアプロモーショ…

近藤 あや(こんどう あや)
1991年11月10日生まれの有名人 埼玉出身

近藤 あや(こんどう あや、1991年11月10日 - )は、日本のモデル、タレント。埼玉県さいたま市出身。埼玉県立南稜高等学校卒業。駒澤大学法学部卒業。日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフ。 …

近藤 三津枝(こんどう みつえ)
1953年6月14日生まれの有名人 兵庫出身

近藤 三津枝(こんどう みつえ、1953年6月14日 - )は日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(2期)。学校法人甲南女子学園 理事、阪神高速道路 監査役、一般財団法人大阪府交通安全協会 理事…

近藤 鶴代(こんどう つるよ)
1901年11月16日生まれの有名人 岡山出身

近藤 鶴代(こんどう つるよ、1901年(明治34年)11月16日 - 1970年(昭和45年)8月9日)は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、参議院議員(2期)。日本初の女性国会議員となった39人の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
近藤勝也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan E-girls GEM WEST. HEADS GALETTe 放課後プリンセス さんみゅ~ Da-iCE FLAME 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「近藤勝也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました