もしもし情報局 > 1957年 > 1月11日 > 作家

氷室冴子の情報 (ひむろさえこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

氷室冴子の情報(ひむろさえこ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

氷室 冴子さんについて調べます

■名前・氏名
氷室 冴子
(読み:ひむろ さえこ)
■職業
作家
■氷室冴子の誕生日・生年月日
1957年1月11日 (年齢2008年没)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

氷室冴子と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

氷室冴子と同じ1月11日生まれの有名人・芸能人

氷室冴子と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


氷室冴子と関係のある人

武政弘子: 家族計画〜心の絆〜(氷室冴子


大成修司: なんて素敵にジャパネスク(氷室冴子原作・1986年・日本テレビ)


後藤星: 新装版 なんて素敵にジャパネスク(集英社)全10冊(著・氷室冴子


飯田晴子: 古代転生ファンタジー・銀の海 金の大地 イラスト集(集英社、ISBN 9784086090575) - 氷室冴子の書き下ろし小説「羽衣の姫」を収録。


坂本洋子: 1992年、『紅の豚』公開後のスタジオジブリが次代を担う若手アニメーターの育成を目的として、若手アニメーターだけでテレビ用スペシャルアニメを制作する企画が立てられ、作品として氷室冴子原作の『海がきこえる』が選ばれる。


渡辺多恵子: 多恵子ガール(以上、氷室冴子著・集英社コバルト文庫)


吉屋信子: 信子の少女小説に影響を受けた氷室冴子によって昭和末期から再び少女小説ブームが起こり、平成期の少女漫画やライトノベルにその影響が伏流するようになった。


高岩ヨシヒロ: 雑居時代(著:氷室冴子


上川隆也: シンデレラ迷宮(1994 5月 原作: 氷室冴子 构成脚本:成井豊) - ロット・コッド 役


飯田晴子: 銀の海 金の大地(原作/文:氷室冴子 集英社コバルト文庫 全11巻)


山内直実: 氷室冴子の作品を多く漫画化しており、代表作の『ざ・ちぇんじ!』、『なんて素敵にジャパネスク』など、いずれも原作は氷室冴子である。


群ようこ: 鷺沢萠・関川夏央・松山巌・山田詠美・原田宗典・椎名誠・もたいまさこ・氷室冴子・泉麻人・都はるみ


藤田和子: ライジング!(原作:氷室冴子


多田野曜平: 氷室冴子「ざ・ちぇんじ!」(2000年紀伊國屋サザンシアター)


上遠野浩平: また、先述した視点ずらしの技法は氷室冴子が得意としていたものであった旨を話している。


山内直実: “氷室冴子と山内直実「ジャパネスク」コンビの新連載が始動”. コミックナタリー (2011年12月26日). 2016年9月9日閲覧。


氷室冴子の情報まとめ

もしもしロボ

氷室 冴子(ひむろ さえこ)さんの誕生日は1957年1月11日です。北海道出身の作家のようです。

もしもしロボ

卒業、母親、結婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2008年に亡くなられているようです。

氷室冴子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

氷室 冴子(ひむろ さえこ、本名:碓井 小恵子〈うすい さえこ〉、1957年〈昭和32年〉1月11日 - 2008年〈平成20年〉6月6日)は、日本の小説家。

1980年代から1990年代にかけて集英社コバルト文庫を代表する看板作家であり、かつては正本ノン、久美沙織、田中雅美とあわせてコバルト四天王と呼ばれていた。

北海道岩見沢市出身。北海道岩見沢東高等学校を経て藤女子大学文学部国文学科へ進学。当時の知的流行であった構造主義に傾倒し、志賀直哉の文庫本をバラして一日1ページのペースで文章を一字一句に至るまで解析する学究生活を送る。大学3年の夏に賞金目当てで第10回「小説ジュニア青春小説新人賞」へ応募して佳作を受賞。その時点では職業作家を目指していなかったものの、このときの受賞作「さようならアルルカン」で、1977年(昭和52年)に小説家としてデビュー、翌年には初の単行本『白い少女たち』が刊行される。

卒論では堀辰雄を論じた。1979年(昭和54年)に大学は卒業するがオイルショックの影響で就職ができず、母親と喧嘩して家を出て札幌で高校時代からの友人2人と共同生活を始める。手元にあったのは『白い少女たち』の印税60万円であり、家賃から雑費まですべて含めて月1万9000円の貧乏生活を開始。月に1本のペースで小説を書いては出版社に送りつける。1980年(昭和55年)4月に刊行された学園コメディー『クララ白書』の印税を手にしたときは銀行預金の残高が4万円しか残っていなかった。

その後、宝塚歌劇をモデルにした漫画『ライジング!』の原作を手がけることになり、1981年(昭和56年)、取材のため兵庫県宝塚市へ転居。小説家であることを隠してファンクラブに潜入し、若手スターの追っかけをしながら原稿を執筆する。1年ほど宝塚で暮らし、ファンクラブ内では準幹部まで出世している。

『雑居時代』(1982年7月刊)が版を重ねることで職業作家としての道が確立、1982年(昭和57年)に札幌に戻ったが、長距離電話代の請求額にショックを受けて1985年(昭和60年)に上京。これと平行して隔月雑誌『小説コバルト』に『ざ・ちぇんじ!』『シンデレラ迷宮』などを発表。『なんて素敵にジャパネスク』シリーズで一躍集英社コバルト文庫の看板作家としての地位を確立し、少女小説ブームの立役者として活躍した。“少女小説家”という言葉の生みの親でもあり、小説『少女小説家は死なない!』を83年に著している。

古代日本を舞台に設定したファンタジー『銀の海 金の大地』シリーズ、小学校時代を舞台にした半自伝小説『いもうと物語』、結婚を迫る母親との攻防戦を描いたエッセイ『冴子の母娘草』などの作品もある。次第に『Cobalt』以外にも活動の場を広げ、徳間書店のアニメ情報誌『アニメージュ』で連載した『海がきこえる』は1993年(平成5年)にスタジオ・ジブリでアニメ化された。

1990年代後半以降は体調を崩しがちになり、目立った執筆活動はなかった。2000年代は漫画賞の選考委員などを行っていた。2001年に雑誌コバルトの取材で斎宮歴史博物館を訪れ学芸員と対談、斎宮を舞台にした平安時代小説の新作の構想で盛り上がったという。2008年(平成20年)6月6日午前9時、肺癌で死去した。51歳没。

生前親交の深かった日本橋学館大学(千葉県柏市)の田中二郎准教授に約850冊の本を譲っていた縁で、2009年10月24日、同大学で「氷室さんを偲ぶ一日」が開かれ、田中准教授は「思い出を語る会」で氷室のパワフルに過ごした私生活などを紹介した。また同大学図書館では、寄贈された本や氷室が愛用したパソコン・キーボード、原稿用紙などを公開する展示企画「氷室冴子の世界 ~寄贈本と思い出の品~」を同年9月中旬から10月末まで開催していたが、読売新聞や千葉日報で紹介されるなどしたため、11月末まで展示は続けられることになった。

2017年、岩見沢市では氷室冴子の功績をたたえ「氷室冴子青春文学賞」を創設することになった。

最初期の『さようならアルルカン』やミッションスクールの寄宿舎を舞台にしてそれぞれの内面を抱えた3人の少女の精神的な交流を描いた『白い少女たち』には、少女小説の元祖的存在である吉屋信子の強い影響が認められる。また、子供の頃から少女漫画を愛読しており、萩尾望都らの影響を受けたと語っている。萩尾らが少女漫画で「虚構の少年」、男女どちらからも自由な新しいイメージを描いたことに感銘を受け、しかし、男の子はうらやましい、男の子に対して現実の女の子は人生の主役にもなれないし物語の主役にもなれないと感じ、少女を主人公にした「少女小説」を意識して書くようになった。大塚英志は、氷室や久美沙織らが少女小説に「アニメのような小説」、「少女まんがのような小説」を持ち込んだと述べている。

氷室以前に、平安時代を舞台にしたものは歴史小説が主で、創作キャラクターが活躍する小説はほとんどなかった。氷室は、現代的な感覚のヒロインが平安時代で活躍するというスタイルを確立した。平安時代に育った人物は平安時代の感覚を持つはずであり、現代の女子高生のような感覚の主人公が平安時代にいるという設定は本来不自然であるが、氷室は並々ならぬ歴史・古典知識と愛情、綿密なストーリー構成によってその壁を超えた(同様の挑戦を行った作品として、荻原規子の児童文学「勾玉三部作(1988 ‐ 1996年)」がある)。氷室の歴史ものは「古典の現代的再生」に成功した希有な例であり、その後の少女小説やライトノベル、漫画における平安もの、歴史ものに大きな影響を与えた。ブロガーのペトロニウスは、「平安朝の貴族文化を現代風にアレンジしてエンターテイメントにする手法」のフォーマットの始まりは氷室作品で、これは広く一般化しており、D.キッサンのマンガ『千歳ヲチコチ』(2011年 ‐ 2016年) のような近年の作品は、このフォーマットが深く浸透している前提で、平安時代の風習の説明も省いていると指摘している。氷室作品が古典や歴史に興味を持つきっかけになった人も多く、斎宮歴史博物館の榎村寛之は、「『古典や歴史の研究を志したきっかけは、氷室先生の作品に接したことでした』という研究者は、特に若手の女性研究者を中心に少なくないようです」と述べている。

『Cobalt』2006年2月号で行われた、同誌で活躍中の作家に初めて読んだコバルト文庫作品を尋ねるアンケートで、今野緒雪、金蓮花、倉世春らが氷室の作品を挙げており、氷室による現代少女小説の流れは次の世代の作家たちに受け継がれていると言える。

漫画家・青山剛昌原作の『名探偵コナン』87巻に収録の『蘭GIRL』と『新一BOY』は、氷室の『なぎさボーイ』と『多恵子ガール』を元ネタとしており、青山は、「『なぎさボーイ』を読んだ後で『多恵子ガール』を読み、『女の子ってこんなこと考えてたんだ。おもしれー』と感動し、いつかオレもこんな連載を描いてみたいなぁと思っていたら30年もたってしまった…(笑)」と話している。

*出版社表記のないものは全て集英社文庫コバルトシリーズ(コバルト文庫)

白い少女たち 1978年

さようならアルルカン 1979年 - 表題のデビュー作を含む短編集

    収録作品は「さようならアルルカン」「アリスに接吻を」「誘惑は赤い薔薇」「妹」

    クララ&アグネス白書

      クララ白書 1980年

      クララ白書ぱーとII 1980年

      アグネス白書 1981年

      アグネス白書ぱーとII 1982年

      恋する女たち 1981年

      雑居時代 上下巻 1982年

      ざ・ちぇんじ! 前編・後編 1983年

      シンデレラシリーズ

        シンデレラ迷宮 1983年

        シンデレラ ミステリー 1984年

        少女小説家は死なない! 1983年

        なんて素敵にジャパネスク シリーズ

        蕨ヶ丘物語 1984年

        ボーイ・ガールシリーズ - 蕨ヶ丘物語と同舞台

          なぎさボーイ 1984年

          多恵子ガール 1985年

          北里マドンナ 集英社 1988年 のち文庫 1991年

          ヤマトタケル 1986年

          冬のディーン 夏のナタリー1-3 1988年 - 1993年

          レディ・アンをさがして 角川文庫 1989年

          碧(あお)の迷宮 上 角川文庫 1989年

          いもうと物語 新潮社、1991年 のち文庫 1994年

          ターン―三番目に好き 集英社、1991年 のち文庫 1994年

          銀の海 金の大地シリーズ

          海がきこえる1-2 徳間書店 1993,1995年 のち文庫

          月の輝く夜に/ざ・ちぇんじ! 2012年 - 『ざ・ちぇんじ!』と文庫未収録3作品を収録した作品集

            収録作品「月の輝く夜に」「ざ・ちぇんじ!」「少女小説家を殺せ!(少女小説家は死なない!番外編)」「クララ白書番外編 お姉さまたちの日々」

            さようならアルルカン/白い少女たち-氷室冴子初期作品集- 集英社 2020年

              収録作品「さようならアルルカン」「あなたへの挽歌」「おしゃべり」「悲しみ・つづれ織り」「私と彼女」「白い少女たち」

              冴子の東京物語 集英社 1987年 のち文庫 1990年 のち文庫再刊行 2022年(『青春と読書』1985年2月号-1987年3月号連載)

              プレイバックへようこそ 角川書店 1989年 のち文庫 1991年(『月刊カドカワ』1988年12月号-1989年5月号連載)

              プレイバックへようこそ2 角川書店 1990年 のち文庫(「委員物語」に改題) 1991年(『月刊カドカワ』1989年7月号-1990年2月号連載)

              ガールフレンズ―冴子スペシャル 集英社文庫コバルトシリーズ 1990年 - 対談集+αのバラエティブック

              マイ・ディア―親愛なる物語 角川文庫 1990年 - ブックガイドエッセイ

              いっぱしの女 筑摩書房 1992年 のち文庫 1995年 のち文庫再刊行 2021年(『ちくま』1990年4月号-1992年1月号連載)

              冴子の母娘草(ははこぐさ) 集英社 1993年 のち文庫 1996年 のち文庫再刊行 2022年(『青春と読書』1991年6月号-1993年2月号連載)

              ホンの幸せ 集英社 1995年 のち文庫 1998年

              落窪物語 講談社 1993年 改版 2009年

              僕が好きなひとへ 海がきこえるより 近藤勝也共著 徳間書店 1993年

              レディ・アンをさがして

              螺旋階段をのぼって(香川祐美、小学館)

              ライジング!(藤田和子、小学館)

              ラブ・カルテット(谷川博実、集英社)

              なんて素敵にジャパネスク(主演:富田靖子)

              海がきこえる〜アイがあるから〜(主演:武田真治、佐藤仁美)

              なんて素敵にジャパネスク(NHK-FM 主演:小林聡美)

              クララ白書(主演:少女隊)

              恋する女たち(主演:斉藤由貴)

              「さよなら」の女たち(主演:斉藤由貴)

              海がきこえる(スタジオジブリ、主演:飛田展男・坂本洋子)

              クララ白書(みさきのあ:小学館)

              アグネス白書(みさきのあ:小学館)

              なんて素敵にジャパネスク(山内直実:白泉社)

              雑居時代(山内直実:白泉社)

              蕨ヶ丘物語(山内直実:白泉社)

              ざ・ちぇんじ!(山内直実:白泉社)

              月の輝く夜に(山内直実:白泉社)

              少女小説家は死なない(にしざわみゆき:白泉社)

              恋する女たち(南部美代子:集英社)

              シンデレラ迷宮(絵:いのまたむつみ、構成:成井豊、徳間書店)

              レディ・アンをさがして

                OSK日本歌劇団が1996年、煌みちるのトップお披露目公演として近鉄劇場で上演。
                  ラルフ・ベッカー役:煌みちる、レディ・アン役:湖上芽映。

                  ざ・ちぇんじ!-新釈とりかえばや物語-

                    テアトル・エコーが2000年11月12 - 21日新宿南口紀伊国屋サザンシアターにて上演。
                      壌晴彦脚色・演出。大谷美智浩脚本。綺羅姫:杉村理加、綺羅君:溝口敦。

                      女性ミュージカル劇団「劇団スター・オブ・ドリームズ」が上演。

                        1991年9月初演。2005年9月森之宮プラネットステーションにて15周年記念公演で再演。

                        大浦薫演出。綺羅姫:響優、綺羅君:世羅雅。

                        シンデレラ迷宮

                          演劇集団キャラメルボックスが1994年、東京芸術劇場小ホール、新橋ヤクルトホールにて上演。
                            久世龍之介演出。成井豊脚本。

                            『北海道道』「没後15年 氷室冴子をリレーする」(2023年6月23日 他、NHK札幌放送局)- 没後15年の特集が組まれ、7月9日には43分拡大版「氷室冴子をリレーする 少女たちよ自由に!没後15年・ベストセラー作家の人生と作品」が放送された。

                            氷室冴子責任編集『氷室冴子読本』(徳間書店、1993年) ISBN 4-19-175242-1

                            『没後10年記念特集 氷室冴子 私たちが愛した永遠の青春小説作家』河出書房新社<KAWADE夢ムック>、2018年8月 ISBN 978-4-309-97953-3

                            嵯峨景子『氷室冴子とその時代』小鳥遊書房、2019年9月 ISBN 978-4-909812-16-2

                              『増補版 氷室冴子とその時代』河出書房新社、2023年6月 ISBN 978-4-309-03114-9

                              ^ 大橋崇行・山中智省『ライトノベル・フロントライン 1』青弓社、2015年10月16日第1刷発行、92頁。ISBN 978-4-7872-9231-5。 

                              ^ 菅聡子 編『〈少女小説〉ワンダーランド 明治から平成まで』明治書院、2008年、116-117頁。ISBN 978-4-625-68408-1。 

                              ^ 第1話 哀悼 氷室冴子先生 斎宮歴史博物館

                              ^ “「なんて素敵にジャパネスク」 作家の氷室冴子さん死去”. 四国新聞. (2008年6月6日). オリジナルの2009年9月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090906113130/http://news.shikoku-np.co.jp/national/okuyami/200806/20080606000453.htm 2008年6月6日閲覧。 

                              ^ “[図書館イベント]氷室冴子さんからの贈り物”. 日本橋学館大学. (2009年10月2日). オリジナルの2012年3月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120305052214/http://www.nihonbashi.ac.jp/news/2009/10/000263.php 

                              ^ “読売新聞(10月23日付)、及び千葉日報(10月25日付)に「氷室冴子さんを偲ぶ一日」についての記事が掲載されました!”. 日本橋学館大学. (2009年10月27日). オリジナルの2012年3月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120305044301/http://www.nihonbashi.ac.jp/news/2009/10/000287.php 

                              ^ “好評につき期間延長! 展示企画「氷室冴子の世界」”. 日本橋学館大学. (2009年11月2日). オリジナルの2012年3月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120305050842/http://www.nihonbashi.ac.jp/news/2009/11/000295.php 

                              ^ 氷室さんの蔵書850冊寄贈(読売新聞 2009年10月23日付 画像のみ)

                              ^ “「私生活はパワフルに」氷室冴子さんを日本橋学館大准教授が紹介”. 千葉日報. (2009年10月25日). オリジナルの2012年10月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121023065718/http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1256454826 

                              ^ “【小説投稿コンテスト】第一回氷室冴子青春文学賞”. エブリスタ. 2023年8月6日閲覧。

                              ^ “氷室冴子青春文学賞”. 氷室冴子青春文学賞. 2023年8月6日閲覧。

                              ^ “北海道チャリティーエントリー(2019)スポーツ・文化・地域おこし分野 氷室冴子青春文学賞”. 認定NPO法人ランナーズサポート北海道. 2023年8月6日閲覧。

                              ^ “吉屋信子は終わらない 少女たちのはかなくも凛とした世界”. 朝日新聞. (2008年7月20日). オリジナルの2008年8月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080803003914/https://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200807200088.html 

                              ^ 氷室冴子責任編集『氷室冴子読本』徳間書店、1993年、99頁。

                              ^ 萩尾望都 『物語るあなた 絵描くわたし』 河出書房新社、2012年

                              ^ 大塚英志『キャラクター小説の作り方』講談社〈講談社現代新書〉、2003年、123-124頁。ISBN 978-4-06-149646-0。 

                              ^ ペトロニウス 平安朝の貴族文化を現代風にアレンジしてエンターテイメントする手法って、本当に一般化したなーと思う。 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために 2016-05-11

                              ^ 菅聡子 編『〈少女小説〉ワンダーランド 明治から平成まで』明治書院、2008年、83-84頁。ISBN 978-4-625-68408-1。 

                              ^ 青山剛昌『名探偵コナン 87巻』小学館、2015年8月、カバー折り返し部分の作者コメントより。

                              ^ “【NEWS】全国放送&43分拡大版決定!「没後15年 氷室冴子をリレーする」”. NHK (2023年7月10日). 2023年8月6日閲覧。

                              日本の小説家一覧

                              ライトノベル作家一覧

                              光彩孤月(氷室冴子ファンページ)

                              氷室冴子さんを偲ぶ会

                              氷室冴子さんを偲ぶ会【藤花忌】 (@himurosaeko) - X(旧Twitter)

                              氷室冴子青春文学賞

                              氷室冴子青春文学賞 (@himurosaekosho) - X(旧Twitter)

                              FAST

                              ISNI

                              VIAF

                              WorldCat

                              ノルウェー

                              スペイン

                              フランス

                              BnF data

                              ドイツ

                              アメリカ

                              日本

                              韓国

                              オランダ

                              CiNii Books

                              CiNii Research

                              MusicBrainz

                              IdRef

                              氷室冴子

                              20世紀日本の女性著作家

                              21世紀日本の女性著作家

                              20世紀日本の女性随筆家

                              21世紀日本の女性随筆家

                              日本の女性小説家

                              20世紀日本の小説家

                              21世紀日本の小説家

                              日本のライトノベル作家

                              日本の漫画原作者

                              女性の漫画原作者

                              藤女子大学出身の人物

                              北海道岩見沢東高等学校出身の人物

                              北海道出身の人物

                              1957年生

                              2008年没

                              肺癌で亡くなった人物

                              外部リンクがリンク切れになっている記事/2021年1月

                              Titlestyleにbackgroundとtext-alignを両方指定しているcollapsible list使用ページ

                              FAST識別子が指定されている記事

                              ISNI識別子が指定されている記事

                              VIAF識別子が指定されている記事

                              WorldCat Entities識別子が指定されている記事

                              BIBSYS識別子が指定されている記事

                              BNE識別子が指定されている記事

                              BNF識別子が指定されている記事

                              BNFdata識別子が指定されている記事

                              GND識別子が指定されている記事

                              LCCN識別子が指定されている記事

                              NDL識別子が指定されている記事

                              NLK識別子が指定されている記事

                              NTA識別子が指定されている記事

                              CINII識別子が指定されている記事

                              CRID識別子が指定されている記事

                              MusicBrainz識別子が指定されている記事

                              SUDOC識別子が指定されている記事

2024/11/20 20:12更新

himuro saeko


氷室冴子と同じ誕生日1月11日生まれ、同じ北海道出身の人

松岡 昌宏(まつおか まさひろ)
【TOKIO】
1977年1月11日生まれの有名人 北海道出身

松岡 昌宏(まつおか まさひろ、1977年〈昭和52年〉1月11日 - )は、日本の俳優・タレント・ドラマー。バンド形態の男性アイドルグループ・TOKIOのメンバー(ドラム担当)。北海道札幌市西区八軒…

谷口 香(たにぐち かおり )
1934年1月11日生まれの有名人 北海道出身

谷口 香(たにぐち かおり 、1934年1月11日 - 2007年1月20日)は、日本の女優。本名:丸山 香(まるやま かおり)、旧姓、旧名:谷口。結婚後の本名:関堂。 東京市(現東京都)出身。共立…

国本 剛章(くにもと たけあき)
1962年1月11日生まれの有名人 北海道出身

国本 剛章(くにもと たけあき、1962年1月11日 - )はゲームミュージックの作曲家、ベーシスト。愛称は「キノコ」で、「キノコ国本剛章」名義でも活動している。 北海道札幌市出身。北海道札幌南高等…

横田 正俊(よこた まさとし)
1899年1月11日生まれの有名人 北海道出身

横田 正俊(よこた まさとし、1899年〈明治32年〉1月11日 - 1984年〈昭和59年〉7月1日)は、日本の裁判官。第4代最高裁判所長官を務めた。位階勲等は従二位勲一等旭日大綬章。なお、前任の最…

木田 三千雄(きだ みちお)
1912年1月11日生まれの有名人 北海道出身

木田 三千雄(きだ みちお、1912年〈明治45年〉1月11日 - 1994年〈平成6年〉7月29日)は、日本の俳優。本名は同じ。 青森県黒石市出生、北海道出身。エヌ・エー・シーに所属していた。 …


小西 ゆかり(こにし ゆかり)
1979年1月11日生まれの有名人 北海道出身

小西 ゆかり(こにし ゆかり、1979年1月11日 - )は、北海道八雲町出身の女子ピストル射撃選手。2004年アテネ五輪・2012年ロンドン五輪日本代表。アジア大会には2002年から5大会連続出場し…

松山 大地(まつやま だいち)
1974年1月11日生まれの有名人 北海道出身

松山 大地(まつやま だいち、1974年1月11日 - )は、北海道札幌市出身の元サッカー選手(ミッドフィールダー)である。 城内FC 静岡学園高校 1993年-1995年 フジタ/ベルマーレ平塚 …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


氷室冴子と近い名前の人

氷室 省吾(ひむろ しょうご)
11月2日生まれの有名人 兵庫出身

氷室 省吾(ひむろ しょうご、11月2日 - )は、日本の男性声優。アトリエピーチ所属。兵庫県出身。血液型はO型。主にアダルトゲームに出演する。趣味は釣り、ドライブ。 ファイティングレイヤー 君の気…

氷室 京介(ひむろ きょうすけ)
1960年10月7日生まれの有名人 群馬出身

氷室 京介(ひむろ きょうすけ、1960年〈昭和35年〉10月7日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。血液型はO型。群馬県高崎市倉賀野町出身。所属事務所はBeatNix。公式ファンクラブは…

氷室 奈美(ひむろ なみ)
生まれの有名人 福岡出身

氷室 奈美(ひむろ なみ)は、日本の占い師、漫画家。 福岡県生まれ B型本名:同じ。学生時代、親の仕事の都合で鳥取県へ。中学生の頃からタロット占いを始める。高校卒業後、上京し、東京 文京区で10年、そ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
氷室冴子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

M!LK SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR 原因は自分にある。 MAZZEL 三四郎 IMP. PRIZMAX WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「氷室冴子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました