もしもし情報局 > 1941年 > 1月4日 > ボクシング

関光徳の情報 (せきみつのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

関光徳の情報(せきみつのり) ボクシング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

関 光徳さんについて調べます

■名前・氏名
関 光徳
(読み:せき みつのり)
■職業
ボクシング
■関光徳の誕生日・生年月日
1941年1月4日 (年齢67歳没)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

関光徳と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

関光徳と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

関光徳と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


関光徳と関係のある人

ジョー=メデル: 関光徳(新和)に5回KO勝ち。


小林弘: 1964年4月26日、ノンタイトル戦で東洋フェザー級チャンピオン関光徳に判定勝ちし、世界ランキング入りを果たす。


新井田豊: 新人の頃、ジムの会長・関光徳とメキシコへ渡り、ジョー・メデルの指導を受けた。


チャチャイ=チオノイ: 1961年1月4日、日本の関光徳に判定で敗れる。


新井田豊: 2008年6月6日、所属する横浜光ジムの関光徳会長(当時)が死去。


ジョー=メデル: 幾度も来日し、ファイティング原田、関光徳と言った名ボクサーをロープに下がりながらのカウンターで倒したことから「ロープ際の魔術師」とも呼ばれた。


ビセンテ=サルディバル: 1966年8月7日、防衛戦で関光徳(新和)と対戦し、4回開始早々に関の左ストレートを浴びて強烈なダウンを喫しながら、15回判定勝ちで4度目の防衛に成功。


関光徳の情報まとめ

もしもしロボ

関 光徳(せき みつのり)さんの誕生日は1941年1月4日です。東京出身のボクシングのようです。

もしもしロボ

エピソードなどについてまとめました。映画、引退、現在に関する情報もありますね。67歳で亡くなられているようです。

関光徳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

関 光徳(せき みつのり、1941年1月4日 - 2008年6月6日)は、日本の元プロボクサー。元OBF東洋フェザー級王者。横浜光ボクシングジム初代会長。東京都北区出身。

世界ミドル級チャンピオンであったロッキー・グラジアノの半生を映画化した「傷だらけの栄光」に興奮した友人のボクシングジム入門に付き添っていったところ、つい自分も入門してしまったという。

1958年12月、新和ボクシングジム(新和拳)からフライ級でデビューしたが初戦は4回判定で敗れて黒星。しかしアジアの強豪を次々に破り、デビューから2年半後の1961年6月27日、遂に世界初挑戦のチャンスを掴み、世界フライ級チャンピオンポーン・キングピッチ(タイ王国の旗 タイ)に挑戦。減量に苦しむ関はキングピッチの老獪なボクシングに強打を封じられ、判定負けで王座獲得ならず。

次戦でバンタム級に転級し、1961年8月31日、世界ランカーのジョー・メデルと再起戦を行うも5回にカウンターを受けKO負け。以後は階級をフェザー級に上げ、1962年9月12日、ベラニド・チャルムーン(タイ王国の旗 タイ)に12回判定勝ちしOBF東洋フェザー級王座を獲得し、この王座は、徐強一(大韓民国の旗 韓国)、ジョニー・ハミト(フィリピンの旗 フィリピン)などの強豪らから12度防衛に成功した。

1963年は、年間11試合を行い全勝(8KO)、この余勢をかって1964年3月1日、東京:蔵前国技館で世界フェザー級王者シュガー・ラモス( キューバ)に挑戦したが、ラモスの強打に歯が立たず6回KO負け。この試合の後、再起戦でも小林弘(中村)に10回判定負けするなど一時スランプであったが、その後復調し、1966年8月7日、ラモスをKOし王座についていた「メキシコの赤い鷹」ビセンテ・サルディバル(メキシコの旗 メキシコ)に敵地で挑戦するチャンスを掴んだ。この試合では、左でダウンを奪うも15回判定負け。翌年1月29日の再戦でも7回KO負けするなど、フライ級時代を含め4回の世界王座挑戦も戴冠することはできなかった。

サルディバルの王座返上を受け、関は1968年1月23日、英国:ロンドンにて5度目の世界王座挑戦となったハワード・ウィンストン(イギリスの旗 イギリス)とのWBC世界フェザー級王座決定戦を戦ったが、9回TKOで敗退し現役引退した。この試合は、当時JBCがまだWBCを認定していなかったため、国内でのWBCタイトル戦が挙行できず、敵地での開催となったものであり、試合がほぼ互角で進んだ9回に、関が右目の上に軽い傷を負い、レフェリーが試合を中断しリングドクターに見せようとしたところ、ストップと勘違いしたウィンストンのファンがリングになだれ込んで収拾がつかなくなり、うやむやのうちに関のTKO負けになってしまった。関に同行していたトレーナーの一人は、リングサイドで観戦していた前王者のサルディバルが、この措置に大声で「カブロン!」と何度も抗議していたのを目撃している。カブロンはスペイン語で「バカ野郎」。

稀代の名刀になぞらえ「名刀正宗」と呼ばれたサウスポーからの左ストレート、右フックの強打を武器に計5度の世界タイトルを戦ったが、遂に世界制覇はならなかった。当時の知名度は現在の世界チャンピオン以上であり、普段は腫れぼったい眠そうな眼をした優男でありながら、試合になると必殺の強打を振るうイメージから、人気時代劇映画の主人公になぞらえ「眠狂四郎」の異名を取った。グローブを交えた世界チャンピオン3人がいずれ劣らぬ歴史的強豪だったという事情から、「悲運のボクサー」の筆頭に挙げられることも多い名選手である。

引退後、所属ジムであった新和ジムを継承しセキジムと名称変更して新橋から大井町に移転。矢島康士、岡部繁といった日本王者を育てた。1995年4月に横浜市に移転し、横浜光ジムに名称変更し会長に就任。自身が成し得なかった世界王者の夢を後進の畑山隆則・新井田豊に託した。

2008年6月6日、クモ膜下出血により死去。67歳没。通夜は6月10日に行われ、葬儀には畑山隆則、新井田豊ら約700人が弔問に訪れた。また6月12日に日本武道館で行われたダブル世界戦のリングでは、関前会長追悼の10カウントゴングが響いた。

エピソード

小説家の安部譲二が日本航空の客室乗務員を勤めていた頃、関が世界王座挑戦のため、安部と同じ航空機でメキシコに向かった。安部は関が試合中にトランクスをたくし上げる癖があるのを知っていたので「関さん、試合中にトランクスをたくし上げるのはやめた方がいいです」と忠告したことがあったという。

現役時代の関光徳は、当時のボクサーには珍しく女性ファンの多い選手であった。歌手ちあきなおみや女優ひし美ゆり子 (ウルトラセブン・アンヌ隊員) が熱烈な関光徳ファンであり、ちあきは『芸能界に入れば関さんに逢えるかも知れない』と思って歌手デビューを果たした。

友人に付き合ってジムに入り才能を見出されたという逸話は、北野武の映画『キッズ・リターン』のもとになった。

2024/06/10 18:13更新

seki mitsunori


関光徳と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 文彌(すずき ぶんや)
1925年1月4日生まれの有名人 東京出身

鈴木 文彌(すずき ぶんや、1925年1月4日 - 2013年1月20日)は、日本のフリーアナウンサー、スポーツ評論家。「鈴木文弥」と新字体による表記が用いられる場合もある。 東京府(現・東京都)…

落合 真理(おちあい まり)
1982年1月4日生まれの有名人 東京出身

落合 真理(おちあい まり、1982年1月4日 - )は、日本の元女子バレーボール(元日本代表)選手。スポーツキャスター・タレント。 ケイブロス所属。東京都板橋区出身。ニックネームはマリ。血液型O型…

岡田 マリア(おかだ まりあ)
1984年1月4日生まれの有名人 東京出身

岡田 マリア(おかだ マリア、1984年1月4日 - )は、東京都出身の作詞家、ラジオパーソナリティ、ナレーター、モデル、タレント。Chris Peppler's Office所属。 父親がフラン…

鳳 恵弥(おおとり えみ)
1981年1月4日生まれの有名人 東京出身

鳳 恵弥(おおとり えみ、1981年1月4日 - )は、日本のモデル・女優・タレントである。東京都出身。身長166cm。血液型A型。 スカウトを経て、舞台出演にて俳優デビュー。立正大学在学中に20…

遠藤 明子(えんどう あきこ)
1980年1月4日生まれの有名人 東京出身

遠藤 明子(えんどう あきこ、1980年1月4日 - )は、日本の女性タレントである。 東京都出身。八王子学園八王子高等学校卒業。 1999年(平成11年)10月から翌年9月まで、「ワンギャル」…

桑野 通子(くわの みちこ)
1915年1月4日生まれの有名人 東京出身

桑野 通子(くわの みちこ、1915年1月4日 - 1946年4月1日)は、昭和初期の女優。本名は桑野 通(くわの みち)。スラリとした抜群のプロポーションとモダンな美しさで人気を博し、高峰三枝子や三…

浦江 アキコ(うらえ あきこ)
1969年1月4日生まれの有名人 東京出身

浦江 アキコ(うらえ アキコ、1969年1月4日 - )は、日本のロカビリーバンドBLUE ANGEL(ブルーエンジェル)のボーカリスト。血液型はB型。東京都出身。 1990年代には女優活動も行って…

宇田川 清江(うだがわ きよえ)
1935年1月4日生まれの有名人 東京出身

宇田川 清江(うだがわ きよえ、1935年1月4日 - )は、元NHKのアナウンサー。 東京府出身。1953年、東京都立小松川高等学校卒業。元々女優志願だったが、家庭の事情もあり1957年に青山学…

子門 真人(しもん まさと)
1944年1月4日生まれの有名人 東京出身

子門 真人(しもん まさと、1944年1月4日 - )は、日本の元歌手・元音楽プロデューサー。血液型はA型。本名:藤川 正治(ふじかわ まさはる)で、旧芸名・別名義:藤 浩一(ふじ こういち)、谷 あ…

石橋 省三(いしばし しょうぞう)
1937年1月4日生まれの有名人 東京出身

石橋 省三(いしばし しょうぞう、1937年1月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は相撲評論家。 東京都墨田区両国に生まれ育ち、幼い頃からの相撲ファンである。1961年、学習院大学政経学部…

水瀬 郁(みなせ いく)
1月4日生まれの有名人 東京出身

水瀬 郁(みなせ いく、1月4日 - )は、日本の女性声優。ムーブマン所属。東京都出身。 アミューズメントメディア総合学院卒業。 人生、ハレどき(レギュラー)14.04〜(放送中) 東京日本語学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


関光徳と近い名前の人

関 光博(せき みつひろ)
1982年5月8日生まれの有名人 東京出身

関 光博(せき みつひろ、1982年5月8日 - )は、東京都町田市出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー、右サイドバック。 中学生時代までは、出身地である町田市の地元クラブである町…

関口 太郎_(漫画家)(せきぐち たろう)
1970年6月22日生まれの有名人 和歌山出身

関口 太郎(せきぐち たろう、1970年6月22日 - )は日本の漫画家。和歌山県出身。血液型はO型。1989年12月の『ヤングマガジン海賊版』でデビュー。少年誌や青年誌で活動し、『帝王』以後は小説や…

関口 太郎_(レーサー)(せきぐち たろう)
1975年12月5日生まれの有名人 東京出身

関口 太郎(せきぐち たろう、1975年12月5日 - )は、東京都府中市出身のモーターサイクルレーサー。 両親がモータースポーツ好きであり、関口が子供のころから鈴鹿サーキットにレース観戦に行った…

五関 晃一(ごせき こういち)
【A.B.C-Z】
1985年6月17日生まれの有名人 東京出身

五関 晃一(ごせき こういち、1985年〈昭和60年〉6月17日 - )は、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・A.B.C-Zのメンバー。 東京都出身。STARTO ENTE…

関 義哉(せき よしや)
【新選組リアン】
1989年4月7日生まれの有名人 京都出身

関 義哉(せき よしや、1989年4月7日 - )は、日本の男性歌手、J-pop、ダンサー、タレント。京都府京都市出身。身長171cm。京都府立洛北高等学校、滋賀大学経済学部卒業。 男性アイドルグル…

関根 りさ(せきね りさ)
1989年3月24日生まれの有名人 出身

関根 りさ(せきね りさ、1989年3月24日 - )は、日本の女性YouTuber、実業家、元看護師である。夫はJJコンビのジョージ。 神奈川県相模原市に生まれる。 高校2年生(16歳)のとき…

関口 久雄(せきぐち ひさお)
1954年10月29日生まれの有名人 埼玉出身

関口 久雄(せきぐち ひさお、1954年10月29日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の元サッカー選手。 浦和市立南高等学校(現:さいたま市立浦和南高等学校)卒業後、三菱重工サッカー部(…

関口 訓充(せきぐち くにみつ)
1985年12月26日生まれの有名人 東京出身

関口 訓充(せきぐち くにみつ、1985年12月26日 - )は、東京都多摩市出身のプロサッカー選手。関東サッカーリーグ・南葛SC所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 男…

関口 伸(せきぐち しん)
1959年5月30日生まれの有名人 静岡出身

関口 伸(せきぐち しん、1959年5月30日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、アナウンサー。 静岡県伊豆市(旧田方郡修善寺町)出身。日本大学芸術学部放送学科卒業。高校時代は放送部所属。1…

関口 巌(せきぐち いわお)
1940年4月28日生まれの有名人 東京出身

関口 巌(せきぐち いわお、1940年4月28日 - )は、東京都出身の元NHKのアナウンサー。東京都立北園高等学校、東京外国語大学卒。 1963年にNHK入局。山形・青森・宮崎・鹿児島・名古屋・宇…

関谷 真由(せきや まゆ)
【アイドリング】
1995年7月31日生まれの有名人 東京出身

関谷 真由(せきや まゆ、1995年7月31日 - )は、日本の女優、タレント、ポップシンガーであり、アイドルグループ・風男塾のメンバー(柚希 関汰名義)、アイドリング!!!の元メンバー。神奈川県横浜…

関根 莉子(せきね りこ)
1998年7月13日生まれの有名人 埼玉出身

関根 莉子(せきね りこ、1998年7月13日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル。 埼玉県出身。 2011年に行われたファッション雑誌『ピチレモン』第19回オーディションにて、グランプ…

関根 麻里(せきね まり)
1984年10月22日生まれの有名人 東京出身

関根 麻里(せきね まり、1984年(昭和59年)10月22日 - )は、日本のバラエティタレント。 東京都港区出身、浅井企画所属。 父はタレントの関根勤。 夫は歌手のK。 西町インターナショナ…

関根 優那(せきね ゆうな)
【CheekyParade】
1994年9月28日生まれの有名人 埼玉出身

関根 優那(せきね ゆうな、1994年9月28日 - )は、日本の女性タレント。女性アイドルグループ『Cheeky Parade』の全活動期(2012年 - 2018年)のメンバーであり、初代リーダー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
関光徳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

でんぱ組.inc ライムベリー ALLOVER asfi Especia アイドルカレッジ 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「関光徳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました