もしもし情報局 > 1963年 > 2月11日 > 漫画家

飯塚修子の情報 (いいづかしゅうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

飯塚修子の情報(いいづかしゅうこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

飯塚 修子さんについて調べます

■名前・氏名
飯塚 修子
(読み:いいづか しゅうこ)
■職業
漫画家
■飯塚修子の誕生日・生年月日
1963年2月11日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

飯塚修子と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

飯塚修子と同じ2月11日生まれの有名人・芸能人

飯塚修子と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


飯塚修子と関係のある人

波多野鷹: 『十六の夏の四日間』(飯塚修子画、集英社文庫コバルト) 1988


飯塚修子の情報まとめ

もしもしロボ

飯塚 修子(いいづか しゅうこ)さんの誕生日は1963年2月11日です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品などについてまとめました。引退、ドラマ、テレビ、結婚に関する情報もありますね。飯塚修子の現在の年齢は61歳のようです。

飯塚修子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

飯塚 修子(いいづか しゅうこ、1963年2月11日 - )は、日本の元漫画家。本名同じ。女性。既婚。北海道出身。

1978年、高校1年生の時に『週刊マーガレット』の新人漫画賞で努力賞を受賞。

1979年12月に高校2年生・17歳の時に『週刊マーガレット』で漫画家デビュー。

1980年、18歳の時に初めて連載を持つ。

1981年、女子短期大学に入学するも漫画の仕事が忙しくなり、翌1982年に中退。

1998年9月、漫画家を引退した。

作品

連載

5キロだけメランコリー(『週刊マーガレット』1981年19号 - 同年23号ほか、全1巻)

ギャルっ子・ブギ(『週刊マーガレット』不明 - 1982年14号、全2巻)

1980アイコ16歳(『週刊マーガレット』1982年21号 - 同年30号、全1巻)※原作:堀田あけみ

ちょっとォ知ってるゥ?(『週刊マーガレット』1982年43号 - 1983年6号ほか、全2巻)

せぶんてぃーん(『週刊マーガレット』1983年34号 - 不明、全2巻)

愛してあげる(『週刊マーガレット』1984年16号 - 不明、全3巻)

ピンクのラブソング(『週刊マーガレット』1985年 -同年49号、1986年1号 - 不明、全8巻、1985年 - 1987年、集英社)※「月曜ドラマランド(フジテレビ)」で1986年1月ドラマ化された。

JIN JIN(『週刊マーガレット』、全4巻、1987年 - 1988年、集英社)

どうにもとまらない(『マーガレット』、全2巻、1990年 - 1991年、集英社)

読切・短編

ホコテンDreamin'(全1巻、1983年、集英社)

    ホコテンDreamin'(『週刊マーガレット』1982年35号)

    火曜の夜はそばにいて(『週刊マーガレット』1983年20号)

    その他書籍

    東京1/2(はんぶん)娘(『マーガレット』、全1巻、1988年、集英社)

    聖しこの夜(全1巻、1990年、集英社)

      聖しこの夜

      レモンに片思い

      what's ザ お見合い

      心とからだ物語(共著:福原保子、1992年、ピチコミックススペシャル、学習研究社)

      黄色いサクランボ(全1巻、1992年、集英社、マーガレットコミックス)

      あの時私は若かった(全1巻、1992年、祥伝社)

      シンデレラじゃいられない(全2巻、1993年、ヤングロゼコミックス、角川書店)

      弱いオンナ、強いオンナ(全1巻、1994年、祥伝社)

      わがままジュリエット(全2巻、1994年、ヤングロゼコミックス、角川書店)

      ピアス(全1巻、1995年、祥伝社)

      極上の恋をしましょう(全1巻、1996年、ヤングロゼコミックス、角川書店)

      友達の恋人(原作:小松江里子、全1巻、1997年、ヤングロゼコミックス、角川書店)

      女が男を捨てるとき(『mimi Carnival』、全1巻、1999年、講談社)

      結婚be happy!(全1巻、2005年、あおば出版)

      イラスト

      十六の夏の四日間(著:波多野鷹、1988年、集英社、コバルト文庫)

      胸にほおばる、蛍草(著:彩河杏〈角田光代〉、1988年、集英社、コバルト文庫)

      ドキ・ドキ・片想いクラブ(著:中弘子、1989年、集英社、コバルト文庫、全3巻)

      天使のクリスマス(著:川名香津美、1990年、講談社、講談社X文庫)

      魔女と星空サイクリング 魔界から人間界へ(著:杉本りえ、1993年、ポプラ社)

2024/06/23 05:24更新

iiduka syuuko


飯塚修子と同じ誕生日2月11日生まれ、同じ北海道出身の人

モリカノン(もりかのん)
2月11日生まれの有名人 北海道出身

モリカノン(2月11日 - )は日本のタレント、TikToker、グラビアアイドル。北海道札幌市出身。血液型はO型。 アリスプロジェクトの女性アイドルグループ(仮面女子、アリス十番、ぴゅあふる)の…

坂井 紀雄(さかい のりお)
1957年2月11日生まれの有名人 北海道出身

坂井 紀雄(さかい のりお、1957年2月11日 - )は、日本の歌手、ベーシスト、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。 北海道出身。札幌を拠点に活動していたが、バンド「マライア」の事務所…

森カノン(もり かのん)
【アリス十番】
1990年2月11日生まれの有名人 北海道出身

2月11日生まれwiki情報なし(2024/06/23 22:40時点)

丸木 俊(まるき とし)
1912年2月11日生まれの有名人 北海道出身

丸木 俊(まるき とし、1912年2月11日 - 2000年1月13日)は、日本の洋画家。出生名・赤松俊。 北海道雨竜郡秩父別村の善性寺に生まれる。丸木位里との結婚後も1956年までは赤松俊子(あ…

渡辺 和子(わたなべ かずこ)
1927年2月11日生まれの有名人 北海道出身

渡辺 和子(わたなべ かずこ、1927年2月11日 - 2016年12月30日)は、キリスト教カトリック修道女 (修道女名:シスター・セント・ジョン)。 学校法人ノートルダム清心学園理事長。北海道旭川…

山田 勝麿(やまだ かつまろ)
1939年2月11日生まれの有名人 北海道出身

山田 勝麿(やまだ かつまろ、1939年2月11日 - )は、日本の政治家。元北海道小樽市長(3期)。 小樽市出身。後に砂川市に移る。砂川南高等学校を卒業後、1960年に小樽市役所に入る。1962…

中島 尚俊(なかじま なおとし)
1947年2月11日生まれの有名人 北海道出身

中島 尚俊(なかじま なおとし、1947年(昭和22年)2月11日 - 2011年(平成23年)9月中旬)は、日本の会社役員で北海道旅客鉄道(JR北海道)の元代表取締役社長。 北海道旭川市の旭川鉄…

織田 淳太郎(おだ じゅんたろう)
1957年2月11日生まれの有名人 北海道出身

織田 淳太郎(おだ じゅんたろう、本名:石塚 紀久雄、1957年2月11日 - )は、日本のノンフィクション作家。1990年代半ばから前出のペンネームを使用。 北海道室蘭市出身。北海道室蘭清水丘高…

依田 紀基(よだ のりもと)
1966年2月11日生まれの有名人 北海道出身

依田 紀基(よだ のりもと、1966年2月11日 - )は、日本棋院に所属する囲碁棋士。九段。北海道美唄市生まれ、岩見沢市育ち。安藤武夫七段門下。名人4期、碁聖6期、十段2期、NHK杯優勝5回、第1回…

そにし けんじ(1969年[1]2月11日 - )
2月11日生まれの有名人 北海道出身

そにし けんじ(1969年2月11日 - )は、日本の漫画家。旧ペンネームにおまわりさんひろし、噌西けんじ、椎本サトル、塩谷仁がある。北海道札幌市出身・在住。 関西で育ち、京都の同志社大学の付属高…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


飯塚修子と近い名前の人

飯塚 由衣(いいづか ゆい)
1989年10月13日生まれの有名人 千葉出身

飯塚 由衣(いいづか ゆい、1989年10月13日 - )は、日本の女優。千葉県出身。血液型はB型。身長160cm。愛称は“こゆい”。 日出高等学校を経て、現在、都内私立大学在学中。

飯塚 雅弓(いいづか まゆみ)
1977年1月3日生まれの有名人 東京出身

飯塚 雅弓(いいづか まゆみ、1977年〈昭和52年〉1月3日 - )は、日本の声優、女優、歌手、DJ。東京都出身。法政大学法学部卒業。アクロスエンタテインメント所属。レコードレーベルはLantis。…

飯塚 健(いいづか けん)
1979年1月10日生まれの有名人 群馬出身

飯塚 健(いいづか けん、1979年1月10日 - )は、日本の映画監督、脚本家。 小説家、舞台演出家としての顔も持つ。 群馬県渋川市出身。2003年、映画『Summer Nude』でデビュー(…

小飯塚 貴世江(こいいづか きよえ)
1977年10月15日生まれの有名人 神奈川出身

小飯塚 貴世江(こいいづか きよえ、1977年10月15日 - )は、日本の女優、声優。フリー所属。神奈川県出身。 桐朋学園大学短期大学部演劇専攻科卒業後、劇団俳優座に15年在籍(1998年-20…

飯塚 麻結(いいづか まゆ)
1996年4月15日生まれの有名人 埼玉出身

飯塚 麻結(いいづか まゆ、1996年4月15日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。サンミュージックプロダクション所属。 年の離れた兄と姉がいたため、物心ついた頃からアニメを観ることが多かった…

飯塚 昭三(いいづか しょうぞう)
1933年5月23日生まれの有名人 東京出身

飯塚 昭三(いいづか しょうぞう、1933年〈昭和8年〉5月23日 - 2023年〈令和5年〉2月15日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。シグマ・セブン最終所属。 代表作は、「機動戦士ガンダム」(…

飯塚俊太郎(いいづか しゅんたろう)
1961年5月2日生まれの有名人 出身

飯塚 俊太郎(いいづか しゅんたろう、1961年5月2日 - )は、WAHAHA本舗に所属する日本の俳優、お笑い芸人。「冷蔵庫マン」などのキャラクターとして知られる。 千葉県野田市出身。1990年…

飯塚 悟志(いいづか さとし)
1973年5月27日生まれの有名人 千葉出身

など 熱狂マニアさん! 青春高校3年C組 ももクロChan〜Momoiro Clover Z Channel〜 2006年 お笑いホープ大賞大賞 2009年 キングオブコント王者 飯塚 悟志(いいづ…

飯塚 真穂(いいづか まほ)
1994年6月23日生まれの有名人 東京出身

飯塚 真穂(いいづか まほ、1994年6月23日 - )は、日本のグラビアアイドル。 2012年、初のDVD『キミが好き』が発売される。同年、フォトジェニックジャパンコンテストで準グランプリに選ば…

飯塚 将光(いいづか まさみつ)
1950年2月7日生まれの有名人 千葉出身

飯塚 将光(いいづか まさみつ、1950年(昭和25年)2月7日 - 2014年(平成26年)10月11日)は、日本の元オートレース選手。栃木県生まれ。9期、船橋オートレース場所属。 戦歴 通算勝…

飯塚 訓(いいづか さとし)
1937年2月8日生まれの有名人 群馬出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/22 05:01時点)

飯塚 昌明(いいづか まさあき)
1967年2月22日生まれの有名人 新潟出身

飯塚 昌明(いいづか まさあき、1967年2月22日 - )は、日本の音楽家、作曲家、編曲家。HIGHWAY STAR所属。新潟県十日町市出身。既婚者。新潟県立十日町高等学校、ミューズ音楽院卒業。 …

飯塚 恭平(いいづか きょうへい)
1988年4月22日生まれの有名人 埼玉出身

飯塚 恭平(いいづか きょうへい、1988年4月22日 - )は、日本の元子役。 埼玉県出身。 子役時代は劇団東俳に所属していた。 1997年当時、特技はサッカー, 英語, エレクトーン。 芸能…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
飯塚修子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ D☆DATE BABYMETAL A.B.C-Z 猿岩石 ココリコ Snow Man まなみのりさ X21 カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「飯塚修子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました