もしもし情報局 > 1961年 > 5月21日 > 陸上競技/短距離

高野進の情報 (たかのすすむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

高野進の情報(たかのすすむ) 陸上競技/短距離 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高野 進さんについて調べます

■名前・氏名
高野 進
(読み:たかの すすむ)
■職業
陸上競技
短距離
■高野進の誕生日・生年月日
1961年5月21日 (年齢63歳)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

高野進と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

高野進と同じ5月21日生まれの有名人・芸能人

高野進と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


高野進と関係のある人

吉岡隆徳: このときの吉岡以降、日本人のオリンピックの短距離種目での決勝進出者は1992年のバルセロナオリンピック400メートルでの高野進まで現れなかった。


笠原倫: ファイナリスト〜高野進物語〜(2004年7月、ヤングアニマル、全3回、原作:二宮清純)


熊崎風斗: 世界陸上の男子400m予選1組の中継(8月20日)では、高野進が1991年の東京大会決勝で達成した日本記録(44秒78)を、佐藤拳太郎が44秒77というタイムで32年振りに更新した瞬間を伝えた。


小坂田淳: 高野進


大坪千夏: 2000年頃から陸上競技・短距離の高野進、伊東浩司、末續慎吾などの競技者、2002年の釜山アジア大会など国内外の試合を積極的に取材した。


末續慎吾: 東海大学で高野進の指導を受ける。


工藤三郎: 特にバルセロナオリンピック陸上競技400メートル競走で、メダルも期待された高野進が8位に終わったとき、「メダルを逃しました」などと言わず「高野は世界の8位」と短いフレーズで高野の力走の価値を表現したことや、前述の原田雅彦に対する「立ってくれ」の実況における、原田が空中に跳び出した瞬間に着地が困難になるほどの大ジャンプになることを先見し、発した言葉を名フレーズとし、その発声のタイミングも絶妙だとしている。


高野進の情報まとめ

もしもしロボ

高野 進(たかの すすむ)さんの誕生日は1961年5月21日です。静岡出身の陸上競技
短距離のようです。

もしもしロボ

著作などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。高野進の現在の年齢は63歳のようです。

高野進のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高野 進(たかの すすむ、1961年5月21日 - )は日本の陸上競技選手、指導者。男子400mの元日本記録保持者である。静岡県富士宮市出身。富士市立吉原商業高等学校、東海大学体育学部卒業。東海大学大学院修了。東海大学体育学部競技スポーツ学科専任教授、東海大学陸上競技部監督。日本スプリント学会会長。日本陸上競技連盟理事。北京オリンピックおよびロンドンオリンピック陸上競技日本選手団監督。

富士宮市麓生まれ。高校から陸上競技に本格的に取り組む。当初は棒高跳を専門にしていたが高校1年時の練習中にひざを故障、足が速かったこともあって短距離に転向し、400mを中心としたスプリンターとなる。東海大学進学時は文学部に入学したが後に体育学部へ進み、学部卒業の後は大学院修了を経て母校の講師に就任した。1991年の世界選手権400mは決勝進出を果たして45秒39で7位入賞。1992年のバルセロナ五輪400mでも決勝進出、日本のオリンピック短距離選手として1932年ロサンゼルス五輪の吉岡隆徳以来となる60年ぶりのファイナリストとなり45秒18で8位入賞の成績を残した。

オリンピックはロサンゼルス・ソウル・バルセロナ、世界選手権はヘルシンキ・ローマ・東京といずれも3大会連続で出場した。アジア競技大会は1982年ニューデリー大会、1986年ソウル大会、1990年北京大会の3大会連続で選出され、400mはニューデリー・ソウルの2大会連続で優勝するなど4枚の金メダルを獲得した。日本選手権は200mを1度(1983年)、400mで7度(1982、1985-88、1991-92年)の優勝を飾った。

日本記録は200mと4×100mリレーをそれぞれ1回、4×400mリレーを2回、そして400mは1982年5月の第61回関東学生陸上で46秒51を記録して以来13回にわたって更新した。

1991年第75回日本選手権400m決勝で記録した44秒78は30年以上の長きに渡って日本記録としてあり続け、男子陸上競技のトラック五輪種目の中では最古に記録されたものとなっていたが、2023年8月20日、第19回世界陸上競技選手権大会(ハンガリー・ブダペスト)男子400m予選において佐藤拳太郎(富士通)が44秒77を出したことにより32年ぶりに記録を更新された。

1994年にアリゾナ大学へ1年間留学、この渡米中にカール・ルイスのコーチであったトム・テレツから理論指導を受けている。1995年から母校の陸上競技部短距離ブロックコーチを務め、1996年1月に競技生活を引退した後は母校を拠点に研究を続けている。コーチとして末續慎吾、宮崎久、山口有希、塚原直貴らを指導。末續を世界選手権200mの日本人初メダリスト、日本記録・アジア記録保持者へと育て上げた。また2003年に発足した日本オリンピアンズ協会の理事を務めた。

2005年には当時読売ジャイアンツの選手だった清原和博に下半身トレーニングのコーチをした。

2006年には神奈川県厚木市にレストランを開業している。2007年3月に日本陸上競技連盟理事に就任。強化委員会短距離部長、2007年3月から2012年9月までは強化委員長を務め、オリンピック・世界選手権の陸上競技日本選手団監督を歴任した。2008年に特定非営利活動法人日本アスレティックスアカデミー(現・日本ランニング振興機構)を設立して理事長を務め、日産スタジアム・アスレティクスアカデミーなどの陸上教室を開催して幅広い年齢層を対象に陸上の楽しさを教えている。

著作

『RUNNING FASTER 高野進のニュー・スプリンティング・コンセプト 第1巻 技術編』(指導・解説:高野進、ジャパンライム、1998/8、DVD)

『RUNNING FASTER 高野進のニュー・スプリンティング・コンセプト 第2巻 トレーニング編』(指導・解説:高野進、ジャパンライム、1998/8、DVD)

『子どもの運動神経をよくする 足が速くなる!さか上がりができる!』(赤羽綾子(共著)、新星出版社、2006/8、ISBN 978-4405086067)

『高野進流 日本人のための二軸走法 スプリント革命』(スキージャーナル、2007/5、ISBN 978-4789961578)

『走れ!ニッポン人 一億三千万総アスリート計画』(文藝春秋、2007/11、ISBN 978-4163697000)

『陸上 短距離走パーフェクトマスター(スポーツ・ステップアップDVDシリーズ)』(新星出版社、2008/10、ISBN 978-4405086319)

『かけっこの科学(高野進のスポーツ科学講座)』(学研教育出版、2010/3、ISBN 978-4054034396)

『動いて、考えて、また動く』(光村図書刊小学校4年生上巻国語科教科書のための書き下ろし)

2024/06/17 21:53更新

takano susumu


高野進と同じ誕生日5月21日生まれ、同じ静岡出身の人

渡辺 紀(わたなべ おさむ)
1930年5月21日生まれの有名人 静岡出身

5月21日生まれwiki情報なし(2024/06/10 06:03時点)

丸茂 ジュン(まるも じゅん)
1953年5月21日生まれの有名人 静岡出身

丸茂 ジュン(まるも じゅん、女性、1953年5月21日 - )は、日本の官能小説家。 静岡県生まれ。父は日本近代文学研究・静岡大学教授の三枝康高。本名・和子。玉川大学英文科卒、建設会社の海外課に勤…

磯部恵子(いそべ けいこ)
1990年5月21日生まれの有名人 静岡出身

べってぃー、べっさん、 磯部 恵子(いそべ けいこ、1990年5月21日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。プロダクション・エース所属。専門学校東京ビジュアルアーツ卒業。3歳下の弟(通称:ぴーす…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高野進と近い名前の人

高野 素十(たかの すじゅう)
1893年3月3日生まれの有名人 茨城出身

高野 素十(たかの すじゅう、1893年(明治26年)3月3日 - 1976年(昭和51年)10月4日)は、茨城県出身の日本の俳人・医師。学位は、医学博士。高浜虚子に師事。虚子の唱えた「客観写生」を忠…

高野 直子_(声優)(たかの なおこ)
1968年6月16日生まれの有名人 東京出身

高野 直子(たかの なおこ、1968年6月16日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。法政大学社会学部卒業。 高校卒業後、OLを経てウグイス嬢などのアルバイトをし…

高野 直子_(アナウンサー)(たかの なおこ)
1974年10月4日生まれの有名人 東京出身

高野 直子(たかの なおこ、1974年10月4日 - )は、日本のテレビプロデューサー。 朝日放送(ABC)東京支社東京事業メディア室所属のプロデューサーで、元同局アナウンサー。 東京都葛飾区出…

高野 悦子_(二十歳の原点)(たかの えつこ)
1949年1月2日生まれの有名人 栃木出身

高野 悦子(たかの えつこ、1949年〈昭和24年〉1月2日 - 1969年〈昭和44年〉6月24日)は、日本の大学生。遺著『二十歳の原点』(にじゅっさいのげんてん)で知られる。 1949年、栃木…

高野 悦子_(映画運動家)(たかの えつこ)
1929年5月29日生まれの有名人 旧 満州出身

高野 悦子(たかの えつこ、1929年5月29日 - 2013年2月9日)は、日本の映画運動家、岩波ホール総支配人、映画プロデューサー、放送作家、テレビドラマ演出家。 1929年(昭和4年)に満洲…

高野 岩三郎(たかの いわさぶろう)
1871年10月15日生まれの有名人 長崎出身

高野 岩三郎(たかの いわさぶろう、1871年10月15日(明治4年9月2日)- 1949年(昭和24年)4月5日)は、日本の社会統計学者、社会運動家。 長崎県西彼杵郡長崎区銀屋町出身。兄は高野房…

高野 沙織(たかの さおり)
1985年7月6日生まれの有名人 東京出身

高野 沙織(たかの さおり、1985年7月6日 - )は、東京都出身のタレント、女優。グループ・ファースト・エース所属。 物心ついたときから目立つことが好きだったが、雑誌のタレント募集記事を見て何…

高野 祐衣(たかの ゆい)
【NMB48】
1993年12月6日生まれの有名人 大阪出身

高野 祐衣(たかの ゆい、1993年〈平成5年〉12月6日 - )は、日本の経営者、元タレントである。アイドルグループ「NMB48チームM」及び「吉本坂46・RED」の元メンバー。「株式会社ゆい酒店」…

高野 麻里佳(こうの まりか)
1994年2月22日生まれの有名人 東京出身

高野 麻里佳(こうの まりか、1994年2月22日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。青二プロダクション所属。 声優ユニット・イヤホンズのメンバー。イヤホンズとしての所属レーベルはEVIL…

高野 海琉(たかの かいる)
1999年12月27日生まれの有名人 出身

高野 海琉(たかの かいる、1999年12月27日 - )は、日本の俳優、モデル。ワシントンD.C.出身。ヴァンセット・プロモーション所属。 米国人の父と日本人の母をもつ日米ハーフ。幼少期から空手…

高野 京子(たかの きょうこ)
1977年9月24日生まれの有名人 東京出身

高野 京子(たかの きょうこ、1977年9月24日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーンである。現在、芸能事務所・株式会社アイズ(東京・恵比寿)ディレクター。 1977年(昭和52年)、東…

高野 志穂(たかの しほ)
1979年10月21日生まれの有名人 東京出身

高野 志穂(たかの しほ、1979年〈昭和54年〉10月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。所属事務所はTOM company(元:コムスシフト所属)。夫は俳優の北村有起哉。エルムハースト・…

高野 朱華(たかの あやか)
1988年5月19日生まれの有名人 出身

高野 朱華(たかの あやか、1988年5月19日 - )は、日本の女優、声優。 デビルマンレディー(湯浅真由) ハリー・ポッターシリーズ(ジニー・ウィーズリー) ハリー・ポッターと秘密の部屋 ハリ…

高野 勝正(たかの かつまさ)
1971年6月23日生まれの有名人 大阪出身

高野 勝正(たかの かつまさ、1971年6月23日 - )は、大阪府出身のフリーアナウンサーである。 大阪学院大学高等学校、甲南大学文学部社会学科を経て、1996年に岡山放送に入社。報道制作局報道…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高野進
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia asfi ALLOVER アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高野進」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました