もしもし情報局 > 1930年 > 10月21日 > 声優

黒沢良の情報 (くろさわりょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒沢良の情報(くろさわりょう) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒沢 良さんについて調べます

■名前・氏名
黒沢 良
(読み:くろさわ りょう)
■職業
声優
■黒沢良の誕生日・生年月日
1930年10月21日 (年齢81歳没)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

黒沢良と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

黒沢良と同じ10月21日生まれの有名人・芸能人

黒沢良と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


黒沢良と関係のある人

一龍斎春水: 神奈川県立鎌倉高等学校卒業後に黒沢良が創設した声優養成所の一期生となる。


谷口節: テレビタレントセンター、黒沢良事務所を経て、大沢事務所に所属していた。


峰恵研: 高野山大学文学部卒業後、劇団草笛、グループりんどう、黒沢良の付き人を経て、1961年にテアトル・エコーへ入団する。


若本規夫: 所属は、テレビタレントセンター、黒沢良事務所、NPSテアトル、東京俳優生活協同組合を経てシグマ・セブンとなった。


逢川亮子: 以前は黒沢良事務所に所属していた。


清水英彰: 日本芸術専門学校演劇科、ゼン・ヒラノアクティングゼミナールを経て黒沢良事務所、出海企画、イーストウエスト、テキサススリーピタゴラスなど漫才を経てタレントに転身。声優・ナレーターの黒沢良の弟子であり、黒沢良事務所とマネジメント提携もしている。


佐久間なつみ: 以前は大阪テレビタレントビューロー、黒沢良事務所、NPSテアトル、ぷろだくしょんバオバブ、大沢事務所、ALBAに所属していた。


中川まり子: 黒沢良事務所、江崎プロダクションに所属していた。


窪田等: その頃、テレビ番組『ディズニーランド』のエンドロールで「ナレーター:黒沢良」を見ていた時に、初めて「へえ〜、顔を出さずに声だけで場面や状況を説明していくという仕事があるんだなあ」と思い、その時、黒沢に憧れていたと振り返っている。


谷口節: 1974年、黒沢良の声優教室に応募し、アテレコ第1期生となりデビュー。


幹本雄之: 東映演技研修所、黒沢良アテレコ教室、黒沢良事務所、吉沢演劇塾、劇団京、ぐるーぷえいと、江崎プロダクション、賢プロダクション、九プロダクション、オフィス・ワットを経てアーツビジョン所属。


及川ひとみ: さらにTTC黒沢良アテレコ教室で1年間学んだが、声優になれずに電話交換手として5年目で雑誌投書欄で声優志望者の勉強会に参加し、ボイスアーツの創立メンバーの1人になる。


山内雅人: 同期に黒沢良、川久保潔らがいる。


小笹政美: 株式会社黒沢良事務所代表。


須田博光: 黒沢良アテレコ教室第1期生。


若本規夫: 黒沢良アテレコ教室に合格した23人中、演技経験が全くない唯一の生徒であり、半年で終わる授業を3か月延長し、発声練習や脚本の読み込みなどの基礎訓練を教わった上で同養成所を卒業。


細井重之: . 黒沢良事務所. 2016年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。


小山源喜: 同劇団の後輩に黒柳徹子、名古屋章、黒沢良、勝田久ら。


グラハム=カー: 黒沢良


小笹政美: “会社概要”. 株式会社黒沢良事務所. 2018年9月17日閲覧。


秋元千賀子: 以前は黒沢良事務所、同人舎プロダクション、オフィス薫に所属していた。


細井重之: 黒沢良事務所に所属していた。


若本規夫: 新聞には黒沢良が主宰する声優養成所「黒沢良アテレコ教室」のオーディションの広告があり、その日は特に何も思わずに過ごしたが、次の日になるとそれまでの経験から「自分は組織や団体というものに向いていない。


麻上洋子: 神奈川県立鎌倉高等学校卒業後に黒沢良が創設した声優養成所の一期生となる。


笹岡繁蔵: 所属事務所は黒沢良事務所、江崎プロダクション、ぷろだくしょんバオバブを経て、最後は九プロダクションに所属していた。


矢島正明: 1975年には、三羽烏に入るナレーターとして黒沢良、城達也と共に矢島の名が挙げられている。


郷里大輔: レストランのニュートーキョーで皿洗いのアルバイトをしながら「これからどうしようか」と考えていたところ、偶然夕刊に黒沢良が設立した声優学校の記事が載っており、それを読んだ時「僕は勉強が得意じゃなかったけど、本を朗読することはいつも褒められたな。


来宮良子: 同期生には黒沢良や山内雅人、川久保潔などがいる。


鈴木れい子: 劇団東演、ミュージカルファミリー(現:劇団飛行船)、テレビタレントセンター、黒沢良アテレコ教室、江崎プロダクション、青二プロダクションを経て、アーツビジョン所属となった。


和栗正明: 劇団若草、八重垣事務所、黒沢良事務所。


黒沢良の情報まとめ

もしもしロボ

黒沢 良(くろさわ りょう)さんの誕生日は1930年10月21日です。和歌山出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、ドラマ、テレビ、兄弟、趣味に関する情報もありますね。81歳で亡くなられているようです。

黒沢良のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

黒沢 良(くろさわ りょう、本名:池田 弘典〈いけだ ひろのり〉、1930年10月21日 - 2011年11月9日)は、日本の声優、俳優、ナレーター、歌手。生前は黒沢良事務所を設立代表を務めていた。

和歌山県和歌山市出身。旧制和歌山中学(現:和歌山県立桐蔭高等学校)卒業後、法政大学、関西大学、和歌山大学に通うも中退。宝塚新芸座演出部、新東宝ニューフェイス(高島忠夫と同期)、俳優座養成所(3期生・愛川欽也、小山田宗徳らと同期)などを経て、NHK東京放送劇団(4期生・来宮良子、山内雅人らと同期)に入る。

NHKのラジオドラマ『笛吹童子』(デビュー作)、『紅孔雀』などに主演したあとフリーとなり、声優として活動。短い間ではあるがグループりんどうに所属していた事も有る。

全日本シーエム放送連盟(ACC)CMフェスティバルコンクール賞(技術賞2回タレント賞1回)、クリオ賞、内閣総理大臣賞など受賞歴も多い。

かつてアテレコ教室を主宰していたことがあり、若本規夫、村山明、幹本雄之、一龍斎春水(旧芸名:麻上洋子)らを輩出した。

晩年は体調不良もあってナレーションの仕事に専念。BS日テレの長寿番組「BS日本・こころの歌」や民音公演などでナレーターを務めるとともに、朗読会や朗読教室などで後進の指導・育成にも力を注いでいたが、2011年11月9日、心不全のため死去。81歳没。

人物

声種はフランク永井と同じく声質は高いのによく響く声で太く低音に感じるバリトン声質だった。

1960年代から70年代にかけて、『サンセット77』『FBIアメリカ連邦警察』のエフレム・ジンバリスト・ジュニアをはじめ当時民放各局のゴールデンタイムで人気を集めていた海外テレビドラマシリーズの主役たちを数多く吹き替えた。洋画ではゲイリー・クーパーの声を、ほぼ全作品で吹き替えている。世界36か国で放送され一世を風靡したカナダの料理バラエティー番組『世界の料理ショー』では、ホスト役の料理研究家グラハム・カーを軽妙なアドリブやジョークを交えて吹き替え、人気を博した。

『大江戸捜査網』『長七郎江戸日記』などの連続テレビ時代劇やテレビCMのナレーターとしても活躍。

また一時はNHK『お笑いオンステージ』のコメディーコーナー「てんぷく笑劇場」にレギュラー出演したり、TBSなどの生放送番組、東海テレビの競馬関連番組でMCを務めたり、歌手としてサントリー・デリカワインなどのCMソングを歌ったり、レコードを出したりと、マルチタレントとして活動していた。後輩声優の中田浩二が主宰する劇団「櫂」の演出部に協力、同劇団の公演に出演したこともある。

エピソード

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "黒沢良" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年3月)

太平洋戦争の真っ只中、数え年14歳の黒沢は年を多く誤魔化して自ら志願し(特攻)海軍予科特別飛行練習生となり、「震洋」の特別攻撃隊に入隊する。上官にハワイアン歌手の三島敏夫がいた。配属先に向かう途中の沖縄沖で搬送船が襲撃され、燃え上がる海に投げ出されたが、幸運にも救出され九死に一生を得た。その後、配属先に辿り着いた時には部隊はすでに全滅した後で、結局そのまま本土へ帰還し、二度と戦地に赴くことなく終戦を迎えたという。元々自らの意思で捧げるつもりだった命を、不測の事態で失いかけ、結果的には無事生還して新たな人生を歩み出す。

1945年7月9日の和歌山大空襲で被災した経験があり、テレビ和歌山で制作・放送されたドキュメンタリー番組『語り継ぐ 我が心の和歌山大空襲』(放送:2002年7月9日)に出演し、ナレーターを務めると共に、自らの空襲体験を語った。

正式に芸能界入りするまでには、目まぐるしく波乱万丈な青年時代を送っている。旧制和歌山中学卒業後、東京大学受験のため上京したが、SKD(松竹歌劇団)観劇に夢中になっていたため受験時間を逃し、仕方なくその時点でまだ間に合った法政大学を受験して合格。しかし、学制改革により名称も変わり男女共学となった母校・桐蔭高校に復学するため法政大を中退。高校卒業後も関西大学→和歌山大学と転々とするが、学費と生活費不足のためいずれも中退。この間、学生ジャズバンドを組んで進駐軍で演奏したり、旅回りの一座に加わって地方巡業をしたり、生活費確保のため芸能に関連する様々な職に従事している。その後、舞台演出家を志して宝塚の演出部に入るが、女優たちの芸名と本名が憶えられず、これも断念。再度上京して、新東宝ニューフェイス、噺家の弟子を経験後、作曲家・田村しげるの書生となる(兄弟弟子は歌手の岡本敦郎)が、彼の娘(後の女優・田村奈巳)の家庭教師、師匠・田村の麻雀の代打ちなど音楽修業とは程遠い毎日に明け暮れた、そこで俳優座養成所へ。しかし、アルバイトに精を出し過ぎて体調を崩し、またも帰郷。それでも三たび奮起して上京、NHK東京放送劇団に入ったことで役者としてのキャリアをスタートさせる。

学生時代はラグビー部、ボート部、拳法部に所属していた。

特技は方言指導(和歌山弁・大阪弁)。家事は好きではないが料理が上手で生放送の料理コーナーを担当しグラハムカーと同じような作り方を披露していた。。また。仕事上長年にわたって関わりの深かった競馬も趣味である。その他の趣味は釣り、麻雀。

ゲイリー・クーパーの専属声優として知られている。黒沢はクーパーについて大好きな役者と語る一方、若い頃のクーパーは嫌味なほどの美男子だったので、むしろ大嫌いであったという。だが、彼が年を重ねしわが増えた頃から好きになったと当時を振り返っている。

2024/06/26 12:06更新

kurosawa ryou



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒沢良と近い名前の人

黒澤 優(くろさわ ゆう)
1982年7月7日生まれの有名人 東京出身

黒澤 優(くろさわ ゆう、1982年7月7日 - )は、日本の元女優。身長156cm、血液型A型。 東京都出身。父方の祖父は黒澤明、父方の祖母は矢口陽子、父は黒澤久雄、母は林寛子。 1999年8…

黒澤 美澪奈(くろさわ みれな)
2001年5月22日生まれの有名人 東京出身

その他のテレビ番組 バラエティ 黒澤 美澪奈(くろさわ みれな、2001年5月22日 - )は日本の俳優、タレント、元アイドル。放映新社・アンドラフ所属。以前はアミューズに所属していた。さくら学院…

黒沢 ひろみ(くろさわ ひろみ )
1966年11月12日生まれの有名人 秋田出身

黒沢 ひろみ(くろさわ ひろみ 1966年11月12日 - )は、日本の元歌手、元タレント。本名は黒沢 裕美(読み方同じ)。センチュリー・プロモーション所属。秋田県鹿角市生まれ、埼玉県所沢市育ち。 …

黒澤 光司(くろさわ こうじ)
1981年7月17日生まれの有名人 出身

黒澤 光司(くろさわ こうじ、1981年7月17日 - )は、日本の俳優、モデル。アクロス エンタテインメント所属。 妖怪大戦争 ガーディアンズ(2021年8月13日、東宝 / KADOKAWA)…

黒沢 はるな(くろさわ はるな)
1995年5月7日生まれの有名人 奈良出身

黒沢 はるな(くろさわ はるな、1995年5月7日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。奈良県出身。ブリーズプロモーション所属。趣味は読書、絵を描くことである。 first date~ファ…

黒沢 ジェニファー(くろさわ じぇにふぁー)
1990年4月14日生まれの有名人 出身

黒沢 ジェニファー(くろさわ じぇにふぁー、1990年4月14日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。ブラジル出身。エヌフォースプロモーション所属。 出演 DVD Teenな彼女。(心交社…

黒沢 美怜(くろさわ みれい)
1989年3月23日生まれの有名人 岡山出身

黒沢 美怜(くろさわ みれい、1989年3月23日 - )は、日本のタレントである。元レースクイーン。愛称はみれにゃん。 東京都出身。芸能活動はナインズプロモーションと業務提携。 大学1年の頃に…

黒沢 琴美(くろさわ ことみ)
1982年7月18日生まれの有名人 山梨出身

黒沢 琴美(くろさわ ことみ、1982年(昭和57年)7月18日 - )は、日本のタレント、元レースクイーン。スタイルコーポレーション所属。愛称は「ことみん」。 山梨県出身。2009年(平成21年)…

黒沢 あすか(くろさわ あすか)
1971年12月22日生まれの有名人 神奈川出身

黒沢 あすか(くろさわ あすか、1971年〈昭和46年〉12月22日 - )は、日本の女優。神奈川県藤沢市出身。オフィス・メイ所属。身長165cm、血液型A型。既婚で、3児の母でもある。 10歳か…

黒沢 ともよ(くろさわ ともよ)
4月10日生まれの有名人 埼玉出身

黒沢 ともよ(くろさわ ともよ、1996年4月10日 - )は、日本の女優、声優、歌手。埼玉県秩父市出身。東宝芸能所属。 役者人生は、習い事の一つとして始める。3歳頃から演技の勉強を始め、2000…

黒沢 清(くろさわ きよし)
1955年7月19日生まれの有名人 兵庫出身

黒沢 清(くろさわ きよし、1955年〈昭和30年〉7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家、映画批評家、小説家。東京芸術大学大学院映像研究科映画専攻教授。同業である黒澤明との血縁関係はない。 …

黒澤 明(または黒沢 明)
1910年3月23日生まれの有名人 東京出身

黒澤 明(または黒沢 明、くろさわ あきら、1910年〈明治43年〉3月23日 - 1998年〈平成10年〉9月6日)は、日本の映画監督・脚本家・映画プロデューサー。位階は従三位。 第二次世界大戦後…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒沢良
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

カスタマイZ BABYMETAL A.B.C-Z 猿岩石 Travis Japan まなみのりさ WEST. FLAME HEADS 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒沢良」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました