ANARCHY、アルバム「LAST」に収録
KREAM ルールなき世界のルールブック(2011年5月20日)
別冊カドカワ 総力特集 KREVA (2013年2月27日)
2004.11.25 北海道 札幌ペニーレーン
2004.11.30 東京 LIQUIDROOM
2004.12.02 愛知 DRUM LOGOS
2004.12.17 大阪 BIG CAT
2006.03.20 愛知 Zepp Nagoya
2006.03.24 札幌 Zepp Sapporo
2006.03.31 大阪 なんばHatch
2006.04.01 大阪 なんばHatch
2006.04.08 宮城 Zepp Sendai
2006.04.13 広島 CLUB QUATTRO
2006.04.15 福岡 Zepp Fukuoka
2006.04.28 東京 日本武道館
2007.06.09 東京 NHKホール
2007.06.10 東京 NHKホール
2007.06.27 愛知 名古屋市民会館大ホール
2007.06.28 大阪 大阪厚生年金会館大ホール
2007.06.30 福岡 福岡サンパレス
2007.10.18 広島 CLUB QUATTRO
2007.10.19 広島 CLUB QUATTRO
2007.10.21 高知 BAY5 SQUARE
2007.10.24 愛知 Zepp Nagoya
2007.10.25 大阪 なんばHatch
2007.10.28 神奈川 YOKOHAMA BLITZ
2007.10.29 宮城 Zepp Sendai
2007.10.31 北海道 Zepp Sapporo
2007.11.05 福岡 Zepp Fukuoka
2007.11.06 福岡 Zepp Fukuoka
2007.11.08 大阪 なんばHatch
2007.11.09 大阪 なんばHatch
2007.11.20 大阪 厚生年金会館大ホール
2007.11.23 東京 日本武道館
2007.11.24 東京 日本武道館
2008.05.21 埼玉 戸田市文化会館
2008.05.24 新潟 LOTS
2008.05.25 北海道 Zepp Sapporo
2008.05.27 高知 BAY5 SQUARE
2008.05.31 高知 BAY5 SQUARE
2008.06.01 福岡 Zepp Fukuoka
2008.06.03 愛知 名古屋中京大学文化市民会館
2008.06.07 兵庫 神戸国際会館 こくさいホール
2008.06.09 京都 第一ホール
2008.06.10 宮城 仙台サンプラザホール
2008.06.19 福岡 福岡サンパレス
2008.06.22 広島 厚生年金会館
2008.06.29 大阪 フェスティバルホール
2008.07.01 大阪 フェスティバルホール
2008.07.05 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
2008.07.06 埼玉 さいたまスーパーアリーナ
2009.04.08 大阪 大阪城ホール
2009.04.18 神奈川 横浜アリーナ
2009.04.19 神奈川 横浜アリーナ
2009.09.08 東京 SHIBUYA-AX
2009.09.12 大阪 なんばHatch
2009.09.18 愛知 Diamond Hall
2009.09.19 岐阜 club-G
2009.09.21 新潟 LOTS
2009.09.22 新潟 LOTS
2009.09.24 福島 HipShot
2009.09.26 青森 Quarter
2009.09.30 広島 CLUB QUATTRO
2009.10.01 広島 CLUB QUATTRO
2009.10.03 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM
2009.10.04 高松 Olive Hall
2009.10.06 高知 BAY5 SQUARE
2009.10.12 沖縄 Namura Hall
2009.10.15 鹿児島 Caparvo Hall
2009.10.16 熊本 Battle Stage
2009.10.18 福岡 DRUM LOGOS
2009.10.30 愛知 Zepp Nagoya
2009.10.31 愛知 Zepp Nagoya
2009.11.05 大阪 Zepp Osaka
2009.11.06 大阪 Zepp Osaka
2009.11.11 神奈川 YOKOHAMA BLITZ
2009.11.12 神奈川 YOKOHAMA BLITZ
2009.11.17 福岡 Zepp Fukuoka
2009.11.18 福岡 Zepp Fukuoka
2009.11.24 東京 Zepp Tokyo
2009.11.25 東京 Zepp Tokyo
2009.11.27 北海道 Zepp Sapporo
2009.11.29 宮城 Zepp Sendai
2010.01.16 大阪 大阪城ホール
2010.02.06 神奈川 横浜アリーナ
2010.02.07 神奈川 横浜アリーナ
2010.10.13 東京 日本武道館
2010.10.14 東京 日本武道館
2012.01.15 埼玉 戸田市文化会館
2012.01.20 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第二
2012.01.21 福岡 福岡サンパレス
2012.01.27 愛知 愛知県芸術劇場大ホール
2012.01.28 京都 京都会館第一ホール
2012.02.03 兵庫 神戸国際会館こくさいホール
2012.02.05 広島 広島ALSOKホール
2012.02.11 神奈川 神奈川県民ホール 大ホール
2012.02.17 香川 サンポートホール高松
2012.02.24 宮城 仙台サンプラザホール
2012.02.26 大阪 大阪グランキューブ
2012.02.27 大阪 大阪グランキューブ
2012.03.03 北海道 札幌市民ホール
2012.03.10 新潟 新潟県民会館
2012.03.15 東京 オリンパスホール八王子
2012.03.16 栃木 宇都宮文化会館
2012.03.24 静岡 静岡市民文化会館
2012.03.31 沖縄 沖縄ナムラホール
2012.04.11 東京 東京国際フォーラム ホールA追加公演
2012.04.12 東京 東京国際フォーラム ホールA追加公演
2013.03.29 埼玉 三郷市文化会館 大ホール
2013.03.30 栃木 栃木県総合文化センター
2013.04.05 鹿児島 鹿児島市民文化ホール 第二
2013.04.07 佐賀 鳥栖市民文化会館
2013.04.13 北海道 札幌市民ホール
2013.04.20 兵庫 神戸国際会館こくさいホール
2013.04.21 愛知 名古屋市民会館大ホール
2013.04.23 神奈川 神奈川県民ホール 大ホール
2013.04.27 香川 サンポートホール高松
2013.04.29 静岡 静岡市民文化会館 大ホール
2013.05.03 新潟 新潟県民会館
2013.05.05 青森 青森市民ホール
2013.05.06 宮城 仙台サンプラザホール
2013.05.11 大阪 オリックス劇場
2013.05.12 大阪 オリックス劇場
2013.05.25 東京 東京国際フォーラム ホールA
2013.05.26 東京 東京国際フォーラム ホールA
2013.06.01 沖縄 ナムラホール
2013.06.11 石川 金沢エイトホール
2013.06.13 長野 長野CLUB JUNK BOX
2013.06.15 広島 上野学園ホール
2013.06.16 福岡 福岡サンパレス
2014.06.18 大阪 Zepp Namba Osaka
2014.06.20 福岡 Zepp Fukuoka
2014.06.23 名古屋 Zepp Nagoya
2014.06.24 広島 CLUB QUATTRO
2014.06.27 北海道 Zepp Sapporo
2014.07.01 新潟 NIIGATA LOTS
2014.07.03 宮城 Sendai Rensa
2014.07.04 宮城 Sendai Rensa
2014.07.08 東京 Zepp Diver City Tokyo
2014.07.09 東京 Zepp Diver City Tokyo
前半戦 with DJ + DRUM STYLE
2015.02.27 東京 Zepp DiverCity Tokyo
2015.03.01 山梨 甲府CONVICTION
2015.03.04 千葉 柏PALOOZA
2015.03.06 奈良 奈良NEVER LAND
2015.03.07 奈良 奈良NEVER LAND
2015.03.10 和歌山 和歌山SHELTER
2015.03.12 滋賀 滋賀U-STONE
2015.03.14 京都 京都FANJ
2015.03.15 京都 京都FANJ
2015.03.19 長崎 長崎DRUM Be-7
2015.03.21 鹿児島 鹿児島 CAPARVOホール
2015.03.22 熊本 熊本B.9 V1
2015.03.24 山口 周南TIKI-TA
2015.03.26 香川 高松オリーブホール
2015.03.28 兵庫 kobe SLOPE
2015.03.29 兵庫 kobe SLOPE
2015.04.02 佐賀 佐賀GEILS
2015.04.04 宮崎 WEATHER KING
2015.04.05 大分 DRUM Be-0
2015.04.09 岐阜 岐阜club G
2015.04.11 島根 松江AZTiC canova
2015.04.12 鳥取 米子AZTiC Laughs
2015.04.14 広島 広島CLUB QUATTRO
2015.04.16 愛媛 松山サロンキティ
2015.04.18 高知 高知CARAVAN SARY
2015.04.19 徳島 徳島club GRINDHOUSE
2015.04.24 沖縄 沖縄ナムラホール
2015.04.30 長野 長野CLUB JUNK BOX
2015.05.01 群馬 高崎 club FLEEZ
2015.05.07 岩手 盛岡CLUB CHANGE WAVE
2015.05.09 秋田 秋田club SWINDLE
2015.05.10 山形 山形ミュージック昭和Session
2015.05.12 富山 富山MAIRO
2015.05.13 石川 金沢EIGHT HALL
2015.05.15 福井 響のホール
後半戦 with BAND STYLE
2015.06.03 千葉 浦安市文化会館
2015.06.06 岡山 岡山市民会館
2015.06.11 茨城 ひたちなか市文化会館
2015.06.13 愛知 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
2015.06.14 福岡 福岡サンパレス
2015.06.20 大阪 大阪フェスティバルホール ※公演延期
2015.06.25 埼玉 さいたま市文化センター
2015.06.26 神奈川 よこすか芸術劇場
2015.06.30 新潟 りゅ〜とぴあ・劇場
2015.07.04 宮城 仙台イズミティ21 大ホール
2015.07.09 北海道 旭川CASINO DRIVE with DJ+DRUM STYLE
2015.07.10 北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
2015.07.12 栃木 栃木県総合文化センター
2015.07.15 三重 三重県文化会館 中ホール
2015.07.17 静岡 静岡市民文化会館 中ホール
2015.07.18 福島 南相馬市民文化会館
2015.07.20 青森 弘前市民会館
2015.07.26 東京 中野サンプラザホール
2015.08.25 大阪 大阪フェスティバルホール ※振替公演
2017.02.03 埼玉 戸田市文化会館 大ホール
2017.02.11 大阪 オリックス劇場
2017.02.12 大阪 オリックス劇場
2017.02.23 石川 金沢EIGHT HALL
2017.02.24 長野 長野CLUB JUNK BOX
2017.03.03 栃木 HAVEN'S ROCK宇都宮VJ-2
2017.03.04 宮城 仙台電力ホール
2017.03.10 茨城 ひたちなか市文化会館 大ホール
2017.03.20 福岡 福岡市民会館 大ホール
2017.03.31 北海道 札幌市教育文化会館 大ホール
2017.04.02 青森 青森QUARTER
2017.04.09 愛知 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
2017.04.16 神奈川 神奈川県民ホール 大ホール
2017.04.22 静岡 静岡市民文化会館 中ホール
2017.05.11 群馬 高崎 club FLEEZ
2017.05.20 広島 JMS アステールプラザ 大ホール
2017.06.10 兵庫 神戸国際会館こくさいホール
2021.06.17 神奈川 ビルボードライブ横浜2回公演
2021.06.18 神奈川 ビルボードライブ横浜2回公演
2021.06.23 大阪 ビルボードライブ大阪2回公演
2021.06.24 大阪 ビルボードライブ大阪2回公演
2021.06.29 東京 ビルボードライブ東京2回公演
2021.06.30 東京 ビルボードライブ東京2回公演
2021.07.01 東京 ビルボードライブ東京2回公演
2024.06.17 東京 ビルボードライブ東京2回公演
2024.06.18 東京 ビルボードライブ東京2回公演
2024.06.29 大阪 ビルボードライブ大阪2回公演
KREVA
熊井吾郎
AKLO
ANARCHY
LB(LBとOtowa)
L-VOKAL
MCU
KLOOZ
KEN THE 390
サイプレス上野
SHINGO☆西成
SONOMI
DABO
dj908
HI-SO
Mummy-D
MIYAVI
LITTLE
KREVA Band
(柿崎洋一郎,岡雄三,近田潔人,白根佳尚)
三浦大知 ※Special Guest
KREVA
三浦大知
KREVA
阿部真央
AKLO
L-VOKAL
KLOOZ
KEN THE 390
サイプレス上野とロベルト吉野
SHINGO☆西成
SKY-HI
SONOMI
HI-SO&LB
MIYAVI
KREVA Band
(熊井吾郎,菱山正太,岡雄三,白根佳尚)
さかいゆう ※Special Guest
KREVA
AKLO
三浦大知
908FES HOUSE BAND
(熊井吾郎,柿崎洋一郎,岡雄三,近田潔人,白根佳尚)
KREVA
AKLO
KICK THE CAN CREW
久保田利伸
鈴木雅之
三浦大知
RHYMESTER
UL ※Special Guest
908FES HOUSE BAND
(熊井吾郎,柿崎洋一郎,岡雄三,近田潔人,白根佳尚)
KREVA
AKLO
三浦大知
MIYAVI
SONOMI ※Special Guest
KREVA
AKLO
三浦大知
MIYAVI
SHINGO☆西成 ※Special Guest
KREVA
AKLO
KICK THE CAN CREW
さかいゆう
SONOMI
三浦大知
KREVA
三浦大知
KREVA
三浦大知
AKLO
YOKOI from WRECKING CREW ORCHESTRA
EL SQUAD
KREVA
三浦大知
AKLO
赤い公園
渡辺直美
Mummy-D
YOKOI from WRECKING CREW ORCHESTRA
EL SQUAD
綿引さやか
FU-JI
KREVA
KICK THE CAN CREW
SONOMI
小西真奈美
SHINGO☆西成 & DJ FUKU
tofubeats
DJ KREVA
DJ LITTLE
DJ MCU
三浦大知 / 絢香 / 久保田利伸 / MIYAVI / AKLO
三浦大知 / 絢香 / JQ from Nulbarich / 尾崎裕哉 / 高畑充希
三浦大知 / s**t kingz / ディーン・フジオカ / BONNIE PINK
三浦大知 / MIYAVI / AKLO / Punpee / tofubeats / JQ / ZORN / 石川さゆり
ZORN / KICK THE CAN CREW / 三浦大知
三浦大知 / 久保田利伸 / 藤井隆 / 椿鬼奴 / 後藤輝基
未定
2004年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2004
2004年10月22日 - MINAMI WHEEL 2004
2004年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 04/05
2005年05月26日 - REQUESTAGE 3
2005年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
2005年08月19日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO
2005年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
2006年07月17日 - ap bank fes '06
2006年07月23日 - SETSTOCK'06
2006年07月30日 - HIGHER GROUND 2006
2006年08月02日 - 69★TRIBE LIVE 2006
2006年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
2006年08月27日 - MONSTER baSH 2006
2006年12月16日・17日 - Rhythm Nation 2006
2006年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07 -WEST-
2006年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
2007年05月26日 - MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2007
2007年07月16日 - ap bank fes '07
2007年07月22日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 2007
2007年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
2007年08月21日 - SPITZ 結成20周年祭り
2007年08月24日 - ロックロックこんにちは! Ver.11PM(Positive Men)
2007年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
2007年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08 -WEST-
2008年01月27日 - マボロシ ラブシックTOUR FINAL
2008年04月05日・06日 - Springroove 2008
2008年07月21日 - ap bank fes '08
2008年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008
2008年08月08日・10日 - MTV Unplugged KREVA supported by NTT DOCOMO
2008年08月15日 - J-WAVE LIVE 2000+8
2008年09月06日 - 音楽と髭達 2008 -ONE-
2008年11月23日 - YouTube Live TOKYO feat. iQ
2008年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09
2008年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09 -WEST-
2009年01月25日 - au by KDDI presents オンタマカーニバル 2009
2009年03月14日 - SPACE SHOWER TV 20th Anniversary くるしゅ〜ナイト★フィーバー
2009年05月02日・3日 - 亀の恩返し
2009年07月18日 - 三浦大知 SUMMER SEMINER 〜Encore of Our Love
2009年07月19日 - ap bank fes '09
2009年07月25日 - SETSTOCK'09
2009年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
2009年08月16日 - J-WAVE LIVE 2000+9
2009年08月22日 - ロックロックこんにちは! in 仙台 〜10th Anniversary Special〜
2009年08月29日 - 音楽と髭達 2009 -Way-
2009年08月31日 - お台場合衆国2009〜フジがやらなきゃだれがやる!〜 めざましライブ
2009年11月22日 - FM802 STILL20 SPECIAL LIVE "MUSIC FREAKS LIVE"
2009年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10
2010年03月21日 - GO!FES 2010
2010年05月29日 - ROCKS TOKYO 2010
2010年06月05日 - KDDI presents Music Lovers Live 2010
2010年06月13日 - 花の万博20周年記念 FM802 SPECIAL LIVE 「LOVE FRIENDS」
2010年07月24日 - HIGHER GROUND 2010
2010年07月25日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 2010
2010年07月31日 - 情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'10
2010年08月03日 - お台場合衆国2010〜笑うBayには福きたる!!〜 めざましライブ
2010年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
2010年08月07日・08日 - SUMMER SONIC 2010
2010年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO
2010年08月15日 - J-WAVE LIVE 2000+10
2010年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
2011年05月08日 - 神輿ロッカーズ presents 「一人じゃないのよ」
2011年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
2011年08月17日 - SPITZ 2011 SUMMER ロックのほそ道
2011年08月21日 - MONSTER baSH 2011
2011年08月27日 - FREEDOM 2011 in 淡路島 "青空"
2011年09月17日 - HIGHER GROUND 2011
2011年12月24日 - LAWSON presents MUSIC FOR ALL, ALL FOR ONE 2011
2011年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
2012年03月13日 - RollingStone presents THE ROCK FACTORY powered by XS ENERGY DRINK
2012年03月18日 - GO!FES 2012
2012年07月15日 - ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2012
2012年07月29日 - HIGHER GROUND 2012
2012年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
2012年08月04日・11日・25日 - 情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA'12
2012年08月12日 - WORLD HAPPINESS 2012
2012年08月17日 - ロックのほそ道
2012年09月02日 - FREEDOM aozora 2012 淡路島
2012年09月17日 - J-WAVE HOLIDAY SPECIAL Panasonic presents GETTING SMART!
2012年10月21日 - ロックの学園 in 東北
2012年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
2013年01月23日 - 「オトナの!フェス」 OTO-NANO FES
2013年01月27日 - Beat Connection 2013
2013年05月02日 - 春の「超ライブ」祭り2013
2013年05月18日・19日 - 亀の恩返し2013
2013年06月30日 - 鈴木雅之 masayuki suzuki taste of martini tour 2013
2013年07月12日・15日 - SONOMI CONCERT 2013「S.O.N.O.M.I」
2013年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013
2013年08月09日 - MTV ZUSHI FES 13 supported by RIVIERA
2013年08月17日 - J-WAVE LIVE 2000+13
2013年08月25日・31日 - a-nation stadium fes.
2013年09月01日 - FREEDOM aozora 2013 淡路島
2013年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
2014年05月31日 - FM802 25th ANNIVERSARY 802GO! SPECIAL LIVE RADIO MAGIC
2014年07月26日 - NUMBER SHOT 2014
2014年07月27日 - OTODAMA MIYAZAKI FESTIVAL
2014年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
2014年08月08日 - MTV ZUSHI FES 14 supported by RIVIERA
2014年08月30日 - a-nation stadium fes.
2014年09月27日 - AOMORI SHOCK ON 2014
2014年10月20日 - JFL presents LIVE FOR THE NEXT
2014年12月19日 - R 25 RHYMESTER 25th. Aniv. with FUNKY GRAMMAR
2014年12月21日 - 音楽宝石箱 2ND
2014年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
2015年
01月23日 - AKLO "LIVE THE ARRIVAL"
05月05日 - JAPAN JAM BEACH 2015
08月08日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
11月11日 - J-WAVE ベース・ロワイアル
2016年
06月26日 - elements night ~sunday night session~
08月03日 - AKLO「Outside the Frame Tour」
08月13日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
11月23日 - FM COCOLO CROSSOVER JAM COOL VIBES
12月14日 - FNS歌謡祭2016 第2夜
12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 16/17
2017年
03月18日 - ビクターロック祭り2017
05月04日 - JAPAN JAM 2017
05月06日 - J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S 10th ANNIVERSARY EDITION
05月14日 - RHYMESTER presents 「人間交差点 2017」
07月22日・8月5日 - 情熱大陸ライブ 2017
08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 17/18
2018年
02月11日・14日 - Disney on CLASSIC Premium『リトル・マーメイド』イン・コンサート
02月15日 - 三浦大知 DAICHI MIURA BEST HIT TOUR 2017
05月14日 - J.LEAGUE 25th Anniversary LIVE
05月23日 - THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 LIVE MASTERS-Birthday Special-
07月14日 - 音楽の日
08月05日 - 葉加瀬太郎 サマーフェス'18 ~50thanks evolution~
09月09日 - 宗像フェス2018 ~Fukutsu Koinoura~
10月07日 - The 音楽祭 in 由利本荘
2019年
02月01日 - 向井太一 "PURE TOUR 2018-2019"
03月03日 - 7.2 新しい別の窓
03月16日 - ビクターロック祭り2019
05月12日 - 人間交差点 2019
05月26日 - GREENROOM FESTIVAL'19
06月01日 - 日比谷音楽祭
06月02日 - FM802 30PARTY SPECIAL LIVE RADIO MAGIC
07月06日 - ONE NIGHT SHOW 2019
07月13日 - 音楽の日
07月14日 - J-WAVE LIVE 20th ANNIVERSARY EDITION
07月21日 - NUMBER SHOT 2019
08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
08月17日・18日 - SUMMER SONIC 2019
08月31日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2019
09月15日 - 桃太郎フェス
09月21日 - 宗像フェス2019 ~Fukutsu Koinoura~
10月28日 - LIVE YEAH!!! vol.1
12月27日 - MUSIC STATION ウルトラSUPER LIVE 2019
12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
2020年
7月18日 - 音楽の日
7月24日 - J-WAVE LIVE 2020 ~#音楽を止めるな~
10月10日 - 大阪文化芸術フェス presents OSAKA GENKi PARK
12月28日 - KEEP WALKING 200 YEARS SPECIAL LIVE
2021年
3月21日 - J-WAVE SAISON CARD TOKIO HOT 100 FESTIVAL
4月29日 - 香取慎吾 さくら咲く 歴史ある明治座で 20200101 にわにわわいわい 香取慎吾四月特別公演
5月29日 - 日比谷音楽祭2021
7月17日 - J-WAVE LIVE 2021
12月17日 - SUMMIT Presents "AVALANCHE'11" -TSUTAYA O-EAST RENEWAL PARTY-
12月31日 - 第72回NHK紅白歌合戦「Colorful~カラフル~」
2022年
5月29日 - GREENROOM FESTIVAL'22
6月05日 - 日比谷音楽祭2022
7月23日 - Road to 2025!! TEAM EXPO FES
7月24日 - FUNDAY PARK FESTIVAL 2022
8月11日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022
8月20日 - SUMMER SONIC 2022
9月18日 - 秋田CARAVAN MUSIC FES
10月15日 - Chillin' Vibes 2022
10月23日 - 桃太郎フェス 2022
12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 22/23
2023年
3月18日 - SPEEDSTAR RECORDS 30th Anniversary 『LIVE the SPEEDSTAR』supported byビクターロック祭り
3月31日 - Technics presents Connect Online Live
5月28日 - GREENROOM FESTIVAL'23
6月04日 - 祝・日比谷野音100周年 日比谷音楽祭2023
6月10日 - GREENROOM BEACH'23
7月16日 - LuckyFes 2023
7月17日 - ap bank fes '23 ~社会と暮らしと音楽と~
8月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023
9月03日 - WANIMA pre. 1CHANCE FESTIVAL 2023
9月18日 - NOT LEGEND
恋愛部活(日本テレビ、2006年『秋の林間学校スペシャル』など数回)
オンタマ(テレビ朝日、2006年10月30日 - 11月3日、2007年9月3日 - 9月7日、2009年1月12日 - 1月16日、3月16日 - 3月20日、12月14日 - 12月18日、2011年8月30日 - 9月3日)
ヒップホップ・ジェネレーション〜新世代J-RAPの息吹〜(テレビ朝日、2011年4月2日)
MUSIC JAPAN(NHK総合、2011年5月8日、9月11日、2012年6月24日、7月1日、2013年1月20日、8月29日)
ハッピーMusic(日本テレビ、2011年5月20日、2012年6月22日、2013年1月18日)
カミスン!(TBS、2011年7月11日、9月12日)
小林賢太郎テレビ(NHK BSプレミアム、2011年8月24日、2019年1月19日)
Music Lovers(日本テレビ、2011年8月29日 - 9月2日)
オトナの!(TBS、2012年6月17日、6月27日、7月4日、2013年1月9日、2月23日)
COUNT DOWN TV(TBS、2012年6月23日)
お願い!ランキング(テレビ朝日、2012年8月30日、9月6日、9月20日)
KREVA 908フェスティバルスペシャル(テレビ朝日、2012年9月2日)
BLITZ INDEX(TBS、2013年1月4日、1月11日)
僕らの音楽(フジテレビ、2013年1月25日)
LIVE MONSTER(日本テレビ、2013年9月8日)
亀田音楽専門学校(NHK Eテレ、2013年10月31日、11月7日、2014年10月2日、10月9日)
musicる TV(テレビ朝日、2014年1月27日)
せまソン♪(日本テレビ、2014年1月30日)
池袋ウエストゲートパーク(TBS、2000年・2003年) - 音楽
輪舞曲(TBS 2006年) - 音楽
金田一少年の事件簿N(neo) 第5、6話(日本テレビ、2014年8月16日、23日) - 松岡修治 役
MUSIC FREAKS(FM802、2001年 - 2002年) - 隔週でDJを担当
α-MONTHLY COLORS(α-STATION、2007年9月)
RADIPEDIA(J-WAVE、2010年1月6日 - 2011年3月30日) - 火曜日担当
KREVAのオールナイトニッポンGOLD(ニッポン放送、2016年6月10日)
WOW MUSIC(J-WAVE、2021年9月4日 - 9月25日) - 2021年9月度マンスリープレゼンター
THE ORIGINAL(J-WAVE、2024年10月4日 - )
ローレライ(2005年) - 機関員 小松春平
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年) - 刑部付きの侍
進撃の巨人(2015年) - 役名なし
シン・ゴジラ(2016年) - 村崎 第2戦車中隊長
461個のおべんとう(2020年) - 古市栄太 役
江崎グリコ「ポッキー」
キユーピー「キユーピーマヨネーズ」ナレーション
任天堂「謎の村雨城」
コカコーラ「ビーチ編」 - AFRA & INCREDIBLE BEATBOX BANDと共演。
大同特殊鋼「すごい未来、特殊鋼と行こう! 総論篇」
BY PHAR THE DOPEST及びKICK THE CAN CREWの作品は除く
「バッカ」 / 吉井和哉
最高はひとつじゃない(2011年)
最高はひとつじゃない2014(2014年)
『リトル・マーメイド』イン・コンサート(2018年2月11日 - 2月14日、東京 / 大阪) - セバスチャン役
KREVA CLASS - 新しいラップの教室 -(2024年4月25日 - 6月1日、神奈川 / 東京 / 大阪)
^ Krevaオールミュージック
^ 野村宏平、冬門稔弐「6月18日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、162頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。
^ “KREVA | プロフィール | スピードスターレコーズ”. ビクターエンタテインメント | Victor Entertainment. 2025年2月3日閲覧。
^ 内田正樹 (2020年12月7日). “KREVAのルーツをたどる (アーティストの音楽履歴書 第31回)”. 音楽ナタリー. 2021年9月8日閲覧。
^ (インタビュアー:川原繁人)「【話題の人】KREVA:ラップで日本語の可能性を探究」『三田評論ONLINE』、慶應義塾、1頁、2024年7月12日。https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/spotlight/202407-1.html。2024年7月17日閲覧。
^ “KREVA、『愛・自分博』が史上初でチャート1位獲得!”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2006年2月7日). https://www.barks.jp/news/?id=1000018784 2020年11月20日閲覧。 {{cite news}}
: 名無し引数「BARKS」は無視されます。 (説明)⚠
^ KREVAがレーベル移籍、春に4年ぶりのアルバムをリリース Natalie 2016年9月3日
^ “【紅白】石川さゆり、MIYAVIのギターサウンドに乗せKREVAと軽快ラップ披露”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2021年12月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2219813/full/ 2022年5月31日閲覧。
^ “KREVA、所属事務所から独立「より高みを目指して進んでいきたい」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年4月1日). 2024年4月1日閲覧。
^ (インタビュアー:三宅正一)「KREVA展示イベント「ラッパーと紙とペン」特集 | 20年の“跡”を視覚でたどる、初の原書展に懸ける思い」『音楽ナタリー』、株式会社ナターシャ、2025年1月23日。https://natalie.mu/music/pp/kreva-rpp。2025年1月24日閲覧。
^ (インタビュー)「KREVA、難関校出身で学生時代は「めちゃくちゃ勉強した」 名前の由来も“塾の先生の話”から」『ニッポン放送』、戸田恵子 オトナクオリティ、2022年5月11日。https://news.1242.com/article/360130/。2024年7月2日閲覧。
^ “KREVA、次にコラボするのは誰!?”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2008年3月28日). https://www.oricon.co.jp/news/53267/full/ 2021年12月10日閲覧。
^ 『新人KREVA。音楽人生を語る(ワイズ・スポーツ)』(インタビュアー:岡村詩野)、Yahoo!ミュージック、2004年11月17日。オリジナルの2021年12月11日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20041204144123/http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_topics/spn/20041117/spntpc001.html。2022年9月21日閲覧。
^ 即興でフリースタイルを披露する
^ “KREVA、敬愛する久保田利伸の魅力熱弁 一目置いている次世代ラッパーも紹介”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2021年9月17日). https://www.oricon.co.jp/news/2207345/full/ 2021年9月18日閲覧。
^ (インタビュアー:高木“JET”晋一郎)「「B-BOY PARK」前人未到の3連覇:KREVA」『音楽ナタリー』、株式会社ナターシャ、1頁、2023年9月8日。https://natalie.mu/music/column/539892。2023年9月10日閲覧。
^ “伝説の3連覇ラッパーKREVA、明後日「BBOY PARK」出演”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2011年1月21日). https://amp.natalie.mu/music/news/43798 2021年9月22日閲覧。
^ 『ロッキング・オン・ジャパン』2014年7月号、KREVA挑戦の10年、p224
^ KREVA『ヒップホップの挑戦者、KREVAが語る「悔しさばかり覚えてる」 - インタビュー : CINRA.NET』(インタビュアー:柴那典)、CINRA.NET、2015年2月27日。https://www.cinra.net/article/interview-201502-kreva?page=2。2020年6月1日閲覧。
^ KREVA - J-WAVE WEBSITE : TOKIO HOT100
^ J-WAVE 『ALL GOOD FRIDAY』
^ J-WAVE 『STEP ONE』
^ “KREVAがマツコ・デラックスに文房具を紹介、RONZIは朝ラーメンの魅力を語り尽くす”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年8月24日). https://natalie.mu/music/news/442264 2021年9月4日閲覧。
^ “SKY-HIがKREVA、Mummy-D、蔦谷好位置ら豪華制作陣のアルバム「カタルシス」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年6月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2237425/full/ 2022年6月21日閲覧。
^ “V6のベストアルバム発売、KREVA提供曲も収録”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年9月4日). https://amp.natalie.mu/music/news/443846 2021年9月18日閲覧。
^ “キンプリ、和のサウンド&ラップに圧巻ダンス「ichiban」MV公開 KREVA作詞作曲×RIEHATA振付”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2015年11月21日). https://natalie.mu/music/news/166753 2022年6月21日閲覧。
^ “NHK「亀田音楽専門学校」でKREVA武道館密着”. natalie.mu. (2014年9月26日). https://natalie.mu/music/news/127090 2014年9月27日閲覧。
^ “KREVAの「オールナイトニッポンGOLD」放送決定”. 音楽ナタリー. (2016年6月7日). https://natalie.mu/music/news/189918 2016年6月7日閲覧。
^ “KREVAがZORN、BONNIE PINK、吉井和哉、小室哲哉とJ-WAVEで対談”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年9月2日). https://amp.natalie.mu/music/news/443470 2021年9月4日閲覧。
^ “KREVA、役者&MCに挑戦!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2005年3月2日). https://www.oricon.co.jp/news/5425/full/ 2022年6月22日閲覧。
^ “キャスト”. 映画「シン・ゴジラ」公式サイト. http://shin-godzilla.jp/cast/ 2016年4月16日閲覧。
^ “森七菜:V6井ノ原快彦主演映画に出演 若林時英、阿部純子、KREVAら9人のキャスト発表”. MANTANWEB (株式会社MANTAN). (2020年4月17日). https://mantan-web.jp/article/20200416dog00m200072000c.html 2020年4月17日閲覧。
^ "新企業CM「すごい未来、特殊鋼と行こう! 総論篇」を2024年8月17日(土)より 放映開始 ~アーティストのKREVAさん出演~" (Press release). 大同特殊鋼. 16 August 2024. 2024年8月18日閲覧。
^ “KREVA、初舞台&音楽監督に手応え「もの凄く刺激的」”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2021年11月29日). https://www.oricon.co.jp/news/2004186/full/ 2021年9月17日閲覧。
^ “「リトル・マーメイド」フィルムコンサートに高畑充希、KREVA、ジャンポケ斉藤慎二”. ステージナタリー (2017年10月10日). 2018年3月13日閲覧。
^ “「KREVA、日本語の楽しさを伝える“特別授業”を開講 脚本&演出は小林賢太郎”. 音楽ナタリー (2024年3月1日). 2024年3月1日閲覧。
KREVA CLUB
KREVA - YouTubeチャンネル
KREVA_Dr.K_dj908 (@kreva_drk_dj908) - X(旧Twitter)
KREVA (krevaofficial) - Facebook
kreva_drk_dj908 (@kreva_drk_dj908) - Instagram
表
話
編
歴
希望の炎 - 音色 - ひとりじゃないのよ - ファンキーグラマラス - イッサイガッサイ - スタート - 国民的行事 - Have a nice day! - THE SHOW - アグレッシ部 - くればいいのに - ストロングスタイル - 青 - 赤 - 挑め - C'mon, Let's go - KILA KILA/Tan-Kyu-Shin - OH YEAH - Na Na Na - 王者の休日 - BESHI - トランキライザー - Under The Moon
新人クレバ - 愛・自分博 - よろしくお願いします - 心臓 - GO - SPACE - 嘘と煩悩 - AFTERMIXTAPE - LOOP END / LOOP START
OASYS - 存在感
クレバのベスト盤 - BEST OF MIXCD NO.1 - BEST OF MIXCD NO.2 - SPACE Instrumental - LIVE ALBUM 「SPACE TOUR」 - KX - 成長の記録 〜全曲バンドで録り直し〜
KREVA TOUR 2006 愛・自分博〜国民的行事〜日本武道館 - KREVA CONCERT TOUR '07 意味深 - KREVA CONCERT TOUR '07 K-ing〜日本武道館2DAYS - チャートバスターズK! - MTV UNPLUGGED KREVA - KREVA CONCERT TOUR '09 意味深2 - KREVA CONCERT TOUR "09-10"「心臓」ROUND3 横浜アリーナ《BOX EDITION》
KREAM ルールなき世界のルールブック
KICK THE CAN CREW - BY PHAR THE DOPEST - くレーベル - FUNKY GRAMMAR UNIT - The THREE
表
話
編
歴
宇多丸・Mummy-D・DJ JIN
GAKU-MC・ROCK-Tee・YOGGY
KOHEI JAPAN・KIN・DJ ISO
RYO-Z・ILMARI・PES・SU・DJ FUMIYA
LITTLE・MCU・KREVA・(DJ SHUHO)
KREVA・CUEZERO
LITTLE・MCU・KREVA・CUEZERO・CHANNEL
DJ TATSUTA・DJ SHUHO
表
話
編
歴
VIBRASTONE - タイニー・パンクス - B-FRESH - MELON - スチャダラパー - EAST END - RHYMESTER - 脱線3 - 四街道ネイチャー - TOKYO No.1 SOUL SET - SHAKKAZOMBIE - リトル・バード・ネイション - Krush Posse - ZINGI - キミドリ - MELLOW YELLOW - MICROPHONE PAGER - SOUL SCREAM - FUNKY GRAMMAR UNIT - キングギドラ - ラッパ我リヤ - EAST END×YURI - BUDDHA BRAND - LAMP EYE - KAMINARI-KAZOKU. - DA PUMP - 餓鬼レンジャー - Dragon Ash - THA BLUE HERB - m-flo - キエるマキュウ - 妄走族 - NITRO MICROPHONE UNDERGROUND - OZROSAURUS - RIP SLYME - KICK THE CAN CREW - LUNCH TIME SPEAX - Steady&Co. - MSC - SOUL'd OUT - SUITE CHIC - 練マザファッカー - TERIYAKI BOYZ - nobodyknows+ - HOME MADE 家族 - Hilcrhyme - SIMI LAB - DOBERMAN INFINITY - SUSHIBOYS
近田春夫 - いとうせいこう - ECD - MURO - TWIGY - BOY-KEN - かせきさいだぁ - m.c.A・T - RINO LATINA II - YOU THE ROCK★ - Kダブシャイン - Zeebra - Kj - DEV LARGE - NIPPS - DABO - VERBAL - 般若 - RUMI - 童子-T - DARTHREIDER - TOKONA-X - 漢 a.k.a. GAMI - KREVA - SEAMO - NORIKIYO - SEEDA - D.O - TARO SOUL - KEN THE 390 - AKLO - MCごはん - DAOKO - 日高光啓 - ANARCHY - AK-69 - 吉幾三 - ANTY - WILYWNKA - Leon Fanourakis - 鬼 (ラッパー)
DJ KRUSH - 佐野元春 - 高木完 - dj honda - DJ YUTAKA - 刃頭 - 須永辰緒 - DJ KOO - DJ YAS - INOVADER - DJ PMX - DJ WATARAI - DJ MASTERKEY - DJ KAORI - DJみそしる - DJ CELORY - DJ MAKIDAI - Dj KENTARO - DJ MITSU THE BEATS - Asayake Production- JAM KANE - Athreat3000 - 吉幾三
CRAZY-A - SAM - ENGIN - AFRA
COMPLICATION SHAKEDOWN - VISITORS - 俺ら東京さ行ぐだ - NEW AGE - リアルな現実 本気の現実 - Bomb A Head! - 今夜はブギー・バック - DA.YO.NE - MAICCA〜まいっか - 証言 - 空からの力 - Grateful Days - 最終兵器 - 2U - TSUGARU
ヒップホップ - ヒップホップ・ミュージック - ヒップホップ (ダンス) - ブロックパーティ - ラップ - ブレイクダンス - グラフィティ - Major Force - Def Jam Japan - ダンス甲子園 - とんかつDJアゲ太郎 - さんピンCAMP - B BOY PARK - ULTIMATE MC BATTLE - NAMIMONOGATARI - 日本のヒップホップ・ミュージシャン一覧 - 日本のヒップホップDJ一覧 - 日本のヒップホップMC一覧
表
話
編
歴
11月: RIP SLYME
12月: ROSSO
1月: スピッツ
2月: GLAY
3月: 忌野清志郎
4月: フィッシュマンズ
5月: ゆず
6月: FIRE BALL
7月: ケツメイシ
8月: RIP SLYME
9月: Dragon Ash
10月: サザンオールスターズ
11月: 氣志團
12月: 平井堅
1月: ゆず
2月: KREVA
3月: ASIAN KUNG-FU GENERATION
4月: サンボマスター
5月: レミオロメン
6月: 東京スカパラダイスオーケストラ
7月: くるり
8月: aiko
9月: AI
10月: The Birthday
11月: ELLEGARDEN
12月: 森山直太朗
1月: RHYMESTER
2月: Dragon Ash
3月: Mr.Children
4月: m-flo
5月: BEAT CRUSADERS
6月: Crystal Kay
7月: KREVA
8月: FIRE BALL
9月: Ken Yokoyama
10月: ゆず
11月: ウルフルズ
12月: BUMP OF CHICKEN
1月: 奥田民生
2月: ASIAN KUNG-FU GENERATION
3月: 宇多田ヒカル
4月: 電気グルーヴ
5月: 絢香
6月: SEAMO
7月: ケツメイシ
8月: サザンオールスターズ
9月: MONKEY MAJIK
10月: レミオロメン
11月: PUSHIM
12月: Mr.Children
1月: ストレイテナー
2月: チャットモンチー
3月: RADWIMPS
4月: エレファントカシマシ
5月: 平井堅
6月: 椎名林檎
7月: 加藤ミリヤ
8月: コブクロ
9月: Crystal Kay
10月: ゆず
11月: いきものがかり
12月: flumpool
1月: HY
2月: 木村カエラ
3月: レミオロメン
4月: 9mm Parabellum Bullet
5月: ASIAN KUNG-FU GENERATION
6月: 矢沢永吉
7月: 加藤ミリヤ
8月: RIP SLYME
9月: くるり
10月: 秦基博
11月: いきものがかり
12月: BUMP OF CHICKEN
1月: flumpool
2月: 桑田佳祐
3月: RADWIMPS
4月: 吉井和哉
5月: Superfly
6月: THE BAWDIES
7月: JUJU
8月: 布袋寅泰
9月: サカナクション
10月: 木村カエラ
11月: Perfume
12月: L'Arc~en~Ciel
1月: ASIAN KUNG-FU GENERATION
2月: 絢香
3月: いきものがかり
4月: ゆず
5月: Mr.Children
6月: aiko
7月: 桑田佳祐
8月: 矢沢永吉
9月: Superfly
10月: JUJU
11月: flumpool
12月: YUI
1月: THE BAWDIES
2月: ONE OK ROCK
3月: サカナクション
4月: 凛として時雨
5月: ゆず
6月: きゃりーぱみゅぱみゅ
7月: マキシマム ザ ホルモン
8月: サザンオールスターズ
9月: Perfume
10月: 斉藤和義
11月: ポルノグラフィティ
12月: RADWIMPS
1月: Dragon Ash
2月: MAN WITH A MISSION
3月: BUMP OF CHICKEN
4月: the HIATUS
5月: ウルフルズ
6月: aiko
7月: きゃりーぱみゅぱみゅ
8月: DREAMS COME TRUE
9月: ナオト・インティライミ
10月: ゲスの極み乙女
11月: 椎名林檎
12月: クリープハイプ
1月: SEKAI NO OWARI
2月: ONE OK ROCK
3月: 吉井和哉
4月: サザンオールスターズ
5月: ASIAN KUNG-FU GENERATION
6月: [Alexandros]
7月: DREAMS COME TRUE
8月: BRAHMAN
9月: ウルフルズ
10月: ゆず
11月: 星野源
12月: 秦基博
1月: ゲスの極み乙女
2月: KANA-BOON
3月: flumpool
4月: Perfume
5月: きゃりーぱみゅぱみゅ
6月: 森山直太朗
7月: DREAMS COME TRUE
8月: スピッツ
9月: くるり
10月: [Alexandros]
11月: RADWIMPS
12月: back number
1月: ONE OK ROCK
2月: 電気グルーヴ
3月: エレファントカシマシ
4月: ゆず
5月: THE YELLOW MONKEY
6月: 秦基博
7月: 平井堅
8月: 桑田佳祐
9月: KICK THE CAN CREW
10月: Hi-STANDARD
11月: 10-FEET
12月: スピッツ
1月: WANIMA
2月: BRAHMAN
3月: 東京スカパラダイスオーケストラ
4月: THE BAWDIES
5月: aiko
6月: THE ORAL CIGARETTES
7月: UVERworld
8月: サザンオールスターズ
9月: クリープハイプ
10月: きゃりーぱみゅぱみゅ
11月: [ALEXANDROS]
12月: 星野源
1月: あいみょん
2月: ONE OK ROCK
3月: Suchmos
4月: THE YELLOW MONKEY
5月: aiko
6月: 椎名林檎
7月: BUMP OF CHICKEN
8月: 矢沢永吉
9月: Official髭男dism
10月: スピッツ
11月: WANIMA
12月: King Gnu
1月: Superfly
2月: ゆず
3月: 東京スカパラダイスオーケストラ
4月: THE ORAL CIGARETTES
5月: SEKAI NO OWARI
6月: MAN WITH A MISSION
7月: UVERworld
8月: 米津玄師
9月: あいみょん
10月: 高橋優
11月: JUJU
12月: 福山雅治
1月: [ALEXANDROS]
2月: aiko
3月: sumika
4月: ハナレグミ
5月: 平井堅
6月: 東京事変
7月: Official髭男dism
8月: ユニコーン
9月: Creepy Nuts
10月: 宮本浩次
11月: RADWIMPS
12月: YOASOBI
1月: クリープハイプ
2月: SUPER BEAVER
3月: 藤井風
4月: ゆず
5月: レキシ
6月: マカロニえんぴつ
7月: [ALEXANDROS]
8月: Perfume
9月: ONE OK ROCK
10月: 04 Limited Sazabys
11月: go!go!vanillas
12月: ELLEGARDEN
1月: back number
2月: SHISHAMO
3月: aiko
4月: UNISON SQUARE GARDEN
5月: スピッツ
6月: あいみょん
7月: Saucy Dog
8月: マカロニえんぴつ
9月: GRAPEVINE
10月: WANIMA
11月: Vaundy
12月: ユニコーン
1月: ZAZEN BOYS
2月: SUPER BEAVER
3月: SEKAI NO OWARI
4月: Tempalay
5月: THE YELLOW MONKEY
6月: 水曜日のカンパネラ
7月: ゆず
8月: BUMP OF CHICKEN
9月: aiko
10月: Perfume
11月: 秦基博
12月: クリープハイプ
1月: Saucy Dog
カテゴリ
VIAF
日本
MusicBrainz
KREVA
日本のヒップホップ・ミュージシャン
日本の男性シンガーソングライター
日本のトラックメイカー
日本のラッパー
ポニーキャニオンのアーティスト
ビクターエンタテインメントのアーティスト
ROCK IN JAPAN FESTIVAL出場者
サマーソニック出演者
慶應義塾大学出身の人物
東京都立国際高等学校出身の人物
青森県出身の人物
東京都区部出身の人物
1976年生
存命人物