もしもし情報局 > 1933年 > 1月25日 > 政治家

コラソン=アキノの情報 (CorazonAquino)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

コラソン=アキノの情報(CorazonAquino) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

コラソン=アキノさんについて調べます

■名前・氏名
コラソン=アキノ
(読み:Corazon Aquino)
■職業
政治家
■コラソン=アキノの誕生日・生年月日
1933年1月25日
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

コラソン=アキノと同じ1933年生まれの有名人・芸能人

コラソン=アキノと同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

コラソン=アキノと同じ出身地の人


コラソン=アキノの情報まとめ

もしもしロボ

コラソン=アキノ(Corazon Aquino)さんの誕生日は1933年1月25日です。

もしもしロボ

家族などについてまとめました。結婚、卒業、テレビ、事件、家族に関する情報もありますね。

コラソン=アキノのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

マリア・コラソン・スムロン・コファンコ・アキノ(英語: María Corazón Sumulong Cojuangco Aquino、タガログ語: María Corazón Sumulong Cojuangco-Aquino、1933年1月25日 - 2009年8月1日)は、フィリピンの政治家。同国第11代大統領(任期:1986年2月 - 1992年6月)。1983年8月に上院議長である夫のベニグノ・アキノ・ジュニアが暗殺された後、フェルディナンド・マルコス大統領に対抗した。通称はコリーだったため、コリー・アキノと呼ばれた。

1933年1月25日にタルラック州パニキにて、富裕な華人の家庭に誕生した。祖先は福建籍の客家である。なお結婚前の名前はマリア・コラソン・スムロン・コファンコ(María Corazón Sumulong Cojuanco)で、中国名は許娜桑。

1953年にアメリカのニューヨーク州にあるマウント・セント・ヴィンセント大学(フランス語専攻)を卒業した。

1954年10月にベニグノ・アキノ・ジュニアと結婚した。夫のベニグノ・アキノ・ジュニアはその後州知事から上院議員となったが、マルコス大統領と対立し、1980年にアメリカ合衆国のニューヨーク州ニューヨークへ亡命した。

1983年8月21日にマルコス大統領の独裁打倒のために帰国したところをマニラ国際空港で暗殺(英語版)され、これを機に妻のコラソン・アキノが急速に反マルコス独裁の象徴となっていった。

1985年11月にアメリカのテレビ放送のインタビューで、マルコスが政権の正当性と権威に対する疑問を払拭するために1986年2月の繰り上げ大統領選挙を実施することを突如発表したことは世界を驚愕させた。最初はアキノは大統領選挙に立候補することに消極的だったが、100万人の署名が集まり、人々の叫びに耳を傾けることを説得された。当初は協力を拒んでいた亡き夫の親友で野党実力者のサルバドール・ラウレル(後のアキノ政権の副大統領)と共闘して、マルコスに対抗することも決まった。

1986年2月に行われた繰り上げ大統領選挙に出馬し、マルコスもアキノも勝利宣言をする。この時、マルコス陣営の得票不正操作が判明し、フアン・ポンセ・エンリレ国防相やフィデル・ラモス参謀長ら国軍改革派が決起し、結果100万の市民がこれを支持して通りを埋め尽くしたため、マルコスは権力を失って2月25日にコラソン・アキノが大統領就任を宣言した。マルコスはアメリカ軍に一家を北イロコス州へ避難させることを要請し、一家はヘリコプターでマラカニアン宮殿を脱出するが、意に反してハワイへ飛び、事実上の亡命に追い込まれた。これをエドゥサ革命またはピープル・パワー革命と呼び、この大統領就任を受けて、タイム誌から1986年のパーソン・オブ・ザ・イヤーに選出された。

1986年2月の大統領就任後はすぐにマルコス時代の1973年に制定された憲法を停止し、1987年2月には市民的自由・人権・社会正義・多選禁止に重点を置いた新憲法が76パーセントの圧倒的な支持を得て承認された。

1987年1月に農民と農業労働者が真の労働改革を要求し、大統領府を目指してデモ行進が始まった。デモ隊が設定された境界線を越えようとしたことから、海兵隊がデモ隊に発砲して死者13名・負傷者51名を出し(メンディオラ事件(英語版))、政権の閣僚が相次ぎ辞任することになった。アキノ政権は同年7月に国民の声に応えて農家の自立育成を掲げ、包括的な農地改革プログラムを発表した。そして翌年の1988年に農地改革法が制定された。

1991年に新たに地方自治法が制定され、地方自治を前面に打ち出して地方分権が積極的に推進された。

アメリカ政府からの260億ドルの対外債務に対処するために動いたが、最終的には国際信用格付けを回復するため、債務残高の40億ドルを完済した。しかし同時に追加で90億ドルを借入れた。1986年は3.4%のプラス成長を記録したものの、幾度も国軍のクーデター未遂事件が起こったのと、1991年6月にピナトゥボ山が大噴火を起こし、被害は中部ルソン一帯に広がった影響で、フィリピン経済は停滞した。

アキノが以前から新憲法に基づき、フィリピンに駐留しているアメリカ軍の撤退を要求していたことに加え、ピナトゥボ山の大噴火による影響が重なり、同年にアメリカ軍のフィリピンからの撤退も決まった。大統領最後の年にはインフレーション率は17パーセントにまで上昇していた。

1992年6月に任期満了で大統領を退任する。後継者に指名したのは1986年の革命で活躍し、その後参謀総長や国防相に任じていたフィデル・ラモスだった。

その後1999年6月から日本の三洋電機の社外取締役を務め、その後は最高顧問を務めたが、同社の経営不振のあおりを受けて2007年3月末日で辞任した。

2008年3月に結腸癌であることを公表し、闘病の後に2009年8月1日に76歳で死去した。

2010年より発行されている新500ペソ紙幣に、夫婦揃って肖像が使用されている。2010年から2016年までに発行された紙幣には、その傍に息子のベニグノ・アキノ3世の署名が添えられていた。

家族

1954年10月にベニグノ・アキノ・ジュニアと結婚し、2人の間に5人の子供がいる。長男はタルラック州選出の前上院議員で、第15代大統領のベニグノ・アキノ3世、四女はフィリピンの女優クリス・アキノ(英語版、タガログ語版)である。

2024/06/25 08:47更新

Corazon Aquino


コラソン=アキノと同じ誕生日1月25日生まれの人

吉田 三郎_(東久留米市長)(よしだ さぶろう)
1928年1月25日生まれの有名人 茨城出身

吉田 三郎 (よしだ さぶろう、1928年1月25日 - 2014年6月19日)は、日本の政治家、税理士。東京都東久留米市長(2期)。 1928年、茨城県に生まれる。 1953年、中央大学法学部…

下村 幸男(しもむら さちお)
1932年1月25日生まれの有名人 広島出身

下村 幸男(しもむら さちお、1932年1月25日 - )は、広島県広島市中区十日市町(旧:鷹匠町)出身の元サッカー日本代表選手 (GK)・指導者。 メルボルン五輪日本代表。モスクワ五輪出場を目指…

藤代 伸世(ふじしろ のぶよ)
1960年1月25日生まれの有名人 千葉出身

藤代 伸世(ふじしろ のぶよ、1960年1月25日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 日本鋼管、住友金属に所属し、日本サッカーリーグ1部161試合に出場。日本代表としても1…

今野 泰幸(こんの やすゆき)
1983年1月25日生まれの有名人 宮城出身

今野 泰幸(こんの やすゆき、1983年1月25日 - )は、宮城県仙台市太白区出身のプロサッカー選手。関東サッカーリーグ・南葛SC所属。ポジションはミッドフィールダー(守備的MF)、ディフェンダー(…

立川 周(たちかわ あまね)
1999年1月25日生まれの有名人 東京出身

立川 周(たちかわ あまね、1999年1月25日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 2017年、早稲田大学に現役合格。在学中はアナウンス研究会に所属し、主にアークスリーグや全日本バレーボール大…

雪乃 しほり(ゆきの しほり)
1991年1月25日生まれの有名人 埼玉出身

雪乃 しほり(ゆきの しほり、1991年1月25日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber、動画配信者、元アイドルである。Miss Galaxy of Beauty Japan 2022 準…

豊岡 真澄(とよおか ますみ)
1983年1月25日生まれの有名人 埼玉出身

豊岡 真澄(とよおか ますみ、1983年1月25日 - )は、埼玉県志木市出身の元ホリプロ所属のタレント・アイドル。現在、南阿蘇鉄道「南鉄応援団」広報大使。 2007年に結婚しタレントを引退したが、…

多部 未華子(たべ みかこ)
1989年1月25日生まれの有名人 東京出身

多部 未華子(たべ みかこ、1989年〈平成元年〉1月25日 - )は、日本の女優、タレント。 東京都西東京市出身、元ヒラタインターナショナル所属。夫は写真家の熊田貴樹。 小学5年生の頃、ミュー…

嶋野 蘭(しまの らん)
1981年1月25日生まれの有名人 千葉出身

嶋野 蘭(しまの らん、1981年1月25日 - )は、日本でタレント活動をしていた女性アイドル。 千葉県出身。 1998年11月27日、フジテレビ『DAIBAッテキ!!』のオーディションに合格…

かれん(かれん)
1990年1月25日生まれの有名人 千葉出身

かれん(1990年1月25日 - )は、日本のタレント。旧芸名は成島 かれん(なるしま かれん)。活動当時はハーツエージェントに所属していた。 千葉県出身。身長158センチメートル。体重40.5キロ…

尾崎 沙也(おざき さや)
1984年1月25日生まれの有名人 神奈川出身

尾崎 沙也(おざき さや、1984年1月25日 - )は、日本の女性タレント、モデル。神奈川県出身。血液型B型。本名:河村 さや。 1997年11月から1998年9月までテレビ東京『おはスタ』のお…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


コラソン=アキノと近い名前の人

ディエゴ=フォルラン(Diego Forlan Corazo)
1979年5月19日生まれの有名人 出身

ディエゴ・フォルラン・コラソ(Diego Forlán Corazo (スペイン語発音: [ˈdjeɣo foɾˈlan]) , 1979年5月19日 - )は、ウルグアイの首都モンテビデオ…

コラ=ヴォケール(Cora Vaucaire)
1918年7月22日生まれの有名人 出身

コラ・ヴォケール(Cora Vaucaire、1918年7月22日 - 2011年9月17日)は、フランスのシャンソン歌手。 1918年、マルセイユ生まれ。夫は、作詞家のミシェル・ヴォケールで、エ…

ラリー=コーコラン(Lawrence J. “Larry” Corcoran)
1859年8月10日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ローレンス・"ラリー"・コーコラン(Lawrence J. "Larry" Corcoran, 1859年8月10日 - 1891年1…

池田 ショコラ(いけだ しょこら)
1991年3月14日生まれの有名人 埼玉出身

池田 ショコラ(いけだ ショコラ、1991年3月14日 - )は、日本のバラエティタレント。埼玉県出身。ゼロイチファミリア所属。 目白大学卒業。大学在学中、東京ゲームショウのコンパニオンとして活動…

ニコラス・ケンジ(NICOLAS KENJI)
1993年4月29日生まれの有名人 出身

ニコラス・ケンジ(NICOLAS KENJI、1993年4月29日 - )は、日本のブレイクダンサー・モデル・タレント・ダンス講師・Youtuber。ダンサーネームはBBOY NICOLAS。「Val…

柚木 尚子(ゆずき しょうこ)
7月4日生まれの有名人 山口出身

柚木 尚子(ゆずき しょうこ、7月4日 - )は、日本の女性声優。山口県周南市出身。身長153cm。血液型はO型。ケンユウオフィス準所属。 関西学院大学文学部卒業。ラムズ付属養成所RPE、映像テク…

ニコラス・エドワーズ(Nicholas Edwards, 1992年7月31日 - )
1992年7月31日生まれの有名人 静岡出身

ニコラス・エドワーズ(Nicholas Edwards, 1992年7月31日 - )は、アメリカ人の男性歌手、俳優。日本テレビ系列の特別番組「のどじまん THE ワールド!」に出場したことがきっかけ…

ニコライ=パニン(Nikolai Panin)
1872年1月8日生まれの有名人 出身

ニコライ・アレクサンドロヴィチ・パニン=コロメンキン(ロシア語: Николай Александрович Панин-Коломенкин、ユリウス暦1871年12月27日(グレゴリオ暦1…

ハール=コラーナ(Har Gobind Khorana)
1922年1月9日生まれの有名人 出身

1月9日生まれwiki情報なし(2024/06/20 07:59時点)

ニコラウス=ステノ(Nicolaus Steno)
1638年1月11日生まれの有名人 出身

ニコラウス・ステノ(ラテン語:Nicolaus Steno)またはニールス・ステンセン(デンマーク語:Niels Steensen, 1638年1月11日(ユリウス暦1月1日) - 1686年12月5…

ニコライ=ジュコーフスキー(Nikolay Zhukovsky)
1847年1月17日生まれの有名人 出身

ニコライ・エゴーロヴィチ・ジュコーフスキー(露: Николай Егорович Жуковский、1847年1月17日(ユリウス暦1月5日) - 1921年3月17日)は、ロシアの物理学者。空気…

ニコラ=マユ(Nicolas Mahut)
1982年1月21日生まれの有名人 出身

ニコラ・ピエール・アルマン・マユ(Nicolas Pierre Armand Mahut, 1982年1月21日 - )は、フランス・アンジェ出身の男子プロテニス選手。自己最高ランキングはシングルス3…

ニコラエ=チャウシェスク(Nicolae Ceausescu)
1918年1月26日生まれの有名人 出身

ニコラエ・チャウシェスク(ルーマニア語: Nicolae Ceaușescu, ルーマニア語: [nikoˈla.e tʃe̯a.uˈʃesku] ( 音声ファイル); 1…

ニコラ=サルコジ(Nicolas Paul Stephane Sarkozy de Nagy-Bocsa)
1955年1月28日生まれの有名人 出身

ニコラ・ポール・ステファヌ・サルコジ・ド・ナジ=ボクサ(フランス語: Nicolas Paul Stéphane Sarközy de Nagy-Bocsa、1955年1月28日 - )は、フ…

ニコラ=ザペッティ(Nicola Zapetti)
1921年2月14日生まれの有名人 出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/23 03:59時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
コラソン=アキノ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ WEST. FLAME Da-iCE GALETTe E-girls HEADS Travis Japan 放課後プリンセス GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「コラソン=アキノ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました