もしもし情報局 > 1989年 > 8月12日 > YouTuber

コレコレの情報 (これこれ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

コレコレの情報(これこれ) YouTuber 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

コレコレさんについて調べます

■名前・氏名
コレコレ
(読み:これこれ)
■職業
YouTuber
■コレコレの誕生日・生年月日
1989年8月12日 (年齢34歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

コレコレと同じ1989年生まれの有名人・芸能人

コレコレと同じ8月12日生まれの有名人・芸能人

コレコレと同じ出身地の人


コレコレと関係のある人

工藤美桜: 朝だ!生です旅サラダ(2022年12月24日、ABCテレビ) - ロコレコレポーター


はてにゃん: 10月30日 - コレコレ「炎上パンチ」MV出演


やしろあずき: 2023年5月8日に配信された暴露系配信者コレコレの動画内にて、やしろあずきは離婚しており、離婚裁判中に複数女性と関係を持っていたこと、違法賭博に関与していたこと、そして元妻および元妻の父に対するモラルハラスメント行為ともとれるLINEを送っていたことが告発された。


ワタナベマホト: 2021年1月21日、被害者の女子高生がYouTuberのコレコレにワタナベマホトからわいせつ画像を強要されていると相談したことで事件は発覚。このことはコレコレの生配信で告発され、「友達や親には相談できずコレコレに相談した」と経緯を語った被害者に対し、コレコレが「警察に相談したほうがいい」と助言を与えたことを受けて、被害者は両親とともに警察に相談するに至った。警察への相談後、再びコレコレの動画に出演した被害者は、マホトが証拠を残さないように細かく指示してきたことや脅迫まがいの口止めをしてきたことなどを告発した。


是永美記: 公式ニックネームは「コレコレ」。


望月める: コレコレ「炎上パンチ」(2020年)


今泉佑唯: 2021年1月21日、YouTuber(当時)のワタナベマホトと結婚をすること(婚姻届は出産後の同年7月4日時点では未提出)と妊娠を発表したが同日夜にコレコレの配信でマホトの児童ポルノ法違反行為が発覚したため婚約は自然消滅した。


かねこあや: “かねこあや、約1年4カ月ぶりに動画投稿 「左脚切断の危機」だったと明かす 3月はコレコレ曲に参加 - モデルプレス”.


ホモサピ: 2023年10月1日、コレコレの配信にて、妻子がありながらファンである19歳の女性と不倫していたことが暴露された。


コレコレの情報まとめ

もしもしロボ

コレコレ(これこれ)さんの誕生日は1989年8月12日です。

もしもしロボ

人物、関連人物などについてまとめました。卒業、現在、引退、テレビ、趣味、映画、解散、事件、脱退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。コレコレの現在の年齢は34歳のようです。

コレコレのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

コレコレ(1989年〈平成元年〉8月12日 - )は、日本の男性ライバー、YouTuber。株式会社ライバー所属。愛称は「コレたん」。A型。

1989年8月12日、広島県にて生まれる。小さいころの夢は消防士。「勉強をしろ」と怒鳴られる厳格な家庭で育ち、家にいては勉強する優等生で、夢は公務員だったという。小学生の頃、女子の友達が多いという理由からいじめを受け、不登校になる。環境を変えるために塾に通い、中学は私立の男子校を受験して入学、そのまま高校に進学した。16歳の頃、学年でトップの成績を取ったご褒美として、両親からパソコンを買い与えられ、「配信」の存在を知ると、そこから一気にのめり込んでいった。一方で成績はどんどん下がっていき、親からは「お前はパソコンに操られている2階から飛び降りるか?」と怒られたという。高校卒業後は広島の大学に進学。20歳手前の頃、一人暮らしを始める。最初から「配信一本で生きていく」と決めていたわけではなく、大学卒業に際しては就職活動を行い、大阪の会社に内定していたが、地元の広島を離れなければならないこと、配信活動が軌道に乗りかけていたことから、就職ではなく配信活動を続けることを選択した。当初は収入がなかったが、26歳くらいから有料の生放送のコンテンツを始めたところ、収入が得られるようになり、上京資金を貯め東京に転居した。

2005年、「BARギコっぽいONLINE」で初めて生放送をする。最初は視聴者が3人ほどしかいなかったが、ほぼ毎日配信を続けているうちにサイトで一番の人気者になったという。しかし僅か2年でアクセス禁止にされ、「ねとらじ」や「こえ部」に移動(何れもアクセス禁止にされている)。何度もアクセス禁止が続く中、2009年7月3日にニコニコ生放送で配信を開始。配信スタイルは、雑談やエロイプ釣り、逆凸、喧嘩凸、お絵かき、声真似など。お笑いコンビのナインティナインの影響を受け、放送内で「コレコレのオールナイトニッポン」というコーナーを設けていた。始めて1週間ほどで人気が出て、2ヶ月でコミュニティ登録者が1位になった。2011年9月15日にコミュニティ人数が初の10万人に達する。それまでに万越えのコミュニティがあったが、全てBANされており、石川典行、渋谷のキング、ばくはげ画伯と共に、活動中はニコ生の四癌と呼ばれていた。2012年4月28日、ニコニコ超会議に初出演。同年8月9日、ニコニコ動画に投稿した動画が150万回以上再生された。2023年5月まで、ニコニコチャンネル『コレコレチャンネル inかがみんのBAN工場』で配信を続けた。

2013年12月12日、ツイキャスで初めて配信をする。サポーター数も順調に伸びて行き2016年8月に10万人を突破し、2018年2月17日にはツイキャス史上初のサポーター数20万人を突破した。そして、2019年7月3日にサポーター数30万人を突破。(2022年3月1日現在、サブアカウントはツイキャス内最大のサポーター数である40.6万人を突破)2023年6月からは、ニコニコ生放送に代わって、ツイキャスのメンバーシップによる有料配信を開始した。

2014年12月1日、YouTubeチャンネルを開設。2016年夏頃から本格的にYouTubeへの動画投稿を始める。登録者数は2017年6月頃に10万人、2019年9月頃には100万人を突破した。動画の内容は後述の「タバコのポイ捨て注意」など実写での企画、他サイトでの生放送の切り抜き、YouTubeLiveでの雑談生放送など多岐に渡る。2018年、クリエイター事務所の「ライバー」に所属。

2019年2月8日、突如YouTubeの動画を100本以上削除。これについて約2年後の2021年1月23日、YouTubeLiveでUUUMなどから動画を削除するよう圧力をかけられていたことを告白した。 また、コレコレの動画や生放送のアーカイブがYouTubeの急上昇ランキングに載ることは絶対になく、コレコレはこれについても圧力だと主張している。

2021年1月13日、大量の虚偽通報が入ったことにより2010年から利用していたTwitterアカウントが凍結された。同月15日には解除され、「虚偽通報した者や悪質なツイートはすべて法的措置を取ります。(謝罪は受け入れません)」と警告を発表した。

1月21日、YouTuber(当時)のワタナベマホトが2020年11月から未成年の女性に対しわいせつ写真を送るよう要求していたことなどをYouTubeLiveで暴露。これが決定打となり、ワタナベは同日にUUUMとの契約を打ち切られ、3月2日にYouTuberを引退した。ワタナベは同年、3月に警視庁に逮捕されている。

6月28日、所属事務所のライバーがUUUMと資本業務提携契約を締結したと発表した。前述したようにコレコレとUUUMには以前から確執があり、所属YouTuberがコレコレに暴露されることを恐れたUUUMの「コレコレ封じ」との見方もあったが、翌29日、コレコレの生放送に所属事務所会長の飯田祐基が出演し、「UUUMとの提携はライバー所属のクリエイターにとって選択肢を増やすものであって、メリットはあるがデメリットはない」「コレコレの個人配信に対して制限をかけることはできない、と確約をとったうえで提携している」などと説明した。

2022年8月11日、3月11日にすとぷりのななもり。に内縁の妻がいながらも不倫していたことを暴露した配信の同時接続者数が51万9886人で、日本の一般人では過去最高であったと発表。

2021年4月、当時試験運用中であった、Twitterの音声チャット機能「スペース(Spaces)」での配信をスタート。ツイキャスやYouTubeLive、ニコニコ生放送などとは打って変わり、自宅のベッドや外出先などから気軽に配信をしており、よりプライベートに近い配信スタイルとなっている。同時接続人数は毎回平均1.5~2万人で、スペースで配信をしているユーザとしてはトップクラスの動員数となっている。普段はリスナーによる特定のハッシュタグ付きのツイートに触れる形のフリートークや、音声会話機能を用いたリスナーとのコラボ会話が中心となっている。前述のトップクラスの動員数と特定のハッシュタグによるツイートにより、Twitterのトレンドに上がることが多く、コレコレのTwitterアカウントを新規にフォローするリスナーも数多くいる。リスナー層は、コレリスなどの一般ユーザに限らず、YouTuberやTikTokerといった有名インフルエンサーや、芸能人(お笑い芸人・アイドル・俳優)など多岐にわたっている。時には著名人との貴重なコラボレーションが実現することがある。

2022年より本格的にTikTokでの活動を始める。TikTokの動画は、過去の生放送やYouTube動画の切り抜きや旅先で撮った動画など、ジャンルを問わずに投稿している。TikTokLIVEでは顔出し配信がメインとなっており、視聴者や有名TikTokerとコラボすることも度々ある。

1989年8月12日 - 広島県にて生まれる。

2005年 - BARギコっぽいONLINEで初めてネット配信をする。

2007年8月27日 - ねとらじを始める。

2008年8月3日 - BARギコっぽいONLINEをアクセス禁止にされる。

2009年

    7月3日 - ニコニコ生放送で配信開始。

    11月3日 - Justin.tvとUstreamで配信開始。

    2010年5月頃 - 一人暮らしを始める。

    2011年9月15日 - ニコニコ生放送のコミュニティ人数が10万人を突破。

    2012年4月28日 - ニコニコ超会議に出演。

    2014年

      2月22日 - ゲームアプリ「アブナイ黒い恋人」に大山雄大役で出演。

      7月6日 - ツイキャスにて最大同時視聴者数記録更新。

      9月 - 自身のニコニコチャンネルを開設。

      12月1日 - YouTubeチャンネル開設。

      2016年

        1月23日 - 四癌会議。

        4月30日 - ニコニコ超会議2016に出演。

        7月 - 広島県から東京都へと引っ越しする。

        7月12日 - テレビ番組「マツコの知らない世界」で自身の動画が紹介される。

        2017年

          4月30日 - ニコニコ超会議2017に出演。

          5月頃 - YouTubeチャンネルの登録者数が10万人を突破。

          5月15日 - テレビ番組「好きか嫌いか言う時間」に出演。

          8月26日 - コレフェス2017を開催。

          9月 - ツイキャスのCMに出演。

          2018年

            4月29日 - ニコニコ超会議2018に出演。

            8月5日 - Kore:ct結成。

            12月9日 - ゲームアプリ「荒野行動」の大会で優勝、賞金獲得。

            2019年

              3月1日 - 「コレコレがテレ朝でアイドルPをやってみたら」が配信開始。

              5月4日 - コレフェス2019を開催。

              8月26日 - Kore:ctとの契約終了。

              8月31日 - コレって恋ですか?結成。

              9月30日 - YouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破。

              2020年

                2月22日 - コレフェス2020を開催。

                11月28日 - すとぷりとコラボしたツイキャスのオリジナルMV『Streamer』に出演。

                2021年

                  1月12日 - コレコレ (@korekore19) - X(旧Twitter)が虚偽通報によって凍結。

                  1月15日 - Twitterアカウントが凍結解除される。

                  4月1日 - アパレルブランド『howmeni.』(ハウメニ)販売開始。

                  7月7日 - YouTubeLiveにて当時自身最高記録となる同時接続者数31万人を突破。

                  7月30日 - 渋谷モディにて、「コレコレミュージアム」を開催。

                  10月8日 - 自身初の書籍『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』(宝島社) を発売。

                  10月19日 - コレコレ (@korekore19) - X(旧Twitter)にブルーの認証済みバッジが付く。

                  10月24日 - ラジオ番組「ちょいさき」に生出演(リモート出演)。ラジオ番組出演としては、自身初。

                  11月19日 - ラジオ番組「JUMP UP MELODIES TOP 20」に生出演。

                  11月24日 - ラジオ番組「大矢・高見のしゃべりスタ!」に出演(リモート収録)。

                  2022年

                    3月9日 - YouTubeLiveにて当時自身最高記録となる同時接続者数35.9万人を突破。

                    8月11日 - 3月11日のYouTubeLiveにて日本の一般人では過去最高となる同時接続者数51万9886人を記録したと発表。

                    2023年

                      1月4日 - 現在体重112kg 今年中体重95kgまで落とせなかったら YouTube コレコレチャンネル削除を発表した。

                      6月1日 - ツイキャスメンバーシップ(月額700円)を開設。

                      11月28日 - メンバーシップ3000円プラン展開。

                      人物

                      配信スタイルや物言いなどが起因して多くの同業者から嫌悪感を持たれており、好き嫌いがはっきり分かれる配信者とされる。マスクで鼻だけを隠す「鼻マスク」がトレードマーク。しかし、コロナ禍を経た近年の配信では普通にマスクを付けている。マスクで顔を隠す理由については「鼻がコンプレックスで、顔の全体を見せたくない」と語っており、渋谷などではマスクを外そうとしてくる人がいるため、常に3枚は持ち歩いているという。実際、へずまりゅうにマスクを外された際には、マスクの下にさらに鼻テープを張っておくという対策をとっており、その徹底ぶりが窺える。基本的に引きこもりで、YouTube用の撮影をする場合のみ外出する。夜8時に起きて昼に寝るという昼夜逆転の生活を送っており、ツイキャスの配信は起きてすぐしている。人生のコンセプトは「楽して生きていく」だと語り、1日の睡眠時間は12時間をキープしているという。

                      待っているなら沸かすぜリスナー!

                      Twitterのプロフィール欄に書かれている言葉で、コレコレのキャッチフレーズ。コレコレは仕事の「やる気」について、「目には見えないけど、僕の後ろには待ってくれているファンがいるわけじゃないですか。そう思うと、あまり「やる気」がなくなるっていうことはないんですよ」と語り、この言葉を見ていつも、「よし、待っている人たちがいっぱいいるんだ。頑張ろう!」と再確認しているという。

                      趣味

                      趣味は温泉に入ること。また、配信をしていない日はマンガやアニメ、映画を見て過ごすことが多い。一番好きなアニメは『コードギアス 反逆のルルーシュ』で、配信でも度々作中のルルーシュ・ランペルージの台詞「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ!」を叫ぶ。昔はよく配信で『涼宮ハルヒの憂鬱』のキョンの声真似をやっており、『涼宮ハルヒの直観』の発売に際しコメントも寄せている。

                      また、テイルズオブシンフォニアのコレット・ブルーネルが好きで、名前の由来となっている。誕生日配信には主題歌を歌うmisonoを招いた。

                      交友関係

                      小学生の頃はクラスの人気者だったが、中学生くらいからコミュ障になり、中学、高校と友達はいなかったという。大学に入ってからも友達は作らず、今も友達は「安定のゼロ人」。後述のぷぅ~とは撮影とは関係なく会う機会が増え、「これが友達なのかな」と語っていたが、2019年11月に発生したトラブルが原因で現在絶縁状態となっている。 その後2023年1月にツイキャスLINE通話にて復縁した。

                      アイドルプロデューサーとして

                      コレコレは2018年から2023年までアイドルプロデューサーとしての活動もしていた。当初、アイドルに対するイメージが「ただ、かわいいだけ」だったため、「ここに「おもしろさ」という要素が加わったらすごく良いグループを作れるんじゃないかなと思ったのが、プロデュース活動を始めたきっかけ」と語っている。また、テレビアニメ『ラブライブ!』を観て、アイドルに惹かれたこともきっかけの1つで、女の子が頑張っている姿や全力で努力する人に魅力を感じるという。「楽して生きたい」という夢はもう叶っているため、自分に対する今後の目標はなく、強いてあげるならアイドルを成功させることが今の目標と語っている。

                      以前、プロデュースしていた女性アイドルグループ。2018年8月5日結成。2019年3月1日にはインターネット番組「コレコレがテレ朝でアイドルPをやってみたら」の配信も開始したが、同年8月26日をもって活動終了した。Kore:ctの活動期間中、彼女たちの活動に対する姿勢について、「“ネット発アイドル”を売りにしているのに、ツイートとかあんまりしない。注意してもやらない」などと苦言を呈していた。コレコレは楽曲「ステンダ」「炎上してI NEED YOU」「RE:有り体」に歌唱参加している。

                      以前、プロデュースしていた女性アイドルグループ。上述のKore:ctの活動終了に伴い、株式会社ライバーは後継グループを立ち上げるため、2019年6月24日より「コレコレガールズオーディション」と題して新メンバーを募集。8月31日の最終審査で5名のメンバーが選ばれ、Kore:ctから唯一残った恋遙ひよりと合わせて6人組の“配信ネイティブアイドル”として結成された。また、2021年4月30日にメンバーの癒愛みうちが家庭の事情、2021年10月2日には蒼唯みもが体調不良、2021年12月13には四葉このはが体調不良によって卒業した。その後、新メンバーオーディションを行い永遠緑もあ、満月つき、水瀬つむぎ、東雲ゆず、あか 加入。その後、あかが家庭の事情により辞退、2022年7月10日には東雲ゆずが心身の不調により卒業。2022年11月21日に、彩葉ちえり、小羽空まいの卒業とあわせてグループも2023年4月3日で解散することが、発表された。

                      コレコレは、コレって恋ですか?の楽曲を配信(主にYouTubeLive)のオープニング曲、エンディング曲として多用している。2022年2月現在、ツイキャス配信では「ココロノソラ」、YouTubeLiveでは「ピヨったって無限ループ」(オープニング)及び「月と機関銃」(エンディング)が使用されている。コレコレは楽曲「友達以上恋愛未満」「ライフビューイング」「#コレ恋って?」「ステンダ(Cover)」「炎上してI NEED YOU(Cover)」「モラトリアムファイター」「どうしようもないくらい君に向かっている」に歌唱参加しており、また逆にコレコレの楽曲「炎上パンチ」にはコレって恋ですか?が歌唱参加している。

                      エピソード

                      広島に住んでいる頃、自宅の住所が特定され、ぐるなびに24時間経営のバーとして登録されるなどの嫌がらせを受けたことがある。きっかけは自宅の洗面所で撮影した1枚の自撮り写真で、そこに写り込んだ洗面所の様子から自宅が特定されたという。上京後は住所が特定されたことはないが、住所を特定したがる人は多く、渋谷での撮影後にタクシーで跡をつけられることもあるため、外出する際は常に背後に気をつけているという。

                      「自分の顔をテレビに流したくない」との理由から、朝の情報番組『グッド!モーニング』に出演した際はTwitterのアイコンを自らの画像として使用した。この画像については自らも詐欺画像だと自虐したほか、東京スポーツは「似ても似つかぬ少女漫画のようなイラスト」と報じた。

                      生放送でホラーゲームを実況する際、分からないことがあると「渡部」と名乗るYouTuberに頻繁に助けを求めている。これを観た木下ゆうかが、ホラーゲームに異常に詳しい渡部に興味を抱き連絡。その後交際に発展し、2021年7月1日にはカップルチャンネルを開設することを発表した。同月27日の生放送に出演した渡部は、「コレコレさんがバイオハザードを1回でクリアしなかったから、木下ゆうかさんと繋がりました」と明かし、コレコレと視聴者を笑わせた。しかし、僅か4ヵ月後の同年10月29日、木下と渡部は「ゆうねこちゅ〜ぶ」にて、破局を報告し、コレコレは「やっぱりインフルエンサー同士って長続きしないよねっていう一般論あるじゃないですか。まさにそれの象徴となったなぁっていう。早いなぁ本当に」と落胆した。

                      2021年8月24日、東京都港区の地下鉄白金高輪駅構内で発生したアシッドアタックで、警視庁が公開した犯人の画像がコレコレに似ていたことから、大量の通報が入った。内容はコレコレが福岡県久留米市の倉庫に潜伏しているという内容のイタズラだったが、警察からコレコレに確認の電話がなされる事態となり、「正直笑い話になってるけどさ、被害者は顔に硫酸かけられてさ、その加害者が逃走中って時にさ、くだらねえ確認を警察がしなきゃいけないんだよ、俺に」と憤った。

                      2022年1月5日配信の動画で北海道のセブン-イレブン店員から同コンビニで扱っているおでんについて、店長の指示で既に賞味期限が切れた物を販売しているとの告発が来ているとし、証拠の動画もライブ配信した。後にこの動画を見た視聴者がセブン&アイ・ホールディングスに通報したため事態を把握。セブン‐イレブン・ジャパンが札幌市内の店舗経営者に確認したところ、事実と認めたため、おでんの販売を休止すると共に札幌市保健所に報告したことを明らかにし、謝罪した。

                      関連人物

                      日本を代表するYouTuberの一人で、コレコレとは同い年。YouTuberとして売れる前のHIKAKINは、ニコニコ生放送にて度々コレコレと絡み、「テトリス コレコレさんRemix」、「コレコレさんいらっしゃい」など、コレコレのために即興で作った曲を披露するなどしていたが、その後次第に関係性は薄れていき、HIKAKINがトップYouTuberになった後には、相互状態だったTwitterのフォローも外されてしまった。しかし、先述の経緯があるため、コレコレはHIKAKINのことを一方的に「弟子」と呼んでおり、現在でも度々ネタにしている。

                      HIKAKIN側がコレコレに言及することは一切なかったが、2020年12月にミルダムで行った生放送中に、「コレコレ最強って(コメントが)めっちゃ来てんな」と笑いながら発言し、視聴者のコメントを拾う形でほんの一瞬だけコレコレの存在に触れた。

                      ゲーム実況者。コレコレともこうは元々ニコニコ動画で活動していたが、もこうが先にYouTubeでの活動を始め、2016年のニコニコ超会議で、コレコレにもYouTubeを始めるよう勧めた。「もう今(から始めるのは)厳しいんじゃないかな」と渋るコレコレに対し、「コレコレのコンテンツ力は間違いないからやった方がいい」と背中を押したという。

                      もこうが声優と交際していることとその声優が浮気していることを配信で暴露し、最終的に引退まで追い込んでいる。

                      YouTubeチャンネルのほとんどの実写企画に出演していたコレコレの相棒的存在。元々は視聴者の一人で、コレコレのオフ会に参加したことがきっかけで連絡を取り合うようになったという。コレコレは「話も合いますし、面白い人なんで一緒に動画を作っています」と語っていたが、2019年11月に2人の間でトラブルが発生。ぷぅ~はTwitter上で「コレコレチャンネルにはもう出演しない」と発言し、以降絶縁状態となった。2018年以来2度目の絶縁である。絶縁状態となってから2年が経過した2023年1月5日、コレコレのツイキャスに電話出演し和解した。

                      コレコレのYouTube活動開始初期から絡みがあり、現在でも交流がある数少ないYouTuberのうちの一人。コレコレは「ラファさん」と呼んでおり、実写でも度々コラボすることがあるほか、YouTubeLiveではほぼ毎回のように「ラファエルに電話」というコメントが流れるため、視聴者のリクエストに応える形で通話出演している。出演後にはスーパーチャットを上限額の5万円投げることが多い。

                      コーラとメントスを持って有名YouTuberに凸撃を繰り返していた迷惑系YouTuber。コレコレに対しても「渋谷に来い」と挑発していたため、コレコレの方から逆凸。大声を出して騒ぐへずまに対し、最初は呆れていたコレコレだったが、「君みたいな大きな声出すんやったら、タバコのポイ捨て注意しようよ、一緒に」と提案。へずまを動画撮影に同行させる。その後もへずまが起こす様々な事件を配信で取り上げていたが、へずまの迷惑行為は次第にエスカレートしていき、ついに2020年7月11日、窃盗容疑で逮捕された。逮捕後もコレコレとへずまの交流は続いており、10月17日のYouTubeLive内では勾留中のへずまから送られてきたという手紙が紹介された。

                      2021年1月12日、コレコレはYouTubeLive内でへずまりゅうのSNS引退を伝えたが、わずか4日で「一般人は暇すぎるから有名人に戻るわオラ」とSNS引退を撤回した。

                      コレリスを自称している大食い系YouTuber。UUUMを脱退したことで、2020年の夏ごろから、コレコレの生放送に頻繁にコメントを書き込むようになる。8月12日には、コレコレの誕生日ライブに登場。UberEatsを利用して会場に食べ物が大量に届いたため、得意の大食いを披露した。同月15日にも、「言いたいことがある」といってサブチャンネルの生放送に電話出演。「ガチ恋さんに対して、優越感みたいな?」、「ステージが違うんですもん、レベルが違うじゃないですか」などと煽るような発言を繰り返し、不満のある視聴者とは通話で直接対決したが、最終的に同放送内で「気分を悪くされた皆さん、本当に申し訳なかったです」と謝罪するに至った。以降はコメントを控えるようになったが、10月30日に公開された『炎上パンチ』のMVに出演し、久々にコレコレとコラボした。

2024/06/18 03:45更新

korekore


コレコレと同じ誕生日8月12日生まれの人

髙橋 雄一_(ジャーナリスト)(たかはし ゆういち)
1951年8月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 雄一(たかはし ゆういち、1951年8月12日 - )は、東京都出身の日本のジャーナリスト、実業家。テレビ東京並びにテレビ東京ホールディングス元代表取締役会長。 1975年に早稲田大学第一文…

渡辺 茂_(システム工学者)(わたなべ しげる)
1918年8月12日生まれの有名人 兵庫出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1918年8月12日-1992年3月10日)は、日本のシステム工学者。 兵庫県出身。東京帝国大学工学部卒。海軍技術大尉。1950年「歯車に関する研究」で東京大学工学博士。…

船本 幸路(ふなもと こうじ)
1942年8月12日生まれの有名人 広島出身

船本 幸路(ふなもと こうじ、1942年8月12日 - )は、広島県広島市草津出身の元サッカー日本代表選手(GK)・指導者。 広大付属高校2年の時、ゴールキーパーとして桑田隆幸や野村尊敬、同級の小…

松永 成立(まつなが しげたつ)
1962年8月12日生まれの有名人 静岡出身

松永 成立(まつなが しげたつ、1962年8月12日 - )は、静岡県浜松市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。元日本代表。 ドーハの悲劇の際には正ゴール…

西澤 由夏(にしざわ ゆか)
1993年8月12日生まれの有名人 埼玉出身

西澤 由夏(にしざわ ゆか、本名同じ、1993年8月12日 - )は、ABEMAのアナウンサー。元サイバーエージェント勤務のキャスター、元スペースクラフト所属のタレント、モデル。 埼玉県出身。多く…

青嶋 達也(あおしま たつや)
1965年8月12日生まれの有名人 静岡出身

青嶋 達也(あおしま たつや、1965年8月12日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 静岡県浜松市中区富塚町出身。浜松市立富塚小学校卒、浜松市立北部中学校卒、静岡県立浜松北高等学校卒、早稲田大…

佐藤 隆輔(さとう りゅうすけ)
1934年8月12日生まれの有名人 東京出身

佐藤 隆輔(さとう りゅうすけ、1934年8月12日 - )は、日本のアナウンサー。 京都に勤務していた1964年、東京オリンピックのホッケー実況担当として抜擢され、その後、プロ・アマの野球を中心…

中村 慶子(なかむら けいこ)
1981年8月12日生まれの有名人 茨城出身

中村 慶子(なかむら けいこ、1981年8月12日 - )は、NHKのアナウンサーである。 茨城県取手市出身で、3人兄妹の末子として生まれ、江戸川学園取手高等学校、上智大学理工学部を卒業後、200…

結子(ゆいこ)
1993年8月12日生まれの有名人 福岡出身

結子(ゆいこ、1993年8月12日 - )は、日本のファッションモデルで、タレント。 福岡県出身。walk所属。 10代で結婚、出産、離婚を経験。8歳の娘を持つモデル。 渋谷ギャルサー出身で、…

森咲 智美(もりさき ともみ)
1992年8月12日生まれの有名人 愛知出身

森咲 智美(もりさき ともみ、1992年〈平成4年〉8月12日 - )は、日本のタレント、女優、YouTuber、元グラビアアイドル。女性アイドルグループ「OS☆U」の元メンバーである。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


コレコレと近い名前の人

大迫 麗香(おおさこ れいか)
1986年2月11日生まれの有名人 鹿児島出身

大迫 麗香(おおさこ れいか、1986年2月11日 - )は日本のグラビアアイドル、タレントである。 鹿児島県出身。 ディスカバリー・エンターテインメント所属。 大阪外国語大学に入学。在学中に大阪…

猪子 れいあ(いのこ れいあ)
2003年11月21日生まれの有名人 北海道出身

猪子 れいあ(いのこ れいあ、2003年11月21日 - )は、日本のタレント、元アイドル。女性アイドルグループ・サッポロSnow♥Loveits(iDOL Street)、ラストアイドル(Somed…

是枝 裕和(これえだ ひろかず)
1962年6月6日生まれの有名人 東京出身

是枝 裕和(これえだ ひろかず、1962年6月6日 - )は、日本の映画監督、脚本家、ドキュメンタリーディレクター、映画プロデューサー。東京都練馬区出身。東京都立武蔵高等学校、早稲田大学第一文学部文芸…

蔵原 惟繕(くらはら これよし)
1927年5月31日生まれの有名人 東京出身

蔵原 惟繕(くらはら これよし、1927年5月31日 - 2002年12月28日)は、日本の映画監督。文芸評論家・蔵原惟人はいとこおじ、映画監督・蔵原惟二は実弟にあたる。 父親は鈴木商店の傍系会社…

久富 惟晴(ひさとみ これはる)
1935年3月13日生まれの有名人 東京出身

久富 惟晴(ひさとみ これはる、1935年3月13日 - 2015年2月11日)は、日本の俳優・声優。東京府出身。 武蔵大学卒業。NHKテレビ俳優養成所1期生、劇団三十人会代表。BMGメイクII(…

ぢゃいこ(これさわ あやこ))
1981年2月20日生まれの有名人 愛媛出身

ぢゃいこ(本名:是澤 綾子(これさわ あやこ)、1981年2月20日 - )は、日本のお笑いタレント。愛媛県宇和島市出身。身長170cm、体重110kg。血液型A型。吉本興業所属。 NSC25期生…

コレステくん(これすてくん)
1984年1月24日生まれの有名人 福島出身

コレステくん(1984年1月24日 - )は、日本の元お笑いタレント、ダンサー。 福島県郡山市出身 高校を卒業後、お笑い芸人になるため上京し2002年デビュー。 昆虫プロを経て、2005年にソ…

オーレル=ニコレ(Aurele Nicolet)
1926年1月22日生まれの有名人 出身

オーレル・ニコレ(Aurèle Nicolet, 1926年1月22日 - 2016年1月29日)は、スイスのフルート奏者。 1926年、スイスのヌーシャテルに生まれる。チューリッヒでアンドレ・ジ…

カミラ=コレット(Jacobine Camilla Collett)
1813年1月23日生まれの有名人 出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/11 21:39時点)

是永 克也(これなが かつや)
1963年1月27日生まれの有名人 大分出身

是永 克也(これなが かつや、1963年1月27日 - )は、日本の俳優、タレント、喜劇役者、脚本家、演出家。劇団『BigSmie』主宰。株式会社ビッグスマイル・プロモーション代表取締役。 コメデ…

ニコレタ=ソフロニエ(Nicoleta Daniela Sofronie)
1988年2月12日生まれの有名人 出身

2月12日生まれwiki情報なし(2024/06/21 20:41時点)

是永 千恵(これなが ちさと)
1995年2月20日生まれの有名人 香川出身

是永 千恵(これなが ちさと、1995年2月20日 - )は、NHKのアナウンサー。 香川県綾歌郡綾川町出身。高松第一高等学校、法政大学社会学部卒業後、2017年4月NHKに入局。初任地は鳥取放送…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
コレコレ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BOYS AND MEN 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) MAZZEL M!LK SOLIDEMO WATWING IMP. PRIZMAX 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「コレコレ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました