もしもし情報局 > 1982年 > 6月10日 > フィギュアスケート

タラ=リピンスキーの情報 (TaraKristenLipinski)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

タラ=リピンスキーの情報(TaraKristenLipinski) フィギュアスケート 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

タラ=リピンスキーさんについて調べます

■名前・氏名
タラ=リピンスキー
(読み:Tara Kristen Lipinski)
■職業
フィギュアスケート選手
■タラ=リピンスキーの誕生日・生年月日
1982年6月10日 (年齢42歳)
戌年(いぬ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

タラ=リピンスキーと同じ1982年生まれの有名人・芸能人

タラ=リピンスキーと同じ6月10日生まれの有名人・芸能人

タラ=リピンスキーと同じ出身地の人


タラ=リピンスキーの情報まとめ

もしもしロボ

タラ=リピンスキー(Tara Kristen Lipinski)さんの誕生日は1982年6月10日です。

もしもしロボ

スケート技術、主な戦績などについてまとめました。現在、引退、家族、テレビ、ドラマ、結婚に関する情報もありますね。タラ=リピンスキーの現在の年齢は42歳のようです。

タラ=リピンスキーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

タラ・クリステン・リピンスキー(Tara Kristen Lipinski 1982年6月10日 - )は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィア出身のリトアニア系アメリカ人女性フィギュアスケート選手で現在はプロスケーター。1998年長野オリンピック女子シングル金メダリスト。1997年世界フィギュアスケート選手権優勝。

1982年フィラデルフィアに生まれ、3歳でローラースケートを始める。フィギュアスケートは6歳のときに始めた。1994年の全米選手権ノービスクラスで2位となり、翌1995年全米選手権ではジュニアクラスで2位、同年世界ジュニア選手権で4位となり注目を集めた。

1995-1996年シーズン、全米選手権ではシニアクラスで3位となり、優勝が期待された世界ジュニアでは5位、初参戦の世界選手権ではショートプログラムでコンビネーションと単独の3フリップで転倒し23位スタートとなったが、フリープログラムでは3サルコウ+3ループ、2アクセル+ハーフループ+3サルコウを含む全てのジャンプを成功し、フリー単独では11位、総合15位となった。このあとコーチをリチャード・キャラハンに変えた。

1996-1997年シーズンより本格的にシニアに参戦する。チャンピオンシリーズのスケートカナダおよびスパルカッセン杯で2位、ラリック杯で3位、ファイナルでは優勝を果たす。続く全米選手権優勝、世界選手権優勝と一気に世界の頂点に上り詰めた。

この快進撃の原動力となったのは、3回転-3回転のコンビネーションであった。当時リピンスキーはトリプルループ-トリプルループという、当時の女子シングルではかなり難易度の高いコンビネーションジャンプを用いていた。

1997-1998年シーズン、ミシェル・クワンにスケートアメリカ、全米選手権で敗れて2位になるも、持ち味である3回転ループ-3回転ループ、終了間際にトリプルトウループ-シークエンス(ハーフループ)-トリプルサルコウを跳ぶという2つの難度の高いコンビネーションを武器に、技術的に魅せる構成を組む。このコンビネーションに失敗しても、後半でダブルアクセル-シークエンス-トリプルサルコウ-ダブルループの3連続ジャンプに即席で挑戦するなど常に意欲的な姿勢で可能性を見せた。

長野オリンピック本番では、ショートプログラムで序盤のトリプルルッツ-ダブルループのコンビネーションジャンプが、ルッツの踏み切りがインサイドとなるミス(いわゆるフルッツ)が有り、同じアメリカ代表のミシェル・クワンに次いで2位発進となる。そして逆転優勝をかけたフリースケーティングでは、プログラムの後半にトリプルループ-トリプルループのコンビネーションを成功させ、さらに最後にはトリプルトウループ-シークエンス-トリプルサルコウも確実に決め、3回転-3回転のコンビネーションジャンプを2回披露してみせた。その結果、ミシェル・クワン(2位で銀メダル獲得)を技術点で抑えて総合首位となり、冬季オリンピックのフィギュアスケートでは史上最年少となる15歳8ヶ月での金メダルを獲得した。なおフリーの順位点では9人の審査員のうち6人がリピンスキーに1位、3人がクワンに1位をつけた。アメリカの審査員はクワンに1位をつけたものの、総合的にはリピンスキーが断然優れており、しかもすべてのジャンプで安定した着氷と、スローパートで柔らかなスケーティングを見せていた。

1998年3・4月、地元米国のミネアポリスで開催された、世界選手権では女子シングル2連覇が掛かっていたものの、体調不良により欠場。結局長野オリンピックを最後に、アマチュア競技会から引退を表明する。彼女の年齢の若さと可能性から、オリンピック2大会連続優勝の期待をされていたが、家族と生活する道を選択し、プロスケーターに転向。当時の報道では、プロでもアマでも彼女の受け取る報酬に差はそれほど無いとされ、冬季五輪の金メダルを獲得したリピンスキーに、これ以上のモチベーションを維持することは難しかったといわれていた。

実質僅か2シーズンで国際大会のトップレベルに上り詰め、一気に五輪金メダリストとなった為、早熟の選手の象徴となっている。彼女の余りにも早すぎた引退劇が、のちのオリンピック出場年齢制限の特例撤廃にもつながった。

プロ転向後は体型も大人びて行き、大方のフィギュアスケート選手がそうであるようにジャンプ偏重のプログラムを組むことが困難となった。彼女が思春期の身長と体重が伸びる前に、3回転-3回転の難度の高いプログラムを組むことができ、選手としての最盛期とオリンピックの時期が重複したことは彼女にとっても幸運であったといえる。 プロとしてはアマチュア競技会で得たような成功を収めるには至っていない。多額の契約金、報酬が話題となったが、アイスショーの客層は大人の演技を求めることが多く、周囲のスケーターも彼女より遥かに年上であったりと、若すぎた彼女は順応することが出来なかった。また、ケガなどの理由もあり、プロスケーターとしての活動は休業状態である。 近年は有名人が出演するテレビのバラエティ番組やテレビドラマへのゲスト出演が多い。

2015年の12月に交際中であったテレビプロデューサーのトッド・カポスタシーとの婚約を発表。2017年6月24日に結婚した。

スケート技術

彼女の得意としていた3回転ループ+3回転ループは当時、彼女しかできないコンビネーションジャンプであり、このコンビネーションが彼女をオリンピックチャンピオンにしたといわれている。

主な戦績

大会/年 1994-95 1995-96 1996-97 1997-98
オリンピック 1
世界選手権 15 1
全米選手権 2 J 3 1 2
GPファイナル 1 1
GPスケートアメリカ 2
GPスケートカナダ 2
GPボフロスト杯 2
GPラリック杯 3 2
ネーベルホルン杯 4
世界Jr.選手権 4 5

J = ジュニアクラス

シニア

開催日 大会名 SP FS 結果
1998年02月08日-20日 長野オリンピック(長野) 2 1 1
1998年01月04日-11日 1998年全米フィギュアスケート選手権(フィラデルフィア) 4 2 2
1997年12月19日-21日 ISUチャンピオンシリーズファイナル(ミュンヘン) 1 1 1
1997年11月13日-16日 ISUチャンピオンシリーズ ラリック杯(パリ) 1 2 2
1997年10月22日-26日 ISUチャンピオンシリーズ スケートアメリカ(デトロイト) 2 2 2

2024/06/12 18:01更新

Tara Kristen Lipinski


タラ=リピンスキーと同じ誕生日6月10日生まれの人

鈴木 健_(アナウンサー)(すずき けん)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

鈴木 健(すずき けん、1967年(昭和42年)6月10日 - )は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 東京都足立区北千住出身。東京都立江北高等学校、立教大学経済学部卒業。 1990年、…

野村 吉三郎_(経営者)(のむら きちさぶろう)
1934年6月10日生まれの有名人 大分出身

野村 吉三郎(のむら きちさぶろう、1934年(昭和9年)6月10日 - )は、日本の経営者。元全日本空輸社長・会長。大分県出身。 1959年(昭和34年)4月 早稲田大学第一法学部卒業後、全日本…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

細貝 萌(ほそがい はじめ)
1986年6月10日生まれの有名人 群馬出身

細貝 萌(ほそがい はじめ、1986年6月10日 - )は、群馬県前橋市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ザスパ群馬所属。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。元日本代表。 妻は元ファッシ…

緒方 喜子(おがた よしこ)
1970年6月10日生まれの有名人 神奈川出身

緒方 喜子(おがた よしこ、現姓:山口、1970年6月10日 - )は、元中京テレビ放送のアナウンサー、現・小学校教員。神奈川県川崎市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。血液型A型。 大学卒業後、19…

水湊 みお(みなと みお)
1997年6月10日生まれの有名人 福岡出身

水湊 みお(みなと みお、1997年6月10日 - )は、日本のアイドル、グラビアアイドル、モデル、女優。アイドルグループ・#ババババンビのメンバー。福岡県出身。ゼロイチファミリア所属。 大学一年…

藤井 マリー(ふじい まりー)
1994年6月10日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 マリー(ふじい マリー、1994年〈平成6年〉6月10日 - )は、日本のレースクイーン、タレント、グラビアモデル。愛称は「まーりん」。ワンエイトプロモーション所属。 神奈川県横浜市出身。パキ…

花清 まゆこ(かせい まゆこ)
1982年6月10日生まれの有名人 埼玉出身

花清 まゆこ(かせい まゆこ、1982年6月10日 - )は、日本のタレント、レースクイーンである。本名、花清 真由子(読み同じ)。埼玉県出身。プラチナムプロダクションに所属していた。 所属事務所…

大神 いずみ(おおがみ いずみ)
1969年6月10日生まれの有名人 福岡出身

大神 いずみ(おおがみ いずみ、本名:元木 いずみ(旧姓・大神)、1969年6月10日 - )は、日本の女性フリーアナウンサー、タレント。所属事務所はケイダッシュ。血液型はB型。 福岡県福岡市博多…

いとう あさこ(いとうあさこ)
1970年6月10日生まれの有名人 東京出身

いとう あさこ(1970年〈昭和45年〉6月10日 - )は、日本の女性お笑いタレント(ピン芸人)、司会者、リポーター、女優。 東京都渋谷区出身、中野区在住。マセキ芸能社所属。雙葉小学校、雙葉中学校・…

佐々木 綾美(ささき あやみ)
1987年6月10日生まれの有名人 長崎出身

佐々木 綾美(ささき あやみ、1987年6月10日 - )は、長崎県出身の歌手、タレント、元レースクイーン。 フォース・エージェント・エンターテイメント所属。 2001年 - 2002年、浜崎あ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


タラ=リピンスキーと近い名前の人

TARAKO(たらこ)
12月17日生まれの有名人 群馬出身

TARAKO(たらこ、1960年〈昭和35年〉12月17日 - 2024年〈令和6年〉3月4日)は、日本の声優、ナレーター、女優、タレント、シンガーソングライター、脚本家、エッセイスト。 東京都江戸…

ダニエル=タラダッシュ(Daniel Taradash)
1913年1月29日生まれの有名人 出身

1月29日生まれwiki情報なし(2024/06/22 19:23時点)

タチアナ=タラソワ(Tatiana Tarasova)
1947年2月13日生まれの有名人 出身

タチアナ・アナトーリエヴナ・タラソワ(ロシア語: Татья́на Анато́льевна Тара́сова、:ラテン翻字:Tatiana Anatolyevna Tarasova、194…

クエンティン=タランティーノ(Quentin Tarantino)
1963年3月27日生まれの有名人 出身

クエンティン・ジェローム・タランティーノ(英: Quentin Jerome Tarantino、1963年3月27日 - )は、アメリカ合衆国の映画製作者。 1990年代前半、入り組んだプ…

湯村 タラ(ゆむら たら)
1955年2月6日生まれの有名人 東京出身

2月6日生まれwiki情報なし(2024/06/22 22:16時点)

ウジェーヌ=カタラン(Eugene Charles Catalan)
1814年5月30日生まれの有名人 出身

ウジェーヌ・シャルル・カタラン(Eugène Charles Catalan、1814年5月30日 – 1894年2月14日)は、フランス・ベルギーの数学者。連分数、図法幾何学、数論、組合せ数学の研究…

イネタ=ラデビカ(Ineta Radevica)
1981年7月13日生まれの有名人 出身

7月13日生まれwiki情報なし(2024/06/22 21:58時点)

ミュリエル=カタラ(Muriel Catala)
1952年7月20日生まれの有名人 出身

7月20日生まれwiki情報なし(2024/06/21 15:09時点)

トレイシー=スタラード(Evan Tracy Stallard)
1937年8月31日生まれの有名人 出身

8月31日生まれwiki情報なし(2024/06/22 02:02時点)

タラジ=ヘンソン(Taraji Penda Henson)
1970年9月11日生まれの有名人 出身

9月11日生まれwiki情報なし(2024/06/23 11:41時点)

タラ=フィッツジェラルド(Tara FitzGerald)
1967年9月18日生まれの有名人 出身

タラ・フィッツジェラルド(Tara Fitzgerald, 本名:Anne Tara Cassandra Fitzgerald、1967年9月18日 - )は、イングランドの女優。 ウェスト・サセ…

タラ=バックマン(Tara Buckman)
1956年10月1日生まれの有名人 出身

10月1日生まれwiki情報なし(2024/06/22 17:57時点)

イーゴリ=タランキン(Igor Talankin)
1927年10月3日生まれの有名人 出身

10月3日生まれwiki情報なし(2024/06/23 11:34時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
タラ=リピンスキー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CheekyParade predia 夢みるアドレセンス AeLL. アリス十番 KAT-TUN 純烈 AKB48G 9nine DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「タラ=リピンスキー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました