もしもし情報局 > 1987年 > 1月25日 > テニス

マリア=キリレンコの情報 (MariaKirilenko)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

マリア=キリレンコの情報(MariaKirilenko) テニス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

マリア=キリレンコさんについて調べます

■名前・氏名
マリア=キリレンコ
(読み:Maria Kirilenko)
■職業
テニス選手
■マリア=キリレンコの誕生日・生年月日
1987年1月25日 (年齢38歳)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和62年)1987年生まれの人の年齢早見表

マリア=キリレンコと同じ1987年生まれの有名人・芸能人

マリア=キリレンコと同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

マリア=キリレンコと同じ出身地の人


マリア=キリレンコの情報まとめ

もしもしロボ

マリア=キリレンコ(Maria Kirilenko)さんの誕生日は1987年1月25日です。

もしもしロボ

結婚に関する情報もありますね。マリア=キリレンコの現在の年齢は38歳のようです。

マリア=キリレンコのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

マリア・キリレンコ(Maria Kirilenko, ロシア語: Мари́я Ю́рьевна Кириле́нко, 1987年1月25日 - )は、ロシア・モスクワ出身の女子プロテニス選手。2012年のロンドン五輪女子ダブルスで、ナディア・ペトロワとペアを組んで銅メダルを獲得した選手である。自己最高ランキングはシングルス10位、ダブルス5位。WTAツアーでシングルス6勝、ダブルス12勝を挙げた。

7歳からテニスを始め、2001年にプロ転向。2002年の全米オープン女子ジュニア部門で優勝し、2003年から女子ツアー大会を回り始めた。2003年の全米オープンで4大大会本戦にデビューする。予選3試合を勝ち上がったキリレンコは、いきなり本戦3回戦で第5シードのアメリ・モレスモに挑戦した。2004年全豪オープンでは予選で敗退したが、続く全仏オープンから本戦に直接出場できるようになった。

2005年9月に「チャイナ・オープン」でツアー初優勝を果たしたキリレンコは、10月のジャパン・オープンでもニコル・バイディソバとの準決勝まで勝ち進んだ。日本のトーナメントでは、2006年の東レ パン・パシフィック・オープン・テニストーナメントの女子ダブルスでアナ・イバノビッチ(セルビア)と組んだ準決勝進出もある。

2007年3月初頭のカタール・ドーハ大会で、キリレンコはマルチナ・ヒンギスとペアを組んで優勝した。キリレンコにとっては女子ツアー大会でのダブルス3勝目であり、ヒンギスにとっては2006年に現役復帰してからのダブルス初優勝であった。半年後の9月、インド・コルカタ大会でシングルス2勝目を達成。

キリレンコはこれまで、4大大会女子シングルスでは3回戦止まりの成績だったが、2008年全豪オープンの3回戦で第6シードのアンナ・チャクベタゼ(同じロシアの選手、年齢もキリレンコと同じ)に 6-7, 6-1, 6-2 で勝ち、初めての4回戦に勝ち進んだ。4回戦では第9シードのダニエラ・ハンチュコバに 6-1, 4-6, 4-6 の逆転で敗れ、ベスト8入りを逃した。

2010年の全豪オープンでは1回戦でマリア・シャラポワに 7-6, 3-6, 6-4 で勝利、4回戦のディナラ・サフィナの途中棄権により、キリレンコは4大大会初のベスト8に進出した。準々決勝では鄭潔に 1-6, 3-6 で敗れている。

2011年の全豪オープンでキリレンコはビクトリア・アザレンカと組んだ女子ダブルスで初の決勝に進出した。決勝で第1シードのヒセラ・ドゥルコ&フラビア・ペンネッタ組に 6-2, 5-7, 1-6 で逆転負けをして4大大会初優勝を逃した。2012年の全仏オープンでナディア・ペトロワと組み2度目の4大大会ダブルス決勝に進出したが、サラ・エラニ&ロベルタ・ビンチ組に 6-4, 4-6, 2-6 で敗れ準優勝となった。

2012年ウィンブルドン選手権では2010年全豪オープン以来となる4大大会ベスト8に進出した。準々決勝でアグニエシュカ・ラドワンスカに 5-7, 6-4, 5-7 で敗れている。7月のロンドン五輪でオリンピックに初出場し、シングルスとダブルスの双方でベスト4に進出した。シングルスでは準決勝で同じロシアのマリア・シャラポワに 2-6, 3-6 で敗れ、準決勝敗退選手2名による「銅メダル決定戦」でもベラルーシのビクトリア・アザレンカに 3-6, 4-6 で敗れた。ナディア・ペトロワと組んだダブルスでは準決勝でセリーナ・ウィリアムズ&ビーナス・ウィリアムズ組に 5–7, 4–6 で敗れたが準決勝敗退選手2組による「銅メダル決定戦」でアメリカのリサ・レイモンド&リーゼル・フーバー組に 4-6, 6-4, 6-1 で勝利し銅メダルを獲得した。最終戦WTAツアー選手権でもペトロワとのダブルスの決勝でアンドレア・フラバーチコバ&ルーシー・ハラデツカ組を 6-1, 6–4 で破って優勝した。

2013年2月のPTTパタヤ・オープン決勝でザビーネ・リシキを 5–7, 6–1, 7–6(1) で破り4年5ヶ月ぶりのシングルスツアー6勝目を挙げた。全仏オープンでは4回戦でベサニー・マテック=サンズを 7-5, 6-4 で破り全仏では初めてベスト8に進出した。準々決勝ではビクトリア・アザレンカに 6-7(3), 2-6 で敗れた。大会後のランキングで10位になり初めてトップ10入りを果たした。

キリレンコは2012年12月にアイスホッケー選手のアレクサンドル・オベチキンと婚約した。しかし2014年7月に婚約解消を発表した。

キリレンコは2014年9月のチャイナ・オープン1回戦でツベタナ・ピロンコバに敗れた試合を最後に公式戦出場から遠ざかっている。2015年1月に一般人と結婚し、7月に第1子の長男を、2017年7月に長女を出産している。

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

^ “オベチキンとキリレンコが婚約=NHL、テニスの人気選手同士”. 時事ドットコム. (2013年1月1日). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013010100090 

^ “テニス=キリレンコ、NHLのオベチキンと婚約解消”. Reuters. (2014年7月22日). https://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0FR04U20140722/ 

^ “キリレンコ出産報告”. tennis365.net. (2015年7月25日). http://news.tennis365.net/news/today/201507/105554.html 

マリア・キリレンコ - WTAツアーのプロフィール (英語) ウィキデータを編集

マリア・キリレンコ - ビリー・ジーン・キング・カップのプロフィール (英語) ウィキデータを編集

マリア・キリレンコ - 国際テニス連盟 ウィキデータを編集

マリア・キリレンコ (@mkirilenko) - X(旧Twitter)

公式サイト (ロシア語)

ロシアの女子テニス選手

オリンピックテニスロシア代表選手

2012年ロンドンオリンピックテニス出場選手

ロシアのオリンピック銅メダリスト

テニスのオリンピックメダリスト

モスクワ出身の人物

1987年生

存命人物

ウィキデータにあるITF ID

2025/04/08 16:33更新

Maria Kirilenko


マリア=キリレンコと同じ誕生日1月25日生まれの人

吉田 三郎_(東久留米市長)(よしだ さぶろう)
1928年1月25日生まれの有名人 茨城出身

吉田 三郎 (よしだ さぶろう、1928年1月25日 - 2014年6月19日)は、日本の政治家、税理士。東京都東久留米市長(2期)。 1928年、茨城県に生まれる。 1953年、中央大学法学部卒…

下村 幸男(しもむら さちお)
1932年1月25日生まれの有名人 広島出身

下村 幸男(しもむら さちお、1932年1月25日 - )は、広島県広島市中区十日市町(旧:鷹匠町)出身の元サッカー日本代表選手 (GK)・指導者。 メルボルン五輪日本代表。モスクワ五輪出場を目指し…

藤代 伸世(ふじしろ のぶよ)
1960年1月25日生まれの有名人 千葉出身

藤代 伸世(ふじしろ のぶよ、1960年1月25日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 日本鋼管、住友金属に所属し、日本サッカーリーグ1部161試合に出場。日本代表としても19…

今野 泰幸(こんの やすゆき)
1983年1月25日生まれの有名人 宮城出身

今野 泰幸(こんの やすゆき、1983年1月25日 - )は、宮城県仙台市太白区出身のプロサッカー選手。関東サッカーリーグ・南葛SC所属。ポジションはミッドフィールダー(守備的MF)、ディフェンダー(…

立川 周(たちかわ あまね)
1999年1月25日生まれの有名人 東京出身

立川 周(たちかわ あまね、1999年1月25日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 2017年、早稲田大学に現役合格。在学中はアナウンス研究会に所属し、主にアークスリーグや全日本バレーボール大学…


雪乃 しほり(ゆきの しほり)
1991年1月25日生まれの有名人 埼玉出身

雪乃 しほり(ゆきの しほり、1991年1月25日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber、動画配信者、元アイドルである。Miss Galaxy of Beauty Japan 2022 準…

豊岡 真澄(とよおか ますみ)
1983年1月25日生まれの有名人 埼玉出身

豊岡 真澄(とよおか ますみ、1983年1月25日 - )は、埼玉県志木市出身の元ホリプロ所属のタレント・アイドル。現在、南阿蘇鉄道「南鉄応援団」広報大使。 2007年に結婚しタレントを引退したが、…

多部 未華子(たべ みかこ)
1989年1月25日生まれの有名人 東京出身

多部 未華子(たべ みかこ、1989年〈平成元年〉1月25日 - )は、日本の女優、タレント。 東京都西東京市出身。元ヒラタインターナショナル所属。夫は写真家の熊田貴樹。 小学5年生の頃、ミュージ…

嶋野 蘭(しまの らん)
1981年1月25日生まれの有名人 千葉出身

嶋野 蘭(しまの らん、1981年1月25日 - )は、日本でタレント活動をしていた女性アイドル。 千葉県出身。 1998年11月27日、フジテレビ『DAIBAッテキ!!』のオーディションに合格し…

かれん(かれん)
1990年1月25日生まれの有名人 千葉出身

かれん(1990年1月25日 - )は、日本のタレント。旧芸名は成島 かれん(なるしま かれん)。活動当時はハーツエージェントに所属していた。 千葉県出身。身長158センチメートル。体重40.5キロ…


尾崎 沙也(おざき さや)
1984年1月25日生まれの有名人 神奈川出身

尾崎 沙也(おざき さや、1984年1月25日 - )は、日本の女性タレント、モデル。神奈川県出身。血液型B型。本名:河村 さや。 1997年11月から1998年9月までテレビ東京『おはスタ』のおは…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


マリア=キリレンコと近い名前の人

マリオン=ジョーンズ_(テニス選手)(Marion Jones Farquhar)
1879年11月2日生まれの有名人 出身

マリオン・ジョーンズ・ファーカー(Marion Jones Farquhar, 1879年11月2日 - 1965年3月14日)は、アメリカ・ネバダ州ゴールドヒル出身の女子テニス選手。19世紀から20…

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine)
1954年5月11日生まれの有名人 神奈川出身

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine、マリ・クリスチーヌとも、1954年5月11日 - )は、異文化コミュニケーター、タレント(三桂所属)神奈川県葉山町在住。 父はイタリア系米国人、母…

マリエスタ(英語表記:Marie Esther)
3月23日生まれの有名人 出身

マリエスタ(英語表記:Marie Esther、3月23日 - )は、日本の女性モデル。京都府京都市右京区出身。 Nanon management Inc.所属。 趣味は油絵、ドイツ料理、編物、ク…

MARIA-E(まりあ・いー)
1994年12月20日生まれの有名人 兵庫出身

MARIA-E(マリア・イー、1994年12月20日 - )は、日本の歌手。兵庫県出身。所属事務所はポセイドンエンタテインメント→ASCHE→GMCmanagement→株式会社KANATA LTD.…


マリウス 葉(まりうす よう)
【Timelesz】
2000年3月30日生まれの有名人 出身

マリウス 葉(マリウス よう、Marius Yo、2000年〈平成12年〉3月30日 - )は、日本の男性アイドルグループ・Sexy Zoneの元メンバー。現役時代は、アイドルとしての音楽活動のほか、…

山本 真凜(やまもと まりん)
【CheekyParade】
1997年6月11日生まれの有名人 三重出身

山本 真凜(やまもと まりん、1997年6月11日 - )は日本の歌手、ダンサーであり、女性アイドルグループ Cheeky Paradeの元メンバー。三重県出身。 2007年、「avex audit…

藤井 マリー(ふじい まりー)
1994年6月10日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 マリー(ふじい マリー、1994年〈平成6年〉6月10日 - )は、日本のレースクイーン、タレント、グラビアモデル。愛称は「まーりん」。ワンエイトプロモーション所属。 神奈川県横浜市出身。パキ…

濱田 マリ(はまだ まり)
1968年12月27日生まれの有名人 兵庫出身

濱田 マリ(はまだ マリ、1968年〈昭和43年〉12月27日 - )は、日本の女優、歌手、ナレーター。モダンチョキチョキズのメンバーでボーカル。兵庫県神戸市須磨区出身。パパドゥ所属。 関西のライブ…

中村 麻里子(なかむら まりこ)
【AKB48】
1993年12月16日生まれの有名人 千葉出身

中村 麻里子(なかむら まりこ、1993年〈平成5年〉12月16日 - )は、元サンテレビジョンの契約アナウンサーで、現在はフリーアナウンサー。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーであり、チー…


鈴木 まりえ(すずき まりえ)
11月15日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 まりえ(すずき まりえ、1978年(昭和53年)11月15日 - )は、日本のアイドル、歌手、声優、女優。神奈川県海老名市出身。 Vシネマ「マイティレディ」で主演。 東京都北区・東田端にある…

黒木 マリナ(くろき まりな)
1988年9月26日生まれの有名人 東京出身

黒木 マリナ(くろき マリナ、1988年9月26日 - )は、日本の元女優、元歌手。出身地:東京都世田谷区。血液型はA型。所属事務所はSRプロモーション→株式会社大越エンタープライズ。堀越高等学校卒…

小澤 マリア(おざわ まりあ)
1986年1月8日生まれの有名人 北海道出身

AV女優 MARIA OZAWA 【Official】 小澤 マリア(おざわ マリア、1986年1月8日 - )は、日本の実業家。元AV女優、ストリッパー。 父はカナダ人、母が日本人という家庭に育つ…

岡田 マリア(おかだ まりあ)
1984年1月4日生まれの有名人 東京出身

岡田 マリア(おかだ マリア、1984年1月4日 - )は、東京都出身の作詞家、ラジオパーソナリティ、ナレーター、モデル、タレント。Chris Peppler's Office所属。 父親がフランス…

五十嵐 マリア(いがらし まりあ)
1989年5月30日生まれの有名人 京都出身

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでくださ…


朝比奈 マリア(あさひな まりあ)
1962年3月15日生まれの有名人 東京出身

朝比奈 マリア(あさひな マリア、本名:上田マリア、1962年3月15日 - )は、日本のタレント、画家(アクセサリーデザイナー)。実母は歌手の雪村いづみ。アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。父親…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
マリア=キリレンコ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ALLOVER palet アイドルカレッジ asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「マリア=キリレンコ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました