上田武司の情報(うえだたけし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
上田 武司さんについて調べます
■名前・氏名 |
上田武司と関係のある人
石橋守: 父・守義は上田武司厩舎の厩務員で、一家は栗東トレセン設立に伴い1970年秋より滋賀県に移り住む。 池江敏郎: はじめは京都競馬場の上田武司厩舎に所属し、その後瀬戸口勉厩舎へ移籍した。 木樽正明: 1974年は、成田文男、金田留広、村田兆治と共に四本柱を形成したが、木樽は3月に対巨人とのオープン戦で上田武司の打球を顔面に受けて顔面骨折の重傷を負う。 江藤愼一: 大洋打線は先発の堀内恒夫から毎回走者を出しながら得点をあげられなかったが、7回裏に江尻亮の適時打で1点を返し、8回裏にシピンが遊撃手の上田武司のグラブをはじく安打で出塁、1死後に江藤が堀内の外角ストレートをバックスクリーンへと運ぶ2ラン本塁打で逆転。 白井寿昭: 大学卒業後、1968年に京都・上田武司厩舎で厩務員となる。 江藤慎一: 大洋打線は先発の堀内恒夫から毎回走者を出しながら得点をあげられなかったが、7回裏に江尻亮の適時打で1点を返し、8回裏にシピンが遊撃手の上田武司のグラブをはじく安打で出塁、1死後に江藤が堀内の外角ストレートをバックスクリーンへと運ぶ2ラン本塁打で逆転。 土井正三: 上田武司や富田勝とのポジション争いも制したが、1974年は遊撃手に河埜和正を抜擢したため、正遊撃手であった黒江透修と共に二塁で併用になる。 瀬戸口勉: 1955年、鹿児島県立鹿屋農業高等学校畜産科を卒業後、京都の上田武司厩舎に騎手見習いとして入り、1959年、騎手としてデビューする。 松田博資: 2年次から中山競馬場・稗田敏男厩舎で研修に入ったが、稗田の妻との折り合いが悪く、研修が終わったあとに京都競馬場の上田武司厩舎に移籍。 森祇晶: V9時代の巨人の打者では珍しく、耳当て付きの打撃用ヘルメットを使用していた(他には土井正三、上田武司程度)。 須藤豊: 二軍でくすぶっていた上田武司らを一軍へ上げる実績を残す一方、プロ13年目のベテランとしてイースタン・リーグの試合に出場し若手に見本をみせることもあった。 瀧安治: 同年のロッテとの日本シリーズでも遊撃手、代打として2試合に出場しているが、1971年から上田武司がユーティリティプレイヤーとして台頭して出場機会が減り、1973年限りで現役を引退。 石川雅規: 巨人の元スカウトである上田武司によると、青山学院大学のグラウンドに毎日のように訪れ、巨人への入団内定を取り付けた。 |
上田武司の情報まとめ
上田 武司(うえだ たけし)さんの誕生日は1946年3月16日です。兵庫出身の野球選手のようです。
卒業、引退に関する情報もありますね。上田武司の現在の年齢は78歳のようです。
上田武司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 上田 武司(うえだ たけし、1946年3月16日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロ野球選手(投手、内野手)・コーチ、評論家。 鳴尾高校ではエースとして活躍。3年次の1963年5月には、同年に夏の甲子園で優勝する明星高との練習試合で好投し、注目を浴びる。夏季兵庫大会では準々決勝に進出するが、宮本幸信、後にプロでチームメイトとなる吉田孝司のバッテリーを擁する市神港高に敗退。 卒業後の1964年に読売ジャイアンツへ入団。 1965年に内野手へ転向。1967年にはイースタン・リーグで打率.356をマークして首位打者、本塁打王にも輝いて二冠を獲得。 1969年9月8日のアトムズ戦(神宮)で浅野啓司から6年目で初のソロ本塁打を放つ。この時の試合は、1回裏から小淵泰輔の適時打、3回裏にはデーブ・ロバーツの2ラン本塁打と序盤で3点を失い、さらに4回、6回と2点ずつを失って0-7と大差のビハインドとなり、7、8回に1点ずつ返し、9回に上田がソロ本塁打するも、時すでに遅く3-7で敗れている。V9時代には内野ならどこでも守れるスーパーサブとして活躍し、長嶋茂雄からは「ジョージ・ベンチ(常時ベンチにいることから、ジョニー・ベンチを捩ったもの)」と呼ばれた。 黒江透修・土井正三に衰えが見られるようになった1971年には、6月から主に遊撃手として起用され54試合に先発出場。7月11日の中日戦(後楽園)では前半から巨人先発の堀内恒夫、中日先発の川内八洲男が好投し0-0で迎えた6回裏に高田繁の適時二塁打で1点が入ってから試合は動き、7回表には大島康徳の適時打で同点、さらに木俣達彦の適時打で逆転、上田の悪送球でもう1点失って1-3とリードを許すが、その裏に上田がミスを取り返す左中間へのソロ本塁打で1点差に迫り、土壇場の9回裏1死3塁で打席に立った上田が川内をリリーフした伊藤久敏から左翼へサヨナラ2点本塁打を放つ。上田はこの年の全本塁打をこの日だけで記録することになった。同年の阪急との日本シリーズでは、10月17日の最終第5戦(後楽園)で7番打者として先発、5回に足立光宏からダメ押しの2点適時二塁打を放ちチーム日本一に力を添える。 1973年には遊撃手、二塁手として57試合に先発出場、9月には遊撃手に定着しチームのリーグ優勝に貢献。V9を達成した同年の南海との日本シリーズでは全5試合に出場。2試合に遊撃手として先発し、10月28日の第2戦(大阪)では3安打、南海先発の山内新一から6回に本塁打を放つ。 1974年には黒江・土井の不調もあって2番打者としても起用され、打率.266、6本塁打の好成績を残す。6本中4本は中日・ヤクルトから2本ずつ放ったものであり、8月18日のヤクルト戦(後楽園)では石岡康三から3年ぶりのサヨナラ本塁打を記録。 1975年まで準レギュラーとして活躍するが、河埜和正が遊撃手に定着し、デービー・ジョンソンが二塁手にコンバートされると出場機会が減る。 1977年7月31日の阪神戦(甲子園)で山本和行から3年ぶりで現役最後の本塁打を放っているが、試合は序盤から阪神ペースで、1回裏に藤田平が先頭打者本塁打、3回裏にはまたも藤田の2ラン本塁打と掛布雅之の犠飛で3点と巨人先発の小林繁をKO。4回表に上田の適時打で1点を返し、9回表にはまたも上田がソロ本塁打と、上田が3打数3安打2打点の活躍であったものの他の打者で得点できず、10安打放ちながら山本の粘投に躱され2-4で敗れている。 1978年限りで引退。 引退後は巨人で一軍守備コーチ(1979年 - 1980年, 1987年 - 1992年)、二軍守備コーチ(1981年 - 1986年)、二軍育成チーフコーチ(1993年 - 1994年)→二軍内野守備コーチ(1995年)→スカウト(1996年 - 2007年)→ファンサービス部長(2008年)を務めた。コーチ1年目の1979年オフには「地獄の伊東キャンプ」に帯同して若手を指導し、3度のリーグ優勝と1989年の日本一に貢献。スカウト時代は上原浩治・高橋由伸・阿部慎之助・内海哲也・亀井義行を担当し、退団後は内外タイムス→リアルスポーツ評論家(2009年) を経て、2018年4月より敦賀気比高校臨時コーチ。 初出場・初先発出場:1967年9月6日、対大洋ホエールズ21回戦(川崎球場)、8番・遊撃で先発出場、3打数1安打 初本塁打:1969年9月8日、対アトムズ24回戦(明治神宮野球場)、9回表に浅野啓司からソロ 57 (1964年 - 1969年) 2 (1970年 - 1978年) 67 (1979年 - 1980年) 74 (1981年 - 1995年) プロ野球スカウトが教える一流になる選手 消える選手 (2010/4・祥伝社) ISBN 4396315090 プロ野球スカウトが教える ここ一番に強い選手ビビる選手(2012/10・祥伝社) ISBN 4396315902 ^ プロ野球人名事典 2003(2003年、日外アソシエーツ)、76ページ ^ クラシックSTATS鑑賞 上田武司、全本塁打一覧|本塁打大全 ^ クラシックSTATS鑑賞 上田武司、チーム別&投手別&球場別本塁打数|本塁打大全 ^ 野球 元巨人・上田武司氏断言! 巨人V3 ^ 元巨人・上田武司氏、敦賀気比臨時コーチ就任「子どもたちの夢 甲子園かなえる」 ^ 敦賀気比の躍進支える巨人V9選手 「勝つ野球」伝授 兵庫県出身の人物一覧 読売ジャイアンツの選手一覧 個人年度別成績 上田武司 - NPB.jp 日本野球機構 VIAF 日本 日本の野球選手 読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手 日本の野球指導者 兵庫県立鳴尾高等学校出身の人物 兵庫県出身の人物 1946年生 存命人物 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにある日本野球機構選手識別子 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2024/11/21 20:32更新
|
ueda takeshi
上田武司と同じ誕生日3月16日生まれ、同じ兵庫出身の人
TOPニュース
上田武司と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「上田武司」を素材として二次利用しています。