もしもし情報局 > 1941年 > 4月2日 > 俳優

上田耕一の情報 (うえだこういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

上田耕一の情報(うえだこういち) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

上田 耕一さんについて調べます

■名前・氏名
上田 耕一
(読み:うえだ こういち)
■職業
俳優
■上田耕一の誕生日・生年月日
1941年4月2日 (年齢83歳)
巳年(へび年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

上田耕一と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

上田耕一と同じ4月2日生まれの有名人・芸能人

上田耕一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


上田耕一と関係のある人

有田芳生: 京都府立乙訓高校在学中の1970年、18歳で上田耕一郎(後に日本共産党副委員長)らの論文に感動して、日本共産党に入党、日本民主青年同盟の同盟員が多数いた立命館大学経済学部を1977年に卒業する。


西村寿行: 「西村寿行ミステリー 犬笛 愛犬が暴く完全犯罪! 『覗かれた密会殺人の謎!』 失踪した娘を追って日本縦断」1990/10/9、脚本 石原武龍、監督 野村孝、出演 三浦友和、山口智子、山口果林、一色彩子、白竜、上田耕一、菅田俊、井田州彦、灰地順、豊川悦司、並木史朗


上田庄三郎: 日本共産党副委員長・参議院議員・上田耕一郎、日本共産党名誉役員・元衆議院議員・不破哲三(上田建二郎)の父。


加藤芳郎: 一方で、府立六中の後輩であった日本共産党の上田耕一郎とは対談をするなど交友が深く、参院選に出馬した時には、推薦人として名を連ねた。


田中要次: グリコ乳業「プッチンプリン」(2007年)上田耕一、佐藤蛾次郎、魁三太郎らと共演。


不破哲三: 日本共産党元副委員長の上田耕一郎は実兄。


高沢寅男: 当時の同志に不破哲三、上田耕一郎、安東仁兵衛、武井昭夫らがいた。


堀川とんこう: 一応の推定(2009年、WOWOW、主演・柄本明、平岡祐太、酒井美紀、美保純、ベンガル、鶴田忍、白川和子、上田耕一)- 脚本:竹山洋、演出:堀川とんこう


工藤晃: 『民主連合政府で日本はこうなる』(新日本出版社、1974年)上田耕一郎との共著


岩松了: アデランス ヘアークラブ(2010年)※竜雷太、矢島健一、石田太郎、上田耕一らと共演


黒柳明: 日本共産党元参議院議員の上田耕一郎とは、参議院議員通常選挙において同一選挙区となる東京地方区から立候補して、テレビ番組などでしばしば討論となった。


紀平悌子: 1974年、第10回参議院議員通常選挙に東京都選挙区から無所属で立候補し、候補者20名・当選者4名(安井謙・上田哲・阿部憲一・上田耕一郎)の7位に終わり落選。


不破哲三: 実兄・上田耕一郎は、耕一郎と建二郎とで労農同盟を意味する命名であると語っている(経済2004年1月号での鶴見俊輔との対談での発言)。


上田耕一の情報まとめ

もしもしロボ

上田 耕一(うえだ こういち)さんの誕生日は1941年4月2日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、映画、事件、解散、病気に関する情報もありますね。上田耕一の現在の年齢は83歳のようです。

上田耕一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

上田 耕一うえだ こういち1941年〈昭和16年〉4月2日 - )は、日本の俳優、声優。本名は山下 耕一。アンテーヌ所属。身長172cm、体重73kg。東京都板橋区出身。東京都立井草高等学校卒業

高校時代に演劇部に所属していたことから、学校で公演を行っていた劇団と交流を持ち、高校卒業後に同劇団に入団。劇団泉座、劇団歴史座など、劇団を転々としながら31歳まで舞台専門の俳優として活動。東京俳優生活協同組合に所属し、活動の場をテレビドラマに移す。

1982年頃より映画に活動の主軸を移す。『キャバレー日記』への出演以来、日活ロマンポルノの常連俳優となる。

伊丹十三、金子修介、大森一樹らの作品の常連出演者であり、特にゴジラシリーズの最多連続出演記録を持ち、出演本数は延べ12作品を数える。上田は、通常の映画ではデフォルメした演技を行っているが、ゴジラシリーズではゴジラよりも飛躍する必要はないため、リアリズムに徹していたという。一方で、英語のセリフやメカを扱う演技などは苦手としていた。

特撮作品では怪人のアフレコも担当していた。

演技にあたっては、役を自分に近づけるのではなく、台本の中での役割に自分を合わせることを心がけている。これは舞台で演じていたころから一貫しているといい、小さな劇団で様々な役を演じたことが幅広い役柄を演じることに役立ったとしている。

出演

テレビドラマ

双子探偵(1999年) - 宮本与兵衛

名古屋仏壇物語(2002年) - 岩代喜久男

川、いつか海へ 6つの愛の物語(2003年)

ねばる女(2004年) - 根本茂嘉

陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007 - 2008年) - 願龍和尚

新マチベン 〜オトナの出番〜(2007年) - 大滝正信校長

感染爆発〜パンデミック・フルー(2008年)

トップセールス(2008年) - 北川

坂の上の雲(2009年) - 戒田

龍馬伝(2010年) - 源三

まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控〜(2010年) - 住職

てのひらのメモ(2010年) - 山口裁判員

風をあつめて(2011年) - 松乃下社長

テンペスト(2011年) - 座喜味親方

開拓者たち(2012年) - 藤田院長

キルトの家(2012年) ‐ 野崎高義

夜明けのララバイ(2012年) - 保護司

ご縁ハンター(2013年) - 坂本光吉

POWER GAME〜パワーゲーム〜(2013年) - 菊池一郎

神谷玄次郎捕物控(2014年、NHK BSプレミアム) - 伊佐清兵衛

限界集落株式会社(2015年) - 鈴木太一

玉音放送を作った男たち(2015年) - 鈴木貫太郎

快獣ブースカ

    第1話「ブースカ誕生」(1966年)

    第17話「ブー冠・王冠・とんちんかん」(1967年) - ヒゲラ大臣の部下

    超人バロム・1(1972年) - バロム・1の声 ※第1話 - 第9話

    火曜日の女シリーズ「恋の罠」(1970年、東宝)

    土曜日の女シリーズ「女子高校生殺人事件」(1974年) - 亀井教諭

    愛のサスペンス劇場「愛が見えますか」(1976年)

    太陽にほえろ!

      第98話「手錠」(1974年) - 三原雄次

      第231話「孤独」(1976年) - 青葉中学校教諭 

      第333話「刑事の約束」(1978年) - 刑事

      大都会 闘いの日々 第14話「もう一人の女」(1976年) - 城西署鑑識員

      大都会 PARTIII「マフィア・ジャパン・スタイル」(1978年) - 中根組幹部

      右門捕物帖「冬の風鈴」(1983年) - 五六蔵

      セーラー服反逆同盟(1986年)

      あぶない刑事シリーズ

        あぶない刑事「変身」(1987年) - 西島刑事

        もっとあぶない刑事「心痛」(1989年) - 飯島

        勝手にしやがれヘイ!ブラザー(1989年) - 組長

        金田一少年の事件簿(1995年) - 三谷教頭

        俺たちの旅SP 30年目の運命(2003年) - 一本釣り漁師・やっさん

        デカワンコ(2011年) - 花森一子の祖父

        特別ドキュメンタリードラマ・3.11 その日、石巻で何が起きたのか〜6枚の壁新聞(2012年)

        悪夢ちゃん(2012年) - 甲

        火曜サスペンス劇場

          「弁護士・高林鮎子1・寝台特急あさかぜ4号殺人風景」(1986年)

          「名無しの探偵10」(1994年) - 堂本巌治

          「逃げる女」(1999年1月5日) - 村山辰郎

          「取調室12長崎壱岐殺意の潮流「折り鶴」が見た美人秘書の偽りのアリバイ」(2000年6月27日)- 遠山本部長

          タケダアワー

            ウルトラシリーズ
              ウルトラセブン
                第8話「狙われた街」(1967年) - 警官

                第23話「明日を捜せ」 - 宇宙ゲリラ シャドー星人(1968年) (スーツアクターと声)

                第45話「円盤が来た」(1968年) - TDF・広報班隊員

                ウルトラマンタロウ 第15話「青い狐火の少女」(1973年) - 自警団の男

                シルバー仮面ジャイアント 第11話「ジャンボ星人対ジャイアント仮面」(1972年) - サザン星人の声

                うちの子にかぎって…(1985年)

                課長サンの厄年(1993年) - 高木部長

                こちら第三社会部(2001年) - 藤堂猛

                こちら本池上署(2002年) - 猿島達吉

                浅草ふくまる旅館 第1シリーズ(2007年) - 田村浩介

                ハンチョウ〜神南署安積班〜(2010年) - 権藤英一郎

                イロドリヒムラ(2012年) - ベテラン刑事(霊)

                猫弁(2013年) - 桜井敏男

                月曜ドラマスペシャル

                  「松本清張作家活動40周年記念・迷走地図」(1992年) - 宮下正則

                  「十津川警部シリーズ17」(1999年) - 尾崎竜次

                  月曜ミステリー劇場

                    「示談交渉人甚内たま子裏ファイル2」(2002年) - 駒田社長

                    「囚人のジレンマ」(2004年) - 伴内孝

                    月曜ゴールデン

                      「税務調査官・窓際太郎の事件簿21」(2010年) - 滝沢洋介

                      月曜名作劇場

                        「警視庁SP特命係」(2019年) ‐ 磯久保忠

                        戦え! マイティジャック 第8話「地獄へ行って笑え!」(1968年) - 犯罪組織キル・殺し屋

                        華麗なる刑事(1977年) - 三森秘書

                        大空港 第33話「血と炎の女」(1979年) - 鴨原組幹部

                        闇を斬れ 第6話「 ふる里遠く夫婦花 」(1981年、KTV) - 本堂帯刀

                        あいつがトラブル(1989年)

                        奇妙な出来事「或る演劇青年の悪夢」(1990年)

                        世にも奇妙な物語

                          「忘れられたメス」(1991年) - 大林院長

                          「ワタ毛男」(2012年) - 余木寛治

                          鬼平犯科帳

                            第7シリーズ 第7話「五月雨坊主」(1997年) - 石田竹仙 /天徳寺善達 /羽黒の久兵衝 (三役)

                            鬼平犯科帳スペシャル 雨引の文五郎(2009年) - 子鼠の安兵衛

                            OLたちのざけんなヨ!!「満員電車通勤地獄」(1993年)

                            ヘルプ!(1995年) - 橋爪幸一郎

                            ランチの女王(2002年) - 柏木勝生

                            赤ひげ (2002年のテレビドラマ)(2002年) - 六助

                            マルサ!!東京国税局査察部(2003年、KTV) - 伊織延行

                            金曜エンタテイメント 「夏樹静子ミステリー アリバイの彼方に 3・4」(2004 - 2005年) - 河内俊雄

                            奇跡の夫婦愛スペシャル(2006年) - 伊藤博文

                            CHANGE(2008年) - 外木場清光

                            任侠ヘルパー(2009年) - 小澤義男

                            元泥棒・助川六郎のご町内防犯パトロール(2011年) - 岡健

                            剣客商売 御老中暗殺(2012年) - 牛堀九万之助

                            金曜プレステージ「所轄刑事7」(2012年) - 服部甚三郎

                            星新一ミステリーSP「七人の犯罪者」(2014年) - 金庫破り

                            仮面ライダー 第52話「おれの名は怪鳥人ギルガラスだ!」(1972年、MBS) - ギルガラスの声

                            人造人間キカイダー 第22話「シロノコギリザメ 悪夢の12時間」(1972年) - シロノコギリザメの声

                            キカイダー01(1973年) - シルバーハカイダーの声

                            ジャンボーグA 第37話「出現! 恐怖の怪鳥エレキバード」(1973年、MBS) - 二子玉川園の警備員

                            荒野の用心棒 第30話(1973年) - 蜻蛉の直八

                            荒野の素浪人 第2シリーズ(1974年)

                            西部警察

                              西部警察
                                第7話「暴走刑事を撃て」(1979年) - 警視庁・立花刑事

                                第42話「ピエロの名演」(1980年) - 岡村ユウジ

                                第78話「射殺」(1981年) - 警視庁査問委員会の一員

                                第117話「目を開け!カウボーイ」(1982年) - 阿倍

                                西部警察 PART-II 第10話「大追跡!!静岡市街戦 -静岡・前篇-」(1982年) - 神原勉

                                西部警察 PART-III 第25話「長いお別れ」(1983年) - 暴力団・針尾商事社長

                                太陽戦隊サンバルカン 第12話「ダイヤを食う女王」(1981年) - シャドーX

                                特捜最前線

                                  第278話「逮捕・魔の24時間!」(1982年)

                                  第293話「木枯らしの街で!」 (1982年)

                                  第308話「いつか逢った悪女!」(1983年)

                                  第447話「約束・消えた女囚!」(1986年)

                                  第499話「退職刑事船村・鬼」(1987年) - 田原

                                  ザ・ハングマン 第25話「さらばブラック怒りの爆死」(1981年、ABC) - 護衛

                                  宇宙刑事ギャバン 第20話「なぞ?の救急病院!人類の大滅亡が迫る」(1982年) - ケラダブラー (人間態と声)

                                  新・女捜査官 第13話「風俗最前線に消えた19歳の若妻」(1983年、ABC)

                                  ザ・ハングマンV(1986年)最終回 「マイホームの夢が消えて解散!!」(1986年) - 寺岡

                                  赤かぶ検事奮戦記(1986年、ABC) - 竹島洋一

                                  暴れん坊将軍II 第84話「命みじかく 燃やせ初恋!」(1984年) - 以蔵

                                  事件記者立花圭子(1992年) - 山根一平

                                  流転の王妃・最後の皇弟(2003年) - 本庄繁

                                  黒革の手帖(2004年) - 秋葉会長

                                  相棒(2005年) - 坪井貞一

                                  富豪刑事 第1シリーズ(2005年) - 菊田常務

                                  歓喜の歌(2008年) - 武田正雄

                                  さよならが言えなくて(2009年) - 神江組長

                                  佐方貞人シリーズ

                                    最後の証人(2015年) - 「ふくろう」の店主

                                    検事の死命(2016年) - 酒場の店主

                                    検事の本懐(2016年) - 酒場の店主

                                    土曜ワイド劇場

                                      「松本清張の高台の家」(1985年)

                                      「名探偵金田一耕助・仮面舞踏会」(1986年) - 槇恭吾

                                      「豪華サロンカー婚約ツアー殺人事件」(1987年)藤島(宝石商)

                                      「西村京太郎トラベルミステリー10」(1987年) ‐ 松山副社長

                                      「松本清張スペシャル・鉢植えを買う女」(1993年) - 福禄金融社長

                                      「受験戦争殺人時代」(1994年) - 笠井捜査主任

                                      「怪人食いしんぼ フグで殺す」(1996年4月) - 山科

                                      「家政婦は見た!24」(2006年) - 加東長吉

                                      「棟居刑事の純白の証明」(2007年) - 熊井泰夫

                                      「ヤメ検の女2」(2011年) - 藤井勉

                                      純愛山河 愛と誠(1974年) - 喫茶店「窓」のマスター

                                      ザ・スーパーガール 第51話「時限爆弾 タイムリミット1分前」(1980年) - 足立

                                      ミラクルガール 第11話「復讐は女の匂い」(1980年)

                                      刑事追う! 第18話「トカレフ」(1996年8月5日) - 的場義彦北多摩市長

                                      怨み屋本舗(2006年) - 長谷矢稔

                                      女と愛とミステリー「和泉教授夫妻シリーズ1」(2001年)

                                      水曜ミステリー9「旅行作家・茶屋次郎5」(2005年) - 亀山哲司

                                      ドラマW

                                        「神様からひと言」(2006年12月) - 溝口清蔵

                                        「一応の推定」(2009年12月20日)

                                        映画

                                        戦争と人間(1973年8月11日) - 東京の憲兵

                                        高校大パニック(1978年) - 山内正勝

                                        キャバレー日記(1982年) - 河本 役

                                        スキャンティドール 脱ぎたての香り(1984年)

                                        ときめきに死す(1984年)

                                        スチュワーデス・スキャンダル 獣のように抱きしめて(1984年)

                                        美加マドカ 指を濡らす女(1984年)

                                        すかんぴんウォーク(1984年) - 榎木健三

                                        OL百合族19歳(1984年) - 弓岡吾郎

                                        柔肌色くらべ(1984年)

                                        タンポポ(1985年) - タンポポの客

                                        人妻暴行マンション(1985年)

                                        みんなあげちゃう(1985年)

                                        いたずらロリータ 後ろからバージン(1986年)

                                        マルサの女(1987年) - 蜷川の腹心

                                        母娘監禁 牝〈めす〉(1987年)

                                        令嬢レズ学園(1987年)

                                        恐怖のヤッちゃん(1987年) - 陣内組幹部

                                        私をスキーに連れてって(1987年) - ロッジのオーナー

                                        ロリータ・エクスタシー 肉あさり(1987年)

                                        「さよなら」の女たち(1987年) - 植田長一

                                        輪舞(1988年)

                                        マルサの女2(1988年) - 猫田

                                        猫のように(1988年) - 森下勇一

                                        聖熟女(1988年)

                                        木村家の人びと(1988年) - 課長

                                        ラブ・ゲームは終わらない(1988年)

                                        座頭市(1989年)

                                        極道の妻たち 三代目姐(1989年)

                                        その男、凶暴につき(1989年) - 石橋刑事

                                        どっちにするの。(1989年) - 岬課長

                                        花の降る午後(1989年)

                                        あ・うん(1989年)

                                        ゴジラシリーズ

                                          ゴジラvsビオランテ(1989年) - 山地統幕議長

                                          ゴジラvsキングギドラ(1991年) - 池畑益吉

                                          ゴジラvsモスラ(1992年) - 大前実

                                          ゴジラvsメカゴジラ(1993年) - 兵藤巌

                                          ゴジラvsスペースゴジラ(1994年) - 兵藤巌

                                          ゴジラvsデストロイア(1995年) - 田山孝夫

                                          ゴジラ2000 ミレニアム(1999年12月11日) - 東海村原発所長の声

                                          ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年) - 政府関係者

                                          ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年) - 和泉村村長

                                          ゴジラ×メカゴジラ(2002年) - 土橋長官

                                          ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年) - 土橋竜三

                                          ゴジラ FINAL WARS(2004年) - 初代轟天号副艦長

                                          公園通りの猫たち(1989年)

                                          夏のページ(1990年)

                                          ギャッピー ぼくらはこの夏ネクタイをする!(1990年)

                                          あげまん(1990年) - カメラの男

                                          ボクが病気になった理由(1990年) - 澤田耕一

                                          乙女物語 あぶないシックスティーン(1990年)

                                          櫻の園(1990年) - 坂口

                                          大誘拐 REINBOW KIDS(1991年) - テレビ和歌山報道局長

                                          ![ai-ou](1991年) - 辻川圭吾

                                          シャイなあんちくしょう(1991年) - 岩尾剛三

                                          咬みつきたい(1991年)

                                          満月 MR.MOONLIGHT(1991年) - 易者

                                          12人の優しい日本人(1991年) - 陪審員3号

                                          C(コンビニエンス)・ジャック(1992年)

                                          ミンボーの女(1992年) - 入内島の子分

                                          エンジェル 僕の歌は君の歌(1992年) - 富田部長

                                          濹東綺譚(1992年)

                                          愛について、東京(1993年) - 板前

                                          くまちゃん(1992年) - 斉藤真

                                          国会へ行こう!(1993年) - 柴崎敬介

                                          大病人(1993年) - 麻酔医

                                          あひるのうたがきこえてくるよ。(1993年)

                                          中指姫 俺たちゃどうなる?(1993年)

                                          狙撃 完結篇 THE SHOOTIST(1994年)

                                          シュート!(1994年) - 平松和広が通う予備校の講師

                                          怖がる人々(1994年)

                                          雷電(1994年)

                                          毎日が夏休み(1994年) - 宇野部長

                                          ヤマトタケル(1994年)

                                          極道記者2 馬券転生編(1994年)

                                          大失恋。(1995年)

                                          平成無責任一家 東京デラックス(1995年) - 吉田重之

                                          みんな〜やってるか!(1995年) - 監督

                                          のぞき屋 NOZOKIYA(1995年)

                                          午後の遺言状(1995年) - 大前田署長

                                          さよならニッポン!(1995年)

                                          Shall we ダンス?(1996年) - 熊田寅吉

                                          絵の中のぼくの村(1996年) - イワタ校長

                                          リストラ代紋 史上最強の公務員(1996年)- 長沢

                                          宮澤賢治 その愛(1996年) - 高地屋智閥

                                          わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語(1996年)

                                          ドリーム・スタジアム(1997年) - 洋介の上司

                                          義務と演技(1997年) - 益田部長

                                          うなぎ(1997年) - 刑事

                                          誘拐(1997年) - 原田堅吾

                                          Lie lie Lie(1997年)

                                          卓球温泉(1998年) - 政夫

                                          ショムニ(1998年) - 総務部長

                                          モスラ3 キングギドラ来襲(1998年) - 教頭先生

                                          英二(1999年) - 品田

                                          アドレナリンドライブ(1999年) - 荒川組長

                                          あの、夏の日(1999年) - 小林法善 /小林法弘

                                          サラリーマン金太郎(1999年) - 倉本

                                          GTO(1999年) - 田所長一郎

                                          歯科医(2000年)

                                          クロスファイア(2000年)

                                          すずらん 少女萌の物語(2000年)

                                          死者の学園祭(2000年)

                                          「紅の拳銃」よ永遠に(2000年)

                                          三文役者(2000年)

                                          リリイ・シュシュのすべて(2001年) - 中古CDショップの店長

                                          GO(2001年) - 加藤の父

                                          血を吸う宇宙(2001年) - 亀山パンチ

                                          陽はまた昇る(2002年)

                                          SHA-CHI-HO-KO(2002年)

                                          銃声 LAST DROP OF BLOOD(2003年6月14日) - 松平和人

                                          福耳(2003年9月13日)

                                          サル(2003年12月6日)

                                          ふくろう(2004年2月7日)

                                          ジャンプ(2004年5月8日)

                                          OLDK オーエルディーケー(2004年12月11日)

                                          らくだ銀座(2005年)

                                          タナカヒロシのすべて(2005年) - ヒロシの父

                                          いつか読書する日(2005年) - 皆川真男

                                          TAKESHIS'(2005年)

                                          雨の町(2006年)

                                          トリック劇場版2(2006年) - ピアノを弾かない幹部信者・佐伯周平

                                          花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年) - 花田徳路郎

                                          眉山(2007年)

                                          憑神(2007年) ‐ 研磨師・喜仙堂

                                          腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年) - 和合曾太郎

                                          チーム・バチスタの栄光(2008年) - 市川留蔵

                                          サンシャインデイズ(2008年) - 海老沢亨

                                          ぐるりのこと。(2008年) - 畑山太郎

                                          石内尋常高等小学校 花は散れども(2008年) - みどりの義父

                                          花婿は18歳(2009年)

                                          フィッシュストーリー(2009年)

                                          今度の日曜日に(2009年)

                                          火天の城(2009年) - 大工・弥吉

                                          のんちゃんのり弁(2009年) - 川口健夫の父

                                          アイ・アム I am.(2010年)

                                          アンダンテ 〜稲の旋律〜(2010年) - 広瀬雄平

                                          食堂かたつむり(2010年) - ミドリの祖父

                                          BOX 袴田事件 命とは(2010年) - 藤原所長

                                          結び目(2010年)

                                          死刑台のエレベーター(2010年) - 新川署長

                                          わさお(2011年) - 老人

                                          JAZZ爺MEN(2011年) - 花山玉三郎

                                          カラスの親指(2012年) - ヒグチの手下

                                          プリンの味(2013年)

                                          友だちと歩こう(2014年)

                                          海難1890(2015年)

                                          残穢(2016年) - 國谷住職

                                          蜜のあわれ(2016年) - 医師

                                          殿、利息でござる!(2016年) - 栄洲瑞芝

                                          忍びの国(2017年) - 森田浄雲

                                          Vシネマ

                                          ベレッタM92F 凶弾(1990年)- 杉山光三

                                          白百合女学園洋弓部 白銀の標的(1991年)

                                          獣のように・完結編(1992年)

                                          狙撃 THE SHOOTIST 完結編(1994年)

                                          仁義6 - 21シリーズ(1994年 - ) - 酒井陟

                                          厄災仔寵

                                          テレビアニメ

                                          赤胴鈴之助 第19話(1972年)

                                          CM

                                          第一興商(ビッグエコー[第一興商が展開するカラオケボックスのチェーン店])

                                          グリコ乳業「プッチンプリン」(2007年)

                                          アデランス「アデランス・ヘアークラブ」(2010年)

                                          ソフトバンクモバイル(2010年)

2024/06/24 00:53更新

ueda kouichi


上田耕一と同じ誕生日4月2日生まれ、同じ東京出身の人

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

矢代 朝子(やしろ あさこ)
1959年4月2日生まれの有名人 東京出身

矢代 朝子(やしろ あさこ、1959年4月2日 - )は、東京都出身の女優。実父は矢代静一、妹は毬谷友子。株式会社オフィスPSC所属。短歌結社竹柏会「心の花」会員。 家政婦織枝 離婚テキレイ期(1…

増島綾子(ますじま りょうこ)
1989年4月2日生まれの有名人 東京出身

増島綾子(ますじま りょうこ、1989年4月2日 - )は、2000年代後半に活動した日本のタレント、ファッションモデル、女優。東京都出身。活動当時はヤザ・パパ所属。血液型B型、巳年、身長157cm。…

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき)
1993年4月2日生まれの有名人 東京出身

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき、1993年〈平成5年〉4月2日 - )は、日本の声優である。東京都出身。青二プロダクション所属。両親ともに俳優で、父は廣瀬昌亮、母は志水季里子。 ガールズユニット「A応…

長谷川 待子(はせがわ まちこ)
1933年4月2日生まれの有名人 東京出身

長谷川 待子(はせがわ まちこ、1933年4月2日 - )は、日本の女優。本名:小田つる子(おだ つるこ)。東京府(現・東京都)出身。宝映テレビプロダクション所属。 特技は日本舞踊、ボウリング。 …

二出川 ユキ(にでかわ ゆき)
1973年4月2日生まれの有名人 東京出身

二出川 ユキ(にでかわ ゆき、1973年4月2日 - )は、日本の作家、イラストレーター、女優。 執筆活動 書籍 ワーキングママ 働く女性の初めて出産記 女優業 吹き替え 悪魔の呼ぶ海へ(若きエ…

西尾 まり(にしお まり)
1974年4月2日生まれの有名人 東京出身

西尾 まり(にしお まり、1974年4月2日 - )は、日本の女優。本名:北澤 麻里。 東京都出身。亜細亜大学経営学部卒業。シス・カンパニー所属。血液型はA型。趣味は登山。 1979年、『草燃え…

伊藤 咲子(いとう さきこ)
1958年4月2日生まれの有名人 東京出身

伊藤 咲子(いとう さきこ、1958年4月2日 - )は、日本の女性歌手。東京都目黒区出身。本名:千葉咲子(旧姓:伊藤)。愛称はサッコ。堀越高等学校卒業。所属事務所はミュージック・オフィス合田。 …

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ)
1966年4月2日生まれの有名人 東京出身

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ、1966年4月2日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、指導者。ポジションはFW。 1983年、1984年、帝京高校在学中に全国高等学校サッカー選手権大会で2度優…

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご)
1985年4月2日生まれの有名人 東京出身

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご、1985年4月2日 - )は、東京都出身のサッカー選手。ポジションはディフェンダー。 東京ヴェルディ1969のアカデミーの出身。フィジカルが強く足元の技術にも定評の…

後藤 美穂子(ごとう みほこ)
1971年4月2日生まれの有名人 東京出身

後藤 美穂子(ごとう みほこ、1971年4月2日 - )は、日本の政治家、フリーアナウンサー。青森県議会議員(1期)。有限会社Mスタ所属(派遣登録)。元青森放送アナウンサー。「後藤 みほこ」「後藤 清…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


上田耕一と近い名前の人

植田 功一(うえだ こういち)
1973年8月7日生まれの有名人 広島出身

植田 功一(うえだ こういち、1973年8月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ライトハウス所属。九州龍谷短期大学准教授。元NHKアナウンサー。広島県広島市出身。 広島県立広島国泰寺高等学校…

上田 耕一郎(うえだ こういちろう)
1927年3月9日生まれの有名人 神奈川出身

上田 耕一郎(うえだ こういちろう、1927年〈昭和2年〉3月9日 - 2008年〈平成20年〉10月30日)は、日本の政治家。日本共産党中央委員会名誉役員。長く参議院議員として活動するとともに、党宣…

上田 浩二郎(うえだ こうじろう)
1973年11月9日生まれの有名人 埼玉出身

Hi-Hi(ハイハイ)は、ケイダッシュステージに所属する日本のお笑いコンビ。当初は吉本興業に所属していた。1994年4月結成。2019年6月14日より漫才協会入会。 メンバーの上田浩二郎と岩崎一則…

上田 敏_(医学者)(うえだ さとし)
1932年1月3日生まれの有名人 福島出身

上田 敏(うえだ さとし、1932年(昭和7年) - )は、日本の医学者(リハビリテーション医学)。 福島県生まれ。1956年、東京大学医学部卒。同附属病院冲中内科で内科・神経内科を研修。1960…

上田 みゆき_(イラストレーター)(うえだ みゆき)
1960年1月12日生まれの有名人 福井出身

1月12日生まれwiki情報なし(2024/06/23 19:42時点)

上田 みゆき_(声優)(うえだ みゆき)
1944年6月2日生まれの有名人 東京出身

上田 みゆき(うえだ みゆき、1944年6月2日 - )は、日本の女優、声優。所属事務所はいさお企画。 中華民国山西省(現:中華人民共和国山西省)生まれ、東京都立川市出身。以前は上田 みゆ起の芸名で…

上田 竜也(うえだ たつや)
【KAT-TUN】
1983年10月4日生まれの有名人 神奈川出身

上田 竜也(うえだ たつや、1983年〈昭和58年〉10月4日 - )は、日本のタレント、歌手、俳優。男性アイドルグループ・KAT-TUNのメンバー。 神奈川県出身。STARTO ENTERTAIN…

上田 忠彦(うえだ ただひこ)
1947年8月3日生まれの有名人 京都出身

上田 忠彦(うえだ ただひこ、1947年8月3日 - 2015年4月15日)は、日本の元サッカー選手。ポジションはFW。京都府出身。 元日本代表サッカー選手釜本 邦茂氏と同じ、京都市立太秦小学校で…

上田 綺世(うえだ あやせ)
1998年8月28日生まれの有名人 茨城出身

上田 綺世(うえだ あやせ、1998年8月28日 - )は、茨城県水戸市出身のプロサッカー選手。エールディヴィジ・フェイエノールト所属。ポジションはフォワード(センターフォワード、セカンドストライカー…

上田 まりえ(うえだ まりえ)
1986年9月29日生まれの有名人 鳥取出身

上田 まりえ(うえだ まりえ、1986年9月29日 - )は、日本の女性マルチタレント。元日本テレビアナウンサー。 鳥取県境港市出身。実家は、元イカ釣り漁船の網元。海に囲まれた場所で生まれ育った。…

上田 早苗(うえだ さなえ)
1963年5月3日生まれの有名人 福岡出身

上田 早苗(うえだ さなえ、1963年5月3日 - )は、日本放送協会(NHK)のアナウンサー。同協会放送総局・第32代アナウンス室長。 北九州市発足から間もなく当時の八幡区、今の八幡東区にあたる…

上田 良一(うえだ りょういち)
1949年5月23日生まれの有名人 長崎出身

上田 良一(うえだ りょういち、1949年5月23日 - )は、日本の実業家。 米国三菱商事代表取締役社長、三菱商事代表取締役副社長、NHK経営委員会常勤委員兼監査委員長、第22代日本放送協会(以下N…

上田 郁代(うえだ いくよ)
1976年4月28日生まれの有名人 岐阜出身

上田 郁代(うえだ いくよ、1976年4月28日 - )は日本のタレント、舞台女優。父は歌手の上田正樹。 岐阜県出身。本人曰く「永遠の24歳」。愛称は「郁代ちゃん」。劇団BOOGIE★WOOGIE…

上田 愛美(うえだ あいみ)
1982年11月16日生まれの有名人 広島出身

上田 愛美(うえだ あいみ、1982年11月16日 - )は、日本のタレント、女優、声優。日本の女性アイドルグループチェキッ娘の元メンバー。ステッカー所属。 広島県広島市中区出身。広島市立袋町小学校…

上田 栄治(うえだ えいじ)
1953年12月22日生まれの有名人 千葉出身

上田 栄治(うえだ えいじ、1953年12月22日 - )は、千葉県館山市出身の元サッカー選手(FW)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現在は日本サッカー協会特任理事、女子委員長を務めている…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
上田耕一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

STA*M DXTEEN 祭nine. ONE N' ONLY MAZZEL OWV IMP. Hi☆Five BOYS AND MEN JO1 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「上田耕一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました