もしもし情報局 > 11月11日 > 出版人、経営者

佐々木茂索の情報 (ささきもさく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐々木茂索の情報(ささきもさく) 出版人、経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐々木 茂索さんについて調べます

■名前・氏名
佐々木 茂索
(読み:ささき もさく)
■職業
出版人、経営者
■佐々木茂索の誕生日・生年月日
1894年11月11日 (年齢1966年没)
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
京都出身

佐々木茂索と同じ1894年生まれの有名人・芸能人

佐々木茂索と同じ11月11日生まれの有名人・芸能人

佐々木茂索と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


佐々木茂索と関係のある人

嶋田久作: 丘を越えて(2008年5月17日) - 佐々木茂索


野口雨情: 将棋がかなり強かったらしく、1921年(大正10年)頃、本郷の下宿屋『八重山館』に住んでいた広津柳浪が、下宿に集まる仲間を集め、その向かいの久米正雄の実家に将棋を指しに来ていた、菊池寛、佐々木茂索、滝井孝作、岡栄一郎、南部修太郎といったグループに対決を挑んだ際、味方には、川崎備寛、松本弘二(二科会員)、鈴木氏亨(後に『文芸春秋』編集員、菊池寛秘書)の他に、対戦前日に野口雨情が加わった。


宇野浩二: この頃、しばしば鵠沼の東屋に出かけ、里見弴・久米正雄・芥川龍之介・佐藤春夫・佐々木茂索・大杉栄らと同宿した。


池島信平: 1946年(昭和21年)、菊池寛の意向により文藝春秋社が解散したため、菊池から社名と誌名を貰い受け、専務の佐々木茂索を社長に担ぎ出して11名の社員で文藝春秋新社を創立。


佐々木茂索の情報まとめ

もしもしロボ

佐々木 茂索(ささき もさく)さんの誕生日は1894年11月11日です。京都出身の出版人、経営者のようです。

もしもしロボ

父親、結婚、事件、趣味に関する情報もありますね。1966年に亡くなられているようです。

佐々木茂索のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐佐木 茂索(ささき もさく、1894年(明治27年)11月11日 - 1966年(昭和41年)12月1日)は日本の小説家、編集者、実業家。文藝春秋新社社長。

京都府出身。実家は代々種油製造業だったが父親の代に没落して人手に渡り、京都府第一中学校中退。朝鮮・仁川にいた叔父の元に身を寄せたが、1918年(大正7年)内地へ戻り、『子宝』の記者、新潮社、中央美術社、時事新報社などで働き、翌年に『新小説』に「おじいさんとおばあさんの話」を発表し、作家デビュー。芥川龍之介に師事。

1925年(大正14年)に発表した「曠日」が芥川の賞賛を受け、同年、芥川の媒酌で大橋房子(ささきふさ)と結婚

長編小説1編と短編小説約90編をものしたのち、1930年(昭和5年)を最後に作家として筆を折り、文藝春秋の幹部として活動。同社の専務を務めていた1933年(昭和8年)11月、不良華族事件の捜査の過程で文士らによる常習賭博が明らかになり、久米正雄、 里見弴らとともに検挙された。

1935年(昭和10年)に菊池寛らと芥川龍之介賞および直木三十五賞を創設。 選考委員の一人となった。

第二次世界大戦後は公職追放により出版界を一時退いたが、戦後改組して発足した文藝春秋新社(現・文藝春秋)の社長として復帰、没するまで活動した。

趣味で、将棋三段、囲碁初段(どちらもアマ段位)、マージャン八段(自身が日本麻雀連盟第7代総裁)。ただ、同じく将棋が趣味だった菊池寛と対局している姿を見た人はいないらしい。

『春の外套』金星堂、1924年。

『夢ほどの話』新潮社、1925年。

『南京の皿』改造社、1928年。

『新選佐佐木茂索集』改造社 1929年。

『新進傑作小説全集第3巻 佐佐木茂索集』平凡社、1929年。

『佐佐木茂索小説集』文藝春秋、1967年。

『佐佐木茂索随筆集』文藝春秋、1967年。

^ 佐佐木茂索研究内山照美、奈良教育大学、昭和60年度修士論文要旨

^ 吉井勇夫人の供述から文士連の賭博暴露『中外商業新聞』昭和8年11月18日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p613 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

^ 久米正雄、里見弴、佐佐木茂索ら検挙『中外商業新聞』昭和8年11月18日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p613)

^ 第一回は無名作家・石川達三の「蒼眠」『中外商業新報』1935年(昭和10年)8月11日

^ 『朝日新聞』1947年10月23日第1面。

^ 春原千秋『将棋を愛した文豪たち』(メディカルカルチュア社、1994年)67-71ページ

永畑道子『花を投げた女たち』文藝春秋、1990年7月。ISBN 978-4163445007。

江刺昭子、史の会編『時代を拓いた女たち―かながわの131人』神奈川新聞、2005年4月。ISBN 978-4876453580。

形影 菊池寛と佐佐木茂索

松山省三 - 松山が経営するカフェー・プランタンで麻雀に興じる。

新薬師寺 - 行方不明だった銅造薬師如来立像(通称・香薬師像)の右手を長年所持していた。

ささきふさ

佐佐木茂索:作家別作品リスト - 青空文庫

佐佐木茂索 單行本書目 (稀覯本の世界)

この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

イタリア

アメリカ

日本

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

20世紀日本の実業家

日本の編集者

日本の小説家

新潮社の人物

時事新報の人物

文藝春秋の人物

公職追放者

芥川龍之介

菊池寛

京都府出身の人物

1894年生

1966年没

プロジェクト人物伝項目

すべてのスタブ記事

文人関連のスタブ

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

ICCU識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2025/04/04 01:48更新

sasaki mosaku


佐々木茂索と同じ誕生日11月11日生まれ、同じ京都出身の人

三上 夏輝(みかみ なつき)
11月11日生まれの有名人 京都出身

三上 夏輝(みかみ なつき、1985年11月11日 - )は日本のタレント。かつてはアライブエンタテインメントに所属していた。京都府出身。 2012年11月10日をもってタレントを辞める事をブログで…

藤森 麻由(ふじもり まゆ)
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

藤森 麻由(ふじもり まゆ、1988年11月11日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。東京都出身。スタッフ・ワン所属。堀越高等学校卒業。 趣味はプリクラ、カラオケ。 特技はバレーボ…

華村 りこ(はなむら りこ)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

華村 りこ(はなむら りこ、1963年11月11日 - )、旧芸名RICO(りこ)は、日本の女性俳優、声優。東京都出身。宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団68期生(入団時の成績は19番)。…

沢村 貞子(さわむら さだこ)
1908年11月11日生まれの有名人 東京出身

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。 生涯に350本…

橋本 テツヤ(はしもと てつや)
1944年11月11日生まれの有名人 東京出身

橋本 テツヤ(はしもと てつや、1944年11月11日 - )は、コラムニスト、フリージャーナリスト、司会者、アナウンサー、ナレーター、番組制作会社経営者。 メンタルケア学術学会認定・メンタルケア心…


鳩山 威一郎(はとやま いいちろう)
1918年11月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう、1918年〈大正7年〉11月11日 - 1993年〈平成5年〉12月19日)は、日本の政治家、大蔵官僚。正三位勲一等。 第52・53・54代内閣総理大臣を務めた鳩…

山田 ふしぎ(やまだ ふしぎ)
1959年11月11日生まれの有名人 京都出身

山田 ふしぎ(やまだ ふしぎ、1959年11月11日 - )は、日本の女性声優、サイエンスライター。東京都出身。81プロデュース所属。本名・旧芸名は山田 恭子(やまだ きょうこ)。 東京理科大学卒業…

土屋 トシヒデ(つちや としひで)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 トシヒデ(つちや トシヒデ、1963年11月11日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。旧芸名は土屋 利秀(読みは同じ)。 日本ナレーション演技研究所出身。 趣味・特技…

ちあき(1988年11月11日 - )
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2025/04/05 04:57時点)

小森 和子(こもり かずこ)
1909年11月11日生まれの有名人 東京出身

小森 和子(こもり かずこ、1909年(明治42年)11月11日 - 2005年(平成17年)1月8日)は、映画評論家、タレント。 旧姓は安彦(あびこ)。愛称は「(小森の)おばちゃま」。 東京府東京…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


佐々木茂索と近い名前の人


佐々木 もよこ(ささき もよこ)
1986年4月23日生まれの有名人 神奈川出身

佐々木 もよこ(ささき もよこ、1986年4月23日 - )は、日本のタレント、フリーアナウンサー、女優、心理カウンセラー。大学時代、佐々木 萌子(読み同じ)と名乗った後に現在の佐々木もよこで活動して…

佐々木 萌詠(ささき もえ)
1996年5月20日生まれの有名人 神奈川出身

佐々木 萌詠(ささき もえ、1996年5月20日 - )は、日本の元女優。2012年から2018年にかけて活動。イー・コンセプトに所属していた。 1996年5月20日生まれ。プロフィールでは神奈川県…

佐々木 萌香(ささき もえか)
1997年11月22日生まれの有名人 埼玉出身

佐々木 萌香(ささき もえか、1997年11月22日 - )は、日本のグラビアアイドル、 レースクイーン。埼玉県出身。ワンエイトプロモーション所属。愛称は「もえぴょん」。 航空会社で働くための専門学…

佐々木 正洋_(1974年生)(ささき まさひろ)
1974年12月19日生まれの有名人 東京出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1974年12月19日 - )は元青森朝日放送(ABA)のアナウンサー。旧八峯テレビ、現在のフジ・メディア・テクノロジー に所属。東京都世田谷区出身。東京都立新宿高等学…

佐々木 正洋_(1954年生)(ささき まさひろ)
1954年7月17日生まれの有名人 福岡出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1954年7月17日 - )とは、日本のフリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。所属事務所は株式会社ICH。 福岡県北九州市八幡東区出身。福岡県立小倉…


佐々木 力_(野球)(ささき ちから)
1966年5月20日生まれの有名人 秋田出身

5月20日生まれwiki情報なし(2025/04/02 16:04時点)

佐々木 力(ささき ちから)
1947年3月7日生まれの有名人 宮城出身

佐々木 力(ささき ちから、1947年3月7日-2020年12月4日 )は、日本の科学史学者。 東京大学教養学部教授、大学院総合文化研究科教授。中国科学院大学教授、中部大学中部高等学術研究所特任教授…

佐々木 則夫_(サッカー指導者)(ささき のりお)
1958年5月24日生まれの有名人 山形出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1958年5月24日 - )は、山形県尾花沢市出身 のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時代のポジションはMF、DF。日本サッカー協会女子委員長。十文字学園女子大学副学…

佐々木 則夫_(実業家)(ささき のりお)
1949年6月1日生まれの有名人 東京出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1949年6月1日 - )は、日本の実業家。 株式会社東芝取締役代表執行役社長、内閣府経済財政諮問会議議員、株式会社東芝取締役副会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会…

佐々木 愛_(声優)(ささき あい)
1985年8月14日生まれの有名人 大阪出身

佐々木 愛(ささき あい、1985年8月14日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。青二プロダクション所属。夫は同じく声優の会一太郎。6代目三遊亭円楽は義父である。 青二塾大阪校23期生として卒業…


佐々木 愛_(アナウンサー)(ささき あい)
1983年4月20日生まれの有名人 福井出身

佐々木 愛 (ささき あい、1983年4月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元福井放送(FBC)アナウンサーで、主に福井県内で活動していた。本名は白嵜 愛(しらさき あい、結婚後)。 福井…

佐々木 愛_(女優)(ささき あい)
1943年7月18日生まれの有名人 東京出身

佐々木 愛(ささき あい、1943年7月18日 - )は、日本の女優。劇団文化座代表。 劇団文化座の主宰者佐佐木隆を父に、女優の鈴木光枝を母とする一人娘。1962年(昭和37年)和光学園在学中に同劇…

佐々木 あさひ(ささき あさひ)
1984年8月17日生まれの有名人 東京出身

佐々木あさひは日本のYouTuber。メイクなど美容系の動画チャンネル初めて開設したYouTuberといわれている。 働いていた仕事の関係で、海外で流行していたメイク動画を参考にしていた。その際、日…

佐々木 康治(ささき こうじ)
1936年1月30日生まれの有名人 出身

佐々木 康治(ささき こうじ、1936年1月30日-)は日本出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 関西大学在学時の1957年に日本代表に選出され中国遠征に参加、同年10月20日の八一足球隊戦(国…

佐々木 雅尚(ささき まさなお)
1962年6月19日生まれの有名人 千葉出身

佐々木 雅尚(ささき まさなお、1962年6月19日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 元々はFWとしてプレーし、本田技研工業時代は関塚隆とコンビを組んでいたが、1988年に日…


佐々木 恭子(ささき きょうこ)
1972年12月17日生まれの有名人 兵庫出身

佐々木 恭子(ささき きょうこ、1972年(昭和47年)12月17日 - ) は、フジテレビのアナウンサー。 兵庫県西宮市出身。 神戸大学教育学部附属住吉小学校、神戸大学教育学部附属住吉中学校、兵…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐々木茂索
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

チームしゃちほこ Splash! MAGiC BOYZ Ange☆Reve なにわ男子 Doll☆Elements amorecarina XOX Chelip キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐々木茂索」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました