もしもし情報局 > 2月18日 > 出版人、経営者

佐藤義亮の情報 (さとうぎりょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤義亮の情報(さとうぎりょう) 出版人、経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 義亮さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 義亮
(読み:さとう ぎりょう)
■職業
出版人、経営者
■佐藤義亮の誕生日・生年月日
1878年2月18日
寅年(とら年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
秋田出身

佐藤義亮と同じ1878年生まれの有名人・芸能人

佐藤義亮と同じ2月18日生まれの有名人・芸能人

佐藤義亮と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


佐藤義亮と関係のある人

土岐善麿: また、啄木の遺稿整理と出版に務め、特に新潮社の佐藤義亮を説得の末に刊行を実現した初の『啄木全集』(1920年)はベストセラーとなり、その名を広めることに貢献した。


三富朽葉: 佐藤義亮 編『石川啄木集・山村暮鳥集・三富朽葉集』新潮社〈現代詩人全集 第6巻〉、1929年8月。


石川啄木: 1920年(大正9年)、土岐哀果が佐藤義亮を粘り強く説得した結果、新潮社から初の『啄木全集』が刊行されて好調な売れ行きを示し、2800円の印税がもたらされた 。


島田清次郎: 1918年夏から書き始めた自伝的小説「地上」の原稿は中外日報主筆、伊藤証信(無我苑主宰)の推薦により生田長江に送られ、長江の絶賛と推薦のもと、1919(大正8)年4月上旬新人の書き下ろしをシリーズ的に出版していた新潮社の中村武羅夫(『新潮』担当)、社長佐藤義亮らによって出版が決定した。


斎藤十一: 同じ信仰を持つ、新潮社の創業者、佐藤義亮の四男佐藤哲夫と親しくなったのが縁となり、義亮の孫、佐藤亮一(のち新潮社会長)の家庭教師となる。


石川啄木: また全集で潤った新潮社の佐藤義亮はこの建立に多額の寄付をしている。


佐藤義亮の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 義亮(さとう ぎりょう)さんの誕生日は1878年2月18日です。秋田出身の出版人、経営者のようです。

もしもしロボ

家族などについてまとめました。現在、卒業、父親、病気、家族に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

佐藤義亮のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐藤 義亮(さとう よしすけ(ぎりょう)、1878年(明治11年)2月18日 - 1951年(昭和26年)8月18日)は、新潮社の創立者。雑誌「新潮」を発行した。哲学館(現在の東洋大学)を卒業。筆名に橘香、妖堂、浩堂など。

1878年(明治11年)に秋田県仙北郡角館町(現・仙北市)に佐藤為吉、とく夫妻の四男として生まれる。両親は荒物屋を営み、彼の幼名は儀助であった。父親の為吉は商人には珍しく読書好きな人物で、熱心な仏教徒だった。義亮は1883年(明治16年)小学校に入学、優等生で二段進級を許された年もあった。14歳で角館高等小学校を卒業すると奉公に出されることになっていたが、向学心に燃える義亮は進学の許しを父に幾度と無く請い、為吉は仕方なく官費の師範学校ならばと進学を許可した。師範学校は18歳でなければ入学できないので大曲の小学校長浅沼正毅の家に書生として住み込み、続いて秋田の積善学舎(神沢繁私塾)に入学した。月5円50銭の学費その他を父は賄えず、一部は姉の嫁ぎ先から支援してもらった。

日清戦争前夜のその頃、学問を志していた義亮は文学に夢中になり、博文館の投書雑誌『学生筆戦場』に投稿を繰り返した。同誌の投稿仲間には仙台の中学生だった吉野作造がいた。当時、高山樗牛ら赤門派(帝国大学関係)の新人作家や泉鏡花ら尾崎紅葉門下が文壇に登場し、百花繚乱の文学時代が現出しており、文学熱がますます高じた義亮は、1895年(明治28年)3月に積善学舎を辞め上京する。友人二人と秋田市から鉄道のある黒沢尻駅(現・北上駅)まで約150kmの雪道を歩き、東京行きの列車に飛び乗った。

上京した義亮は新聞配達、運送屋、荷車引きなどを経て、秀英舎(現・大日本印刷)の職工の仕事に就き、夜は勉学に励んだ。ある日、義亮の投稿文「文学小観」の載った雑誌『青年文』が工場の支配人の目にとまり、彼は校正係に抜擢される。『青年文』(1896年創刊、少年園)は投稿歓迎の月刊誌で、森鷗外らの文章とともに義亮の文章も掲載されたのだった。肉体労働から好きな文字や文章を扱う仕事に移り彼の心にはいつしか出版事業を行おうという夢が芽生えていった。出版業界を知るにつれ、文壇が赤門出と硯友社の二派に専有されており、この文閥以外の作家はなかなか世に出られないことを知り、自ら出版事業を興すことを決心する。

出版の資金を捻出するための耐乏生活で貯金をおこなったが、その様子を見かねた秀英舎印刷部長の妻である荻原雪が資金援助する。そうして1896年(明治29年)新声社を設立し、7月10日、作品投稿雑誌『新声』を創刊する。菊判41ページ、定価5銭。800部の印刷だったが完売した。同誌の3号からは「文界小観」という批評欄で硯友社派に対する批判を行い、尾崎紅葉の怒りを買い、紅葉は新声社員に会うことはなかったという。文閥打破を標榜し、前年に山縣五十雄が創刊した青年投稿誌『文庫』と並んで一時天下の呼び物となった。

1903年(明治36年)経営不振のため、『新声』を同人だった正岡芸陽に譲渡して身を引き、義弟(妻・龍子の弟)の中根駒十郎らの力をかりて1904年新たに新潮社を創立、文芸雑誌『新潮』を創刊。中村武羅夫ら編集者に人材を得て、同誌は明治末以降今日まで日本の代表的文芸雑誌とされている。社是に「良心に背く出版は殺されてもせぬ事」「どんな場合でも借金をしない事」「決して約束手形を書かぬ事」の3か条を掲げ、自然主義文学運動と結んで多くの文学作品や雑誌を出版、新潮文庫(1914年),「世界文学全集」(1927年)などで文芸出版社としての地位を確立した。1922年(大正11年)より、同社の全出版物を角館図書館に寄贈し始める。1934年、富士印刷社長に就任(1946年退任)。

1935年(昭和10年)ごろ、PL教団の前身である「ひとのみち」教団に入信し、社員や取引先なども強制的に入信させた。娘の病気回復を願って一家で入信した義亮は、教団のパトロンでもあり、新潮社の雑誌『日の出』でも、三角寛ら「ひとのみち文士」と呼ばれる書き手を多く起用した。新潮社の名物編集者として知られた斎藤十一も同教団の信仰を通じて義亮の四男・哲夫と知り合い、義亮の孫・亮一の家庭教師となり、それが縁で新潮社へ入社した。

戦後、公職追放となり、1951年(昭和26年)8月18日、73歳で死去。墓所は青山霊園(1イ5-22)。没後、1953年に角館町の有志からなる佐藤義亮先生顕彰会が銅像(朝倉文夫制作)を火除け地広場に建立。2000年には義亮の顕彰を目的に「新潮社記念文学館」が仙北市の公共文化施設として建設された。

家族

佐藤義夫(長男・新潮社第2代代表取締役社長)

佐藤俊夫(次男・新潮社第3代代表取締役社長)

佐藤哲夫(四男、新潮社取締役、「新潮」編集長)

佐藤亮一(義夫の息子・新潮社第4代代表取締役社長)

佐藤俊一(俊夫の息子・新潮社相談役)

佐藤隆信(亮一の息子・新潮社第5代代表取締役社長)

2024/06/23 02:01更新

satou giryou


佐藤義亮と同じ誕生日2月18日生まれ、同じ秋田出身の人

男嶌 舟蔵(おとこじま せんぞう)
1878年2月18日生まれの有名人 秋田出身

2月18日生まれwiki情報なし(2024/06/26 19:59時点)

佐藤 周子(さとう ちかこ)
1938年2月18日生まれの有名人 秋田出身

佐藤 周子(さとう ちかこ、1938年2月13日 – 1988年6月23日)は、日本の放射線医学者。 1938年、秋田県大館市に生まれる。1946年、教師だった父の転勤に伴い、岩手県花巻市に移住し…

福原 尚虎(ふくはら たかとら)
1968年2月18日生まれの有名人 秋田出身

福原 尚虎(ふくはら たかとら、1968年2月18日 - )は、秋田県大仙市(出生時は大曲市)出身のDJ、ラジオパーソナリティ。 血液型B型。身長172cm、体重70kg。 趣味:音楽鑑賞、ラジオ…

佐藤 大(さとう だい)
1980年2月18日生まれの有名人 秋田出身

佐藤 大(さとう だい、1969年 - )は、日本の男性脚本家、音楽家。埼玉県出身。 深夜ラジオのハガキ職人だったころに放送作家への憧れを抱いたのが物書きとしての原点と語る。東放学園に在学していた…

水沢 薫(みずさわ かおる)
1965年2月18日生まれの有名人 秋田出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水沢 薫(みずさわ かおる、1965年2月18日 - 2014年1月10日)は、秋田県秋田市金足出身の元プロ野球選手(投手)。 現役…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐藤義亮と近い名前の人

左藤 義詮(さとう ぎせん)
1899年6月3日生まれの有名人 三重出身

左藤 義詮(さとう ぎせん、1899年6月3日 - 1985年1月9日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、参議院議員(3期)、防衛庁長官(第9代)、大阪府知事(公選第4代 - 6代)。学校法人大谷…

佐藤 銀平(さとう ぎんぺい)
1977年10月19日生まれの有名人 東京出身

佐藤 銀平(さとう ぎんぺい、1977年10月19日 - )は、東京都出身の男優、声優。学習院高等科卒業、学習院大学中退。オフィス・ボードビル所属。 学習院大学中退後、サスペンデッズという劇団を設…

佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 大学卒業後、一般企業でプログラマー兼コンピ…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(の…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/20 19:32時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 順天堂大学蹴球部では中盤の主力選手として活躍(同期は小宮山尊…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(1期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

放送文化基金賞演技賞2015年『天皇の料理番』 佐藤 健 / Satoh Takeru 佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。Co-La…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤義亮
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 Snow Man ココリコ 新選組リアン GReeeeN 猿岩石 東京女子流 D☆DATE フェアリーズ X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤義亮」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました