もしもし情報局 > 1979年 > 11月15日 > ボウリング

名和秋の情報 (なわあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

名和秋の情報(なわあき) ボウリング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

名和 秋さんについて調べます

■名前・氏名
名和 秋
(読み:なわ あき)
■職業
ボウリング
■名和秋の誕生日・生年月日
1979年11月15日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

名和秋と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

名和秋と同じ11月15日生まれの有名人・芸能人

名和秋と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


名和秋と関係のある人

酒井美佳: 第58戦でPリーグの開幕メンバーの名和秋と仲良しの後輩で当時同じグランドボウル所属の小泉奈津美と決勝戦で対戦し、8回目の決勝進出で悲願の初優勝を飾った。


時本美津子: 名和秋(同ボウリング場の所属選手)


森彩奈江: (自身初のワイルド・カードでの優勝、対戦相手は名和秋と大石奈緒)


名和秋の情報まとめ

もしもしロボ

名和 秋(なわ あき)さんの誕生日は1979年11月15日です。東京出身のボウリングのようです。

もしもしロボ

選手としての評価、人物などについてまとめました。現在、家族、父親、卒業、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。名和秋の現在の年齢は44歳のようです。

名和秋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

名和 秋(なわ あき、1979年11月15日 - )は、東京都出身のプロボウリング選手。血液型はA型。相模原パークレーンズおよびアミューズ所属。用品契約はサンブリッジ➝レジェンドスターを経て、現在はアメリカンボウリングサービス「ABS」。大会公認ハイスコアは2006年全日本女子選手権で記録された300(パーフェクト)。箸や鉛筆は左利きだが、ボウリングは右投げ。BS日テレ制作の『ボウリング革命 P★League』でも活躍。キャッチフレーズは「サイレントビューティー」。

父の正年は日本ボウリング界では有名なドリラー(ボウリングのボールに指穴をあける職人)である。女子プロボウラー初の公認パーフェクトである中山律子の300点達成時のボールも、父・正年が手掛けたものである。また母の礼子も元プロボウラー(第6期)。

幼い頃、近所のボウリング場に家族で遊びに行った際、父親が秋に口やかましく指導を展開してしまい、ボウリングに対して嫌悪感を覚える。それに反抗するかのように、小学校4年生から中学3年まではバレーボール部に所属。当時大活躍していた大林素子に憧れ、全日本の大会を観戦したり、日々ビデオを見たりしながら、自身もバレーボール競技に没頭した。姉がバレーボールの強い高校に進学したが、レギュラーになれず、同じような体型の自分も無理だろうと、間接的にバレーボールへの夢を断念。

高校は東京農業大学第一高校(東京都世田谷区)へと進学。この頃から本格的にボウリングを再開する。高校3年間は国体に連続出場を果たす。その実績からスポーツ推薦で國學院大學法学部に入学した。

大学入学後、ボウリング部に所属(ボウリング部のコーチは父親だった)。大学1年生の個人選抜では、予選から調子がよく、全国制覇を間近に投球を続けていたが、ボウリング部として有名な京都産業大学勢の底力や応援の迫力に負け、スコアを乱し優勝を逃す。その悔しさにトイレにこもって涙を流したというエピソードがある。この悔しさを機に、自分からボウリングに対して真剣に取り組みたいという思いが芽生えたという。そうして臨んだ一年後の同大会で、見事学生チャンピオンに輝いた。この実績を買われ、大学2年生から4年生のときにはナショナルチームのメンバーとして選出され、海外での試合にも出場した。この海外遠征でアラブ首長国連邦のドバイに行ったとき、石油王からプロポーズされたというエピソードを持つ。

大学4年生のときナショナルチームの代替で落選するも、父親の勧めもありプロテストに挑戦し、見事に一発合格する。大学卒業後は、同大学の事務職員とプロボウラーの二足のわらじの生活をしていたが、2004年に相模原パークレーンズとの専属契約を機にプロボウラーの活動一本に専念するようになった。

2004年の11月にはレディース新人戦で優勝している。

2022年にはプロ入り20周年を迎え名和のほか同期プロボウラー植竹幸子・丹羽由香梨・堂元美佐・井口直之のメンバーでの記念大会が狐ヶ崎ヤングボウルと東京ポートボウルにて開催された。東京ポートボウルでの開催時にはゲストとして俳優の黒田アーサーとミュージシャンのブラザーコーンも駆け付けた。また記念ユニフォームも企画され、所属先の相模原パークレーンズから限定発売された。

2023年11月1日に芸能事務所アミューズとマネージメント契約を締結。

選手としての評価

非常に細い体型とは裏腹に、豪快なフォームから繰り出されるスピード感のある投球が特徴。女子プロでは一二を争う速球型である。

プロになったばかりの頃は、淡々とした表情で投げるも、終盤にペースを乱し、あと少しといった場面で上位への進出ラインに届かない場面が多く見られた。社会人生活としての掛け持ちから、絶対的な練習不足によりイージーミスを犯すなど、技術面での不安や、それからくる精神的な弱さ(最終日にスコアが乱れる)などを露呈していた。 しかし2003年の最終戦である全日本では初日から徐々に徐々にペースを上げていき、最終日に上位進出のラインで他のトッププロと逆転・再逆転を繰り返す。最終的に名和が逆転し初のテレビ決勝に駒を進める。これ以降、後半にも粘り強い試合を何度か展開。

初優勝となった2004年の新人戦も、予選通過は4位であったが、そこから運も味方につけ並み居る強豪を相手に優勝を手にした。これらの活躍により、プロとしての評価もうなぎ上りとなった。

人物

自他共に認める『スヌーピー好き』で、スヌーピーのウェアを着用したり、サインの脇に笑っているキャラを描いたりする。

アスリート同士の交流においては、ビーチバレーの浦田聖子と大変仲がよく、プライベートでも買い物やアウトドアに一緒に出掛けるほどの仲良しである。

2004年11月24日放送のフジテレビ「トリビアの泉」に出演し、視聴者投稿の「死海にボウリングの球を入れると14号までは浮き15号からは沈む」を検証をするために、名和がイスラエルとヨルダンの境にある死海へ実際に行き、ボウリング球を投げ入れるシーンが放映された。後に自身のブログで、「当時札幌プリンスカップと東海女子オープンとの合間1週間を使い、0泊4日の強行スケジュールでの収録で、今までのテレビの仕事の中で一番大変だった。でもいいお仕事をさせていただきました。」と振り返っている。

2023年11月6日より茅ヶ崎FMにて、名和がメインパーソナリティを務める「プロボウラー名和秋の海街レイディオ」がスタート。ボウリング大会「KUWATA CUP」の発案者である桑田佳祐、そして桑田の故郷である茅ヶ崎への恩返しと現在ボウリング場のない茅ヶ崎にいつかボウリング場を復活させたいという願いがコンセプトの番組となっている。

2024/06/18 05:05更新

nawa aki


名和秋と同じ誕生日11月15日生まれ、同じ東京出身の人

谷澤 恵里香(本名非公表)
1990年11月15日生まれの有名人 東京出身

谷澤 恵里香(やざわ えりか(本名非公表、旧姓本名同じ)、1990年11月15日 - )は、日本の元女性タレント、元アイドル、元女優。東京都出身。前所属事務所ホリプロ。 元「アイドリング!!!」の創…

峯岸 みなみ(みねぎし みなみ)
【AKB48】
1992年11月15日生まれの有名人 東京出身

峯岸 みなみ(みねぎし みなみ、1992年〈平成4年〉11月15日 - )は、日本のタレント、女優、コラムニスト。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーで、同グループの派生ユニット・ノースリーブ…

平井 理央(ひらい りお)
1982年11月15日生まれの有名人 東京出身

平井 理央(ひらい りお、1982年11月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビアナウンサー。所属事務所は、姉が代表を務めるマネジメント会社 deJaneiro(デジャネイ…

延命 杏咲実(えんめい あさみ)
2003年11月15日生まれの有名人 東京出身

延命 杏咲実(えんめい あさみ、2003年11月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント(元子役)、元アイドル。女性アイドルグループ・ラストアイドル2期生の元メンバー。愛称は延命ちゃん、延…

利根 はる恵(とね はるえ)
1924年11月15日生まれの有名人 東京出身

利根 はる恵(とね はるえ、1924年11月15日 - (2005-04-27) 2005年4月27日(80歳没))は、日本の女優。演技派の脇役。利根 はるゑとも表記される。本名は飯野 静子(いいの…

加藤 みどり(かとう みどり)
1939年11月15日生まれの有名人 東京出身

加藤 みどり(かとう みどり、1939年〈昭和14年〉11月15日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京府(現:東京都)出身。 テレビアニメ『サザエさん』の主人公・フグ田サザエ役や、ドキュメ…

小林 祐三(こばやし ゆうぞう)
1985年11月15日生まれの有名人 東京出身

小林 祐三(こばやし ゆうぞう、1985年11月15日 - )は、東京都羽村市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(右サイドバック)。 東京都羽村市に生まれ五歳からサッカ…

桝井 論平(ますい ろんぺい)
1939年11月15日生まれの有名人 東京出身

桝井 論平(ますい ろんぺい、1939年11月15日 - )は、日本のアナウンサー(TBS→フリー)、ナレーター。本名、桝井 貞之(ますい さだゆき)。愛称は「ロンペー」。 東京府東京市江戸川区(現…

霜月 はるか(しもつき はるか)
11月15日生まれの有名人 東京出身

霜月 はるか(しもつき はるか、11月15日生)は、日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家。 宮城県出身、東京都育ち。白百合女子大学文学部児童文化学科卒。血液型はA型。CRAFTSCAPE…

秋山 嘉子(あきやま よしこ)
1965年11月15日生まれの有名人 東京出身

秋山 嘉子(あきやま よしこ、1965年11月15日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。血液型はO型。同人舎プロダクション→プロダクション東京ドラマハウス→離籍。現在は株式会社アクトゥリス内…

宮口 精二(みやぐち せいじ)
1913年11月15日生まれの有名人 東京出身

宮口 精二(みやぐち せいじ、1913年〈大正2年〉11月15日 - 1985年〈昭和60年〉4月12日)は、日本の俳優。本名は宮口 精次。身長159cm。 築地座を経て文学座に参加し、同座の中心と…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


名和秋と近い名前の人

名和 慶子(なわ けいこ)
1953年2月10日生まれの有名人 東京出身

名和 慶子(なわ けいこ、1953年2月10日 - )は、日本の元女優。本名、名和 啓子。 東京都出身。劇団櫂所属。 ススキダ演技研究所卒業。舞台劇団阿香舎を経て劇団櫂の創立に参加し、数々の舞台…

はなわ(はなわ なおき))
1976年7月20日生まれの有名人 埼玉出身

はなわ(本名:塙 尚輝(はなわ なおき)、1976年7月20日 - )は、日本のお笑いタレント(ピン芸人)、ミュージシャン。ケイダッシュステージ所属。専門学校東京アナウンス学院お笑いタレント科(現:芸…

長縄 まりあ(ながなわ まりあ)
8月5日生まれの有名人 出身

長縄 まりあ(ながなわ まりあ、1995年8月5日 - )は、日本の女性声優。愛知県岡崎市出身。アイムエンタープライズ所属。 声優を目指したきっかけは中学校時代に禁煙を呼びかける運動に参加した際、…

塙 宣之(はなわ のぶゆき)
1978年3月27日生まれの有名人 千葉出身

塙 宣之(はなわ のぶゆき、1978年〈昭和53年〉3月27日 - )は、日本のお笑いタレントであり、ナイツのボケ担当である。一般社団法人漫才協会会長。創価学会員である。 身長173センチメートル、…

名和 美代児(なわ みよじ)
1937年9月2日生まれの有名人 東京出身

名和 美代児(なわ みよじ、1937年9月2日 - )は、日本の漫談家。東京演芸協会の相談役も務める。 東京都江東区出身。ラジオ東京のしろうと寄席で落語を演じ、連続20週合格。素人名人位を獲得。1…

縄田 一男(なわた かずお)
1958年1月4日生まれの有名人 東京出身

縄田 一男(なわた かずお、1958年1月4日 - )は、日本の文芸評論家、アンソロジストとして、時代小説傑作選を多数刊行している。雑誌幻影城ファンクラブ「怪の会」元会員。中山義秀文学賞元選考委員、大…

花輪 莞爾(はなわ かんじ)
1936年1月6日生まれの有名人 東京出身

花輪 莞爾(はなわ かんじ、1936年1月6日 - 2020年5月31日)は、日本のフランス文学者、作家、児童文学者、翻訳家。國學院大學名誉教授。フランス世紀末文学、特にアルチュール・ランボーを研究。…

塙 理恵(はなわ りえ)
1969年12月12日生まれの有名人 東京出身

塙 理恵(はなわ りえ、1969年12月12日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長は167cm、血液型はAB型。ビッグ・アップル所属。過去に花輪理恵という芸名で活動していた時期がある。元乙女塾(1…

名和 小太郎(なわ こたろう)
1931年1月26日生まれの有名人 東京出身

名和 小太郎(なわ こたろう、1931年(昭和6年)1月26日 - )は、日本の情報工学者。 東京府東京市(現東京都台東区)生まれ。1956年東京大学理学部物理学科卒業。 1964年「爆発震動、…

三縄 一郎(みなわ いちろう)
1918年2月14日生まれの有名人 東京出身

三縄 一郎(みなわ いちろう、(1918年2月14日 - 2017年12月16日)は、日本映画の音響効果技師。東京都文京区本郷真砂町出身。

塙 義一(はなわ よしかず)
1934年3月16日生まれの有名人 東京出身

塙 義一(はなわ よしかず、1934年3月16日 - 2015年12月18日)は、日本の実業家。日産自動車の元社長、元会長、相談役名誉会長。 都立千歳高校を経て、東京大学経済学部卒業。1957年に…

花輪 和一(はなわ かずいち)
1947年4月17日生まれの有名人 埼玉出身

花輪 和一(はなわ かずいち、1947年4月17日 - )は、日本の漫画家。北海道在住。 1970年からイラストレーターとして活躍し、『月刊漫画ガロ』1971年7月号掲載の『かんのむし』で漫画家とし…

春名 和昭(はるな かずあき)
1971年4月29日生まれの有名人 兵庫出身

DA-DA(だだ)は、かつて松竹芸能で活動していた日本のお笑いコンビ。1989年8月結成、2009年11月21日解散。 春名 和昭(はるな かずあき、 (1971-04-29) 1971年4月29…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
名和秋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan WEST. GEM Da-iCE FLAME GALETTe 放課後プリンセス さんみゅ~ E-girls HEADS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「名和秋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました