もしもし情報局 > 1997年 > 4月15日 > 野球選手

堀内謙伍の情報 (ほりうちけんご)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

堀内謙伍の情報(ほりうちけんご) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

堀内 謙伍さんについて調べます

■名前・氏名
堀内 謙伍
(読み:ほりうち けんご)
■職業
野球選手
■堀内謙伍の誕生日・生年月日
1997年4月15日 (年齢27歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(平成9年)1997年生まれの人の年齢早見表

堀内謙伍と同じ1997年生まれの有名人・芸能人

堀内謙伍と同じ4月15日生まれの有名人・芸能人

堀内謙伍と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


堀内謙伍と関係のある人

大久保学: ちなみに、投手ではないが、コーチ在任中の部員に堀内謙伍(捕手)や鈴木将平(外野手)がいた。


早川隆久: 2回戦で堀内謙伍、鈴木将平擁する静岡と対戦。


足立祐一: 2019年は堀内謙伍と太田光が出場機会を得たことで、足立自身は自己最多の2本塁打を放つものの21試合の出場に留まる。


池谷蒼大: 2学年上に堀内謙伍、1学年上に鈴木将平、1学年下に村松開人がいた。


竹内奎人: 2学年上に堀内謙伍、1学年上に鈴木将平、1学年下に村松開人がいた。


村松開人: 3歳年上の兄・遼太朗も静岡高等学校出身の社会人野球選手(投手)で、堀内謙伍らと共に第87回選抜高等学校野球大会でベスト8に進出したのち、立正大学を経て京葉ガスでプレーしている。


勝野昌慶: 2年秋にはエースとしてチームを引っ張り、岐阜県でベスト4に入り東海大会へ出場したが、2回戦で堀内謙伍、鈴木将平擁する静岡高校に敗れた。


髙部瑛斗: 初戦の堀内謙伍、鈴木将平ら擁する静岡高校戦に勝利。


堀内謙伍の情報まとめ

もしもしロボ

堀内 謙伍(ほりうち けんご)さんの誕生日は1997年4月15日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。去年の情報もありました。堀内謙伍の現在の年齢は27歳のようです。

堀内謙伍のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

堀内 謙伍(ほりうち けんご、1997年4月15日 - )は、静岡県菊川市出身のプロ野球選手(捕手)。右投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

菊川市立内田小学校の1年時から、地元の内田野球スポーツ少年団で野球を始める。東海大学付属翔洋高等学校中等部ではエースとして活躍した。

静岡県立静岡高校に進学後は、1年秋から捕手としてレギュラーを掴むと、2年の夏には第96回全国高等学校野球選手権大会に出場。4番として初戦の星稜高校に挑み、エースの岩下大輝からヒットを打つも、逆転負け。新チームとなった秋の大会は静岡県大会、東海大会で打率.462、2本塁打・7打点・6盗塁の活躍で優勝に貢献。第87回選抜高等学校野球大会では準々決勝で優勝した敦賀気比高校のエース平沼翔太に自身は抑えられ、チームもサヨナラ負けを喫した。3年夏の選手権静岡県大会では初戦で好投手小澤怜史擁する日大三島高校と対戦し、5-2で勝利、その後も勝ち進み、3季連続の全国大会出場を果たした。第97回全国高等学校野球選手権大会では初戦で髙部瑛斗擁する東海大甲府高校と対戦し、自身は2安打を打つも、7-8で敗れた。甲子園通算5試合、打率.278(18打数5安打)、3打点。1学年後輩に鈴木将平がいる。

3年夏の選手権大会直後に日本で開かれた第27回WBSC U-18ベースボールワールドカップでは、日本代表の捕手として投手陣を支えるとともに、出場7試合で打率.438(16打数7安打)、5打点を記録。チームの準優勝に貢献するとともに、捕手部門でベストナインに選ばれた。

2015年10月22日に行われたドラフト会議では、東北楽天ゴールデンイーグルスから4位指名を受け、契約金4000万円、年俸600万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は65。

2016年は、「高校2年の春から痛めていた」という右掌側の小指の骨の状態が、春季二軍キャンプ2日目(2月2日)の打撃練習中に悪化。右手有鉤(ゆうこう)骨の骨折と有鈎骨体部のらせん骨折が判明したため、急遽キャンプから離脱したうえで、2月19日に患部の手術を受けた。手術後の5月24日には、この年から球団内に創設された「育成チーム」の一員として、同チーム初めての対外試合(バイタルネット硬式野球部との練習試合)に出場。スタメンマスクで実戦デビューを果たした。6月中旬からは、イースタン・リーグの公式戦13試合に出場。本塁打を放てなかったものの、2打点、打率.182を記録した。

2017年は、地元の静岡県内にある草薙球場で7月13日に開かれたフレッシュオールスターゲームに、イースタン・リーグ選抜の「8番・捕手」としてスタメンで途中まで出場。3回裏の第1打席で安打を打ったほか、バッテリーを組んだ投手陣を無失点に導いた。一軍公式戦へのデビューまでには至らなかったが、同リーグの公式戦では49試合に出場。11月25日から台湾で開催されたアジアウインターベースボールリーグにも、NPBイースタン選抜のメンバーとして参加した。

2018年は、入団後初めて、春季キャンプを一軍で過ごした。公式戦の開幕を二軍で迎えたものの、5月13日の対オリックス・バファローズ戦(京セラドーム大阪)9回表に、代走で一軍公式戦へのデビューを果たした。9月25日の対埼玉西武ライオンズ(楽天生命パーク宮城)では、「9番・捕手」として一軍公式戦で初めてスタメンに起用されると、4回裏の第2打席で榎田大樹から適時三塁打を打ったことで初安打・初打点を記録。一軍公式戦全体では、12試合の出場で打率.174、2打点、1盗塁を記録した。イースタン・リーグ公式戦には、チームの捕手では最も多い77試合に出場した。

2019年は5月16日に一軍に昇格してからは一軍登録を抹消されることなくシーズン終了まで一軍に帯同し、自己最多となる65試合に出場した。チームトップの52試合でスタメンマスクを被り、盗塁阻止率は.360を記録した。シーズンオフとなる10月には右肘関節鏡視下クリーニング手術を受けた。

2020年は手術の影響もあり、前年を大きく下回る10試合の出場に終わった。プライベートでは8月に入籍した。

2021年は一軍出場なしに終わった。二軍では本職の捕手に加えて一塁手、三塁手、外野手としても試合に出場して、特に三塁手としては57試合に出場した。

2022年は自身初となる開幕一軍入りを果たしたが、5試合の出場にとどまりシーズンを終えた。

2023年は8月23日の対北海道日本ハムファイターズ戦(エスコンフィールドHOKKAIDO)で北浦竜次から自身4年ぶりとなる安打を放った。

選手としての特徴・人物

強肩とインサイドワークに長けたリードが魅力の捕手。走塁面でも俊足を誇る。

お笑いトリオ『ネプチューン』のメンバー・堀内健のファンであり、自身の愛称も健と同じ「ホリケン」。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2018 楽天 12 24 23 3 4 0 1 0 6 2 1 0 0 0 1 0 0 1 0 .174 .208 .261 .469
2019 65 140 122 6 19 2 2 0 25 13 0 0 11 0 5 1 2 41 2 .156 .202 .205 .406
2020 10 8 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 4 0 .000 .000 .000 .000
2022 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
2023 3 3 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 .500 .667 .500 1.167
通算:5年 95 176 155 9 24 2 3 0 32 15 1 0 12 0 7 1 2 46 2 .155 .201 .206 .408

2023年度シーズン終了時

年度別守備成績

年度 球団 捕手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 捕逸 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率
2018 楽天 11 67 8 1 0 .987 2 8 6 2 .250
2019 65 331 34 5 3 .986 3 25 16 9 .360
2020 10 23 2 0 0 1.000 1 2 1 1 .500
2022 5 9 1 0 0 1.000 0 1 1 0 .000
2023 3 3 1 0 0 1.000 0 0 0 0 ----
通算 94 514 46 6 3 .989 6 36 24 12 .333

2023年度シーズン終了時

記録

初出場:2018年5月13日、対オリックス・バファローズ9回戦(京セラドーム大阪)、9回表にゼラス・ウィーラーの代走で出場

初打席:2018年9月22日、対北海道日本ハムファイターズ22回戦(札幌ドーム)、8回表に浦野博司から空振り三振

初先発出場:2018年9月25日、対埼玉西武ライオンズ25回戦(楽天生命パーク宮城)、9番・捕手で先発出場

初安打・初打点:同上、4回裏に榎田大樹から中越適時三塁打

初盗塁:2018年10月13日、対千葉ロッテマリーンズ25回戦(ZOZOマリンスタジアム)、3回表に二盗(投手:岩下大輝、捕手:吉田裕太)

背番号

65(2016年 - )

代表歴

第2回WBSC U-23ワールドカップ:日本代表

登場曲

「START IT AGAIN」AK-69(2016年)

「ズッコケ男道」関ジャニ∞(2017年)

「努努-ゆめゆめ-」ONE OK ROCK(2018年)

「Million Films」コブクロ(2019年 - )

「My Revolution」渡辺美里(2019年 - 2020年)

「アイノカタチ feat. HIDE (GReeeeN)」MISIA(2021年)

「promise」広瀬香美(2021年)

2024/06/20 10:59更新

horiuchi kengo


堀内謙伍と同じ誕生日4月15日生まれ、同じ静岡出身の人

磯部 修三(いそべ しゅうぞう)
1940年4月15日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 磯部 修三(いそべ しゅうぞう、1940年4月15日 - )は、高校野球の指導者、高校・大学教員。 1978年、浜松商業高校、2007…

早房 結香(はやぶさ ゆか)
1980年4月15日生まれの有名人 静岡出身

パシンペロンはやぶさ(1980年4月15日 - )は、日本のお笑い芸人、YouTuber。 お笑いコンビパシンペロンの元メンバー。元相方は岡野絵里。 本名は早房 結香(はやぶさ ゆか)。旧芸名ははや…

パシンペロンはやぶさ(ぱしんぺろんはやぶさ)
1980年4月15日生まれの有名人 静岡出身

パシンペロンはやぶさ(1980年4月15日 - )は、日本のお笑い芸人、YouTuber。 お笑いコンビパシンペロンの元メンバー。元相方は岡野絵里。 本名は早房 結香(はやぶさ ゆか)。旧芸名ははや…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


堀内謙伍と近い名前の人

堀内 詔子(ほりうち のりこ)
1965年10月28日生まれの有名人 沖縄出身

堀内 詔子(ほりうち のりこ、1965年〈昭和40年〉10月28日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、同党副幹事長。 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担…

堀内 葉子(ほりうち ようこ)
1982年8月10日生まれの有名人 出身

堀内 葉子(ほりうち ようこ、1982年8月10日 - )は、日本のファッションモデル、映画コメンテーターである。N・F・B所属。かつてはモーディア、パールに所属。パーソナルストレッチトレーナーと、J…

堀内 まり菜(ほりうち まりな)
1998年4月29日生まれの有名人 東京出身

堀内 まり菜(ほりうち まりな、1998年4月29日 - )は、日本の女優、声優、アイドル、モデル。東京都出身。Apollo Bay(アミューズ系列)所属。さくら学院の元メンバー。 人物 小学3年…

堀内 敬子(ほりうち けいこ)
1971年5月27日生まれの有名人 東京出身

堀内 敬子(ほりうち けいこ、1971年5月27日 - )は、日本の女優。東京都府中市出身。所属事務所はキューブ。元劇団四季団員。 7歳からクラシックバレエを習う。運動神経が良く、中学時代はバスケ…

堀内 くみ子(ほりうち くみこ)
1983年7月22日生まれの有名人 福井出身

堀内 くみ子(ほりうち くみこ、1983年7月22日 - )は、日本のフリーアナウンサー。福井県鯖江市出身。本名は堀内 久美子(読みは同じ)。 鯖江市中央中学校、福井県立武生高等学校卒業。福井県立…

堀内 真直(ほりうち まなお)
1910年10月7日生まれの有名人 長野出身

堀内 真直(ほりうち まなお、1910年10月7日 - 1980年5月16日)は、日本の映画監督、脚本家である。松竹大船撮影所のプログラムピクチャーの名手として知られ、松竹退職後のテレビ映画においても…

堀内 マサキ(ほりうち まさき)
1976年4月8日生まれの有名人 東京出身

堀内 マサキ(ほりうち まさき、1976年4月8日- )は、日本の男性声優、俳優。血液型A型、東京都出身。 本名・旧芸名は堀内真樹(読み同じ)。かつてはケッケコーポレーションに所属していた。 2…

堀内 賢雄(ほりうち けんゆう)
1957年7月30日生まれの有名人 静岡出身

堀内 賢雄(ほりうち けんゆう、1957年〈昭和32年〉7月30日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。静岡県御殿場市出身。ケンユウオフィス代表取締役、talk back主催。 御殿場市立御殿場…

堀内 健(ほりうち けん)
1969年11月28日生まれの有名人 神奈川出身

堀内 健(ほりうち けん、1969年〈昭和44年〉11月28日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、YouTuber。お笑いトリオ・ネプチューンのボケおよびネタ作成担当。愛称はホリケン、けんさん、健…

堀内 一市(ほりうち かずいち)
1926年1月2日生まれの有名人 奈良出身

堀内 一市(ほりうち かずいち、1926年〈大正15年〉1月2日 - )は日本の俳優。 水戸黄門(TBS / C.A.L) 第5部 第9話「黒い奉書紙 -福井-」(1974年5月27日) - 商人…

堀内 大輔(ほりうち だいすけ)
1985年4月21日生まれの有名人 山形出身

堀内 大輔(ほりうち だいすけ、1985年4月21日 - )は、日本のサッカー選手。ポジションはFW。 山形FC 東海大学山形高等学校 2004年-2005年 モンテディオ山形  2006年 グル…

堀内 恒夫(ほりうち つねお)
1948年1月16日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 堀内 恒夫(ほりうち つねお、1948年1月16日 - )は、山梨県甲府市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、野球解説者・野球評論…

堀内 護(ほりうち まもる)
1949年2月2日生まれの有名人 東京出身

堀内 護(ほりうち まもる、1949年2月2日 - 2014年12月9日)は、日本の男性歌手、音楽指導者(音楽講師)。通称・MARK(マーク)。かつては日高富明と高校時代からの友人松崎しげるとともに「…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
堀内謙伍
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WATWING NORD (アイドルグループ) PRIZMAX 原因は自分にある。 10神ACTOR King & Prince M!LK 三四郎 さくらしめじ Number_i 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「堀内謙伍」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました