もしもし情報局 > 1956年 > 8月5日 > 俳優、映画監督

塩屋俊の情報 (しおやとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

塩屋俊の情報(しおやとし) 俳優、映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塩屋 俊さんについて調べます

■名前・氏名
塩屋 俊
(読み:しおや とし)
■職業
俳優、映画監督
■塩屋俊の誕生日・生年月日
1956年8月5日 (年齢56歳没)
申年(さる年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
大分出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

塩屋俊と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

塩屋俊と同じ8月5日生まれの有名人・芸能人

塩屋俊と同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


塩屋俊と関係のある人

趣里: 失意の中でアルバイトや就職活動など将来を模索する日々を送り、表現活動への想いがどうしても消えないことから、軽い気持ちで参加した塩屋俊主宰の演技学校「アクターズクリニック」のレッスンで演技の面白さに目覚める。


成松修: 俳優活動の傍ら現在アクターズクリニック(故 塩屋俊創設)にて殺陣やアクションの講師を担当し、舞台や映画で殺陣師としての活動もしている。


風野潮: 2005年、塩屋俊監督の手で『ビートキッズ』が映画化される。


金ヶ江悦子: 大学時代に塩屋俊アクターズクリニックでレッスンを受ける。


藤田宗久: 安定した演技力と存在感から林徹、塩屋俊、若松節朗、池広一夫といった映画・テレビ関係者から絶大な信頼を得ている。


鈴木亮平: 2013年6月5日に師である塩屋俊が他界したことを受け、翌日追悼のコメントを発表した。


相武紗季: 演技を学んでいたアクターズクリニックで監督塩屋俊の目にとまり、映画『ビートキッズ』で初ヒロインを演じる。


こばやしあきこ: 種まく旅人〜みのりの茶〜(2012年、監督:塩屋俊


鈴木亮平: 同年、演技学校アクターズクリニックに所属し、塩屋俊の下で演技を学んだ。


奈良橋陽子: また、メソッド演技式の訓練学校を営む塩屋俊も教え子である。


塩谷瞬: 上京後は、アルバイトをしながら俳優の塩屋俊が主催するアクターズクリニックで芝居を学ぶ。


こばやしあきこ: NHK在籍中より毎日放送グループが運営する大阪アクターズクリニックにて塩屋俊に演技を師事。


芹那: 塩屋俊「アクターズクリニック」卒業生。


原朋直: 自身の音楽活動の他にも"サントリー1万人の第九コンサート" "佐渡裕 ヤング・ピープルズ・コンサート"へのゲスト出演、テレビ番組『情熱大陸』への出演、北野武監督の映画『BROTHER』やNHK BS1『ワールドニュースアワー』のオープニング・テーマの演奏、映画『ふたたび』(監督:塩屋俊、音楽:中村幸代)の劇中演奏、ヤマハのCMへの出演及び楽曲の提供、音楽番組『題名のない音楽会』への出演、兵庫芸術文化センター管弦楽団にゲスト1stトランペットとして参加するなど、様々なシーンに登場。


坂口佳澄: 塩屋俊に師事。


財津一郎: 体力的な不安があったというが、監督の塩屋俊が何度も説得したことから出演を承諾し、撮影期間中は役を演じることのみに集中して、最後までやり遂げた。


立花裕大: 種まく旅人〜みのりの茶〜(2011年、塩屋俊監督)


山谷初男: HIKOBAE(2013年、塩屋俊演出) - 漁師の源太郎


塩屋俊の情報まとめ

もしもしロボ

塩屋 俊(しおや とし)さんの誕生日は1956年8月5日です。大分出身の俳優、映画監督のようです。

もしもしロボ

出演、監督作品などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、ドラマ、離婚、事件、結婚、父親に関する情報もありますね。56歳で亡くなられているようです。

塩屋俊のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塩屋 俊(しおや とし、1956年8月5日 - 2013年6月5日)は、日本の俳優・映画監督。

大分県大野郡野津町(現・臼杵市)出身。本名 塩屋 智章(しおや のりあき)。

息子は俳優の塩屋准。

慶應義塾大学文学部教育学科卒業。大学在学中、「モデル・プロダクション」(東京学生英語劇連盟)に参加し奈良橋陽子に師事する。元々演出家志望だったが、1977年に英語ミュージカル『ヘアー』で主役を演じ、その後芸能界へ進出。ネイバーフッド・プレイハウスのメソッド演技のレッスンを受け、以後国内外を問わず、テレビ映画作品等への出演を重ねる。

1994年、「塩屋俊アクターズクリニック」を設立(現「アクターズクリニック」)。自身の俳優業と並行して主宰として後進の育成に力を注いでいた。アクターズクリニックでは相武紗季、桐谷健太、向井理、夏菜等多くの俳優を指導していた。

2013年6月5日、公演先の宮城県仙台市の東北電力ホールの楽屋で倒れ、仙台市内の病院へ救急搬送されたものの、同日午後2時56分、急性大動脈解離のために死去。56歳没。急逝した公演には「アクターズクリニック」の教え子の鈴木亮平や趣里が出演しており、塩屋は鈴木の才能を見出だし、何れは売れる俳優になると確信していた。趣里についても 「お前は大丈夫、芝居をやったほうがいい」とずっと言い続けて励ましていたという。死後、同年8月2日に交流のあった小堺一機等が発起人になり「塩屋俊を偲ぶ会」が開かれ、俳優の陣内孝則、大和田伸也、中村雅俊、宮地真緒、藤田朋子ら450名の関係者が集まった。2014年3月に臼杵市市民栄誉賞が贈られた。

死去後、個人事務所の「ウィル・ドゥ」は破産し消滅したが、「アクターズクリニック」は後進の手に引き継がれて続いている。

出演

テレビドラマ

体験時代(1979年、TX)

離婚ともだち(1980年、TBS)

ポーラテレビ小説 元気です!(1980年 - 1981年、TBS):長浜嘉平 役

探偵同盟(1981年、CX):伍代主水(ボンド) 役

きりぎりす(1981年、KTV)

火曜サスペンス劇場 たそがれに標的を撃て(1982年、NTV)

あまく危険な香り(1982年、TBS)

火曜サスペンス劇場 ある青春の挽歌(1982年、NTV)

ドラマ人間模様 街~若者たちは、今~(1982年、NHK)

月曜ワイド劇場 悪女の手記 硫酸を浴びせた女の悲しい愛 (1982年、ANB)

太陽にほえろ! 第525話「石塚刑事殉職」(1982年、NTV):小峰真二 役

御宿かわせみ(真野響子版)第2シリーズ(1982年、NHK):徳松 役

銀河テレビ小説(NHK)

    青春前後不覚(1983年)

    男が家を出るとき(1985年):北口信之 役

    連続テレビ小説(NHK)

      おしん(1983年 - 1984年):八代希望 役

      まんてん(2002年 - 2003年):楢山

      土曜ワイド劇場(ANB)

        火の坂道(1983年)

        牟田刑事官事件ファイル6(1987年)

        罠の二重誘拐(2002年):荻島健児

        ドクVSデカ〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜(2002年・2004年):西村警部

        ラーメン刑事「龍」の殺人推理4(2003年):高橋聡

        フリー女子アナの殺人リポート(2004年):沢木隆之

        牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事そして事件記者冴子4 マリッジ(2004年):正岡秀和

        夕空はれて(1984年、CBC)

        美貌なれ昭和(1985年、ANB)

        大河ドラマ(NHK)

          いのち(1986年):荒井壮太 役

          徳川慶喜(1998年):山内容堂 役

          嫁と呼ばないで(1986年、CBC)

          必殺仕事人V・風雲竜虎編 第3話(1987年、ANB):駒吉 役

          娘たちよ(1987年、CBC)

          長七郎江戸日記 第2シリーズ「父子草、浮世の浪」(1988年9月、NTV・ユニオン映画):直吉 役

          1・2・3と4・5・ロク(1988年 - 1989年、KTV):後藤刑事 役

          新1・2・3と4・5・ロク(1989年 - 1990年、KTV)

          八百八町夢日記 第1シリーズ「次郎吉花火」(1990年、NTV/ユニオン映画

          結婚の理想と現実(1991年、CX):小川正 役

          親愛なる者へ(1992年、CX):後藤利弘 役

          腕におぼえあり 第2シリーズ(1992年、NHK):村瀬主計 役

          紅い稲妻 人見絹枝(1992年、TBS):今井兼次 役

          ドラマ30・危険な再会(1993年4月 - 5月、CBC)

          さすらい刑事旅情編VI 第6話(1993年、ANB)

          人間ドキュメント 服部良一物語(1994年1月、フジテレビ

          魅せられて(1994年、THK):黒田正彦 役

          付き馬屋おえん事件帳 第3シリーズ 第10話「仇討取り立てます」(1995年、TX・松竹):遠山弥七郎 役

          銀河テレビ小説(NHK)

            妻の恋(1995年):和泉基夫 役

            新宿鮫2 屍蘭(1996年、NHK BS2)

            浅見光彦シリーズ3 唐津佐用姫伝説殺人事件(1996年、CX):広山忠緒 役

            ふぞろいの林檎たちIV(1997年、TBS)

            火曜サスペンス劇場「身辺警護」(1998年、NTV)

            隠密奉行朝比奈 第5話(1998年、CX):小笠原忠信 役

            ドラマ愛の詩 ズッコケ三人組(1999年、NHK):山中真之助 役

            ドラマ愛の詩 ズッコケ三人組2(1999年、NHK):山中真之助

            レガッタ〜国際金融戦争(1999年、NHK)

            女探偵 朝岡彩子(1999年11月13日、テレビ朝日・東映)

            アナザヘヴン〜eclipse〜(2000年、ANB):池上

            金曜ナイトドラマ YASHA-夜叉-(2000年、ANB):相原次官

            世にも奇妙な物語 SMAPの特別編「僕は旅をする」(2001年、CX):担当官

            金曜エンタテイメント 昼下がり社宅奥様捜査隊 人事異動の犠牲者!?(2001年、CX):中田英郎

            ドラマ愛の詩 ズッコケ三人組3(2001年、NHK):山中真之助

            最悪(2001年、BS-i):太田

            茂七の事件簿 ふしぎ草紙 最終話(2001年、NHK):義信

            世にも奇妙な物語 秋の特別編「奇跡の女」(2001年、CX):大上医師

            焼け跡のホームランボール(2002年、NHK BS-9):警官

            浅見光彦シリーズ15 金沢殺人事件(2003年、CX):永瀬義治

            月曜ミステリー劇場 山村美紗サスペンス 京都名旅館美人女将の事件簿 京舞妓殺人事件(2003年、TBS):杉森慶規

            金曜エンタテイメント 山村美紗サスペンス 京都女優シリーズ6 大奥殺人事件(2003年、CX): 芦原志郎

            こちら森中探偵堂(2006年、TBS):須藤伸治

            映画

            アンボンで何が裁かれたか(1990年):田中中尉

            ミスター・ベースボール(1992年):西村洋次

            さまよえる脳髄(1993年):追分

            四十七人の刺客(1994年):神崎与五郎

            愛の新世界(1994年):店長

            KAMIKAZE TAXI(1995年):臨死体験講座講師

            トラブルシューター(1995年):瀬戸岳人

            大統領のクリスマスツリー(1996年):ケン星野

            釣りバカ日誌9(1997年):外村総務部長

            バウンス ko GALS(1997年):芳賀高光

            釣りバカ日誌10(1998年):総務課長

            'hood'/フッド(1998年):尾崎

            いちげんさん(2000年):助教授

            アナザヘヴン(2000年):池上検死医

            宣戦布告(2002年):沢口誠一

            星砂の島、私の島(2004年):地区長・金城

            スクールウォーズ・HERO(2004年)

            HEY JAPANESE! Do you believe PEACE,LOVE and UNDERSTANDING? 2008 2008年、イマドキジャパニーズよ。愛と平和と理解を信じるかい?(2008年):キョウコの父親 ※製作総指揮も担当

            吹き替え

            フルメタル・ジャケット - エヴァンズ〈アーリス・ハワード〉

            バラエティー番組

            ごちそうさま(日本テレビ

            クイズ!地球まるかじり(テレビ東京):レポーター

            CM

            キャベジンコーワ

            ラジオ

            映画のこころ(2006年 - 2007年、FM COCOLO)

            監督作品

            6週間 プライヴェートモーメント(2001年)

            ビートキッズ(2005年)

            0からの風(2007年)

            きみに届く声(2008年)

            ふたたび swing me again(2010年)

            種まく旅人〜みのりの茶〜(2012年)

2024/06/24 14:33更新

shioya toshi


塩屋俊と同じ誕生日8月5日生まれ、同じ大分出身の人

穴井 隆将(あない たかまさ)
1984年8月5日生まれの有名人 大分出身

穴井 隆将(あない たかまさ、1984年8月5日 - )は、日本の柔道家。大分県大分市出身。得意技は内股、大外刈。血液型はA型。妹の穴井さやかも柔道家で、2008年の世界団体柔道には共に出場している。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


塩屋俊と近い名前の人

塩屋 紀克(しおや ただよし)
1972年10月13日生まれの有名人 山口出身

塩屋 紀克(しおや ただよし、1972年10月13日 - )は、NHKのアナウンサー。 山口県岩国市出身。山口県立岩国高等学校を経て、広島大学総合科学部を卒業後、1995年に入局。 好きな食べ物…

塩屋 翼(しおや よく)
1958年6月24日生まれの有名人 鹿児島出身

塩屋 翼(しおや よく、1958年6月24日 - )は、日本の声優、俳優、音響監督。鹿児島県出身。神奈川県川崎市育ち。ラクーンドッグ所属。 兄と妹がいる。兄は声優の塩屋浩三。 鹿児島県で誕生し、…

塩屋 浩三(しおや こうぞう)
1955年8月18日生まれの有名人 鹿児島出身

塩屋 浩三(しおや こうぞう、1955年8月18日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。鹿児島県出身。神奈川県川崎市育ち。青二プロダクション所属。 弟は同じく声優の塩屋翼。 鹿児島県で誕生し…

塩屋 賢一(しおや けんいち)
1921年12月1日生まれの有名人 長崎出身

塩屋 賢一(しおや けんいち、1921年12月1日 - 2010年9月12日)は、日本の実業家。犬の訓練師。財団法人アイメイト協会創設者、理事長を務める。長崎県出身。 電気技師だったが、勤め先が倒…

塩屋 大輔(しおや だいすけ)
1976年9月6日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 塩屋 大輔(しおや だいすけ、1976年9月6日 - )は、大阪府豊中市出身の元プロ野球選手(投手)。 小学3年の時に野球を始める…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塩屋俊
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

KAT-TUN アリス十番 Timelesz SixTONES ももクロ THE ポッシボー 9nine ベイビーレイズ AeLL. predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塩屋俊」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました