もしもし情報局 > 1948年 > 2月1日 > 言語学者

大津由紀雄の情報 (おおつゆきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月13日】今日誕生日の芸能人・有名人

大津由紀雄の情報(おおつゆきお) 言語学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大津 由紀雄さんについて調べます

■名前・氏名
大津 由紀雄
(読み:おおつ ゆきお)
■職業
言語学者
■大津由紀雄の誕生日・生年月日
1948年2月1日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

大津由紀雄と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

大津由紀雄と同じ2月1日生まれの有名人・芸能人

大津由紀雄と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大津由紀雄と関係のある人

池上嘉彦: 『ことばワークショップ 言語を再発見する』大津由紀雄編,窪薗晴夫,西山佑司共著 開拓社言語・文化選書 2011


大津由紀雄の情報まとめ

もしもしロボ

大津 由紀雄(おおつ ゆきお)さんの誕生日は1948年2月1日です。東京出身の言語学者のようです。

もしもしロボ

主張、著書などについてまとめました。卒業、現在、テレビに関する情報もありますね。大津由紀雄の現在の年齢は76歳のようです。

大津由紀雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大津 由紀雄(おおつ ゆきお、1948年2月1日 - )は、日本の認知科学者。専門分野は、言語の認知科学(文法獲得・統語解析・理論脳科学)・言語教育・科学教育など。学位は、Ph.D.(マサチューセッツ工科大学・1981年)。慶應義塾大学名誉教授。明海大学外国語学部、同大学院応用言語学研究科教授。一般社団法人「ことばの教育」代表理事。アメリカ国立科学財団助成金申請書査読委員。日本学術会議会員。ノーム・チョムスキーの弟子である。

東京都出身。立教中学校(現・立教池袋中学校)、立教高等学校(現・立教新座高等学校)を経て、立教大学経済学部卒業。東京教育大学文学部(現・筑波大学人文・文化学群)に学士入学し、文学科英語学英文学専攻卒業後、東京教育大学大学院文学研究科修士課程を修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)大学院(言語学・哲学研究科)で、ノーム・チョムスキーのもと、言語学のPh.D.を取得。

慶應義塾大学言語文化研究所教授を経て、現在、明海大学外国語学部・大学院応用言語学研究科教授。 日本認知科学会会長、言語科学会会長、日本英語学会副会長、東京言語研究所運営委員長などを歴任。

認知科学・認知発達における言語理論研究の基盤構築を目指すとともに、言語教育、とりわけ「日本における英語教育のあり方」について積極的な発言を行っている。

主張

小学校における英語教科化について

「早くから英語を学ばせれば、それだけ英語が身につく」といった主張に対し、認知科学・言語発達、学習科学の専門家として、「根拠もない言説」であると指摘する。さらに、こうした科学的根拠を持たない「主張」に影響され、安易なかたちで小学校の教育現場に、「外国語としての英語」が導入されることに対しても、日本の現状を踏まえ、むしろ「悪影響」の大きさを懸念し、批判的な立場をとっている。

こうした小学校における「安易な英語教科化」への懸念を、波多野誼余夫をはじめとする認知発達・言語発達の日本を代表する研究者、および英語教育研究者たちと共有し、2005年7月「小学校での英語教科化に反対する要望書」を文部科学省(大臣)宛てに提出した。

TOEFLについて

日本で盛り上がりを見せる、TOEFLの中身をよく知らないまま「TOEFLの活用を!」と叫ぶ「TOEFL万能論」や、誤った「TOEFL信仰」などに基づく、「TOEFL等外部試験の活用」の動きについても懸念している。

同様の危機感を共有する、鳥飼玖美子など複数の英語教育の専門家とともに、『英語教育、迫り来る破綻』と題するブックレットを、言語学系の出版社として知られるひつじ書房から緊急出版(2013年)した。

なお、TOEFL対策講座「POKKA PRESENTS PRACTICE FOR THE TOEFL TEST」(テレビ朝日系列)で講師を担当し、TOEFLの中身にも精通している。

著書

『おとうさんはまんねんひつ』藤枝リュウジ絵、岩波書店 ことばのからくり 1996

『探検! ことばの世界』NHK出版 1996 (2004年にひつじ書房より再刊)

『つかまったのはだれ?』藤枝リュウジ絵 岩波書店 ことばのからくり 1996

『パジャマおばけのおばけパジャマ』藤枝リュウジ絵 岩波書店 ことばのからくり 1996

『ぼくらは赤いうたうさぎ』藤枝リュウジ絵 岩波書店 ことばのからくり 1996

『英文法の疑問――恥ずかしくてずっと聞けなかったこと』NHK出版(生活人新書)2004

『英語学習7つの誤解』日本放送出版協会・生活人新書 2007

『ことばに魅せられて 対話篇』ひつじ書房 2008

共編著

『ことばからみた心 生成文法と認知科学』編 東京大学出版会 認知科学選書 1987

『認知心理学3 言語』東京大学出版会 1995

『TOEFLテスト公式問題で学ぶ英文法』堀切一徳,直井一博共著 研究社出版 2000

『小学校でなぜ英語?--学校英語教育を考える』(鳥飼玖美子共著)岩波ブックレット)2002

『小学校での英語教育は必要か』編著 慶應義塾大学出版会 2004

『認知科学への招待--心の研究のおもしろさに迫る』研究社(波多野誼余夫共編)2004

『言語科学と関連領域』坂本勉,乾敏郎,西光義弘,岡田伸夫共著 岩波書店 言語の科学 2005

『小学校での英語教育は必要ない!』編著 慶應義塾大学出版会 2005

『15 中学生の英詩が教えてくれること かって15歳だった全ての大人たちへ』中嶋洋一,幸若晴子,柳瀬陽介共著 ベネッセコーポレーション 2006

『日本の英語教育に必要なこと 小学校英語と英語教育政策』編著 慶應義塾大学出版会 2006

『認知科学への招待 2』波多野誼余夫,三宅なほみ共編著 研究社 2006

『ことばの宇宙への旅立ち 10代からの言語学』編 1-3 ラボ国際交流センター・ひつじ書房 2008-2010

『ことばの力を育む』窪薗晴夫共著 慶應義塾大学出版会 2008

『「英語が使える日本人」は育つのか? 小学校英語から大学英語までを検証する』山田雄一郎,斎藤兆史共著 2009 岩波ブックレット

『危機に立つ日本の英語教育』編著 慶應義塾大学出版会 2009

『はじめて学ぶ言語学 ことばの世界をさぐる17章』編著 ミネルヴァ書房 2009

『言語政策を問う!』田尻英三共編 ひつじ書房 2010

『生徒の心に火をつける 英語教師田尻悟郎の挑戦』横溝紳一郎編著 柳瀬陽介共著 田尻悟郎監修 教育出版 2010

『ことばワークショップ 言語を再発見する』編 池上嘉彦,窪薗晴夫,西山佑司共著 2011 開拓社言語・文化選書

『佐藤学 内田伸子 大津由紀雄が語ることばの学び、英語の学び』ラボ教育センター 2011

『学習英文法を見直したい』編著 研究社 2012

『英語教育、迫り来る破綻』江利川春雄, 斎藤兆史,鳥飼玖美子共著 ひつじ書房 2013

『学校英語教育は何のため?』 (ひつじ英語教育ブックレット) 江利川春雄, 斎藤兆史, 鳥飼玖美子共著, ひつじ書房, 2014

『「グローバル人材育成」の英語教育を問う ライブ!』 (ひつじ英語教育ブックレット) 斎藤兆史, 鳥飼玖美子, 江利川春雄, 野村昌司共著, ひつじ書房, 2016

『英語の学び方 = Effective and Efficient Ways for Learning English』嶋田珠巳共編. ひつじ書房, 2016

『英語だけの外国語教育は失敗する 複言語主義のすすめ』 (ひつじ英語教育ブックレット) 鳥飼玖美子, 江利川春雄, 斎藤兆史, 林徹共著. ひつじ書房, 2017

『言語接触 英語化する日本語から考える「言語とはなにか」』嶋田珠巳, 斎藤兆史共編. 東京大学出版会, 2019

『日本語からはじめる小学校英語 ことばの力を育むためのマニュアル』浦谷淳子, 齋藤菊枝共編. 開拓社, 2019

2024/06/07 02:32更新

ootsu yukio


大津由紀雄と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ東京出身の人

渡辺 茂_(作曲家)(わたなべ しげる)
1912年2月1日生まれの有名人 東京出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1912年2月1日 - 2002年8月2日)は、日本の童謡の作曲家、教育者。「たきび」「ふしぎなポケット」の作曲で知られる。作詞家としてのペンネームに戸塚一郎、野中十三夫。 …

山田 敦子(やまだ あつこ)
1955年2月1日生まれの有名人 東京出身

山田 敦子(やまだ あつこ、1955年2月1日 - )は、日本放送協会(NHK)の元エグゼグティブアナウンサー。旧姓は吉田。 雙葉中学校・高等学校卒。1977年に東京大学文学部独文学科卒業、NHK…

浮島 とも子(浮島 智子)
1963年2月1日生まれの有名人 東京出身

浮島 とも子(浮島 智子、うきしま ともこ、1963年2月1日 - )は、日本の政治家、元バレリーナ。公明党所属の衆議院議員(4期)。本名、井之上 智子。 参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官、内…

西田 美歩(にしだ みほ)
1986年2月1日生まれの有名人 東京出身

西田 美歩(にしだ みほ、1986年2月1日 - )は、日本のタレント、モデル、元グラビアアイドル。本名(結婚前)同じ。東京都出身。松竹芸能所属。既婚。 1986年、東京生れ 2002年、『別冊マ…

小野 ひずる(おの ひずる)
1955年2月1日生まれの有名人 東京出身

小野 ひずる(おの ひずる、1955年〈昭和30年〉2月1日 - )は、日本の元女優。本名・小野 日出(読み同じ)。 東京都杉並区出身。明星学園高等学校、自由が丘産能短期大学卒業。 姉は、元女優で…

中田 秀作(なかた しゅうさく)
1948年2月1日生まれの有名人 東京出身

中田 秀作(なかた しゅうさく、1948年2月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元文化放送アナウンサー。 東京都出身。明治学院大学法学部卒業後、1971年文化放送にアナウンサーとして入社。…

島田 奈央子(しまだ なおこ)
1971年2月1日生まれの有名人 東京出身

島田 奈央子(しまだ なおこ、1971年〈昭和46年〉2月1日 - )は、日本の音楽ライター、DJ。10代の頃は島田奈美(しまだ なみ)の芸名でアイドルとして活動していた。東京都出身。私立富士見中学校…

福田 如子(ふくだ なおこ)
1965年2月1日生まれの有名人 東京出身

福田 如子(ふくだ なおこ、1965年2月1日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ベルプロダクション所属。S&S Entertainment Schoolの声優・演劇コースにて講師としても…

佐藤 有世(さとう ありせ)
1984年2月1日生まれの有名人 東京出身

佐藤 有世(さとう ありせ、1984年2月1日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 小学校時代に声の仕事に興味を持つ。放送委員に立候補して、昼の放送でフリートーク、クイズをしていたところ大反響…

頼孝延(らい たかのぶ)
1976年2月1日生まれの有名人 東京出身

頼 孝延(らい たかのぶ、1976年2月1日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。旧芸名は岩田 安宣(いわた やすのぶ)。Human Alchemist代表。 明治大学政治経済学部経済学科卒業。…

山田 義晴(やまだ よしはる)
1968年2月1日生まれの有名人 東京出身

山田 義晴(やまだ よしはる、1968年2月1日 - )は、日本の男性声優。WONDER CREW所属。東京都出身。以前は山田 義暒の名前で活動していた。 勝田話法研究所、江崎プロダクション附属俳…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大津由紀雄と近い名前の人

大津 祐樹(おおつ ゆうき)
1990年3月24日生まれの有名人 茨城出身

大津 祐樹(おおつ ゆうき、1990年3月24日 - )は、茨城県水戸市出身の元プロサッカー選手、会社経営者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 株式会社ASSIST…

大津田 裕美(おおつだ ひろみ)
10月31日生まれの有名人 島根出身

大津田 裕美(おおつだ ひろみ、1976年10月31日 - )は、日本の女性声優、ラジオパーソナリティ。島根県雲南市出身。大沢事務所所属。 1976年10月31日、島根県にて誕生。  1994年4…

大津 愛理(おおつ あいり)
1988年3月15日生まれの有名人 東京出身

大津 愛理(おおつ あいり、1988年3月15日 - )は、日本の女性声優。リマックス所属。東京都出身。 東京都出身、身長は172cmで血液型はO型。小学校、中学校、高校の教員免許を持っている他、…

大津 びわ子(おおつ びわこ)
1957年1月3日生まれの有名人 滋賀出身

大津 びわ子(おおつ びわこ、1957年〈昭和32年〉1月3日 - )は日本のラジオパーソナリティ。愛称は『びわりん』。 滋賀県大津市出身。 幼稚園の先生になりたいと思い、滋賀県立大津高等学校卒…

大津 美子(おおつ よしこ)
1938年1月12日生まれの有名人 愛知出身

大津 美子(おおつ よしこ、1938年1月12日 - )は、日本の歌手。 愛知県豊橋市出身。私立桜ヶ丘高校卒業。 1953年、キングレコード専属作曲家だった渡久地政信に弟子入り。この頃は、毎週土…

大津 あきら(おおつ あきら)
1950年2月4日生まれの有名人 山口出身

大津 あきら(おおつ あきら、1950年2月4日 - 1997年4月10日)は、日本の作詞家。本名は大津彰(読み方は同じ)。大津が1997年に死別するまでの妻は女優の根岸季衣。息子はドラマーの大津一真…

大津 栄一郎(おおつ えいいちろう)
1931年2月18日生まれの有名人 長崎出身

大津 栄一郎(おおつ えいいちろう、1931年2月18日 - 2013年1月17日)は、アメリカ文学者、翻訳家。明治学院大学名誉教授であった。 長崎県島原市生まれ。東京大学教養学部卒、同英文科大学…

大津 守(おおつ まもる)
1931年3月5日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大津 守(おおつ まもる、1931年3月5日 - 2007年10月2日)は、福岡県嘉穂郡桂川町出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、解説…

大津 利(おおつ とし)
1908年3月7日生まれの有名人 神奈川出身

3月7日生まれwiki情報なし(2024/06/12 14:23時点)

大津 嶺子(おおつ たかこ)
1941年8月25日生まれの有名人 大阪出身

8月25日生まれwiki情報なし(2024/06/09 01:49時点)

大津 リサ(おおつ りさ)
1988年2月18日生まれの有名人 宮崎出身

大津 リサ(おおつ リサ、1988年2月18日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーンである。 宮崎県西都市出身。キャンプロモーション所属。 2009年からモデル活動を開始。当初の所属事務所…

大津 学(おおつ まなぶ)
1931年9月14日生まれの有名人 北海道出身

9月14日生まれwiki情報なし(2024/06/10 22:02時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大津由紀雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

MAZZEL さくらしめじ WATWING PRIZMAX M!LK SOLIDEMO 10神ACTOR 三四郎 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大津由紀雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました