もしもし情報局 > 1938年 > 1月12日 > 歌手

大津美子の情報 (おおつよしこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大津美子の情報(おおつよしこ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大津 美子さんについて調べます

■名前・氏名
大津 美子
(読み:おおつ よしこ)
■職業
歌手
■大津美子の誕生日・生年月日
1938年1月12日 (年齢86歳)
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

大津美子と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

大津美子と同じ1月12日生まれの有名人・芸能人

大津美子と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


大津美子と関係のある人

木下龍太郎: 大津美子「闘牛士のボレロ」


矢野亮: 『流れのジプシー娘』(昭和31年12月)[飯田三郎作曲、歌:大津美子


林伊佐緒: 雨のささやき(大津美子


三条町子: 大津美子の1956年(昭和31年)の代表作「ここに幸あり」はもともと三條町子の吹き込みで曲は制作されたが、三條が出産を控えていた為に、同じレコード会社の当時新人の大津に回ってきたというエピソードがある。大津美子は「かりそめの恋」を、1964年(昭和39年)にシングルでカヴァーした。


馬飼野康二: 大津美子のバックバンドや、ご当地ソングの作曲もしていた父・馬飼野昇の影響で兄ともども、幼少のころから家族でタンゴバンドを組むなど音楽や楽器に触れて過ごす。


高橋掬太郎: 『ここに幸あり』(昭和31年5月)[飯田三郎作曲、歌:大津美子


渡久地政信: 大津美子


細川潤一: 『多摩湖小唄』(昭和38年)[土屋忠司作詞、歌:春日八郎・大津美子


飯田三郎: 『ここに幸あり』(昭和31年5月)[作詞:高橋掬太郎、歌:大津美子


江口浩司: いのちの限り(1959年) 歌:大津美子


藤間哲郎: 東京アンナ(1955年10月)歌:大津美子


三条町子: 2011年11月11日、ゆうぽうとで開催された「第38回日本歌手協会歌謡祭」に、菅原都々子・安藤まり子・後輩の大津美子らと共に出演。


北原ミレイ: 高2で高校の先輩大津美子に憧れテニスをやめ歌を始める。


桜田誠一: 大津美子


東條寿三郎: 『青い月夜の並木路』(昭和31年5月) 作曲:吉田矢健治、歌:大津美子


吉田矢健治: 『青き月夜の並木路』(昭和30年5月)[東条寿三郎作詞、歌:大津美子


馬飼野俊一: 父はギタリストとして活動し、大津美子のバックバンドやご当地ソングの作曲もしていた馬飼野昇。


横井弘: 『銀座の蝶』(昭和33年4月) 作曲:桜田誠一、歌:大津美子


大津美子の情報まとめ

もしもしロボ

大津 美子(おおつ よしこ)さんの誕生日は1938年1月12日です。愛知出身の歌手のようです。

もしもしロボ

エピソード、ヒット曲・代表曲などについてまとめました。卒業、映画、結婚、現在、テレビに関する情報もありますね。大津美子の現在の年齢は86歳のようです。

大津美子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大津 美子(おおつ よしこ、1938年1月12日 - )は、日本の歌手。

愛知県豊橋市出身。私立桜ヶ丘高校卒業

1953年、キングレコード専属作曲家だった渡久地政信に弟子入り。この頃は、毎週土曜日に夜行電車に乗り上京し、翌日の昼のレッスンを受け帰郷するという生活を続けていた。|

1955年7月、キングレコードから「千鳥のブルース」でデビュー。デビュー2ヵ月後の9月に発売した「東京アンナ」が大ヒット。「東京アンナ」がヒットしている最中、恩師渡久地政信がビクターに移籍した。これにより落胆する大津にキング文芸部長だった町尻量光は、同社作曲家だった飯田三郎を紹介し、以後、飯田が大津を指導することになる。

1956年、師である飯田が作曲し高橋掬太郎が作詞した同名映画の主題歌「ここに幸あり」が空前の大ヒットとなる。|とりわけハワイ、ブラジルなどの多くの日系人の間で当時から今日に至るまで愛唱されており、大津も公演に出向いた。

1969年、実業家と結婚。1980年、脳動脈破裂(くも膜下出血)により倒れるが、奇跡のカムバックを遂げた。

1995年から1997年まで社団法人日本歌手協会副会長に選出。1997年、文化庁長官賞受賞。1999年9月、豊橋ふるさと大使。

2005年、歌手生活50周年を迎え、記念のBOXセット「大津美子大全集」(CD6枚組)を発売。「ここに幸あり」「東京は恋人」などの往年のヒット曲をオーケストラとの共演で新録音している。

2014年7月、2015年の歌手デビュー60周年目に際して、地元愛知県で収録されたNHKBS日本のうたにスペシャル・ステージ枠で出演。(共演は後輩の市川由紀乃、竹島宏)自身のヒット曲「東京アンナ」「東京は恋人」「銀座の蝶」「いのちの限り」などをメドレーで披露した他、思い出のヒット曲として「白い桟橋」「ここに幸あり」を熱唱した。

現在でも、そのダイナミックなアルトの歌声は健在で、新曲発売や公演、テレビ出演など精力的に活動を続けている。

エピソード

2005年に放送された、テレビ東京の『昭和歌謡大全集』で、司会の玉置宏に「歌手になる前の憧れの歌手は?」と尋ねられ「菅原都々子先生です」と答えている。菅原の高音の「泣き節」に感動したという。菅原都々子は同じ質問に対して「先輩歌手の中には素晴らしい方が沢山いらっしゃるけれど、誰か一人にしぼることはできません」と答えている。

「ここに幸あり」は元々、レコード会社の先輩である三条町子が吹き込みを予定していたが、三条がこの時出産のため吹き込みができなくなってしまい、当時新人歌手だった大津にお鉢が回ってきた。

ヒット曲・代表曲

東京アンナ (1955)

    作詞:藤間哲郎/作曲:渡久地政信/編曲:渡久地政信

    ここに幸あり (1956)

      作詞:高橋掬太郎/作曲:飯田三郎/編曲:飯田三郎

      青い月夜の並木路 (1956)

        作詞:東條寿三郎/作曲:吉田矢健治/編曲:吉田矢健治

        流れのジプシー娘 (1956)

          作詞:矢野亮/作曲:飯田三郎/編曲:飯田三郎

          いのちの限り (1957)

            作詞:矢野亮/作曲:江口浩司/編曲:江口浩司

            東京は恋人 (1957)

              作詞:横井弘/作曲:飯田三郎/編曲:飯田三郎

              純愛の砂 (1957)

                作詞:矢野亮/作曲:飯田三郎/編曲:飯田三郎

                銀座の蝶 (1958)

                  作詞:横井弘/作曲:桜田誠一/編曲:桜田誠一

                  白い桟橋 (1958)

                    作詞:内村直也/作曲:飯田三郎/編曲:飯田三郎

                    東京ドライブ (1958)

                      作詞:横井弘/作曲:佐伯としを/編曲:佐伯としを

                      空へ帰る人 (1959)

                        作詞:横井弘/作曲:飯田三郎/編曲:飯田三郎

                        忘れないで (1960)

                          作詞:たなかゆきを/作曲:山田量男/編曲:江口浩司

2024/06/16 02:57更新

ootsu yoshiko


大津美子と同じ誕生日1月12日生まれ、同じ愛知出身の人

小林 亜実(こばやし あみ)
【SKE48】
1993年1月12日生まれの有名人 愛知出身

小林 亜実(こばやし あみ、1993年〈平成5年〉1月12日 - )は日本の女優、タレントである。エイジアプロモーション所属。愛知県豊川市出身。愛称は「こあみ」。SKE48の元メンバーである。2010…

三国 一朗(みくに いちろう)
1921年1月12日生まれの有名人 愛知出身

三國(三国) 一朗(みくに いちろう、1921年〈大正10年〉1月12日 - 2000年〈平成12年〉9月15日)は、日本の放送タレント、エッセイスト、俳優である。 愛知県名古屋市出身。第八高等学…

水野 金平(みずの きんぺい)
1929年1月12日生まれの有名人 愛知出身

水野 金平(みずの きんぺい、1929年1月12日 - )は、日本の実業家。 ホーユー代表取締役社長や、同社代表取締役会長、日本ヘアカラー工業会会長を務めた。 ホーユー創業者水野増次郎の四男として…

内藤 繁春(ないとう しげはる)
1931年1月12日生まれの有名人 愛知出身

内藤 繁春(ないとう しげはる、1931年1月12日 - 2013年8月12日)は、愛知県碧海郡高浜町(現・高浜市)出身の元騎手・元調教師・元馬主。管理馬通算出走11201回という中央競馬の史上最多記…

吉田 幸真(よしだ こうしん)
1973年1月12日生まれの有名人 愛知出身

吉田 幸真(よしだ こうしん、1973年1月12日 - )は、静岡放送(SBS)の社員、元男性アナウンサー。 愛知県稲沢市出身。血液型はA型。 法政大学を卒業後、1995年静岡放送に入社。同期の…

村瀬 範行(むらせ のりゆき)
1976年1月12日生まれの有名人 愛知出身

村瀬 範行(むらせ のりゆき、1976年1月12日 - )は、日本の漫画家。愛知県碧南市出身・在住。 主にブラックユーモアを好んで取り入れており、2000年『週刊少年チャンピオン』増刊号掲載の『ハン…

立石みこ(たていし みこ)
1月12日生まれの有名人 愛知出身

立石 みこ(たていし みこ、1月12日 - )は、日本の女性声優。愛知県出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 名古屋声優演技養成所 VOICE3出身。2017年度よりぷろだくしょんバオバブに合格者と…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大津美子と近い名前の人

大津 祐樹(おおつ ゆうき)
1990年3月24日生まれの有名人 茨城出身

大津 祐樹(おおつ ゆうき、1990年3月24日 - )は、茨城県水戸市出身の元プロサッカー選手、会社経営者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 株式会社ASSIST…

大津田 裕美(おおつだ ひろみ)
10月31日生まれの有名人 島根出身

大津田 裕美(おおつだ ひろみ、1976年10月31日 - )は、日本の女性声優、ラジオパーソナリティ。島根県雲南市出身。大沢事務所所属。 1976年10月31日、島根県にて誕生。  1994年4…

大津 愛理(おおつ あいり)
1988年3月15日生まれの有名人 東京出身

大津 愛理(おおつ あいり、1988年3月15日 - )は、日本の女性声優。リマックス所属。東京都出身。 東京都出身、身長は172cmで血液型はO型。小学校、中学校、高校の教員免許を持っている他、…

大津 びわ子(おおつ びわこ)
1957年1月3日生まれの有名人 滋賀出身

大津 びわ子(おおつ びわこ、1957年〈昭和32年〉1月3日 - )は日本のラジオパーソナリティ。愛称は『びわりん』。 滋賀県大津市出身。 幼稚園の先生になりたいと思い、滋賀県立大津高等学校卒…

大津 由紀雄(おおつ ゆきお)
1948年2月1日生まれの有名人 東京出身

大津 由紀雄(おおつ ゆきお、1948年2月1日 - )は、日本の認知科学者。専門分野は、言語の認知科学(文法獲得・統語解析・理論脳科学)・言語教育・科学教育など。学位は、Ph.D.(マサチューセッツ…

大津 あきら(おおつ あきら)
1950年2月4日生まれの有名人 山口出身

大津 あきら(おおつ あきら、1950年2月4日 - 1997年4月10日)は、日本の作詞家。本名は大津彰(読み方は同じ)。大津が1997年に死別するまでの妻は女優の根岸季衣。息子はドラマーの大津一真…

大津 栄一郎(おおつ えいいちろう)
1931年2月18日生まれの有名人 長崎出身

大津 栄一郎(おおつ えいいちろう、1931年2月18日 - 2013年1月17日)は、アメリカ文学者、翻訳家。明治学院大学名誉教授であった。 長崎県島原市生まれ。東京大学教養学部卒、同英文科大学…

大津 守(おおつ まもる)
1931年3月5日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大津 守(おおつ まもる、1931年3月5日 - 2007年10月2日)は、福岡県嘉穂郡桂川町出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、解説…

大津 利(おおつ とし)
1908年3月7日生まれの有名人 神奈川出身

3月7日生まれwiki情報なし(2024/06/12 14:23時点)

大津 嶺子(おおつ たかこ)
1941年8月25日生まれの有名人 大阪出身

8月25日生まれwiki情報なし(2024/06/18 01:46時点)

大津 リサ(おおつ りさ)
1988年2月18日生まれの有名人 宮崎出身

大津 リサ(おおつ リサ、1988年2月18日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーンである。 宮崎県西都市出身。キャンプロモーション所属。 2009年からモデル活動を開始。当初の所属事務所…

大津 学(おおつ まなぶ)
1931年9月14日生まれの有名人 北海道出身

9月14日生まれwiki情報なし(2024/06/14 03:31時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大津美子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

カスタマイZ A.B.C-Z フェアリーズ FLAME BABYMETAL HEADS まなみのりさ 猿岩石 Travis Japan WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大津美子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました