もしもし情報局 > 1913年 > 1月21日 > 作曲家

細川潤一の情報 (ほそかわじゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

細川潤一の情報(ほそかわじゅんいち) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

細川 潤一さんについて調べます

■名前・氏名
細川 潤一
(読み:ほそかわ じゅんいち)
■職業
作曲家
■細川潤一の誕生日・生年月日
1913年1月21日 (年齢1991年没)
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

細川潤一と同じ1913年生まれの有名人・芸能人

細川潤一と同じ1月21日生まれの有名人・芸能人

細川潤一と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


細川潤一と関係のある人

春日八郎: 1947年7月にキングレコードの第1回歌謡コンクールに応募し、細川潤一作曲の『涙の責任』を歌う。


高橋掬太郎: 『船は港にいつ帰る』(昭和26年3月)[細川潤一作曲、歌:岡晴夫]


高橋掬太郎: 『一本刀土俵入り』(昭和32年4月)[細川潤一作曲、歌:三橋美智也]


東條寿三郎: 『おさげと花と地蔵さんと』(昭和32年9月) 作曲:細川潤一、歌:三橋美智也


時雨音羽: 『青い月夜に』(1936年(昭和11年)2月)[細川潤一作曲、歌:三浦房子]


時雨音羽: 『若い母の歌』(1944年(昭和19年)4月)[細川潤一作編曲、歌:井口小夜子]


時雨音羽: 『墨菊の唄』(1937年(昭和12年)6月)[細川潤一作編曲、歌:花柳小菊]


時雨音羽: 『敵将降伏』(1942年(昭和17年)9月)[細川潤一作曲、歌:林伊佐緒]


時雨音羽: 『二人ゆく人生』(1939年(昭和14年)7月)[細川潤一作編曲、歌:樋口静雄、松島詩子]


佐藤惣之助: 『月下の吟詠』(1938年6月)[細川潤一作曲、歌:塩まさる]


時雨音羽: 『父さま星』(1940年(昭和15年)6月)[細川潤一作曲、歌:樋口静雄]


時雨音羽: 『幾山河』(1940年(昭和15年)10月)[島田逸平作編曲、歌:林伊佐緒、横山郁子]、(1946年(昭和21年)3月)[細川潤一作曲、歌:林伊佐緒、横山郁子]


高橋掬太郎: 『古城』(昭和34年7月)[細川潤一作曲、歌:三橋美智也]


時雨音羽: 『高原の乙女』(1940年(昭和15年)6月)[細川潤一作編曲、歌:松島詩子]


時雨音羽: 『緑の幌馬車』(1940年(昭和15年)6月)[細川潤一作曲、歌:樋口静雄]


時雨音羽: 『米英撃滅』(1942年(昭和17年)9月)[細川潤一作曲、歌:林伊佐緒]


佐藤惣之助: 『母子船頭唄』(1938年10月)[細川潤一作曲、歌:塩まさる]


時雨音羽: 『広東の踊り子』(1940年(昭和15年)9月)[細川潤一作曲、歌:松島詩子]


時雨音羽: 『上海の踊り子』(1940年(昭和15年)4月)[細川潤一作曲、歌:松島詩子]、(1952年(昭和27年)11月)[細川潤一作編曲、歌:松島詩子]


時雨音羽: 『田園の夢唄』(1938年(昭和13年)9月)[細川潤一作編曲、歌:松島詩子]


時雨音羽: 『人生の旅路』(1939年(昭和14年)2月)[細川潤一作曲、歌:樋口静雄]


時雨音羽: 『征けやロンドン』(1943年(昭和18年)6月)[細川潤一作編曲、歌:永田絃次郎]


坂口淳: 『マロニエの木陰』(昭和12年3月)[細川潤一作曲、歌:松島詩子]


時雨音羽: 『愛のいばら路』(1939年(昭和14年)7月)[細川潤一作編曲、歌:筑波高]


時雨音羽: 『田園交響楽』(1938年(昭和13年)9月)[細川潤一作曲、歌:樋口静雄]


時雨音羽: 『さらば愛児』(1937年(昭和12年)4月)[細川潤一作編曲、歌:松島詩子]


時雨音羽: 『草に眠る勇士』(1937年(昭和12年)3月)[細川潤一作曲、歌:三門順子]


矢野亮: 『弘前の女/柳川の女』(昭和51年)[三橋美智也・細川潤一作曲、歌:三橋美智也]


時雨音羽: 『大島航路』(1938年(昭和13年)8月)[細川潤一作曲、歌:樋口静雄、松島詩子]


高木東六: 美しい乙女 江間章子 作詞 高木東六 作曲,細川潤一 編曲 新興樂譜出版社 1952


細川潤一の情報まとめ

もしもしロボ

細川 潤一(ほそかわ じゅんいち)さんの誕生日は1913年1月21日です。福岡出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。1991年に亡くなられているようです。

細川潤一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

細川 潤一(ほそかわ じゅんいち、1913年〈大正2年〉1月21日 - 1991年〈平成3年〉2月26日)は、日本の作曲家。本名:浅川 正躬。

福岡県三潴郡城島町(現・久留米市)出身。旧制三潴中学(現・福岡県立三潴高等学校)を卒業後、同郷の先輩である古賀政男に刺激を受け、作曲家を志して上京。独学でギターと作曲を勉強し、1935年(昭和10年)からキングレコード専属作曲家として数々の作品を世に出した。第二次世界大戦中の1944年(昭和19年)9月、召集を受け海軍に入隊。終戦後も作曲家として活動し、三橋美智也の楽曲を多く担当した。1991年(平成3年)2月26日死去。享年78。

『ああ我が戦友』(昭和12年2月)[林柳波作詞、歌:近衛八郎]

『国境ぶし』(昭和12年2月)[横沢千秋作詞、歌:新橋みどり]

『マロニエの木陰』(昭和12年3月)[坂口淳作詞、歌:松島詩子]

『月下の吟詠』(昭和13年6月)[佐藤惣之助作詞、歌:塩まさる]

『母子船頭唄』(昭和13年10月)[佐藤惣之助作詞、歌:塩まさる]

『椿咲く島』(昭和14年2月)[長田幹彦作詞、歌:三門順子]

『暁の決死隊』(昭和14年3月)[佐藤惣之助作詞、歌:三門順子]

『日の丸馬車』(昭和14年6月)[竹田鴻作詞、歌:筑波高]

『涙の責任』(昭和15年3月)[西条八十作詞、歌:樋口静雄・横山郁子]

『上海の踊り子』(昭和15年3月)[時雨音羽作詞、歌:松島詩子]

『広東の踊り子』(昭和15年9月)[時雨音羽作詞、歌:松島詩子]

『忠義ざくら』(昭和16年4月)[南条歌美作詞、歌:三門順子]

『筑紫の名月』(昭和16年9月)[南条歌美作詞、歌:三門順子]

『船は港にいつ帰る』(昭和26年3年)[高橋掬太郎作詞、歌:岡晴夫]

『男涙の子守唄』(昭和31年5月)[高橋掬太郎作詞、歌:三橋美智也]

『一本刀土俵入り』(昭和32年4月)[高橋掬太郎作詞、歌:三橋美智也]

『おさげと花と地蔵さんと』(昭和32年9月)[東条寿三郎作詞、歌:三橋美智也]

『古城』(昭和34年7月)[高橋掬太郎作詞、歌:三橋美智也]

『東村山音頭』(昭和38年)[土屋忠司作詞、歌:三橋美智也・下谷二三子]

『多摩湖小唄』(昭和38年)[土屋忠司作詞、歌:春日八郎・大津美子]

『復活』(昭和49年)[永井ひろし作詞、歌:春日八郎]

『柳川の女』(昭和51年)[矢野亮作詞、歌:三橋美智也]

『重忠節』(昭和53年)[畑やわら作詞、歌:三橋美智也]

『火の国節』(昭和53年)[本間繁義作詞、歌:三橋美智也]

『父子星』(昭和55年)[横井弘作詞、歌:三橋美智也]

日本の男性作曲家

福岡県立三潴高等学校出身の人物

福岡県出身の人物

1913年生

1991年没

2024/06/20 18:55更新

hosokawa junichi


細川潤一と同じ誕生日1月21日生まれ、同じ福岡出身の人

西田 奈津美(にしだ なつみ)
1989年1月21日生まれの有名人 福岡出身

西田 奈津美(にしだ なつみ、1989年1月21日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。 福岡県福岡市東区出身。堀越高等学校卒業。ケイファクトリー所属。 福岡のモデル事務所「ノアール」所属時…

伊藤 野枝(いとう のえ)
1895年1月21日生まれの有名人 福岡出身

伊藤 野枝(いとう のえ、1895年(明治28年)1月21日 - 1923年(大正12年)9月16日)は、日本の婦人解放運動家、無政府主義者、作家、翻訳家、編集者。戸籍名は伊藤ノヱ。 かつて平塚らい…

江崎 誠致(えざき まさのり)
1922年1月21日生まれの有名人 福岡出身

江崎誠致(えさき まさのり、1922年1月21日 - 2001年5月24日)は、日本の小説家。福岡県出身。フィリピンでの戦争体験を題材にした『ルソンの谷間』で直木賞受賞。囲碁愛好家としても知られ、呉清…

藤田 大吾(ふじた だいご)
1979年1月21日生まれの有名人 福岡出身

1月21日生まれwiki情報なし(2024/06/19 23:54時点)

KENZO(けんぞう)
1985年1月21日生まれの有名人 福岡出身

ケンゾー (KENZO)は、デザイナー高田賢三 (Kenzo Takada)が設立したファッションブランドである。仏パリ1区サントノレ通り北側ヴィクトワール広場界隈に本店がある。 1970年: 高…

藤木 俊(ふじき しゅん)
1974年1月21日生まれの有名人 福岡出身

藤木 俊(ふじき しゅん、1974年1月21日 - )は、日本の漫画家。福岡県大牟田市出身。血液型はA型。 2000年、『忍セキュリティ」で第47回新人コミック大賞少年部門佳作受賞。 2001年、…

恵良 敏彦(えら としひこ)
1975年1月21日生まれの有名人 福岡出身

恵良 敏彦(えら としひこ、1975年1月21日 - )は、日本国籍のアジア最年長プロボクサー・ユーチューバー・会社経営者 福岡県北九州市出身。WBAアジアフライ級・タイ国フライ級・スーパーフライ級・…

伊豆 美沙子(いず みさこ)
1959年1月21日生まれの有名人 福岡出身

伊豆 美沙子(いず みさこ、1959年〈昭和34年〉1月21日 - )は、日本の政治家。福岡県宗像市長(2期)。 福岡県宗像町(現・宗像市)出身。生家は1717年(享保2年)創業の蔵元の伊豆本店。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


細川潤一と近い名前の人

細川 ふみえ(ほそかわ ふみえ)
1971年9月2日生まれの有名人 青森出身

細川 ふみえ(ほそかわ ふみえ、1971年〈昭和46年〉9月2日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント、女優、歌手、レースクイーン。青森県むつ市出身。B94cm、W60cm、H90cm(199…

細川 藍(ほそかわ あい)
1995年3月5日生まれの有名人 神奈川出身

細川 藍(ほそかわ あい、1995年3月5日 - )は、日本の女性タレント。 神奈川県出身。フランス系アメリカ人を祖父にもち、クォーターの父を持つワンシクスティーンス。 2000年 - 芸能界デ…

細川 桃仁(ほそかわ とに)
1977年7月5日生まれの有名人 神奈川出身

細川 桃仁(ほそかわ とに、1977年7月5日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。神奈川県出身。 イタリア系アメリカ人の父と日本人の母を持つハーフ。 2歳の時、モデル事務所にスカウトされ芸…

細川 直美(ほそかわ なおみ)
1974年6月18日生まれの有名人 神奈川出身

細川 直美(ほそかわ なおみ、1974年〈昭和49年〉6月18日 - )は、日本の女優。本名・葛山 知保(かつらやま ちほ、旧姓・細川)。夫は、俳優の葛山信吾。オスカープロモーション所属。 神奈川県…

細川 ちか子(ほそかわ ちかこ)
1905年12月31日生まれの有名人 東京出身

細川 ちか子(ほそかわ ちかこ、1905年12月31日 - 1976年3月20日)は、日本の女優である。本名横田 冬(よこた ふゆ)。 1905年12月31日、東京市麹町区内幸町1-5(現在の千代…

細川 聖可(ほそかわ せいか)
1979年9月24日生まれの有名人 高知出身

細川 聖可(ほそかわ せいか、1979年9月24日 - )は、日本の元女性声優。高知県出身。かつてはアトリエアーに所属していた。声優予備軍で結成したアイドルユニット「KiraKira☆メロディ学園」の…

細川 量代(ほそかわ かずよ)
11月20日生まれの有名人 香川出身

細川 量代(ほそかわ かずよ、11月20日 - )は日本の声優、舞台女優。ケッケコーポレーション、劇団芝居屋所属。香川県出身。 学生時代よりサークルで小劇場での演劇活動を開始。 1999年から2…

細川 俊之(ほそかわ としゆき)
1940年12月15日生まれの有名人 福岡出身

細川 俊之(ほそかわ としゆき、1940年〈昭和15年〉12月15日 - 2011年〈平成23年〉1月14日)は、日本の俳優。所属事務所は活動屋。 福岡県生まれ、山口県下関市育ち。山口県立豊浦高等学…

細川 伸二(ほそかわ しんじ)
1960年1月2日生まれの有名人 兵庫出身

細川 伸二(ほそかわ しんじ、1960年1月2日 - )は、日本の柔道家(講道館8段)。 1984年のロサンゼルス五輪と1985年の第14回世界選手権大会で金メダルを獲得したほか、国内でも全日本選抜…

細川 護煕(ほそかわ もりひろ)
1938年1月14日生まれの有名人 東京出身

細川 護熙(ほそかわ もりひろ、1938年〈昭和13年〉1月14日 - )は、日本の政治家、陶芸家、茶人。第79代内閣総理大臣。 朝日新聞記者を経て、政治家となり、参議院議員(3期)、熊本県知事(第…

細川 隆元(ほそかわ りゅうげん)
1900年1月17日生まれの有名人 熊本出身

細川 隆元(ほそかわ たかちか、1900年〈明治33年〉1月17日 - 1994年〈平成6年〉12月19日)は、日本の政治評論家、衆議院議員。熊本県熊本市出身。音読みでりゅうげんと呼ばれた。 中学…

細川 淳矢(ほそかわ じゅんや)
1984年6月24日生まれの有名人 埼玉出身

細川 淳矢(ほそかわ じゅんや、1984年6月24日 - )は、埼玉県出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー(DF)。 2003年、仙台大学に進学。2005年の天皇杯でベガルタ仙台と対戦…

細川 大輔(ほそかわ だいすけ)
1982年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

細川 大輔(ほそかわ だいすけ、男性、1982年4月18日 - )は、日本の元競泳選手。兵庫県尼崎市出身。100m自由形及び200m自由形の元日本記録保持者。2003年世界水泳選手権400mメドレーリ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
細川潤一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER EIGHT ハロプロ アップアップガールズ(仮) SUPER☆GiRLS SKE48 爆笑問題 AKB48 Ya-Ya-yah アイドリング TOKIO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「細川潤一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました