もしもし情報局 > 3月22日 > イラストレーター

小村雪岱の情報 (こむらせったい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

小村雪岱の情報(こむらせったい) イラストレーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小村 雪岱さんについて調べます

■名前・氏名
小村 雪岱
(読み:こむら せったい)
■職業
イラストレーター
■小村雪岱の誕生日・生年月日
3月22日
牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
不明

小村雪岱と同じ3月22日生まれの有名人・芸能人

小村雪岱と同じ出身地の人


小村雪岱と関係のある人

水上瀧太郎: ^ 発起人の水上、岡田三郎助、鏑木清方、三宅正太郎、里見弴、久保田万太郎、小村雪岱の7人。


泉鏡花: またこの年から、鏡花を囲む九九九会(くうくうくうかい)が、里見と水上を発起人として始まり、常連として岡田三郎助、鏑木清方、小村雪岱、久保田万太郎らが毎月集まった。


邦枝完二: 幻戯書房 2022、小村雪岱 画(真田幸治編)


岡本綺堂: 岡本綺堂全集(全12巻) 六藝社 1937 - 小村雪岱装丁


渡辺いっけい: 小村雪岱「青柳」(2017年7月15日)


星川清司: 『小村雪岱』(平凡社、1996年)


泉鏡花: 1914年(大正3年)、『日本橋』を千章館より刊行し、ここで初めて装画の小村雪岱とのコンビを組む。


邦枝完二: 幻戯書房 2023、小村雪岱 画(真田幸治編) 


溝口健二: 美術や衣装や建築などの考証に専門家を招くことも多く、日本画家の甲斐庄楠音を時代風俗や衣装の考証に何度も起用したほか、『狂恋の女師匠』では美術考証に小村雪岱、『残菊物語』では美術考証に木村荘八、『元禄忠臣蔵』では武家建築考証に大熊喜邦、民家建築考証に藤田元春を起用した。


小村雪岱の情報まとめ

もしもしロボ

小村 雪岱(こむら せったい)さんの誕生日は3月22日です。

もしもしロボ

略歴、作品などについてまとめました。亡くなられているようです。

小村雪岱のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小村 雪岱(こむら せったい、明治20年(1887年)3月22日 - 昭和15年(1940年)10月17日)は、大正から昭和初期の日本画家、版画家、挿絵画家、装幀家。

明治20年(1887年)、埼玉県川越市郭町に父小村繁門(しげかど)、母もんの長男として生まれる。本名は泰助。明治24年(1891年)に父が病没し、翌年母が小村家より離縁されたため、幼くして両親を失い、伯父の小村万吉に養育されることになった。明治33年(1900年)、坂戸尋常高等小学校を卒業した雪岱は、翌明治34年(1901年)、東京の神田神保町に住む叔母の家に寄宿し始めた。明治35年(1902年)、叔母の世話で、日本橋檜物町に住む外務省勤務の書家安並賢輔方で学僕となる。明治38年には養子縁組した。明治36年(1903年)、雪岱は16歳の時に画家を志して日本画家の荒木寛畝に入門した。

明治37年(1904年)、東京美術学校日本画科選科入学。下村観山教室に学ぶ。古画の模写、風俗考証を学ぶ。明治40年(1907年)に福岡医科大学の久保猪之吉が上京してきて、夫人とともに駿河台の宿屋に泊まった。この時、歌川豊国の絵の模写を頼まれていた雪岱がそれを届けに宿屋へ伺うと、久保は外出しており夫人が応じた。そこへ宿屋の女中が「泉先生の奥様がお見えになりました」と告げに来たという。久保夫人と泉鏡花夫人は昵懇であったようで、「明日は鏡花本人もここにお邪魔します」という言葉を聞いて、既に鏡花の小説を愛読していた雪岱は、再びその宿屋を訪れた。このようにして雪岱は、小柄で、ちょっと勝気な美女が男装したような感じのする鏡花と巡りあったのであった 。雪岱の雅号を与えたのが鏡花である。明治41年(1908年)に東京美術学校を卒業、一時、国華社に入社している。

明治42年(1909年)、養父の安並賢輔病没。安並家を継ぐ。ただし、仕事では小村姓を名乗る。

大正3年(1914年)、泉鏡花の『日本橋』の装幀を行ない、以後鏑木清方と並び、多くの鏡花作品を装幀、木版多色摺りによる挿絵の仕事を手がけた。また、大正11年(1922年)には里見弴の『多情仏心』の挿絵も手掛けており、装幀のほか、新聞雑誌の挿絵において活躍している。雪岱の美人画は橋口五葉よりも浮世絵的な雰囲気が色濃かった。その作品は鈴木春信の影響を受けながらも、幕末の歌川国貞あたりの末期浮世絵の持つ崩れた美にも通じていた。新聞小説の挿絵などでは、殊にオーブリー・ビアズリーのような黒白のシャープで、くっきりとした版画的な絵をもって特色を際立たせた。なお、雪岱の木版画は、生前のものより、その没後に高見沢木版社などから版行されたものの方が多く、いわゆる新版画に分類される。

一方、舞台美術の分野でも異才を発揮し、大正13年(1924年)の『忠直卿行状記』から舞台装置の世界で独自の感覚を発揮、『一本刀土俵入』『大菩薩峠』など、数多くの作品を制作。溝口健二の映画美術の担当などをこなして、舞台装置の世界で自ら一時期を画した。

巌谷小波著『日本お伽噺集』(日本児童文庫10)「大江山」。酒呑童子の生首が、源頼光を襲う場面の口絵[7]。昭和2年(1927年)
巌谷小波著『日本お伽噺集』(日本児童文庫10)「大江山」。酒呑童子の生首が、源頼光を襲う場面の口絵。昭和2年(1927年)

鳩笛、三春駒、さるぼぼ昭和2年(1927年)
鳩笛、三春駒、さるぼぼ昭和2年(1927年)

昭和8年(1933年)に、挿絵の代表作となった邦枝完二作の新聞小説『おせん』(東京および大阪朝日新聞)、『江戸役者』(東京日日新聞夕刊)、翌昭和9年(1934年)の『お伝地獄』(読売新聞)など数々の作品を発表するなど、挿絵の分野においても大きな足跡を残した。この『おせん』以降は邦枝文学とのコンビネーションも目覚ましかった。また国画会同人でもあり、情趣と端麗な画風を以て、「昭和の春信」と評された。

国画院作品展への参加時を含め主流画壇からの評価は低かったが、「厄介な世界ならば強ひて其処に入りたいとも思はない」(1937年の随筆『私の世界』)と挿絵画家としての矜持をもって、現存確認分だけで1万点を超える挿絵を描いた。雪岱調と呼ばれる版画風の描法のほか、里見弴『多情仏心』などではクロッキー調の挿絵も手掛けた。書体にも気を配り、やや縦長で、横線が細い文字から無署名であっても雪岱作と推定できる挿絵もある。

昭和15年(1940年)、脳溢血にて死去。享年54。墓所は世田谷区北烏山の妙高寺(烏山寺町内)。法名は園林院雪岱日閣居士。

略歴

1892年 川越小学校入学。

1900年 坂戸小学校高等科卒業。

1904年 東京美術学校入学。

1908年 東京美術学校日本画科卒業。

1908年 美術雑誌出版の国華社入社。

1910年 国華社退社。

1914年 『日本橋』の装幀を行う。

1918年 資生堂に入社、化粧品広告などを手がける。

1919年 田村八重と結婚。

1923年 資生堂を退社。

1939年 田坂柏雲と「絵画と木彫美術展覧会」を開催。

1940年 麹町の自宅で脳溢血により死去。

作品

「おせん すすき」木版画 1941年頃 川越市立美術館所蔵

「雪の朝」木版画 1941年頃 アダチ版 川越市立美術館所蔵

「河岸」木版画 1942年 アダチ版

「夜の雨」木版画 1943年 高見澤木版社

2024/06/01 23:09更新

komura settai


小村雪岱と同じ誕生日3月22日生まれの人

前川 和也(まえかわ かずや)
1968年3月22日生まれの有名人 長崎出身

前川 和也(まえかわ かずや、1968年3月22日 - )は、長崎県平戸市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはゴールキーパー。元日本代表。 現在はFCバイエルン・ツネイシ監督を務める。…

山根 基世(やまね もとよ)
1948年3月22日生まれの有名人 山口出身

山根 基世(やまね もとよ、1948年(昭和23年)3月22日 - )は、日本のアナウンサー。本名・戸張 基世(とばり もとよ)。 香川県高松市生まれ。2、3歳のころ山口県山口市へ移り、5歳からは…

柳 明日香(やなぎ あすか)
1980年3月22日生まれの有名人 東京出身

柳 明日香(やなぎ あすか、1980年3月22日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、歌手。元アーティストハウス・ピラミッド所属。 東京都出身。日出女子学園高校卒業。 1996年デビュー…

中野 たむ(なかの たむ)
3月22日生まれの有名人 愛知出身

中野 たむ(なかの たむ、3月22日 - )は、日本の女子プロレスラー。愛知県安城市出身。 3歳からダンスを習い、舞台芸術を学ぶため東京の専門学校に進学。卒業後、ダンスインストラクターなどを経て2…

鈴木 千絵里(すずき ちえり)
1989年3月22日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 千絵里(すずき ちえり、1989年3月22日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドルである。千葉県出身。鈴宮杏里、鈴谷杏里の名でフリーモデルとして活動していた。ミスマガジン2007ベスト…

源藤 アンリ(げんとう あんり)
1995年3月22日生まれの有名人 北海道出身

源藤 アンリ(げんとう アンリ、1995年〈平成7年〉3月22日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、グラビアアイドルである。 北海道夕張市出身。プラチナムプロダクション所属。 北海道…

稲本 弥生(いなもと やよい)
1984年3月22日生まれの有名人 宮崎出身

稲本 弥生(いなもと やよい、1984年3月22日)は、日本の女優、モデルである。 宮崎県出身。所属事務所はスターダストプロモーション。身長166cm。血液型はA型。 小早川伸木の恋 プロポーズ大…

青田 恵子(あおた けいこ)
1969年3月22日生まれの有名人 兵庫出身

青田 恵子(あおた けいこ、1969年3月22日 - )は、日本の元グラビアアイドル。本名同じ。兵庫県出身。プロ野球選手、野球評論青田昇の6女。姉は元女優青田浩子。 近代映画とスコラ社より写真集が…

大石 参月(おおいし みつき)
1988年3月22日生まれの有名人 静岡出身

大石 参月(おおいし みつき、1988年3月22日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。エイベックス・マネジメント所属。静岡県浜松市中央区出身。 2004年、母親の薦めでファッション雑誌…

三訳 真奈美(みわけ まなみ)
1980年3月22日生まれの有名人 兵庫出身

三訳 真奈美(みわけ まなみ、1980年3月22日 - )は日本の女優、グラビアアイドル。兵庫県出身。身長163cm、血液型O型。兵庫県の高校卒業後、デビューした。 仮面ライダー555(2003年…

橋本 わかな(はしもと わかな)
1995年3月22日生まれの有名人 千葉出身

橋本 わかな(はしもと わかな、1995年3月22日 - )は、千葉県出身の女優である。スターダストプロモーション芸能3部に所属していた。 趣味:舞台鑑賞。 特技:ダンス、TAP、歌。 好きな食べ…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


小村雪岱と近い名前の人

小村 徳男(おむら のりお)
1969年9月6日生まれの有名人 島根出身

小村 徳男(おむら のりお、1969年9月6日 - )は、島根県松江市出身の元プロサッカー選手、指導者。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 松江市立乃木小学校、松江市立湖南中学校出…

小村 淳(こむら あつし)
1970年3月17日生まれの有名人 北海道出身

小村 淳(こむら あつし、1970年3月17日 - )は、北海道亀田郡七飯町出身の元ラグビー選手・現ラグビー指導者。 北海道亀田郡七飯町出身。 ポジションはフランカー。 身長 180cm、体重 9…

小村 和年(こむら かずとし)
1947年5月1日生まれの有名人 広島出身

小村 和年(こむら かずとし、1947年(昭和22年)5月1日 - )は、日本の政治家、運輸・国土交通官僚。広島県呉市長(3期)、日本下水道協会会長などを歴任した。 広島県呉市出身。呉市立阿賀中学…

小村 寿太郎(こむら じゅたろう)
1855年10月26日生まれの有名人 宮崎出身

小村 寿太郎(こむら じゅたろう、旧字体:小村 壽太郞、1855年10月26日(安政2年9月16日) - 1911年(明治44年)11月26日)は、日本の外交官、政治家。外務大臣、貴族院議員(侯爵終身…

小村 あゆみ(こむら あゆみ)
1月15日生まれの有名人 鹿児島出身

小村 あゆみ(こむら あゆみ、1月15日 - )は、日本の漫画家。鹿児島県出身。血液型AB型。代々木アニメーション学院マンガ科出身。 『マーガレット』(集英社)NEWまんがゼミナール2003年度年間…

小村将(こむら しょう)
5月7日生まれの有名人 栃木出身

小村 将(こむら しょう、5月7日 - )は、日本の男性声優。栃木県出身。アーツビジョン所属。 日本ナレーション演技研究所卒業。 人物 趣味・特技はスポーツ、音楽鑑賞、サッカー、水泳、ビートボ…

小村哲生(こむら てつお)
1954年7月31日生まれの有名人 鹿児島出身

小村 哲生(こむら てつお、1954年7月31日 - )は、日本の俳優、声優、演出家。コムラ企画代表取締役。劇団民話芸術座代表。鹿児島県出身。 役者を目指すきっかけは、学生時代に下宿の先輩から「小…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小村雪岱
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

9nine アリス十番 AeLL. ももクロ THE ポッシボー ベイビーレイズ さくら学院 predia X21 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小村雪岱」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました