もしもし情報局 > 野球 > 広島県 > 小林誠二

小林誠二の情報 (こばやしせいじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

小林誠二の情報(こばやしせいじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小林 誠二さんについて調べます

■名前・氏名
小林 誠二
(読み:こばやし せいじ)
■職業
野球選手
■小林誠二の誕生日・生年月日
1958年1月22日
戌年(いぬ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
広島出身

小林誠二と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

小林誠二と同じ1月22日生まれの有名人・芸能人

小林誠二と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


小林誠二と関係のある人

高橋俊春: 1983年12月に小林誠二との交換で西武ライオンズに移籍。


デーブ=レーシッチ: しかし当時の広島は大野豊、北別府学、川口和久、山根和夫ら先発陣が磐石であり、抑えでは西武ライオンズから復帰したばかりの小林誠二も危なげない投球を見せていたため、制球に不安があるレーシッチは敗戦処理中心の起用となった。


伊藤寿文: 初本塁打:1984年7月17日、対ヤクルトスワローズ15回戦(広島市民球場)、7回裏に小林誠二の代打として出場、梶間健一から2ラン


米村理: 初本塁打:同上、9回裏に小林誠二から左越2ラン


熊野輝光: 志度商としては34年ぶりの選抜出場(甲子園出場は28年ぶり)であり大きな話題となるが、1回戦でエース小林誠二を擁する広島工に敗退。


高木豊: しかし、準々決勝(初戦)で小林誠二(広島・西武)を擁する広島工高にノーヒットノーランを喫する。


北別府学: 同期には山根和夫、長内孝、小林誠二らがいる(山根は1977年入団)。


鴻野淳基: 1985年4月20日の広島戦(広島市民)で9回表に角三男の代打として出場、小林誠二からソロ本塁打を放って初本塁打を記録。


福嶋久晃: 9月21日の巨人戦(後楽園)に小林誠二の代打でキース・カムストックから放った二塁打が最後の安打、10月24日の中日戦(広島市民)に山根和夫の代打で起用されたのが最終出場となり、同年限りで現役を引退。


高仁秀治: 初安打:1985年6月22日、対広島東洋カープ11回戦(札幌市円山球場)、7回裏に小林誠二から


広岡達朗: しかし、江夏獲得のために中継ぎ投手の木村広・柴田保光を放出、小林誠二も古巣・広島へトレードとなり、中継ぎ投手3名が一度に退団したが、このトレードは広岡の意向に反しており、次第に広岡は根本やフロントに対して反感を抱くようになる。


林義一: オーバースローに戻していた小林誠二を再びサイドスローに戻し、柴田保光に「雨の中で傘をクルッと回すと、雨の滴が少し遅れて傘のあとをついていくでしょう。


南牟礼豊蔵: 初本塁打・初打点:1983年9月3日、対西武ライオンズ21回戦(阪急西宮球場)、4回裏に小林誠二から左越逆転決勝3ラン


達川光男: 土曜日の情報番組『知りため! プラス』にはかつて県内他局の解説者で、達川同様中日のコーチを務めた経験のある小林誠二(2014年7月まで飲食店経営)を4月放送分からコメンテーターとして起用した他、『J SPORTS STADIUM“野球好き”』のTSSプロダクション(または中国放送)・J SPORTS制作分や中国新聞社制作のケーブルテレビ向け広島二軍戦中継にも解説者として出演していた。


清川栄治: 西武ライオンズから広島に復帰した同じサイドスローの小林誠二の投法から大きな影響を受けた。


野田雲平: 初盗塁:同上、9回表に二盗(投手:小林誠二、捕手:黒田正宏)


鴻野淳基: 初本塁打:1985年4月20日、対広島東洋カープ1回戦(広島市民球場)、9回表に角三男の代打として出場、小林誠二からソロ


米村理: 初安打・初打点:1983年5月12日、対西武ライオンズ6回戦(平和台野球場)、7回裏に小林誠二から中前適時打


小林誠二の情報まとめ

もしもしロボ

小林 誠二(こばやし せいじ)さんの誕生日は1958年1月22日です。広島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連情報などについてまとめました。卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

小林誠二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小林 誠二(こばやし せいじ、1958年1月22日 - )は、広島県比婆郡高野町(現:庄原市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者。解説者時代から中日二軍投手コーチ時代の2010年までは小林 聖始(読みは同じ)と改名していた。

生後4ヶ月の頃に父が死去。母は農協に勤務。高野中学校卒業後、広島市内の広島県立広島工業高等学校に進学。

1974年秋季中国大会では、エースとして多々良学園・高木豊と投げ合ってノーヒットノーランを達成するなど全試合で完投し、チームを優勝に導いた。

1975年の第47回選抜高等学校野球大会に出場。熊野輝光のいた志度商を降し2回戦に進むが、福井商に完封負け。

同年のドラフト4位で地元広島東洋カープから指名を受け入団。プロ入り当初はチームでも一、二を争う速球派で、同期入団の北別府学より先に一軍昇格したが、肩を痛めてサイドスローに転向。

1981年に西武ライオンズに移籍。林義一コーチにより、オーバースローに戻していたフォームを再びサイドスローに戻し、パームボールを習得して頭角を現すと、中継ぎ、抑えとして活躍。

1982年のパ・リーグ優勝を決めた試合(プレーオフ第4戦)では胴上げ投手となった。同年の中日ドラゴンズとの日本シリーズではリリーフとして3試合に登板し2勝1敗を記録、最終第6戦で勝利投手となりチーム日本一に貢献している。

1983年の読売ジャイアンツとの日本シリーズでも第2戦に登板している。

1984年、高橋俊春とのトレードで広島に復帰。広島から西武への移籍時「小林は3年間で広島に復帰させる」と両球団の間でとりきめがなされており、当時の西武・広岡達朗監督は小林の放出を相当に渋った。なお、後年ではこの移籍は野球協約に抵触するレンタル移籍であったとの指摘もされている。同年は抑えの切り札として活躍し11勝9セーブ、最優秀防御率のタイトルを獲得した。チームのセ・リーグ優勝を決めた試合では先発投手を務め、プロ初完投勝利を挙げて、胴上げ投手になった。また阪急ブレーブスとの日本シリーズでは4試合に登板、第1戦で勝利投手となり、史上初の両リーグでのシリーズ勝利投手も記録、広島の日本一に貢献した。しかし、パームボールを投げ続けたことで肘を故障した。

1988年に30歳で現役を引退した。

以後、1989年から2004年までの16年間は、日本テレビ・広島テレビ・ラジオ日本で野球解説者を務めていた。また、広島県の夕方の人気番組である『柏村武昭のテレビ宣言』(現『テレビ派』)に毎週金曜日にコメンテーターとして出演していた。

2005年より、中日ドラゴンズの二軍投手コーチを務めていた。

2011年限りで落合博満監督の退任にともない退団した。

その後は広島市に生活拠点を戻し、2012年7月30日、広島市中区に、自らがオーナーを務める飲食店『べんがら亭 小町』を開業したが、2年後の2014年7月に閉店した。

その間、野球解説者としての活動を再開し、J SPORTS制作の広島主催ゲームや中国新聞社制作のケーブルテレビ向けウエスタン・リーグ中継などに出演した。

2016年には金星根監督に招聘されて韓国プロ野球のハンファ・イーグルスの一軍投手コーチに就任した。しかし、投手陣の深刻な不振によりチームは最下位に低迷し、4月13日に二軍に配置転換された直後、自ら球団に契約解除を申し出て辞任した。帰国後は再びJ SPORTS広島戦中継の解説者として活動している。

詳細情報

各年度の太字はリーグ最高

最優秀防御率:1回(1984年)

初登板:1976年4月11日、対読売ジャイアンツ2回戦(後楽園球場)、7回裏無死に5番手で救援登板・完了、2回3失点(自責点2)

初奪三振:同上、7回裏に河埜和正から

初先発:1976年10月19日、対中日ドラゴンズ26回戦(ナゴヤ球場)、2回3失点

初勝利・初先発勝利:1977年5月14日、対阪神タイガース5回戦(阪神甲子園球場)、6回無失点

初セーブ:1982年9月3日、対阪急ブレーブス後期11回戦(阪急西宮球場)、7回裏に2番手で救援登板・完了、3回2失点

初完投勝利:1984年10月4日、対横浜大洋ホエールズ23回戦(横浜スタジアム)、9回2失点

日本シリーズ両リーグ勝利投手:西武で2勝・広島で1勝 ※史上初

29 (1976年 - 1980年、1984年 - 1988年)

23 (1981年)

41 (1982年 - 1983年)

78 (2005年 - 2011年)

89 (2016年)

関連情報

知りため!プラス(テレビ新広島。2014年4月から2015年3月まで出演)

Dramatic Game 1844 - 出演していた、日本テレビのプロ野球中継の現行タイトル。

ラジオ日本ジャイアンツナイター

進め!スポーツ元気丸

ズームイン!!朝!

J SPORTS STADIUM(2016年 -。広島OBとしてゲスト解説として出演)

ジャストホーム株式会社

2024/06/01 05:53更新

kobayashi seiji


小林誠二と同じ誕生日1月22日生まれ、同じ広島出身の人

中野 裕之(なかの ひろゆき)
1958年1月22日生まれの有名人 広島出身

中野 裕之(なかの ひろゆき、1958年1月22日 - )は、日本の映像作家、ミュージックビデオ(MV、PV)監督、映画監督。広島県福山市出身。ピースデリック有限会社所属。一般社団法人PEACE NI…

小林 聖治(こばやし せいじ)
1958年1月22日生まれの有名人 広島出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/06/01 05:53時点)

寺廻 太(てらまわり ふとし)
1958年1月22日生まれの有名人 広島出身

寺廻 太(てらまわり ふとし、1958年1月22日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、指導者。広島県安芸郡坂町出身。元バレーボール全日本男子監督。明治大学政経学部政治学科卒業。マネジメント契約先…

大隅 宮(おおすみ みや)
1975年1月22日生まれの有名人 広島出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/05/26 17:30時点)


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


小林誠二と近い名前の人

小林 廣輝(こばやし ひろき)
1993年10月24日生まれの有名人 千葉出身

小林 廣輝(こばやし ひろき、1993年10月24日 - )は、元・TBSテレビアナウンサー。 千葉県千葉市出身。 千葉市立稲毛高校卒業。 高校時代の2011年、第24回ジュノン・スーパーボーイ・…

小林アナ(こばやしあな)
1981年12月18日生まれの有名人 愛知出身

小林アナ(こばやしアナ、1981年12月18日 - )は、日本のピン芸人、フリーアナウンサー、タレント、ラジオパーソナリティー。元新潟テレビ21アナウンサー。本名及び旧芸名、小林 聖子(こばやし せい…

小林 由未子(こばやし ゆみこ)
1990年4月10日生まれの有名人 埼玉出身

小林 由未子(こばやし ゆみこ、1990年〈平成2年〉4月10日 - )は、TBSアナウンサー。 埼玉県出身。埼玉県立所沢高等学校卒業後、立教大学法学部入学。『日立 世界・ふしぎ発見!』のミステリ…

小林 千恵(こばやし ちえ)
1979年7月30日生まれの有名人 千葉出身

小林 千恵(こばやし ちえ、1979年7月30日 - )は、日本放送協会(NHK)のアナウンサー。 東京都出身、成蹊高等学校、早稲田大学第一文学部卒業後、2002年に入局。NHK福井放送局を皮切り…

小林 由衣(こばやしゆい)
1982年7月12日生まれの有名人 愛知出身

7月12日生まれwiki情報なし(2024/05/31 00:25時点)

小林 れい(こばやし れい)
1997年11月29日生まれの有名人 埼玉出身

小林 れい(こばやし れい、1997年11月29日 - )は、日本のファッションモデル、女優、アイドル。埼玉県出身。旧芸名は小林 玲。 2010年、第18回ピチモオーディショングランプリ受賞。合格…

小林 レイミ(こばやし れいみ)
1990年11月12日生まれの有名人 千葉出身

小林 レイミ(こばやし れいみ、1990年11月12日 -)は、日本のタレント、モデル、レースクイーン。千葉県出身。血液型はA型。かつてプラチナムプロダクションに所属していた。 2019年4月より…

小林 眞琴(こばやし まこと)
1989年7月21日生まれの有名人 埼玉出身

小林 眞琴(こばやし まこと、1989年7月21日 - )は、日本の女性モデル・タレント。 埼玉県出身。オスカープロモーション所属。愛称は「まこっちゃん」。 埼玉県立大宮南高等学校→亜細亜大学経…

小林 麻央(こばやし まお)
1982年7月21日生まれの有名人 東京出身

小林 麻央(こばやし まお、1982年〈昭和57年〉7月21日 - 2017年〈平成29年〉6月22日)は、日本のフリーアナウンサー、キャスター、タレント。本名・堀越 麻央(ほりこし まお)。旧姓・小…

小林 千絵(こばやし ちえ)
1963年11月20日生まれの有名人 大阪出身

小林 千絵(こばやし ちえ、1963年11月20日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。既婚。 大阪府豊中市出身。大阪府立東豊中高等学校卒業。東豊中高校は当時、大阪府第1学区で上位校ではなかった…

小林 恵美子(こばやし えみこ)
1960年2月24日生まれの有名人 埼玉出身

小林 恵美子(こばやし えみこ、1960年2月24日 - )は、主に1970年代末〜1980年代前半に活動していた日本の元タレント。埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。かつて研音に所属していた。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小林誠二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

THE ポッシボー アリス十番 フェアリーズ X21 ベイビーレイズ 9nine さくら学院 predia 東京女子流 ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小林誠二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました