もしもし情報局 > 1949年 > 12月30日 > ミュージシャン

山本潤子の情報 (やまもとじゅんこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本潤子の情報(やまもとじゅんこ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 潤子さんについて調べます

■名前・氏名
山本 潤子
(読み:やまもと じゅんこ)
■職業
ミュージシャン
■山本潤子の誕生日・生年月日
1949年12月30日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

山本潤子と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

山本潤子と同じ12月30日生まれの有名人・芸能人

山本潤子と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


山本潤子と関係のある人

大川茂: 山本潤子(やまもと じゅんこ)


山本俊彦: 「赤い鳥」のメンバーだった山本潤子(旧姓、新居潤子。


大川茂: 以降、山本潤子のソプラノ、山本俊彦のテナー、大川茂のバス・ヴォイスによる抜群のコーラスワークと都会的で洗練されたアレンジで、ニューミュージック全盛の時代に高い人気を誇った。


大川茂: 「赤い鳥」のメンバーだった山本潤子(旧姓、新居潤子。


濱田美和子: 山本潤子


市原利夏: 山本潤子


山本俊彦: 以降、山本潤子のソプラノ、山本俊彦のテナー、大川茂のバス・ヴォイスによる抜群のコーラスワークと都会的で洗練されたアレンジで、ニューミュージック全盛の時代に高い人気を誇った。


大川茂: 山本潤子はシンガー・ソングライターとして活動していたが、喉の不調から、2014年2月23日に静岡県沼津市の沼津市民文化センターで行ったコンサートで、同年5月6日に名古屋で行われるコンサートをもって無期限休養に入ることを報告。


瀬尾一三: 山本潤子


山本俊彦: 山本潤子(やまもと じゅんこ)


谷本光: TV番組・コンサート・レコーディングなどで《谷村新司・渡辺美里・夏川りみ・秋川雅史・松浦亜弥・平原綾香・千住明・より子・ジェロ・Chage・alan・手嶌葵・Rin・斉藤恒芳・鈴木康博・山本潤子》のバックギタリストとして参加する。


小田和正: 南こうせつ、伊勢正三、イルカ、森山良子、尾崎亜美、坂崎幸之助、山本潤子、松山千春らと共演。


瀬尾一三: 山本潤子 & 伊勢正三


古謝美佐子: 「童神」は、『ちゅらさん』(NHK)で挿入歌として使用される(2001年9月20日)など特に注目され、山本潤子、花*花、夏川りみ、加藤登紀子、SISTER KAYA、城南海らによりカバーされた。


小田和正: 小田自身のソロライブでも、コーラスに安部恭弘、佐藤竹善、山本潤子、加藤いづみらを起用している。


細坪基佳: 2000年 - 鈴木康博、山本潤子とともにSong for Memoriesを結成。


松原秀樹: 以降、高中正義・吉田拓郎・徳永英明・新田一郎・中島みゆき・大江千里・中西圭三・山本潤子・岩崎宏美・松任谷由実・尾崎亜美・塩谷哲・角松敏生・稲垣潤一・寺岡呼人・Lyrico(露崎春女)・槇原敬之・スガシカオ・ゆず・平原綾香・古内東子・柴田淳・葉加瀬太郎など、幅広いジャンルのアーティストのレコーディングやツアーサポートに参加。


伊藤アキラ: ハッピーショッピング(フジ・リテイリング(愛媛県)、歌:山本潤子、作曲:馬飼野康二)


伊勢正三: 1993年、フォーライフ・レコードへ移籍し、ソロ活動を再開し、1995年には池田聡と期間限定ユニット「IS」を結成、1999年には山本潤子とのコラボレーションを実現。


山本俊彦: 山本潤子はシンガー・ソングライターとして活動していたが、喉の不調から、2014年2月23日に静岡県沼津市の沼津市民文化センターで行ったコンサートで、同年5月6日に名古屋で行われるコンサートをもって無期限休養に入ることを報告。


鈴木康博: 2000年より細坪基佳(ふきのとう元メンバー)、山本潤子(赤い鳥、ハイ・ファイ・セット元メンバー)とユニットSong for Memoriesを結成。


山本潤子の情報まとめ

もしもしロボ

山本 潤子(やまもと じゅんこ)さんの誕生日は1949年12月30日です。奈良出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

卒業、姉妹、父親、結婚、解散、テレビ、映画、母親、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。山本潤子の現在の年齢は75歳のようです。

山本潤子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 潤子(やまもと じゅんこ、旧姓:新居 潤子、1949年12月30日 - )は、日本の歌手・シンガーソングライター。

奈良県吉野郡天川村生まれ、大阪市阿倍野区出身。葱の花オフィス所属。

山本が携わったグループの代表曲として「翼をください」(作詞:山上路夫、作曲:村井邦彦、歌:赤い鳥)、「卒業写真」(作詞・作曲:荒井由実、歌:ハイ・ファイ・セット)などがある。アルファサウンドの決定版はハイ・ファイ・セットであり、特に好きなアルバムは「フィーリング」も収録された「ラブ・コレクション」、山本潤子は偉大な歌手であり心底ほれ込んでいると村井は書いている。

「翼をください」は約30年以上にわたり小学校の音楽の教科書に採用され、その後も合唱曲として有名。

4人姉妹(長姉は8歳上、次姉は6歳上、三姉は4歳上)の末っ子として生まれた。父は呉服店を営んでいた。生後半年で父親の実家がある大阪市阿倍野区に転居、大学2年まで暮らした。南大阪幼稚園、苗代小学校、阿倍野中学校、帝塚山高校、帝塚山大学卒業

大阪市の阿倍野の歩道橋上で、当時すでにロック・キャンディーズで活動していた谷村新司に声をかけられ、「ヒルビリー・シンガーズ」のボーカルとなったが3ヶ月しか続かなかった。高校2年生の時、ピーター・ポール&マリーのコピーバンドを結成。親衛隊があった。

1969年、後藤悦治郎、平山泰代、山本俊彦、大川茂とともにフォークソンググループ「赤い鳥」を結成。同年、第3回「ヤマハ・ライト・ミュージック・コンテスト」全国大会にて「竹田の子守唄」を歌いグランプリを獲得。第2位のオフコースなどを抑えての優勝。

1970年6月、日本コロムビアより『人生』にてメジャー・デビュー。

1971年、アルファ・アンド・アソシエイツに移籍。シングル「竹田の子守唄/翼をください」が大ヒット。

1973年4月、メンバーの山本と結婚

1974年9月、「赤い鳥」解散。10月、山本、大川とともに新グループ「ハイ・ファイ・セット」結成。

1975年、東芝EMI/EXPRESSより「卒業写真」でデビュー。

1977年、「愛のフィーリング」のカバー曲である「フィーリング」発表。大ヒットとなり、第28回NHK紅白歌合戦(紅組)に出場。その後「冷たい雨」(作詞・作曲:荒井由実)、1991年には「忘れないわ」(作詞・作曲・編曲:小田和正)がヒットする。

1993年、飛鳥涼、小田和正らとチャリティーグループ「USED TO BE A CHILD」に参加。

1994年

    8月、「日本をすくえ'94」スーパーバンド(日本武道館)に参加。

    9月、「ハイ・ファイ・セット」解散

    10月、アルバム「JUNKO YAMAMOTO」でソロデビュー。

    1995年 - 1996年、小田のコンサートツアー『FUN MORE TIME』にメインコーラスとして参加。

    1995年

      8月「日本をすくえ'95」(神戸メリケンパーク)に参加。

      1996年

        8月13日-15日、荒井由実コンサートにゲスト参加(中野サンプラザ)。

        9月14日・15日、「日本をすくえ'96」(ワールド記念ホール)に参加。

        1997年

          2月20日、伊勢正三コンサートにゲスト参加(渋谷公会堂)。その後、全国各地でジョイントコンサートを開催。

          11月21日、FIFAワールドカップ予選で「翼をください」が話題になり「ニュースステーション(テレビ朝日)」に出演。

          1998年

            2月15日、1998年長野オリンピック「スキージャンプ/ラージヒル個人競技~表彰式前プレ・イベント」に参加、『翼をください』を歌唱。

            6月より『LOVE LOVEあいしてる』(フジテレビ)に準レギュラーとして出演(1999年11月まで)。

            7月30日、札幌プリンスホテルにてディナーショー。

            1999年、伊勢正三と活動、8月4日「もしかして二人は/青い夏」をリリース。

              2月27日から28日、山本潤子SpecialLive(池袋アムラックスホール)、鈴木康博・山本潤子・吉川忠英「PPMを歌う」が反響を呼ぶ。

              11月16日、「台湾大地震ハート・エイド」(東京国際フォーラム・ホールA)に参加。

              2000年

                4月、鈴木康博、細坪基佳とのユニット「Song for Memories」結成。

                吉川忠英、高水健司、浜口茂外也、新川博とのユニット「nanan」にも参加。

                12月16日、新大阪ワシントンホテルにて「Song for Memories」ディナーショー。

                12月31日、小田和正・横浜八景島カウントダウンライブにゲスト出演。

                2001年

                  4月、鈴木康博、吉川忠英と「PPMを歌う」と題したコンサート開催。

                  森山良子、白鳥英美子とともに「V3」結成。9月29日、森山良子・白鳥英美子・山本潤子 V3コンサート開催(シアターコクーン)。

                  12月、ソロディナーショー(室蘭)、「Song for Memories」ディナーショー(大阪、千葉、東京)。

                  2002年

                    4月26日、韓国慶熙大学、4月30日、東京渋谷Bunkamuraオーチャードホールで行われた日韓フレンドシップ・コンサートに参加、出演は日本はV3(森山良子、山本潤子、白鳥英美子)、韓国はBig3(ユン・ヒョンジュ、ソン・チャンシク、キム・セファン)。

                    5月22日、「虹の翼プロジェクト2002」に参加。

                    5月からNHK BS2「フォーク大集合~アコースティック・サウンド倶楽部~」にレギュラー出演。

                    2003年6月、ショーン星野、花木佐千子(1964年7月30日 - )、松谷麗王(れお)(1969年6月22日 - )とともにコーラスグループ「April」結成。

                    2004年、『風のようにうたが流れていた』(TBS)にゲスト出演。

                    2005年12月、8年ぶりのソロ・アルバム「small circle」を発表。ピュアな感覚を表現しようと、全14曲大半の作詞・作曲を手がけるギターの井川恭一との共同プロデュースで、インディーズからリリース。

                    2006年2月20日、『SMAP×SMAP』のリスペクト70'sのコーナーゲストとして出演。「翼をください」を歌唱。

                    2007年

                      5月、『笑っていいとも!』(フジテレビ)の「本日限定プラチナランチショー〜アルタの花道〜」にゲスト出演し「翼をください」を歌唱。水曜レギュラーの南野陽子が山本の歌唱後、感極まり涙を流した。南野曰く「一番大好きな曲」。

                      9月、秋フェス、大山ミュージックリゾート in花回廊2007に出演。

                      2008年11月、稲垣潤一のアルバム『男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-』にオフコース「秋の気配」を稲垣とのデュエットで参加。

                      2009年

                        6月18日長崎県大村のコンサートで、Song for Memoriesとしての活動を2009年いっぱいで終えることが明らかにされた。

                        株式会社オーエムジーを離れ、個人事務所『株式会社葱の花オフィス』を設立。「葱の花」は、ステージで歌う山本の姿は葱坊主のようだと山本の実姉が評したことに因む。ファンクラブ名称、そして新会社の社名に採られた。

                        2010年11月20日、愛媛県松山市のひめぎんホールで開催された愛媛県民総合文化祭にゲスト出演し、松山少年少女合唱団と「翼をください」を共演する。

                        2014年

                          前年2013年12月7日からコンサートツアー『2013-2014 Ages of Folk & Pops』をスタートさせたが、2月23日、静岡県沼津市での公演MCと25日のブログにて喉の不調を理由にツアー終了をもって休養に入ることを発表。

                          3月27日 赤い鳥、ハイ・ファイ・セットと、公私にわたるパートナーだった夫、山本俊彦が虚血性心不全のため急死。

                          5月6日、ツアー千秋楽の名古屋公演(日本特殊陶業市民会館)を最後に無期限休養に入った。

                          2015年5月29日 47年のキャリアにして初のCD-BOXの収録曲のリクエストを募る「みんなで選ぶ山本潤子 CD-BOX スペシャル・サイト」がオープン。

                          2022年8月米公開、9月日本公開映画『ブレット・トレイン 』(原題:Bullet Train)の挿入歌に「Song for Memories」の「Five Hundred Miles」(500マイル)が使用される。

                          自分の声は好きではなく、アレサ・フランクリンのようなガラガラ声になりたいという。愛煙家であり、医者の勧めにも係わらず、やめられないと嘆いている。

                          性格は「一見クールだが、天然」。2人の娘の母親

                          童神わらびがみ 〜天の子守唄〜 (オリジナル沖縄口うちなーぐちバージョン)

Maxi SRCL-5295

デュエット・シングル

名義 発売日 タイトル 規格 規格品番 発売元
伊勢正三・山本潤子 1999年8月4日 もしかして二人は/青い夏 8cmCD FLDF-1696 フォーライフ・レコード

アルバム

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
Sony Records
1st 1994年10月1日 JUNKO YAMAMOTO CD SRCL-2981
2nd 1995年9月1日 Slow Down CD SRCL-3303
東芝EMI/EASTWORLD
3rd 1997年4月16日 OASIS CD TOCT-9848
4th 1997年12月10日 Fairy Tale CD TOCT-10152
ダブルネックレコーズ
5th 2005年12月7日 small circle CD DNCA-2028
ユニバーサルJ
6th 2009年10月7日 音楽に恋してる CD UPCH-1755

セルフカバー・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
ダブルネックレコーズ
1st 2006年5月10日 J's CD DNCA-2029

カバー・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
ユニバーサルJ
1st 2007年6月6日 SONGS CD UPCH-1544

ベスト・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
東芝EMI/EASTWORLD
1st 1998年12月9日 翼をください JUNKO BEST CD TOCT-24034
2nd 2005年8月24日 NEW BEST 1500 CD TOCT-11058
Sony Music Direct / GT music
3rd 2009年7月15日 GOLDEN☆BEST 山本潤子 (赤い鳥/ハイ・ファイ・セット) CD MHCL-1543/4
EMIミュージック・ジャパン/EASTWORLD
4th 2012年8月1日 ゴールデン☆ベスト EMI YEARS 〜翼をください〜 CD TOCT-11286

映像作品

発売日 タイトル 規格 規格品番
ダブルネックレコーズ
1st 2006年4月12日 junko yamamoto Live in YEBISU BAR DVD DNBB-1004
葱の花オフィス
2nd 2011年6月1日 Vivante DVD NEGI-2001

CD-BOX

発売日 タイトル 規格 規格品番
Sony Music Direct / CS RECORDS
1st 2016年5月30日 Junko Yamamoto ALL TIME SONGS Blu-spec CD2 DQCL-3194

参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
1975年10月5日 あの日にかえりたい 荒井由実 「あの日にかえりたい」 バックコーラスとして参加。
1984年2月1日 Rock'n Rouge 松田聖子 「Rock'n Rouge」
2010年9月15日 花菜〜My Favorite Things〜 植村花菜 「すばらしい日々」 バックコーラスとして参加。

イメージ・ソング

曲名 作詞 作曲 編曲 備考
ふらり 瀬戸内 いいきもち 小林鈴代補作詩:大西豊彦 鈴木康博 瀬戸内市イメージソング
明日への翼 MIEKO 楠瀬誠志郎 なとりりんくうタウン イメージソング
「希望号はゆく」Going with the Hope 山上路夫 村井邦彦 有賀恒夫 祐誠高等学校校歌Aprilがコーラス。

タイアップ

楽曲 タイアップ 収録作品
いつでも夢に花束を TBS系金曜ドラマ『ジューン・ブライド』主題歌 シングル「いつでも夢に花束を」
翼をください TBS系TV愛の劇場『風になりたい』主題歌 シングル「翼をください」
緑の季節 ロッテグリーンガムTVCFイメージソング シングル「緑の季節」
童神わらびがみ 〜天の子守唄〜 NHK『みんなのうた』2002年2月-3月放送曲 シングル「童神わらびがみ 〜天の子守唄〜」
音楽に恋してる テレビ東京系『ミューズの晩餐 My Song, My Life』エンディングテーマ アルバム『音楽に恋してる』

nanan

カバー・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
ビクターエンタテインメント
1st 2000年4月21日 C'est du nanan! CD VICL-69008
2nd 2000年10月21日 nanan style CD VICL-69029
- 2004年5月21日 C'est du nanan!/nanan style CD VICL-69533/4

Song for Memories

シングル

発売日 タイトル 規格 規格品番
アンサンブル / mind box
1st 2000年8月30日 Song For Memories 〜Special Selection〜 Maxi ENDM-201

ライブ・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
アンサンブル / mind box
1st 2000年9月20日 Song for Memories CD ENCM-3001/2

セルフカバー・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
アンサンブル / mind box
1st 2001年8月18日 Song for Memories II CD OMCA-5007

カバー・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
avex io
1st 2006年10月4日 Ellys Green CD IOCD-20117

映像作品

発売日 タイトル 規格 規格品番
DOUBLE NECK RECORDS
1st 2009年6月3日 Song for Memories コンサート 2009 渋谷 C.C.Lemonホール DVD DNBB-1007

April

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
ビクターエンタテインメント
1st 2003年6月21日 10cc of tears CD VICL-61153

カバー・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
葱の花オフィス
1st 2010年10月1日 APRIL SECOND CD NEGI-1001

親交のあるアーティスト

    伊勢正三

    小田和正 - 小田のレギュラー番組『風のようにうたが流れていた』にゲスト出演した際、小田に「稀代のボーカリスト」と呼ばれる。小田との親交は深く、お互い「オダくん」「ジュンちゃん」と呼び合う仲である。『クリスマスの約束』には番組のテーマソングである「この日のこと」のレコーディングに参加したほか、2009年と2010年にはゲスト出演している。

    白鳥英美子

    鈴木康博

    細坪基佳

    松任谷由実

    森山良子

    吉川忠英

    楠瀬誠志郎

    「フィフティーンスアベニュー」FM放送

      「潤子のマイコレクション」のコーナーでは、マンハッタン・トランスファー、ランバート、ヘンドリックス&ロス、バーシア、などが選曲され、担当の女性ディレクターがアルバムの作詞を手がけるなどの企画もあった。

      ^ 日本経済新聞2023年2月23日, p. 36.

      ^ テレビ東京系列ミューズの晩餐2010年1月30日放送分

      ^ 山本潤子 再び翼はためく (01/20) - ウェイバックマシン(2007年9月13日アーカイブ分)

      ^ “休養”. Junko Yamamoto blog (2014年2月25日). 2022年1月19日閲覧。

      ^ “シンガー・ソングライター山本潤子が無期限休養へ”. ORICON STYLE (株式会社oricon ME). (2014年3月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2035055/full/ 2022年1月16日閲覧。 

      ^ “なぜ…元ハイ・ファイ・セット山本俊彦さん死去「悠々自適の暮らしだった」”. Sponichi Annex. (2014年3月30日). オリジナルの2014年4月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140402030523/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/30/kiji/K20140330007874950.html 

      ^ “御礼”. Junko Yamamoto blog. 2024年4月23日閲覧。

      ^ “名古屋ラストコンサート”. Junko Yamamoto blog. 2024年6月9日閲覧。

      ^ 2010年1月30日『ミューズの晩餐 My Song, My Life』

      ^ 本人ブログより

      ^ “植村花菜ちゃん”. Junko Yamamoto blog (2010年7月21日). 2022年1月19日閲覧。

      ^ “☆素晴らしいこの方をお迎えして♪☆”. 植村花菜オフィシャルブログ 愛があればそれでいいのだ☆ Powered by Ameba (2010年7月21日). 2022年1月19日閲覧。

      ^ “イメージソング紹介”. 瀬戸内市公式ホームページ (2020年12月16日). 2022年1月19日閲覧。

      ^ イメージソング - なとりりんくうタウン - ウェイバックマシン(2007年3月10日アーカイブ分)

      ^ 祐誠高等学校 校歌 - ウェイバックマシン(2019年9月15日アーカイブ分)

      ^ “ジューン・ブライド”. テレビドラマデータベース. 2022年1月19日閲覧。

      ^ “風になりたい”. テレビドラマデータベース. 2022年1月19日閲覧。

      ^ “童神 ~天の子守唄~”. NHK みんなのうた. NHK. 2022年1月19日閲覧。

      「私の履歴書 村井邦彦」『日本経済新聞 東京朝刊』日本経済新聞社、2023年2月23日。

      オフィシャルWEBサイト - ウェイバックマシン(2019年4月12日アーカイブ分)

      Junko Yamamoto blog

      Sony Music Online Japan:山本潤子(ソニー・ミュージックエンタテインメント)

      ISNI

      MusicBrainz

      日本の女性シンガーソングライター

      日本の女性ポップ歌手

      日本の女性フォークシンガー

      ユニバーサルミュージックジャパンのアーティスト

      EMIミュージック・ジャパンのアーティスト

      ソニー・ミュージックレコーズのアーティスト

      帝塚山大学出身の人物

      帝塚山中学校・高等学校出身の人物

      奈良県出身の人物

      大阪市出身の人物

      1949年生

      存命人物

      ISNI識別子が指定されている記事

      MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/03/31 07:56更新

yamamoto junko



TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


山本潤子と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に入…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーとし…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商業…


山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理学…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年〈平成10年〉4月11日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都板橋区出身。板橋区立赤塚第一中学校、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。野球歴は1…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本市立西原中学校、熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に進学…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…


山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表となる…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 1991年入局。津田塾大在学中『週刊朝日』の表紙(篠山紀信の「女子大生シリーズ」、1989年9月15日号)に登場した…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本潤子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

GEM E-girls GALETTe 放課後プリンセス さんみゅ~ Da-iCE palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本潤子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました