もしもし情報局 > 1932年 > 3月8日 > 詩人

嶋岡晨の情報 (しまおかあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

嶋岡晨の情報(しまおかあきら) 詩人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

嶋岡 晨さんについて調べます

■名前・氏名
嶋岡 晨
(読み:しまおか あきら)
■職業
詩人
■嶋岡晨の誕生日・生年月日
1932年3月8日
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
高知出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

嶋岡晨と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

嶋岡晨と同じ3月8日生まれの有名人・芸能人

嶋岡晨と同じ出身地高知県生まれの有名人・芸能人


嶋岡晨と関係のある人

栃折久美子: 『愛の歳時記』 嶋岡晨 文化出版局 1981年


新川和江: 『われら中学生』(嶋岡晨共著、毎日新聞社、ヤング・エリート選書) 1969


片岡文雄: 高校・大学の先輩である嶋岡晨と『貘』を創刊。


小川和佑: 戦後詩大系 全4巻 嶋岡晨、大野順一共編 三一書房 1970-1971


嶋岡晨の情報まとめ

もしもしロボ

嶋岡 晨(しまおか あきら)さんの誕生日は1932年3月8日です。高知出身の詩人のようです。

もしもしロボ

共編著、翻訳などについてまとめました。

嶋岡晨のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

嶋岡 晨(しまおか しん、1932年3月8日‐ )は、日本の仏文学者・詩人・評論家・小説家。立正大学名誉教授。

高知県生まれ。本名読み・あきら。高知県立高知工業高等学校建築科、明治大学文学部仏文科卒、同大学院文学研究科修了。大学在学中に後輩の片岡文雄らと詩誌「貘」を創刊。1958年に寺山修司と「様式論争」を繰り広げるが、1959年には寺山らと詩劇グループ「鳥の会」を結成する。「歴程」同人、「無限」編集長を歴任。

詩集、詩論のほか、坂本龍馬ほか土佐国出身の幕末維新期の人物伝など著作多数、フランス詩の翻訳もおこなう。小説も書き、1980年に『裏返しの夜空』で第84回芥川賞候補、1982年に『《ポー》の立つ時間』で第87回芥川賞候補となっている。1999年、詩集『乾杯』で第32回小熊秀雄賞受賞。2012年、詩集『終点オクシモロン』で第23回富田砕花賞受賞。

『青春の遺書 詩集』国文社(ピポー叢書)1957

『巨人の夢 詩集』国文社(ピポー叢書) 1959

『偶像 詩集』ユリイカ 1960

『人間誕生 詩集』思潮社(現代詩人双書) 1961

『愛のことば 惜しみなく与え、惜しみなく奪う』1962 (三一新書)

『ビジネスマンのための心理学 そのコンプレックス解消法』1963 (三一新書)

『獣たちの叫び』三一書房(高校生新書) 1964

『永久運動』思潮社 1964

『異説坂本竜馬』1965 (三一新書)

『青春の自殺論』三一書房(高校生新書)1966

『怒濤の男 小説岩崎弥太郎』久保書店(人物選書)1966 「実業の詩人・岩崎弥太郎 三菱をつくった男」名著刊行会 1985 「小説岩崎弥太郎」河出文庫

『自由は死せず 小説板垣退助』久保書店(人物選書)1966

『砕かれた星』三一書房(高校生新書)1967

『高校生忍法帳』三一書房(高校生新書)1967

『坂本竜馬 奇蹟を演じた男』大和書房(ペンギン・ブックス)1968

『死を宣告された家畜たち』三一書房(さんいちぶっくす)1968

『新しい詩への道』社会思想社(現代教養文庫)1970

『産卵 詩集』国文社 1970

『詩とエロスの冒険』社会思想社 1971

『死者たちの語る場所』大光社 1971

『抒情的人生相談集 詩による人生処方』社会思想社(現代教養文庫)1972

『詩人白秋その愛と死』社会思想社(現代教養文庫) 1972

『日本のアルチザン』芸術生活社 1972 のち中公文庫

『豊臣秀吉 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1973 のち文庫

『金子光晴論』五月書房 1973

『愛と抵抗の詩人たち アラゴンとエリュアールの道』第三文明社 1973

『釘の唄 詩集』落合書店(天山文庫)1974

『旅の詩ごころ』日本交通公社 1975

『現代詩のエチュード』右文書院 1975

『裂かれた愛の物語』六興出版 1975

『愛と孤愁の詩人たち その性と生-愛の詩』六興出版 1975

『愛と自由の讃歌 エリュアールの生涯』飯塚書店 1975

『高村光太郎』第三文明社(レグルス文庫)1976

『おれはおれ 他人との違い、価値、生きかた』青春出版社(青春新書)1976

『愛と反逆の詩人たち』六興出版 1977

『変身 詩集』八坂書房 1977

『詩のたのしさ』1977 講談社現代新書

『龍馬追跡』新人物往来社 1977

『土佐勤王党始末 武市半平太と山内容堂』新人物往来社 1978

『愛のことば』東邦出版社 1978

『八月のパリの黒い汗 詩集』飯塚書店 1978

『志士たちの詩』1979 (講談社現代新書)

『伝記萩原朔太郎』春秋社 1980

『愛の歳時記』文化出版局 1981

『裏返しの夜空』集英社 1981

『明治の人 反骨・谷干城』学芸書林 1981 「熊本城を救った男」河出文庫

『本の旅に出よう 自分をみつける女の読書法 あなたの人生を変える、この一冊』主婦と生活社 1981

『宗教と文学の地平』春秋社 1982

『女を生かすもの 女の愛と生をみつめて』海竜社 1982

『酒鬼』泰樹社 1982

『酒徒のざれごと 酒・旅・人生の味』文化出版局 1982

『現代の秀歌』飯塚書店 1982

『坂本龍馬の生涯』新人物往来社 1983

『坂本竜馬の手紙』名著刊行会 1983

『詩人と小説家の世界』名著刊行会 1983

『秀歌新選』飯塚書店 1983

『「四季のことば」辞典 日本人の心・おりおりの表現』大和出版(グリーン・ブックス)1984

『人物日本の歴史 4 藤原道長と貴族の栄え』学習研究社(カラー版学習よみもの)1984

『菅原道真 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1985 のち文庫

『嶋岡晨詩集』思潮社(現代詩文庫)1986

『小林一茶 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1986 のち文庫

『歴史のなかの下剋上』名著刊行会 1986

『現代の秀句』飯塚書店 1988

『松尾芭蕉 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1988 のち文庫

『明治・青春の夢 革新的行動者たちの日記』1988 朝日選書

『愛・詩・エリュアール』飯塚書店 1988

『中岡慎太郎』光風社出版 1988 のち成美文庫

『S地区住民誌』新風舎 1989

『ゲンパツがやってくる ローカル風刺小説集』1990 集英社文庫

『夢にんげん坂本竜馬』新人物往来社 1990

『維新の嵐』光栄、1990 「坂本竜馬の復讐」 (光栄ノベルズ)

『現代詩の運命』飯塚書店 1991

『虹の断橋』朝日新聞社 1992

『詩のある俳句』飯塚書店 1992

『ネオロジスム詩集』花神社 1992

『琉球王朝 物語と史蹟をたずねて』成美堂出版 1992 のち文庫

『<復讐>の文学 萩原朔太郎研究』武蔵野書院 1992

『百人一首を歩く』光風社出版 1995

『イメージ比喩』飯塚書店(俳句創作百科)1996

『ポエジーの挑戦 昭和詩論史ノート』白地社 1996

『死定席』思潮社 1996

『彼岸酒』朝日書林 1996

『文学スクランブル <朔太郎>その他』飯塚書店 1997

『短歌の技法 イメージ・比喩』飯塚書店 1997

『詩とは何か』1998 新潮選書

『乾杯 詩集』港の人 1998

『詩人という不思議な人々 わたしの現代詩人事典』燃焼社 1999

『現代詩の魅力 日本文学の百年』東京新聞出版局 2000

『なんじゃもんじゃの木の下で』港の人 2000

『隅田川とセーヌ河 フランス詩の受容』日本図書センター 2001

『影踏み 詩集』書肆青樹社 2008

『老いを見つめる言葉 長生きすれば人生の楽しみの底は深くなる』海竜社 2008

『愉しい人生の草野球 嶋岡晨詩集』書肆青樹社 2010

『終点オクシモロン 詩集』洪水企画 2012

『魂柱・反世界遺構 嶋岡晨詩集』洪水企画 2013

『洪水 嶋岡晨詩集』洪水企画 2014

『騒霊 = Poltergeist 嶋岡晨詩集』洪水企画 2015

共編著

われら中学生 青い流れに 新川和江共著 毎日新聞社 1969 (ヤング・エリート選書)

戦後詩大系 全4巻 大野順一、小川和佑共編 三一書房 1970-1971

現代エロス詩集 秋津書店 1971

萩原朔太郎 入門・テキスト 飯塚書店 1994.4

心にのこる日本の詩 1998.5 (講談社青い鳥文庫)

翻訳

決定的問題 詩集 ドブジンスキー 国文社 1958 (ピポー叢書)

ランボオと実存主義 ポール=アンリ・パィュウ ユリイカ 1958

ドブジンスキー詩集 飯塚書店 1959 (世界現代詩集)

世界の現代詩 第1 現代フランス詩集 飯塚書店 1962)

エリュアール詩集 飯塚書店 1964 (世界現代詩集)

プレヴェール詩集 飯塚書店 1967 (世界現代詩集)

日曜日の青年 ジュール・シュペルヴィエル 思潮社 1968

エリュアール選集 1-2 飯塚書店 1972

ノアの方舟 ジュール・シュペルヴィエル 1975 (ハヤカワ文庫)

世界黒人詩集 松田忠徳共訳 飯塚書店 1975

愛の詩集 プレヴェール 飯塚書店 1977.12

火山を運ぶ男 シュペルヴィエル 月刊ペン社 1980.11 (妖精文庫)

「美妙な死体」の物語 レオノーラ・カリントン 大井正博共訳 月刊ペン社 1981.7 (妖精文庫)

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
国立図書館
芸術家
その他

20世紀日本の詩人

21世紀日本の詩人

20世紀日本の小説家

21世紀日本の小説家

日本の文芸評論家

日本の文学研究者

フランス文学者

20世紀日本の翻訳家

21世紀日本の翻訳家

立正大学の教員

明治大学出身の人物

高知県出身の人物

1932年生

存命人物

出典皆無な存命人物記事/2015年4月

FAST識別子が指定されている記事

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

NLK識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

2024/06/28 05:23更新

shimaoka akira


嶋岡晨と同じ誕生日3月8日生まれ、同じ高知出身の人

はら たいら(はら たいら)
1943年3月8日生まれの有名人 高知出身

はら たいら(本名:原 平〈読み同じ〉、1943年3月8日 - 2006年11月10日)は、日本の漫画家、随筆家、タレントである。血液型はB型。高知県香美郡土佐山田町(現:香美市)出身で、晩年は東京都…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


嶋岡晨と近い名前の人

島岡 安芸和(しまおか あきと)
1957年7月17日生まれの有名人 大阪出身

島岡 安芸和(しまおか あきと、1957年7月17日 - )は、日本の声優、俳優。大阪府出身。ヘリンボーン所属。以前は大沢事務所に所属。 駒澤大学卒業。舞台芸術学院ミュージカル科、劇団青年座研究所…

島岡 花(しまおか はな)
1978年3月15日生まれの有名人 東京出身

3月15日生まれwiki情報なし(2024/06/21 09:40時点)

嶋岡 健治(しまおか けんじ)
1949年5月9日生まれの有名人 東京出身

嶋岡 健治(しまおか けんじ、1949年5月9日 - )は、東京都出身の元バレーボール選手。1972年ミュンヘンオリンピックバレーボール男子金メダリスト。 中央大学附属高校を経て、1972年、中央…

島岡 吉郎(しまおか きちろう)
1911年6月4日生まれの有名人 長野出身

選手経験なし 旧制豊山中 旧制東京中 旧制荏原中 旧制東京植民貿易中 帝京商業 保善商業 成城学園 明治大学 明治中学校(旧制) 明治大学 ■プロジェクト:野球選手  ■テンプレ…

島岡 達三(しまおか たつぞう)
1919年10月27日生まれの有名人 東京出身

島岡 達三(しまおか たつぞう、1919年(大正8年)10月27日 - 2007年(平成19年)12月11日)は、栃木県芳賀郡益子町の益子焼の陶芸家である。 「益子焼の中興の祖」である濱田庄司に師事…

島岡 健太(しまおか けんた)
1973年7月26日生まれの有名人 三重出身

島岡 健太(しまおか けんた、1973年7月26日 - )は、三重県名張市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィルダー。 現役引退後は関西大学体育会サッカー部のコーチに就任し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
嶋岡晨
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

爆笑問題 TOKIO Ya-Ya-yah アップアップガールズ(仮) ハロプロ SUPER EIGHT SKE48 AKB48 アイドリング SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「嶋岡晨」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました