平井三郎の情報(ひらいさぶろう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
平井 三郎さんについて調べます
■名前・氏名 |
平井三郎と関係のある人
水原茂: ここで、品川は若返りのための組織の一新としてチーム改革を主張し、投手コーチ・谷口五郎、二軍監督・藤本英雄、コーチ・内堀保の更迭、平井三郎と南村侑広の現役引退を打ち出す。 林義一: 当時はプロ化の動きもあったほど人気のあったチームで、メンバーには平井三郎・蔦らがいた。 神崎安隆: 神崎は一塁へ全力疾走し、平井三郎からの送球より一瞬早く一塁を駆け抜けて内野安打としてプロ入り初安打を記録すると共に、別所の完全試合を阻止した。 内藤博文: しかし、打率.214と貧打に苦しみ、翌1951年に西日本から打撃に定評がある平井三郎が移籍してきたことから、しばらく出場の機会に恵まれない時期が続いた。 十時啓視: 初出場:1956年3月24日、対中日ドラゴンズ1回戦(後楽園球場)、8回裏に平井三郎の代打として出場、杉下茂の前に三振 広岡達朗: 1954年5月には正遊撃手だった平井三郎からレギュラーを奪って規定打席にも到達するなど、打率.314(リーグ6位)、15本塁打、67打点を記録して新人王を獲得し、ベストナインにも選ばれた。 水原茂: 品川は藤本英雄・谷口五郎の両コーチの解任と平井三郎・南村侑広の現役引退を決めるが、水原は藤本の解任に反対した。 蔦文也: 先輩に林義一、同級生に平井三郎がいる。 十時啓視: 初本塁打:1956年9月19日、対大洋ホエールズ26回戦(川崎球場)、8回表に平井三郎の代打として出場、大石正彦からソロ |
平井三郎の情報まとめ
平井 三郎(ひらい さぶろう)さんの誕生日は1923年9月4日です。徳島出身の野球選手のようです。
卒業、引退に関する情報もありますね。1969年に亡くなられているようです。
平井三郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート 平井 三郎(ひらい さぶろう、旧姓:生田、1923年9月4日 - 1969年7月23日)は、徳島県徳島市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。 徳島商業では1939年から1940年にかけて、甲子園に春夏通じて3度出場。先輩に林義一、同級生に蔦文也がいる。当時の徳商は後に「徳島県高校野球育ての親」と言われる稲原幸雄監督が率いて、猛練習で有名で、練習見学で恐れをなした蔦は野球部を避けてテニス部に入るほどであったという。卒業後は明治大学を経て、恩師の稲原が監督を務める地元のノンプロチーム「全徳島」でプレー。1946年・1947年と2年連続で都市対抗に出場し、当時はプロ化の動きもあったほど人気のあったチームで、メンバーにはエースで4番の林、蔦らがいた。 1948年に阪急ブレーブスへ入団。阪急ではすぐに遊撃手のレギュラーとなり、打率.279(打撃成績14位)はチームトップであった。1950年にセ・パ両リーグが分立すると、宇高勲の引き抜きにより宮崎剛・日比野武・永利勇吉と共に新設球団の西日本パイレーツへ移籍。西日本でも1番打者・遊撃手として打率.309(リーグ11位)を挙げる。この年は1シーズンで2度20試合以上連続安打を記録している。NPBの一軍公式戦でこの記録を達成したのは平井の他に1994年のイチロー、2014年の菊池涼介のみである。 同年オフに西日本は西鉄クリッパースと合併することとなり、西日本の主力選手であった日比野・南村不可止と共に西鉄と読売ジャイアンツとの選手争奪戦に巻き込まれる。2リーグ分裂時に戦前からの正遊撃手であった白石敏男を広島カープに譲渡し、後釜として三塁手の山川喜作をコンバートしたものの穴は埋められず、遊撃手が弱点となっていた巨人はどうしても平井の獲得が必要な状況であった。西鉄の西亦次郎球団代表は宇高と共に3選手を東京の宿泊施設に缶詰にしたのち、一緒に福岡へ連れ戻そうとするが、混雑する東京駅で平井は一行とはぐれ巨人側に連れ去られてしまったという。あるいは、12月下旬に大阪球場で行われる東西対抗試合に平井が出場することを知った巨人監督の水原茂が、百円札で50万円分を抱えて大阪へ向かい、水原自ら平井の幼子のおむつ替えまでやるとの苦心の末、平井と夫人の承諾を得て契約を果たす。その後、平井が九州へ戻ろうとする際、西鉄の監視の目を潜って神戸の三ノ宮駅で東京行の列車に潜り込み、水原と名古屋駅で合流。東京では水原がしばらく平井を匿ったともされる。こうした人さらいのようなゴタゴタを経て、平井・南村は巨人へ、日比野は西鉄へ移籍することになった。 巨人では1951年から1953年まで正遊撃手を務め、千葉茂との二遊間コンビを結成して守備の要となり、3年連続日本一に大きく貢献する。平井自身も3年連続でベストナインのタイトルを獲得すると共に、オールスターゲームにも出場した。また、平井正明から平井三郎に改名した1953年には、1番打者に座って打率.291でリーグ10位に入り、リーグトップの97得点を記録している。なお、1953年3月にアメリカのサンタマリアで行ったニューヨーク・ジャイアンツとのオープン戦ではサヨナラ本塁打を打ち、日本プロ野球の単独チームによるメジャーリーグに対する初白星をもたらせている。ジャイアンツはオフに日米野球で来日し、巨人は10月31日にも2-1で勝利。この時も平井は2回に適時打、8回には好投していたホイト・ウィルヘルムをとらえて本塁打を放った。この試合では先発の大友工が日本の投手として2人目となるMLB相手に完投勝利を果たしている。 1954年にルーキーの広岡達朗にレギュラーを奪われて出場機会が減り、1956年以降は遊撃手のポジションを広岡に譲って二塁手に回るが、1957年に心臓弁膜症を患って現役を引退。 引退後は1959年に新任の千葉茂監督に誘われ、近鉄バファロー一軍内野コーチに就任。二軍チーフコーチとなった1961年限りで千葉と共に近鉄を退団し、1962年には阪神タイガースにスカウトとして移籍。辻恭彦などを入団させ、1963年から1964年には内野守備・走塁コーチを務め、1965年には再びスカウトに戻る。阪神退団後は名古屋市で現役時代の背番号に因んで喫茶店「エイト」を経営。1969年7月23日、風邪をこじらせた事による合併症により死去。45歳没。 当時遊撃手は守備が重要で、打撃は打率.250打てれば及第とされていたが、平井は並みの体格ながら鋭いスイングで通算打率.277を記録し、打てる遊撃手の第一号ともされた。 巨人時代に二遊間を組んだ千葉茂は、守備範囲が特別広いとか、肩が並外れて強いわけではないが、自分とのコンビネーション・呼吸は巨人の歴代で一番だったと評している。平井の二塁手への送球が非常に安定していたため、千葉は一塁手へ見ずに投げるプレーができたという。また、別所毅彦と組んでの二塁走者の牽制プレーは絶妙で、ノーサインで牽制してしばしば二塁走者を刺した。特に、1952年にはシーズンで8回も牽制死を奪っている。 1976年当時、水原茂は巨人軍の歴代ベストナインの遊撃手に平井を推している。 当時のプロ野球の遠征では、よく寝台車のない夜行列車を利用していたことから、車両の通路で寝ることになり衣服が汚れ苦労していた。あるとき平井はござを準備して列車に乗り、夜になるとござを広げてその上で寝始めた。それを見た巨人の選手は、次の遠征からみなバットケースにござを巻いて遠征に行くようになったという。平井はござの上にユニフォームを広げて蒲団代わりに使うこともやっていた。 日米野球で本塁打を放った日の晩は銀座へは呑みに行かず、新宿西口の「ほしの」でとんかつを食べていた。 当時、遠征に行くと選手たちはよく麻雀を楽しんでいたが、平井は麻雀が全くできないのに、みなが麻雀をする様子を最後までずっと見ていた。また、食事の際は、チームメイトが揃って食事をしているのを尻目に、自分のお膳を持って台所へ行ってしまい、旅館の人と話をしながら食べていたという。 各年度の太字はリーグ最高 ベストナイン:3回 (遊撃手部門:1951年 - 1953年) オールスターゲームMVP:1回 (1953年 第2戦) 1000試合出場:1957年8月13日 ※史上41人目 オールスターゲーム出場:3回 (1951年 - 1953年) 8 (1948年 - 1957年) 11 (1959年) 1 (1960年 - 1961年) 67 (1963年 - 1964年) 平井 正明 (ひらい まさあき、1948年 - 1952年) 平井 三郎 (ひらい さぶろう、1953年 - 1964年) ^ 【有名高校人脈】蔦文也も恐れをなした徳島商の猛練習 -スポーツ- ZAKZAK ^ 『日本プロ野球トレード大鑑』74頁 ^ 『日本プロ野球 歴代名選手名鑑』202頁 ^ 『日本プロ野球トレード大鑑』76頁 ^ 『報知グラフ 別冊 巨人軍栄光の40年』177頁 ^ 大友工 死去|野球史 : 野球の記録で話したい ^ “【ありがとう八十年(51)】広岡達朗、川上さんに反逆「あんな下手なファーストじゃ…」 (1-2ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)-”. SANSPO.COM(サンスポ) (2014年7月16日). 2019年11月15日閲覧。 ^ 『巨人軍の男たち』151頁 ^ 『日本プロ野球 歴代名選手名鑑』 ^ 『巨人軍の男たち』149頁 ^ 『猛牛一代』332頁 ^ 『剛球唸る!』124頁 ^ 『巨人軍の男たち』150頁 ^ 『猛牛一代』185頁 ^ とんかつ ほしの - 西武新宿/とんかつ 食べログ - 東京 ^ 森、国松…巨人昭和30年組のささやかなご褒美メシ 『巨人軍5000勝の記憶』 読売新聞社、ベースボールマガジン社、2007年。ISBN 9784583100296。 p.22〜日本プロ野球初の完全試合を喫した西日本の1番打者として出場、p.36 3年連続ベストナイン、広岡のポジション定着 『日本プロ野球 歴代名選手名鑑』恒文社、1976年 『日本プロ野球トレード大鑑』ベースボールマガジン社、2001年 坂本邦夫『プロ野球データ事典』PHP研究所、2001年 『報知グラフ 別冊 巨人軍栄光の40年』報知新聞社、1974年 千葉茂『巨人軍の男たち』東京スポーツ新聞社、1984年 千葉茂『猛牛一代』恒文社、1977年 別所毅彦『剛球唸る! - 栄光と熱投の球譜 (野球殿堂シリーズ)』ベースボール・マガジン社、1989年 徳島県出身の人物一覧 明治大学の人物一覧 オリックス・バファローズの選手一覧 西日本パイレーツの選手一覧 読売ジャイアンツの選手一覧 表 話 編 歴 投 別所毅彦 捕 野口明 一 川上哲治 二 千葉茂 三 藤村富美男 遊 平井三郎 外 金田正泰 / 青田昇 / 岩本義行 表 話 編 歴 投 別所毅彦 捕 野口明 一 西沢道夫 二 千葉茂 三 藤村富美男 遊 平井三郎 外 与那嶺要 / 南村不可止 / 杉山悟 表 話 編 歴 投 大友工 捕 広田順 一 川上哲治 二 千葉茂 三 与儀眞助 遊 平井三郎 外 金田正泰 / 与那嶺要 / 南村不可止 表 話 編 歴 1951 川上哲治, 野口明, 林義一 1952 飯島滋弥 1953 飯田徳治, 平井三郎, 堀井数男 1954 中西太, 山内和弘 1955 山内和弘, 西沢道夫 1956 森下正夫, 吉田義男 1957 大下弘, 宮本敏雄 1958 宮本敏雄, 中西太 1959 山内和弘, 中利夫 1960 森下整鎮, 金田正一, 張本勲 1961 広瀬叔功, 田宮謙次郎 1962 ブルーム, 張本勲 1963 近藤和彦, 王貞治, 古葉毅 1964 金田正一, J.マーシャル, J.スタンカ 1965 D.スペンサー, 高倉照幸, 江藤慎一 1966 広瀬叔功, 榎本喜八, 古葉竹識 1967 土井正博, 長池徳二, 大杉勝男 1968 江藤慎一, 柴田勲, 小池兼司 1969 土井正博, 船田和英 1970 長池徳二, 江夏豊, 遠井吾郎 1971 江夏豊, 長池徳二, 加藤秀司 1972 野村克也, 阪本敏三, 池田祥浩 1973 若松勉, 福本豊, 山崎裕之 1974 高井保弘, 福本豊, 張本勲 1975 山本浩二, 松原誠, 土井正博 1976 有藤道世, 門田博光, 吉田孝司 1977 若松勉, 野村克也, 王貞治 1978 A.ギャレット, 簑田浩二, 掛布雅之 1979 王貞治, B.マルカーノ, 山本浩二 1980 岡田彰布, 平野光泰, 江夏豊 1981 藤原満, 掛布雅之, 山倉和博 1982 福本豊, 柏原純一, 掛布雅之 1983 門田博光, 梨田昌崇, 落合博満 1984 簑田浩二, ブーマー, 江川卓 1985 高木豊, W.クロマティ, 松永浩美 1986 山本和範, 清原和博, 吉村禎章 1987 高沢秀昭, 石毛宏典, 清原和博 1988 ブーマー, 岡田彰布, 正田耕三 1989 村田兆治, 彦野利勝 1990 R.ブライアント, 清原和博 1991 古田敦也, 広沢克己 1992 石井浩郎, 古田敦也, 駒田徳広 1993 清原和博, T.オマリー 1994 秋山幸二, G.ブラッグス 1995 落合博満, 松井秀喜 1996 山本和範, 清原和博, 金本知憲 1997 松井稼頭央, 清原和博 1998 川上憲伸, 松井秀喜 1999 松井秀喜, R.ローズ, 新庄剛志 2000 R.ペタジーニ, 山﨑武司, 清原和博 2001 松井稼頭央, R.ペタジーニ, 中村紀洋 2002 G.アリアス, 的山哲也 2003 高橋由伸, 金本知憲 2004 松坂大輔, SHINJO 2005 金城龍彦, 前田智徳 2006 青木宣親, 藤本敦士 2007 A.ラミレス, 阿部慎之助 2008 山﨑武司, 荒木雅博 2009 青木宣親, 松中信彦 2010 阿部慎之助, 片岡易之 2011 畠山和洋, 中村剛也, 稲葉篤紀 2012 中村紀洋, 前田健太, 陽岱鋼 2013 澤村拓一, 新井貴浩, 内川聖一 2014 B.エルドレッド, 柳田悠岐 2015 藤浪晋太郎, 會澤翼 2016 筒香嘉智, 大谷翔平 2017 内川聖一, A.デスパイネ 2018 森友哉, 源田壮亮 2019 森友哉, 近本光司 2020 (中止) 2021 菊池涼介, 島内宏明 2022 清宮幸太郎, 柳田悠岐 2023 柳田悠岐, 万波中正 2024 牧秀悟,佐藤都志也 VIAF 日本 日本の野球選手 徳島県立徳島商業高等学校出身の野球選手 明治大学野球部の選手 四国地方の社会人野球チームに所属する選手 オリックス・バファローズ及びその前身球団の選手 西日本パイレーツの選手 読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手 NPBオールスターゲーム選出選手 NPBオールスターゲームMVP 日本の野球指導者 大阪近鉄バファローズ関連人物 阪神タイガース関連人物 日本の実業家 徳島県出身の人物 1923年生 1969年没 野球に関する記事 プロジェクト人物伝項目 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事
2025/01/24 13:10更新
|
hirai saburou
TOPニュース
平井三郎と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「平井三郎」を素材として二次利用しています。