もしもし情報局 > 1978年 > 5月6日 > 俳優

押尾学の情報 (おしおまなぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

押尾学の情報(おしおまなぶ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

押尾 学さんについて調べます

■名前・氏名
押尾 学
(読み:おしお まなぶ)
■職業
俳優
■押尾学の誕生日・生年月日
1978年5月6日 (年齢46歳)
午年(うま年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

押尾学と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

押尾学と同じ5月6日生まれの有名人・芸能人

押尾学と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


押尾学の情報まとめ

もしもしロボ

押尾 学(おしお まなぶ)さんの誕生日は1978年5月6日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演作品、ディスコグラフィーなどについてまとめました。事件、ドラマ、結婚、解散、離婚、母親、映画、テレビ、現在に関する情報もありますね。押尾学の現在の年齢は46歳のようです。

押尾学のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

押尾 学(おしお まなぶ、1978年〈昭和53年〉5月6日 - )は、日本の元俳優、元歌手。研音、フリーランスを経て、後述の押尾学事件の発覚直前までエイベックス・マネジメントに所属していた。

東京都出身。公称身長184cm、体重78kg。元妻は女優の矢田亜希子。

“幼少期にアメリカで8年過ごしていた帰国子女のため英語が堪能”、“16歳から19歳まで日本の米軍キャンプでハードコアロックのライブ活動をやっていた”と自称するがその証明は未だ為されていない。一時期、活動の拠点をアメリカ合衆国に移していた。幼少期のアメリカでの生活が長かった影響で中学時代は日本語が上手に話せず、敬語も使えなかったという。

ドラマに多数出演する一方で、バンド「LIV(リヴ)」のボーカル兼リーダーもつとめていた。所属事務所は研音だったが、フリー期間を経て、エイベックス・エンタテインメントに移籍していた。

2007年(平成19年)7月2日、矢田が所属事務所を通じて妊娠4か月である事を発表。自身のブログでも、結婚後初の3ショットを掲載するとともに、父になる喜びを綴っていた。

2009年(平成21年)8月2日に六本木ヒルズの高層マンションの一室で、愛人の銀座ホステスと共に合成麻薬MDMAを服用。容態が急変したホステスを放置し、保身のため救急車も呼ばず死に至らしめた保護責任者遺棄致死罪と麻薬取締法違反で逮捕。証拠隠滅を図り、死人に罪をなすりつけようとするなど悪質性が見られたため、懲役2年6月の実刑判決を受けた。

LIVとしてインディーズに移行後も、オリコンインディーズチャートで1位を獲得(総合チャートでは54位)。

2006年(平成18年)初頭、渋谷O-WESTにてベスト盤『コレクシオン・デ・オロ』の購入者を招待したマスコミシャットアウトのシークレットライブを行った。ライブには親交のある俳優の金子賢やタレントのあびる優、山崎裕太らがゲスト出演し、俳優の伊藤英明は同グループの活動に際し、花束を贈っている。

LIVとしてミュージックステーション出演した時、自分たちのジャンルをハードコアだと宣言する。

ガンズ・アンド・ローゼズのファンであり、特にボーカリストのアクセル・ローズを「永遠のヒーロー」として尊敬している。公式ブログで少年時代に彼らのライブを観た際のことに触れ「アクセルローズの全てに惚れ、その衝撃が音楽を目指すきっかけになった」と綴っていた。

2016年(平成28年)1月23日、東京都渋谷で行われたライブにLIVのメンバーとして出演

2016年(平成28年)7月、東京/渋谷と大阪/難波にて行われた「押尾学復活トークギグ」に出演、主催/司会は芸能プロモーターの伊津美敬(制作/IZUMI PROMOTION inc.)

押尾学は語録について報道されている98パーセントは勝手につくられたものとしている。

小学生時代以来X JAPANのファンで、邦楽では一番好きなアーティストと公言している。ライブにも度々足を運び、1997年の解散ライブも見届けた。2008年3月28日にはバンド再結成後初のライブ「攻撃再開 2008 I.V.〜破滅に向かって〜」に来場し、同年5月4日には「hide memorial summit」にも来場している。

2009年(平成21年)8月2日、借りていた六本木ヒルズの高層マンションの一室で銀座ホステスとの性行為に備え、合成麻薬MDMAを共に服用してホステスが死亡した事件が発覚し(押尾学事件)、翌8月3日に麻薬取締法違反の容疑で逮捕された。

これを受けて、妻の矢田と8月7日に離婚事件発表直前にエイベックスからマネジメント契約を解除されているが、契約解除の理由に関しては明言されておらず、関係者が本件を発覚前に知っていたのかは不明。家宅捜索でドラッグが押収された。

同年10月から東京地裁で公判が始まり、麻薬取締法違反(自己使用)について、11月2日の判決公判で懲役1年6月・執行猶予5年の有罪判決を言い渡された。その後、ホステスを死なせた「保護責任者遺棄致死罪」で逮捕、起訴されたが、。翌2010年(平成22年)9月から始まった裁判員裁判で、保護責任者遺棄致死罪ではなく、「保護責任者遺棄罪」で懲役2年6か月の実刑判決を言い渡された。押尾は判決を不服として東京高裁に即日控訴した。10月4日に保釈保証金1000万円を納付し保釈された。

2011年(平成23年)4月18日、東京高裁は一審判決を支持し、控訴を棄却した。押尾は判決を不服として最高裁に即日上告した。

2012年(平成24年)2月13日、最高裁第一小法廷(宮川光治裁判長)は上告を棄却する決定をした。これにより、懲役2年6か月の一審・二審の実刑判決が確定することとなった。押尾は上告棄却決定に対して異議申し立てをしたが、2月28日、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は上告棄却決定に対する異議申し立てを棄却する決定をした。これにより保護責任者遺棄罪の懲役2年6か月の実刑判決が正式に確定した。

2012年3月29日、東京高検に出頭し、東京拘置所に収監された。押尾は裁判中に一度も、死亡したホステスや遺族への謝罪の言葉を口にしなかったが、初公判後に遺族に損害賠償金100万円と謝罪文を送付し、受け取りを拒否されていた。費用は押尾の母親や弁護人らが用意したものと見られている。服役期間は最長で3年6か月になる見通し。

なお、この事件直前に出演した角川映画「誘拐ラプソディー」では事件を受けて全出演場面の削除を決定。脇役ではあるがストーリー進行上欠かせない重要な役で、殆どの出演場面が多人数との絡みを伴うこともあり、監督の榊英雄自身が急遽代役をつとめて撮り直したうえで公開日も延期することとなった。

2013年(平成25年)5月13日に公開された獄中からの手紙によると、押尾は独房に収監されており、炊事工場(略して炊場と言う)で刑務作業を行っていることが明らかになった。また、刑務所の中で職業訓練や通信教育も始めたことを明かしている。

2014年(平成26年)12月に仮釈放となり出所。芸能界への復帰は全くないという。

出演作品

テレビドラマ

愛、ときどき嘘(1998年4月 - 6月、日本テレビ系)

七曲署捜査一係'99(1999年11月、日本テレビ系)

輝ける瞬間(1999年12月15日、名古屋テレビテレビ朝日系、共同テレビ制作 主演:大沢たかお)

20歳の結婚(2000年7月 - 9月、TBS系)

金曜エンタテイメント アリバイの彼方に(2000年9月、フジテレビ系)

やまとなでしこ(2000年10月〜12月、フジテレビ系)

2001年のおとこ運(2001年1月 - 3月、関西テレビ・フジテレビ系)

ラブ・レボリューション(2001年4月 - 6月、フジテレビ系)

救命病棟24時 新春スペシャル(2002年、フジテレビ系)

春ランマン(2002年4月 - 6月、関西テレビ・フジテレビ系)初主演

ダブルスコア(2002年10月 - 12月、フジテレビ系)反町隆史とW主演

クニミツの政(まつり)(2003年7月 - 9月、関西テレビ・フジテレビ系)主演

中華一番!(2005年、台湾)

離婚弁護士スペシャル(2005年、フジテレビ系)

夢で逢いましょう(2005年、TBS系)

里見八犬伝(2006年1月、TBS系)

映画

実録外伝 武闘派黒社会(1999年)

ピンチランナー(2000年)

苺の破片(2004年)

KARAOKE-人生紙一重-(2005年)主演、主題歌「光陰」

オリジナルビデオ(Vシネマ)

新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 3(1999年)主演

新・湘南爆走族 荒くれNIGHT 4(1999年)主演

ラジオ

LIV 押尾学の@llnightnippon.com(2002年4月 - 9月、ニッポン放送)

CM

富士フイルム チェキ(2001年)妻夫木聡と共演

MENARD ビューネ(2001年)

ロッテ エフ(チョコレート菓子)(2001年)

声優

PS2 カオス レギオン(ジーク・ヴァールハイト)

人間交差点(2003年5月、テレビ東京)

ディスコグラフィー

LIV
ジャンル J-POPミクスチャー・ロックラップ・メタルニュー・メタル
活動期間 2002年 - 現在
レーベル ユニバーサル・ミュージック
メンバー 押尾学(ボーカル)カトマイ(ギター)南徹(キーボード)hello(ドラム)

全てLIV名義。LIVは押尾いわく「ロックバンド」であり、「押尾の音楽活動の際の名義」という意味合いとは少し異なる。

シングル

Without You(2002年1月23日)TBS系列COUNT DOWN TVオープニングテーマ

Try(2002年5月15日)ドラマ「春ランマン」オープニングテーマ

SOUL(2002年10月2日)

May I be happy forever/FLY(2003年3月6日)

Are you alive?(2003年8月6日)ドラマ「クニミツの政」主題歌

FAKE STAR(2004年6月9日)PVに山本圭一が友情出演

THE SHOW(2004年8月4日)

未来の花(2005年4月27日)ここまでがUNIVERSAL Jより発売

LOVE YOUR LIFE(2006年5月10日)

キンモクセイ(2006年9月20日)

me against myself(2007年2月7日)

game(2007年4月18日)

アルバム

The first chapter...(2002年10月30日)

SKELETON KEY(2003年9月24日)

Mi Vida Loca(2005年6月22日)

Coleccion de Oro BEST 2002-2005(2005年12月14日)ベストアルバム

Manifest(2007年6月27日)

DVD

Clips One(2002年12月4日)

Clips Two(2003年11月19日)

LIV TOUR 2003 SKELETON KEY Live at Zepp Tokyo 2003.12.07(2004年3月24日)

Clips Three(2005年7月13日)

El Documental de Mi Vida Loca〜LIV TOUR 2005 Mi Vida Loca〜(2006年1月11日)

参加作品

Returns! - m.c.+A・T(2004年2月4日)

    05. 「Shinin’ My“Hard”Life」

    Beastie Life(2007年5月16日)※m.c.A.T.とのコラボレーション作

2024/06/16 02:04更新

oshio manabu


押尾学と同じ誕生日5月6日生まれ、同じ東京出身の人

工藤 壮人(くどう まさと)
1990年5月6日生まれの有名人 東京出身

工藤 壮人(くどう まさと、1990年5月6日 - 2022年10月21日)は、東京都出身の元プロサッカー選手。選手時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 杉並区で生まれ、…

池田 裕子(いけだ ゆうこ)
1987年5月6日生まれの有名人 東京出身

池田 裕子(いけだ ゆうこ、1987年5月6日 - )は、日本のモデル、アイドル、女優。神奈川県横浜市出身。ベリーベリープロダクションに所属していたが、現在はフリー。 東京造形大学造形学部デザイン…

関野 浩之(せきの ひろゆき)
1962年5月6日生まれの有名人 東京出身

関野 浩之(せきの ひろゆき、1962年5月6日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター。東京都出身。2023年9月までプロダクション人力舎に所属していた。 玉川大学芸術学部芸術学科演劇専…

鳩山 和夫(はとやま かずお)
1856年5月6日生まれの有名人 東京出身

鳩山 和夫(はとやま かずお、1856年5月6日〈安政3年4月3日〉 - 1911年〈明治44年〉10月3日)は、日本の政治家、法律家。位階勲等学位は正四位勲三等法学博士。日本人第1号の法学博士取得者…

椙山 貴夫(すぎやま たかお)
5月6日生まれの有名人 東京出身

椙山 貴夫(すぎやま たかお、5月6日 - )は、日本の男性声優。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。東京都出身。 資格は普通自動車免許、中型自動二輪。 特技は柔道、減量。趣味は映画鑑賞…

コロムビア・トップ(ころむびあ・とっぷ)
1922年5月6日生まれの有名人 東京出身

コロムビア・トップ(1922年〈大正11年〉5月6日 - 2004年〈平成16年〉6月7日)は、日本の漫才師、漫談家、声優、政治家。参議院議員。 本名、下村 泰(しもむら ゆたか)。勲等は勲二等。東京…

鈴木 凛(すずき りん)
1985年5月6日生まれの有名人 東京出身

鈴木凛(すずき りん、1985年5月6日 - )は、日本のタレント、歌手。東京都出身,在住。成城大学卒。シングルマザーで二児の母。前所属事務所は田辺エージェンシー。 産経新聞社の情報サイト「イザ!…

野澤玲奈(のざわ れな)
【AKB48】
1998年5月6日生まれの有名人 東京出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

岡倉 古志郎(おかくら こしろう)
1912年5月6日生まれの有名人 東京出身

岡倉 古志郎(おかくら こしろう、1912年5月6日 - 2001年4月2日)は、日本の国際政治学者、経済学者。 同志社大学教授、大阪外国語大学教授、中央大学教授、日本学術会議副会長、原水爆禁止日本…

井口 朝生(いぐち あさお)
1925年5月6日生まれの有名人 東京出身

井口 朝生(いぐち あさお、1925年(大正14年)5月6日 - 1999年(平成11年)4月9日)は、日本の歴史小説作家、時代小説作家。日本文芸家協会会員。 東京生まれ。日本大学文学部(歴史専攻)…

奥山 英志(おくやま えいし)
1949年5月6日生まれの有名人 東京出身

奥山 英志(おくやま えいし、1949年〈昭和24年〉5月6日 - 2011年〈平成23年〉4月10日)は、リポーター、ナレーター。圭三プロダクションを経てよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


押尾学と近い名前の人

押尾 コータロー(おしお こーたろー)
1968年2月1日生まれの有名人 大阪出身

押尾 コータロー(おしお コータロー、本名:押尾 光太郎(読み同じ)、1968年2月1日 - )は、日本のギタリスト。主にスティール弦アコースティックギターを演奏。所属レーベルはインディーズ、東芝EM…

押尾 健一(おしお けんいち)
1971年7月3日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 押尾 健一(おしお けんいち、1971年7月3日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 横芝中学校時代から投手として高い…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
押尾学
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AKB48 爆笑問題 Ya-Ya-yah TOKIO SMAP HKT48 SUPER EIGHT PASSPO☆ アイドリング SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「押尾学」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました