もしもし情報局 > 1931年 > 1月19日 > 外交官

明石康の情報 (あかしやすし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

明石康の情報(あかしやすし) 外交官 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

明石 康さんについて調べます

■名前・氏名
明石 康
(読み:あかし やすし)
■職業
外交官
■明石康の誕生日・生年月日
1931年1月19日
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

明石康と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

明石康と同じ1月19日生まれの有名人・芸能人

明石康と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


明石康と関係のある人

オユンナ: 2000年11月 岐阜市・大阪府大東市で開催された平和フォーラム「21世紀の創造」にロニー・ブローマン(国境なき医師団・ノーベル平和賞受賞者)、明石康(元国連事務次官)、小山内美江子(作家)等と参加。


松山千春: 明石康の支援も行っていた。


柿澤弘治: ところが、この後現職の青島幸男が不出馬を表明したため自民が内定を反故にし、元国際連合事務次長の明石康の推薦を決定する。


石原慎太郎: 鳩山邦夫、舛添要一、明石康、柿澤弘治ら有力候補がひしめく中、166万票を得票して当選。


喜代原まり: チーズスイートホーム あたらしいおうち(明石康子)


明石康の情報まとめ

もしもしロボ

明石 康(あかし やすし)さんの誕生日は1931年1月19日です。秋田出身の外交官のようです。

もしもしロボ

略歴、社会的活動などについてまとめました。母親、現在、卒業、事件、家族に関する情報もありますね。

明石康のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

明石 康(あかし やすし、1931年〈昭和6年〉1月19日 - )は、日本の外交官、国際公務員。特定非営利活動法人日本紛争予防センター会長、名城大学アジア研究所名誉所長、群馬県立女子大学外国語教育研究所所長、京都文教学園学術顧問、神戸大学特別顧問・特別教授。国際連合事務次長や国際連合事務総長特別代表を歴任。

戦国時代のキリシタン武将の明石全登の子孫であるといわれている。母親の実家は、忠犬ハチ公の生家であった。

秋田県北秋田郡扇田町(現在の大館市比内町扇田)出身。築山小学校在学時に秋田市に移住。県立秋田中学校(現在の秋田県立秋田高等学校)から旧制山形高校(現在の山形大学人文学部および理学部)を経て、東京大学に進学。1954年東京大学教養学部アメリカ学科を卒業後、フルブライト留学生として渡米し、バージニア大学大学院を修了、コロンビア大学で学ぶ(25歳の時、重光葵による日本の国連加盟受諾演説を傍聴席で直接観たと語っている)。

タフツ大学フレッチャースクール博士課程在学中の1957年に、日本人として初めて国連の専門職員に採用され、国連事務局の政治安保理局政務担当官となる。もともと米国留学は研究者を志してのものであり、国連勤務も一時的なものと考えていたというが、日本人国連職員の草分けとして国連に17年勤務。1974年、日本国の外務省に転じ、国際連合日本政府代表部参事官、公使、大使を歴任した(~79年)。1979年、国連に復帰し、事務次長(広報担当、軍縮担当、人道問題担当)に就任。1992年には国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)事務総長特別代表に就任、カンボジア和平につとめた。

1994年には当時進行中であったユーゴスラビア紛争収拾のため旧ユーゴ問題担当・事務総長特別代表に就任する。文官として国際連合保護軍(UNPROFOR)の最高指揮権を附与されていたが、ボスニアにおいて攻勢を強めるセルビア人勢力への対応について指導力・決断力を発揮し得なかった。これについてアメリカ人ジャーナリストのデービッド・ローデは明石ら当時のNATO軍指導部の対応が結果的にスレブレニツァの虐殺事件発生を招いたとして批判した。元アメリカ国連大使ジーン・カークパトリックは2003年6月、ワシントンで行われたシンクタンクのAEI主催の講演会で「ヤスシ・アカシという人物は災禍だった。国連の歴史にも特筆される大災禍だった。アカシのためにボスニアでの平和維持活動(PKO)は歴史上でも最も効率の悪い軍事行動となってしまったのだ」と批判した。

ただし、明石自身は自分だけの責任ではないと反論している。国連保護軍は当初オランダ軍中心の700名程度しか動員されておらず、その後の増派要請3万人を大きく下回る7,600人しか安保理で認められなかった。スレブレニツァの虐殺に際して空爆が即時に実行されなかった点については、現場からのNATOへの空爆要請が明石まで届くのが遅れていたのであって、自身は10分以内に空爆を承認していたと回想している。空爆が小規模にとどまったのも、空爆開始から1時間後にオランダ国防省から中止要請が入ったためであったという。明石によれば、明石とともに空爆実行の判断をしていたベルナルド・ジャンビエ国連保護軍総司令官(フランス軍中将)も、空爆承認の是非について同じ認識だったという。明石は自身はスケープゴートにされたのだと後に述べている。

1999年、広島市立大学付属広島平和研究所所長に就任するも即時退任。4月には自民党・公明党の支持を受けて東京都知事選挙に出馬したものの、石原慎太郎に大差で敗れ当選には至らなかった。

2000年には、杉原千畝生誕100年記念事業委員会の委員長として活躍。杉原千畝の国際社会への紹介と顕彰に努めたことでも知られる。

2001年には、群馬県立女子大学外国語研究所所長に就任。また、同研究所が主催する高校生のグローバル人材育成事業「明石塾」の塾長も務めている。

2006年より、スリランカ問題担当の日本政府代表としてスリランカでの同国政府とLTTEとの和平構築、復興にあたっている。また、2007年より、国際協力NGOジョイセフ(家族計画国際協力財団)の会長に就任している。

2011年より、中国と日本の関係改善を目指すフォーラム「東京-北京フォーラム」の日本側実行委員長に就任。

略歴

1957年:国連職員に採用

1974年:外務省国連日本政府代表部参事官就任

1979年:国連広報担当事務次長就任

1992年:国連カンボジア暫定統治機構国連事務総長特別代表就任

1994年:旧ユーゴ問題担当・国連事務総長特別代表就任

1995年:国連事務総長特別顧問に就任

1996年:人道問題担当国連事務次長就任。

1997年12月:国連退任。

2001年:群馬県立女子大学外国語教育研究所所長に就任。

2004年11月:旭日大綬章を受章。

2007年3月:国際協力NGOジョイセフの会長に就任。

2009年3月:国際文化会館理事長に就任。

2013年4月:神戸大学特別顧問、特別教授に就任。

2017年4月:金沢大学特別教授に就任。

2019年4月:公益財団法人国立京都国際会館理事長に就任。

社会的活動

国立大学法人東京外国語大学経営協議会委員

東京外国語大学国際学術戦略本部アドバイザリー・コミティ委員

2024/06/27 00:24更新

akashi yasushi


明石康と同じ誕生日1月19日生まれ、同じ秋田出身の人

森 幹太(もり かんた)
1924年1月19日生まれの有名人 秋田出身

森 幹太(もり かんた、(1924年1月19日 - 2000年11月15日)は、日本の俳優。本名は鈴木 威。

日沼 頼夫(ひぬま よりお)
1925年1月19日生まれの有名人 秋田出身

日沼 頼夫(ひぬま よりお、1925年(大正14年)1月19日 - 2015年(平成27年)2月4日)は、日本の医学者、ウイルス学者。 成人T細胞白血病の成因について、ヒトTリンパ好性ウイルス(HT…

渡辺 龍馬(わたなべ りょうま)
1989年1月19日生まれの有名人 秋田出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 渡辺 龍馬(わたなべ りょうま、1989年1月19日 - )は、秋田県秋田市出身のポーランドの元プロ野球選手(内野手)。ポーランドのロ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


明石康と近い名前の人

明石家 さんま(あかしや さんま)
1955年7月1日生まれの有名人 和歌山出身

明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。本名は杉本 高文(すぎもと たかふみ)。番組企画や構成などでは、本名名義でクレ…

明石 勇(あかし いさむ)
1941年11月28日生まれの有名人 千葉出身

明石 勇(あかし いさむ、1941年〈昭和16年〉11月28日 - )は、元NHKエグゼクティブアナウンサー。65歳を過ぎたこともあり、現在は「番組出演契約」という形でNHKのラジオ番組キャスターを務…

明石 昌子(あかし しょうこ)
3月19日生まれの有名人 福岡出身

明石 昌子(あかし しょうこ、3月19日 - )は、福岡県を中心に活動するモデル・タレント・ラジオパーソナリティ。福岡県福岡市生まれ。西南学院高等学校、西南学院大学卒業。福岡市のモデル・タレント事務所…

明石 香織(あかし かおり)
1982年2月12日生まれの有名人 青森出身

明石 香織(あかし かおり、1982年2月12日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。青森県出身。文学座附属演劇研究所本科卒。 太字はメインキャラクター。 すもももももも〜地上最強のヨメ〜…

明石 一(あかし はじめ)
1930年12月7日生まれの有名人 東京出身

明石 一(あかし はじめ、1930年12月7日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。本名・別名:明石 速男(あかし はやお)。 東京府南多摩郡小宮町(現・東京都八王子市)出身。ラジオ東京放送…

明石寿々栄(あかし すずえ)
1932年8月24日生まれの有名人 東京出身

明石 寿々栄(あかし すずえ、1932年8月24日 - 2013年8月13日)は、落語協会に所属していた音曲師。本名は鈴木(すずき) 登代子(とよこ)。 11歳の頃より琵琶を習い、戦後は宗家山に錦…

明石奈津子(あかし なつこ)
【NMB48】
1999年8月17日生まれの有名人 大阪出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

明石 智水(あかし ともみ)
1977年1月14日生まれの有名人 神奈川出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/06/25 17:19時点)

明石 知幸(あかいし ともゆき)
1958年1月4日生まれの有名人 出身

明石 知幸(あかいし ともゆき、1958年1月4日 - )は、日本の映画監督、映画プロデューサー。 徳島県出身。早稲田大学教育学部卒業後、にっかつ(現・日活)撮影所に助監督として入社。日活ロマンポ…

明石 一男(あかし かずお)
1911年2月27日生まれの有名人 新潟出身

2月27日生まれwiki情報なし(2024/06/26 08:48時点)

明石 昌夫(あかし まさお)
1957年3月25日生まれの有名人 大阪出身

明石 昌夫(あかし まさお、1957年〈昭和32年〉3月25日 - )は、日本の音楽プロデューサー、アレンジャー、ベーシスト、マニピュレーター。大阪府出身、兵庫県西宮市育ち。 音楽好きの一家に生ま…

明石 隼汰(あかし はやた)
1964年7月29日生まれの有名人 福島出身

7月29日生まれwiki情報なし(2024/06/27 11:38時点)

明石 元二郎(あかし もとじろう)
1864年9月1日生まれの有名人 福岡出身

明石 元二郎(あかし もとじろう、1864年9月1日(元治元年8月1日) - 1919年(大正8年)10月26日)は、明治・大正期の日本の陸軍軍人。陸軍大将正三位勲一等功三級男爵。第7代台湾総督。福岡…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
明石康
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HEADS E-girls WEST. FLAME 放課後プリンセス GALETTe Da-iCE GEM Travis Japan さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「明石康」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました