もしもし情報局 > 1938年 > 11月1日 > 俳優

暮林修の情報 (くればやしおさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

暮林修の情報(くればやしおさむ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

暮林 修さんについて調べます

■名前・氏名
暮林 修
(読み:くればやし おさむ)
■職業
俳優
■暮林修の誕生日・生年月日
1938年11月1日 (年齢85歳)
寅年(とら年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

暮林修と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

暮林修と同じ11月1日生まれの有名人・芸能人

暮林修と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


暮林修の情報まとめ

もしもしロボ

暮林 修(くればやし おさむ)さんの誕生日は1938年11月1日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、姉妹、事件、家族に関する情報もありますね。暮林修の現在の年齢は85歳のようです。

暮林修のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

暮林 修(くればやし おさむ、1938年11月1日 - )は、日本の俳優。血液型はB型。1級造園施工管理技士。

東京都江東区出身。東京都立上野高等学校卒。

1960年から劇団泉座、演劇集団未踏を経て、東京俳優生活協同組合に所属。

2003年頃からは教育映画、企業PVなどに出演している。

出演

テレビドラマ

ウルトラQ 第19話「2020年の挑戦」(1966年) - 渡辺カメラマン(毎日新報)

絶唱 第51話 - 第84話(1966年) - 宮崎上等兵

大河ドラマ

    姉妹(1967年)

    竜馬がゆく (1968年) - 浪人

    勝海舟 第24話(1974年) - 浪人

    風と雲と虹と 第44話(1976年) - 興世王の兵

    翔ぶが如く(第一部)(1990年)

    太平記(1991年)

    プレイガール 第35話「夫は外で何をしていた?」

    アテンションプリーズ 最終回(1970年) - 岡崎

    ありがとう 第2シリーズ 第48話(1972年) - 菅原(夫)

    子連れ狼 第一部(1973年) - 役人

      第8話「干城殺陣」

      第12話「鹿追い」

      サンダーマスク(1973年)

      俺たちの旅 第23話「ついに東大に入りました!?」(1975年) - 教務員

      江戸の旋風II 第53話「壮烈! 源三郎」(1976年) - 弥造(やくざ)

      三男三女婿一匹 第4話(1976年) - 榊(主人)

      あかんたれ 第71話(1977年)

      気まぐれ天使 第28話「拾ったチョコを食べないで!」(1977年)

      ご存知!女ねずみ小僧 第2話「泣くときは、いつも独り」(1977年)

      新五捕物帳

        第8話「蛇の道は蛇?」(1977年) - 善平(すり)

        第92話「十字架の光の陰に」(1979年)

        腐蝕の構造 第2話(1977年) - 刑事

        気まぐれ本格派 第10話「妹十八いまごろハシカ」(1977年)

        西遊記 第7話「日照り妖怪の子守唄」(1978年) - 村人

        おだいじに 第2話(1979年) - 藤井

        半七捕物帳 第24話「闇からの声」(1979年)

        土曜ワイド劇場

          帝銀事件 大量殺人・獄中32年の死刑囚(1980年) - 西川道彦(帝銀の行員)

          車椅子の弁護士・水島威 第1作(1996年) - 清水武平(患者)

          3年B組金八先生 第1シリーズ 第17話「十五歳の母出産 その1」(1980年)

          噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第18話「花の芸者に恋したトミー」(1980年)

          ザ・ハングマン 第22話「帰って来たドラゴン 香港カマキリ拳」(1980年) - 税関職員

          走れ!熱血刑事 第24話「青春にキックオフ」(1981年) - 競馬場ノミ屋

          太陽にほえろ!

            第460話「スニーカーよ、どこへゆく」(1981年) - 七曲署署員(看守)

            第631話「ロックとブルース」(1985年)

            第649話「ラストダンス」(1985年) - 田村光一

            第682話「揺れる生命」(1986年) - 車の目撃者

            火曜サスペンス劇場

              松本清張スペシャル・一年半待て(1984年)

              松本清張スペシャル・わるいやつら(1985年) - 横武常次郎

              魔術はささやく(1990年)

              花も嵐も踏み越えて 女優・田中絹代の生涯(1984年) - 祥平(絹代の兄)

              妻たちの課外授業(1985年)

              水曜ドラマスペシャル / 女の願い

              評論! 家族(1990年) - 広瀬川隆(評論家)

              代表取締役刑事 第33話「嘆きの天使」(1991年)

              さすらい刑事旅情編

                さすらい刑事旅情編IV 第19話「瀬戸大橋・断崖に立つ女・消された記憶」(1992年)

                さすらい刑事旅情編V 第19話「秘密写真の罠・消えた女優志願の女」(1993年)

                はぐれ刑事純情派 第5シリーズ 第12話「訪問看護婦・燃え尽き症候群の女」(1992年)

                高校教師 第10話「ぼくたちの失敗」(1993年)

                セカンド・チャンス 第5話「別れ池のジンクス」(1995年)

                金曜エンタテインメント / 美人記者香坂冬子の名推理 山形・高知殺意の二重奏(1997年) - 和紙職人

                ほんパラ!関口堂書店 「幽霊列車」(2000年) - 機関士

                見逃される疾患(VP) (2003年) - 佐藤(患者)

                港古志郎警視 Season3 第2話「消えた男」(2013年) - 中西(遺体発見者)

                CM

                大正製薬 漢方胃腸薬

2024/06/22 18:22更新

kurebayashi osamu


暮林修と同じ誕生日11月1日生まれ、同じ東京出身の人

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/22 05:26時点)

西口 久美子(にしぐち くみこ)
1950年11月1日生まれの有名人 東京出身

西口 久美子(にしぐち くみこ、1950年11月1日 - )は、日本の歌手・女優・タレント・リポーター・ラジオパーソナリティ・ダンサー。青い三角定規メンバー。愛称はCooko(クーコ)。東京都出身。A…

阿川 佐和子(あがわ さわこ)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

阿川 佐和子(あがわ さわこ、1953年11月1日 - )は、日本のエッセイスト・小説家・タレント。 作家・阿川弘之の長女として東京都に誕生。幼少期(2〜3歳)の1年間は広島市の伯母宅で育つ。その…

森 麻貴(もり まき)
1984年11月1日生まれの有名人 東京出身

森 麻貴(もり まき、1984年11月1日 - )は日本のグラビアアイドル。東京都出身。2008年7月末までシャイニングウィルに所属していた。2009年4月に森麻紀子(もりまきこ)から改名。現在フリー…

原 えりこ(はら えりこ)
11月1日生まれの有名人 東京出身

原 えりこ(はら えりこ、1959年11月1日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。ビーフェクト所属。 幼稚園児の頃、近所の女性に連れられて女優の樫山文枝の家へ行った時に、「子役をやってみ…

浜田 朱里(はまだ じゅり)
1962年11月1日生まれの有名人 東京出身

浜田 朱里(はまだ じゅり、1962年11月1日 - )は、日本の元女優・元アイドル歌手・元タレント。東京都出身。堀越高等学校卒業。2023年9月現在でも活動しておらず、一切公の場に姿を現していない。…

須藤 温子(すどう あつこ)
1983年11月1日生まれの有名人 東京出身

ドラマ『熱血ニセ家族』 映画『シベリア超特急2』『なごり雪』『ちゃんこ』 須藤 温子(すどう あつこ、1983年11月1日 - )は、日本の女優。東京都台東区浅草出身。オスカープロモーションに所属…

久田 直子(ひさだ なおこ)
1963年11月1日生まれの有名人 東京出身

久田 直子(ひさだ なおこ、1963年〈昭和38年〉11月1日 – )は、日本のフリーアナウンサー。 東京都出身。千葉県立柏高等学校、國學院大學文学部卒業。1986年(昭和61年)アナウンサーと…

榎本 温子(えのもと あつこ)
1979年11月1日生まれの有名人 東京出身

榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手、ラジオパーソナリティ。フリー。 榎本温子Official【声優 ナレーター】 ビデオブログ エンターテ…

湯村 輝彦(ゆむら てるひこ)
1942年11月1日生まれの有名人 東京出身

湯村 輝彦(ゆむら てるひこ、1942年〈昭和17年〉11月1日 - )は、イラストレーター、デザイナー、漫画家、音楽評論家である。 ヘタウマなイラストと、スウィート・ソウルなどのR&Bや、…

島 美弥子(しま みやこ)
1927年11月1日生まれの有名人 東京出身

島 美弥子(しま みやこ、1927年11月1日 - )は、日本の舞台女優、声優。東京府出身。テアトル・エコー所属。 1947年(昭和22年) - 実践女子専門学校(現実践女子大学)家政科卒業。 1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


暮林修と近い名前の人

呉林 卓美(くればやし たくみ)
1959年9月20日生まれの有名人 千葉出身

呉林 卓美(くればやし たくみ、1959年9月20日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。本名は佐藤 卓美(さとう たくみ)。旧芸名はくればやし たくみ。 以前は賢プロダクションに所属していた。 …

紅林 茂夫(くればやし しげお)
1912年5月2日生まれの有名人 東京出身

紅林 茂夫(くればやし しげお、1912年5月2日 - 2004年3月30日)は、日本の経済評論家。 東京出身。1936年東京商科大学(現一橋大学)卒業、安田銀行入行、戦後改称して富士銀行調査部長、…

紅林 弘太郎(くればやし こうたろう)
2002年2月7日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 紅林 弘太郎(くればやし こうたろう、2002年2月7日 - )は、静岡県藤枝市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。オリックス・バ…

紅林 直(くればやし なお)
1971年11月18日生まれの有名人 東京出身

紅林 直(くればやし なお、1971年11月18日 - )は日本の漫画家。男性。 静岡県出身。妻は漫画家の仙道ますみ。公益社団法人日本漫画家協会所属。『週刊少年サンデー』(小学館)でデビュー。代表作…

紅林 大空(くればやし はるか)
1991年8月22日生まれの有名人 静岡出身

紅林 大空(くればやし はるか、1991年8月22日 - )は、日本の画家,ファッションモデル,歌手,実業家,文化研究家で、原宿のKAWAII文化の代表的人物である。デビュー当時から継続的に活動の幅を…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
暮林修
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL 猿岩石 D☆DATE まなみのりさ X21 フェアリーズ A.B.C-Z カスタマイZ ココリコ Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「暮林修」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました