もしもし情報局 > 日本画家 > 山口県 > 松林桂月

松林桂月の情報 (まつばやしけいげつ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

松林桂月の情報(まつばやしけいげつ) 日本画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松林 桂月さんについて調べます

■名前・氏名
松林 桂月
(読み:まつばやし けいげつ)
■職業
日本画家
■松林桂月の誕生日・生年月日
1876年8月18日
子年(ねずみ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
山口出身

松林桂月と同じ1876年生まれの有名人・芸能人

松林桂月と同じ8月18日生まれの有名人・芸能人

松林桂月と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


松林桂月と関係のある人

松林久吉: 山口県萩市の旧家真鍋家に生まれ、少年時代に東京に出て、のちに同じ萩出身の高名な日本画家・松林桂月の家に入って松林と姓を改めている。


松林桂月の情報まとめ

もしもしロボ

松林 桂月(まつばやし けいげつ)さんの誕生日は1876年8月18日です。山口出身の日本画家のようです。

もしもしロボ

画集・著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

松林桂月のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松林 桂月(まつばやし けいげつ、1876年8月18日 - 1963年5月22日)は、日本画家。山口県萩市生まれ。元の姓は伊藤、本名は篤。字は子敬。別号に香外、玉江漁人。妻の松林雪貞(せってい)も日本画家。

「最後の文人画家」とも評され、渡辺崋山や椿椿山ら崋椿系の流れをくむ精緻で謹直な描写を基礎に、近代の写生画の流行を十分に取り込みながら、そこに漢籍、漢詩の素養に裏付けされた品格の高い作風を特色とする。

萩市中渡(現・山田)出身。尋常小学校卒業後、地元の素封家・瀧口吉良の援助を受けて上京。1894年野口幽谷に師事。南画の表現に新たな世界を開拓し、南画界の重鎮と言われる。官展の中心画家で、1906年日本南宗画会を結成。1919年帝展審査員、1932年帝国美術院会員、1937年帝国芸術院会員、1944年7月1日帝室技芸員。戦前の40代後半から60代にかけてが桂月の最盛期で、力作の多くがこの時期に描かれている。桂月作品の特色である、右上から左下に向かう構図法がはっきり現れるのもこの頃である。

1947年日中文化協会理事、1948年日本美術協会理事、1949年日展運営委員会常任理事、1954年同理事。戦後日展に書が加えられたのは、桂月の働きかけが大きいという。ただし桂月自身は、戦後の前衛書道は評価しなかった。1958年文化勲章受章、文化功労者、日展顧問、1961年日本南画院会長。死後従三位勲二等旭日重光章受章。 弟子に白井烟嵓・大平華泉・西野新川などがいる。墓所は青山霊園(1ロ8-3)

画集・著書

香外居画譜 郵便堂 1915

田能村竹田 中央美術社 1927

桜雲洞画譜 古今堂 1936

南画の描き方 崇文堂出版部 1936

桂月山人画集 松林篤 1957

松林桂月画集 日本美術新報社 1958

松林桂月遺墨集 天香会 1965

櫻雲洞随録 松林桂月遺稿 松林清風編 二玄社 1997

2024/05/23 04:49更新

matsubayashi keigetsu


松林桂月と同じ誕生日8月18日生まれ、同じ山口出身の人

池永 正明(いけなが まさあき)
1946年8月18日生まれの有名人 山口出身

池永 正明(いけなが まさあき、1946年8月18日 - 2022年9月25日)は、日本のプロ野球選手。山口県豊浦郡豊北町(現:下関市)出身。 高校卒業後に西鉄ライオンズへ入団し、5年間で99勝を挙…

原川 力(はらかわ りき)
1993年8月18日生まれの有名人 山口出身

原川 力(はらかわ りき、1993年8月18日 - )は、山口県山口市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。 京都サンガでユース出身として初めて10…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


松林桂月と近い名前の人

松林 菜々見(まつばやし ななみ)
1986年9月10日生まれの有名人 東京出身

松林 菜々見(まつばやし ななみ、1986年9月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、レースクイーン、タレント。プラチナムプロダクション所属。東京都東村山市出身。 2006年、オートサロンイメ…

松林 大樹(まつばやし だいき)
1978年4月30日生まれの有名人 鹿児島出身

松林 大樹(まつばやし だいき、1978年4月30日 - )は、日本の男性声優。2010年11月まで81プロデュースに所属していた。鹿児島県出身。身長165cm。 2000年 グラビテーション(…

松林 宗恵(まつばやし しゅうえ)
1920年7月7日生まれの有名人 島根出身

松林 宗惠(まつばやし しゅうえ、1920年(大正9年)7月7日 - 2009年(平成21年)8月15日)は、日本の映画監督。元海軍士官で、僧侶でもある。法名、釈 宗惠(しゃく しゅうえ)。 島根…

松林 久吉(まつばやし ひさきち)
1907年9月7日生まれの有名人 山口出身

松林 久吉(まつばやし ひさきち、1907年(明治40年)9月7日 - 1978年(昭和53年)7月11日)は、日本の医師、医学博士、寄生虫学者。 慶應義塾大学医学部長(第7代)、初代琉球大学保健学…

松林 慎司(まつばやし しんじ)
1975年11月6日生まれの有名人 山口出身

松林 慎司(まつばやし しんじ、1975年11月6日 - )は、日本の俳優。本名、村井 慎司(むらい しんじ)。山口県岩国市出身。ラ・セッテ所属。 山口県立岩陽高等学校(現岩国総合高等学校)出身。 …

松林 悟(まつばやし さとる)
1983年1月2日生まれの有名人 東京出身

松林 悟(まつばやし さとる、1983年1月2日 - )は、日本の男性漫画家。東京都町田市在住。日本大学法学部卒。 デビュー当時から現在まで一貫して、ロリコンをテーマにしたギャグ漫画を描いている。 …

松林 和雄(まつばやし かずお)
1962年6月28日生まれの有名人 山口出身

松林 和雄(まつばやし かずお、1962年6月28日 - )は、山口県玖珂郡玖珂町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投げ両打ち。 柳井商業高から、1980年のプロ野球ドラフト会議で広島東洋カープか…

松林 茂(まつばやし しげる)
1947年8月23日生まれの有名人 山口出身

松林 茂(まつばやし しげる、1947年8月23日 - )は、山口県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。投法はアンダースロー。 岩国工業高校では、1965年夏の甲子園県予選準々決勝で下関中央工…

松林 うらら(まつばやし うらら)
3月13日生まれの有名人 東京出身

松林 うらら(まつばやし うらら、1993年3月13日 - )は、日本の女優、プロデューサー。 東京都大田区出身。昭和女子大学人間文化学部歴史文化学科卒業。 東京都大田区生まれ。昭和女子大学附属…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松林桂月
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

GALETTe フェアリーズ さんみゅ~ さくら学院 X21 放課後プリンセス まなみのりさ E-girls GEM BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松林桂月」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました