柴咲コウの情報(しばさきこう) 女優、歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


柴咲 コウさんについて調べます
■名前・氏名 |
柴咲コウと関係のある人
沼澤尚: 柴咲コウ 吉田萌美: 好きな歌手・女優は、柴咲コウ。 ひぐちしょうこ: 柴咲コウ 手嶋智子: 柴咲コウ「ひと恋めぐり」(2007年) 小川美佳: 柴咲コウ 福山雅治: 自身主演のフジテレビ系ドラマ『ガリレオ』のために、共演者の柴咲コウとのスペシャル・ユニットKOHを結成。 細田よしひこ: “「MIRRORLIAR FILMS」監督としての阿部進之介、志尊淳、柴咲コウらも映した特報”. 白石美帆: 『メントレG』で語った芸能界の遊び仲間は、伊東美咲、柴咲コウ、宮迫博之(雨上がり決死隊 (当時))、玉山鉄二の4名を挙げている。その他、『オレンジデイズ』で共演した柴咲コウとは「乙女会」を結成しており、また、柴咲がライブを行った際は必ず駆けつけている。 富野由悠季: 2008年:映画『少林少女』に主人公(柴咲コウ)の亡き祖父としてカメオ出演。 森雪之丞: ポルノグラフィティ、斉藤和義、CHEMISTRY、柴咲コウ、BONNIE PINK、大黒摩季、高橋幸宏、つじあやの、Ryoji(ケツメイシ)、などが参加。 種子田健: 柴咲コウ 松川浩子: 柴咲コウ、松下奈緒、秋元才加に似た彫りの深い顔立ちが特徴。 加藤めぐみ: 柴咲コウ 佐藤めぐみ: 柴咲コウ 『ひと恋めぐり』(2007年3月28日) 愛川ゆず季: 柴咲コウや奥菜恵が好き。 宮田圭子: “「MIRRORLIAR FILMS」監督としての阿部進之介、志尊淳、柴咲コウらも映した特報”. 黒田秀樹: KOH+(柴咲コウ・福山雅治)「KISSして」(2007年) 前田たかひろ: 柴咲コウ 玉田豊夢: これまでに、aiko、あいみょん、絢香、小谷美紗子、角松敏生、斉藤和義、椎名林檎、柴咲コウ、Superfly(越智志帆)、つじあやの、浜崎あゆみ、miwa、吉井和哉、吉田美奈子、レキシ、いきものがかり、コブクロ、DEPAPEPE、ポルノグラフィティ、フジファブリック、山本彩、星野源、B'z、宮本浩次、などの数多くのアーティストの作品のレコーディングやライブなどに参加している。 衛藤美彩: 目標とする人物は上戸彩、黒木メイサ、柴咲コウ、倉科カナ。 伊澤一葉: 12月4日・12日、柴咲コウのアコースティックライブ「Ko Shibasaki billboard Acoustic Night」にサポートメンバーとして出演。 竹財輝之助: 柴咲コウ「ひと恋めぐり」(2007年) 大島麻衣: 憧れの人物は、堤真一・柴咲コウ。 藤井謙二: スタジオミュージシャンとして、渡辺美里、小泉今日子、GEN、真心ブラザーズ、藤木直人、宮田和弥、ネプチューン、矢野真紀、ゆず、中西圭三、hitomi、YUKI、林明日香、ロゼッタ・ガーデン、石田匠、SMAP、ハルカリ、玉木宏、寺岡呼人、BONNIE PINK、CHARA、鈴木蘭々、坂本真綾、大塚愛、柴咲コウ、aiko、F-BLOOD、AKB48、いきものがかり、関ジャニ∞、ヒューマンロスト、スキマスイッチ、イズミカワソラなど数多くのレコーディングにギターで参加している。 野々山ひなた: “現役中学生インフルエンサーHinata、『35歳の少女』にゲスト出演 柴咲コウと意気投合する生徒に”. 吉川ひなの: 柴咲コウとはお互いの誕生日を祝うなどの仲である。 八木亜希子: 同じ年に妻夫木聡や柴咲コウが選ばれていることからも分かるように、俳優としての素質があると評価された証しでしょう」、同作監督の三谷幸喜も「芝居はハッキリ言って下手ですが、それを補って余りあるものを醸し出している」とそれぞれ女優としての八木を評している。 厚木拓郎: 柴咲コウ「野性の同盟」(2015年11月25日発売) 菊地最愛: また、同年時点での憧れの女性有名人として柴咲コウを挙げたほか、尊敬する人物として自身の母親と、『ラブライブ!』の登場人物である高坂穂乃果、東條希、『絶園のテンペスト』の登場人物である不破愛花を挙げた。 小西遼生: 柴咲コウ 「眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ」(2003年6月) |
柴咲コウの情報まとめ

柴咲 コウ(しばさき こう)さんの誕生日は1981年8月5日です。東京出身の女優、歌手のようです。

父親、現在、映画、テレビ、ドラマ、事件、母親、家族、姉妹、兄弟、退社に関する情報もありますね。今年の情報もありました。柴咲コウの現在の年齢は43歳のようです。
柴咲コウのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)柴咲 コウ(しばさき コウ、8月5日 - )は、日本の女優、歌手、実業家(Les Trois Graces〈レトロワグラース〉代表取締役CEO)。日本国外向けの歌手活動名義はMuseK(ミュゼック)。東京都豊島区生まれ。スターダストプロモーションを経てレトロワグラース所属(2020年4月1日から)。 14歳の時に友達と池袋のサンシャインシティを歩いているところスターダストプロモーションにスカウトされる。当時は高校受験を控えており、なおかつ芸能界入りを父親に猛反対されたこともあってすぐには所属しなかった。高校入学後父の許しを得て所属し、16歳で芸能活動を始める。当時自身も全く興味がなかった芸能界入りを決意したのは「経済的理由」であった。 現在の芸名は、かわかみじゅんこの漫画 『GOLDEN DELICIOUS APPLE SHERBET』(〈ゴールデン デリシャス アップル シャーベット〉短編集『少女ケニヤ』収録)の登場人物、「柴崎 紅」(しばざき こう)に由来する。 デビューは1998年7月4日に放送された番宣番組『倶楽部6』(TBS)。1999年放送の日本リーバ(現ユニリーバ・ジャパン)の「ポンズ・ダブルホワイト」の「ファンデーションは使ってません」という台詞のCMで注目される。以後は映画『バトル・ロワイアル』や『GO』での演技が評価され、数々のテレビドラマや映画に出演している。特に『GO』での演技は高く評価され、日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞、キネマ旬報ベスト・テン 最優秀助演女優賞をはじめ、その年の映画賞を総なめにし、女優としての地歩を築くこととなった。 主な出演映画代表作は、『バトル・ロワイアル』(2000年)、『GO』(2001年)、『黄泉がえり』(2003年)、『世界の中心で、愛をさけぶ』 (2004年)、『メゾン・ド・ヒミコ』(2005年)、『日本沈没』『県庁の星』(2006年)など。 2007年には妻夫木聡と共演を務めた『どろろ』が公開。同年、コメディ作品である『舞妓Haaaan!!!』で阿部サダヲ、堤真一と共に主演を務め、捨てられた恋人を追いかけて舞妓になるという風変わりなOLを演じた。翌2008年には主演作『少林少女』、福山雅治とダブル主演の『容疑者Xの献身』(後術の『ガリレオ』の映画版の一つ)が公開。 2010年、小川糸の小説を映画化した『食堂かたつむり』で主演を務めた。 2013年には、自身もファンと公言する名探偵コナンの劇場版『名探偵コナン 絶海の探偵』でゲスト声優を務めた。また同年には、全編英語の台詞に挑戦した『47RONIN』のヒロイン役でハリウッド映画デビュー。キアヌ・リーブスとも共演した。 2014年、劇団ひとりが初監督をして話題となった『青天の霹靂』に出演し、芸人である恋人をあたたかく見守るヒロインを好演した。 主な出演ドラマ代表作は『GOOD LUCK!!』(2003年)、『オレンジデイズ』(2004年)、『Dr.コトー診療所』(2003年・2004年・2006年)など。いずれも高視聴率を記録した。特に『GOOD LUCK!!』は最高視聴率37%を記録し、柴咲の影響で整備士を志願する女性が急増した。2007年に放映された『ガリレオ』も大ヒットし、映画化もされた。2010年、フジテレビ開局50周年記念作品のラストである三谷幸喜脚本の『わが家の歴史』で主演を務めた。 2013年には『ガリレオ』のスピンオフ作品である『ガリレオ XX(ダブルエックス) 内海薫 最後の事件 愚弄ぶ』で主演を務め、「内海刑事がもっと見たい」というガリレオファンからの要望に応える形となった。 2015年『○○妻』で女優歴17年目にして初めて単独での連続ドラマ主演を務めた。 2017年には、第56回NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公の井伊直虎を演じ、NHKドラマ初出演にして大河ドラマの主演を務めた。 2020年3月31日付でスターダストプロモーションとの「マネジメント業務に関する契約」が満了。4月1日以降は、レトロワグラース株式会社がマネジメントを行う。 2020年4月、『エール』で連続テレビ小説に初出演。 歌手活動を始めるきっかけは、ニッポン放送『グローバーのウラナイ!』での「柴咲コウで、夢の印税生活!!」というコーナーであり、デビュー曲の歌詞はリスナーから募集したものだった。 ユニバーサルミュージックから2002年にシングル「Trust my feelings」でデビュー。 2003年、RUI(ルイ)の名義でリリースした映画『黄泉がえり』の主題歌「月のしずく」が100万枚(ミリオン)を超える大ヒット曲となる。オリコンチャートでは最高位1位、年間チャートでも5位を記録した。 翌2004年には、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌「かたち あるもの」(最高位2位)が60万枚を超える大ヒットを記録し、年間チャートでもトップ10入りした。 ほとんどの曲は柴咲自身が作詞を担当しており、ドラマ『白夜行』の主題歌「影」(最高位2位)や「invitation」など、本人による歌詞は原作の内容をよく理解して作られており、作詞に関する評価も得ている。 2008年、初のベストアルバム『Single Best』『The Back Best』を2枚同時リリース。オリコン初登場1位を獲得した。 2007年には福山雅治とのユニットKOH+として、福山と共演した『ガリレオ』の主題歌「KISSして」、2008年には同じく福山と共演した同ドラマの劇場版映画『容疑者Xの献身』の主題歌「最愛」をリリースした。2011年11月23日にはDECO*27とTeddyLoidと共にgalaxias!としてミニアルバムを発売した。 2011年7月号の『音楽と人』で、「甘美な孤独 呟くが如く」という連載がスタートしている。彼女にとっては初の雑誌の連載である。 2014年8月5日、VOCALOID技術を用い、柴咲の声をベースとした歌声合成ソフトウェア「ギャラ子NEO」がヤマハより発売された。 2014年8月27日発売のシングル「蒼い星」より、レコード会社をビクターエンタテインメントへ移籍した。 2015年6月17日、初のカバーアルバム『こううたう』を発売。 2018年、全世界向けに英語詞の楽曲「Blessing」を制作し、国外活動の際のアーティスト名としてMuseK(ミュゼック)を名乗ることを発表した。 2016年にエンタメ・コマース事業を行うレトロワグラース株式会社を設立、CEOに就任した。2018年には「衣・食・住」をテーマとし、企画・デザインなどプロデュースを全面的に手掛けたファッションブランド「MES VACANCES(ミ ヴァコンス)」を立ち上げ、プレオーガニックコットンなどを使用した衣類を発売した。このほか化学調味料不使用のレトルト食品ブランドなどを発売した。 2018年7月6日、環境省の環境特別広報大使に任命され、9月19日には同大使として伊勢神宮に「月のしずく」の生演奏を奉納した。 2020年3月31日、YouTubeにて「柴咲コウ 公式 'Les Trois Graces' Channel」(通称:レトロワチャンネル)を本格始動した。「美しく生きる」をテーマにし、「EARTH CONSCIOUS」「LIFE STYLE」「ENTERTAINMENT」という3つのコンセプト軸に自身がプロデュースする企画コンテンツ等を配信。 2020年9月17日、アウディ ジャパン 株式会社の初となる電気自動車「Audi e-tron Sportback」の発売を記念し、柴咲コウが「Audi e-tron サポーター」に任命された。また、日本の美しい自然にフォーカスを当てたアウディと柴咲コウのコラボレーションフィルム「サステイナブルな未来へ」をはじめとしたコンテンツが公開された。このフィルムのために柴咲コウの新曲「ひとかけら」が特別に書き下ろされた。 ひとりっ子である。子供の頃は、保母さんか花屋さんになりたかった。19歳で乳癌により母親を亡くしており、このことはのちに実業家を始める際、衣食住をテーマとするコンセプトの基盤となった。 中学生時代には、バレーボール部に所属。 納豆と梅干し、味噌汁が好物。味噌汁については、出汁は必ず昆布と鰹節でとり、味噌は赤味噌が少し入っている合わせ味噌を使う。具は基本的に何でもありで、トマトを入れるのも好きだという。 料理が好き。毎年御節料理は、ほとんどすべて自分で作る。 読書が好きで、ブログやライブ等で「オススメの本」を紹介することもある。 ミュージシャンの平沢進の長年のファンで、SWITCHED-ON LOTUS などの曲が好きである。また「神様平沢進様」とTwitter上で呟いたりなどもしている。 『名探偵コナン』のファンである。連載当初から読んでいるという。 視力が悪く、0.1以下である。そのため人や物をよく見過ぎて、にらんでいると誤解されることが多い。また、芝居の時はコンタクトレンズは着けない。「スタッフがたくさんいるので、恥ずかしい」とのこと。プライベートでは眼鏡派という。 人見知り。基本的に自分からアクションを起こすのが苦手で、相手の様子をうかがってしまう。そのため共演者と打ち解けるのに時間がかかる。KOH+等で長く共に活動していた福山雅治なども彼女の人見知りについては証言している。 猫好き。熊本の猫カフェから引き取った「のえる」と「るな」という2匹の猫を飼っている。また、実家には「アノン」と「タニン」という猫がいる。 両親は共に北海道出身。テレビ番組やライブ等でエピソードを話すことがある。その父親と唯一似ている点は、笑ったときにできる目尻の笑い皺だという。それ以外の容姿は母親にそっくり。 理想の男性は、『ドラゴンボール』のキャラクターのピッコロであると話している。ストイックで孤高だが、段々その中に見えてくる優しさに男を感じるとのことである(2012年1月29日のブログに於いても、このことを綴っている)。 2020年、種苗法改正案について、ツイッターにて「自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです」と述べた。この発言に対しては、権利者の利益を守るための改正であるとの反論もあり、柴咲は先のツイートを削除し、問題提起した理由について「何かを糾弾しているのではなく、知らない人が多いことに危惧しているので触れました」「きちんと議論がされて様々な観点から審議する必要のある課題かと感じました」と述べた。また、この件で一部のネットユーザーから誹謗中傷や脅迫などを受けているとして、法的措置も検討していると述べた。 『バトル・ロワイアル』で共演した永田杏奈、関口まいとは今でも親交がある。永田は16歳からの付き合いで親友。関口とは家族ぐるみの付き合いである。 『オレンジデイズ』で共演した「オレンジの会」の4人とは今でも仲が良い。特に白石美帆とは、「乙女会」なるものを作っており、柴咲がライブを行った際は必ず駆け付けている。 映画監督の行定勲とは『GO』からの付き合いで、初ライブの『invitation LIVE(2007年)』にも駆け付けた。また、iTunesで配信された電子書籍『Lyrical*World』には柴咲について語っているインタビューが掲載されている。 事務所の先輩でもある竹内結子とは、2人で食事に行く仲であった。また、19thシングルの「EUPHORIA」のPVには竹内が友情出演している。LIVEにも駆け付けている。 『ガリレオ』で共演した広末涼子、『ガリレオ』や『容疑者Xの献身』などで共演した福山雅治、北村一輝、堤真一とも親交がある。 榮倉奈々や長澤まさみ、鈴木砂羽、佐藤隆太、天海祐希など、『わが家の歴史』の共演者とは放送終了した今でも本当の家族のように仲が良く、交友は続いている。 東京スカパラダイスオーケストラの谷中敦とはメル友で、メールで詩の送り合いをしている。谷中と2人で飲んだ時、柴咲は酔っ払った谷中を店に残して一人で帰ったという。 高橋幸宏との交友は行きつけの店が同じだったことがきっかけで、十数年の付き合いになる。 奥田民生とは、斉藤和義の子どもの誕生会がきっかけで知り合い、後に楽曲「ゆくゆくは」の提供を受けた。 ミュージシャンのMIYAVIとは、『Soundtrack』で共演したSUGIZOがきっかけで親交を深め、互いのTwitterでやり取りすることがある。 lego big morlとは「Ray」をカバーしたことがきっかけで親交を深める。 吉川ひなのは、『森田一義アワー 笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に柴咲が出演した際に花を送っている。また、柴咲の誕生日を祝う仲である。 吉高由里子は『ガリレオ』で共演する以前から親交があり“友達”である。互いに「由里子」、「コウちゃん」と呼んでいる。 Perfumeのあ〜ちゃんはアミューズ所属の共通の友人が居ることから交友を深める。あ〜ちゃんがパーソナリティーを務めるラジオに柴咲がゲスト出演した際に、あ〜ちゃんが柴咲宅を訪れた時のエピソードが話されている。 大宮エリーとは二人旅に出かけるほどの友人。柴咲は大宮が執筆した『猫のマルモ』の帯にコメントを提供している。 『GO』(2002年)
新人俳優賞 第75回キネマ旬報ベスト・テン 最優秀助演女優賞 第26回報知映画賞 最優秀助演女優賞 第23回ヨコハマ映画祭 最優秀助演女優賞 第44回ブルーリボン賞 新人賞 第14回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 新人賞 第56回毎日映画コンクール スポニチグランプリ新人賞 第11回 東京スポーツ映画大賞 最優秀新人賞 第11回日本映画批評家大賞 新人賞 第16回高崎映画祭 最優秀新人女優賞 『メゾン・ド・ヒミコ』(2006年)
第1回おおさかシネマフェスティバル 最優秀主演女優賞 2002年
2003年
2004年
2007年
ドラマソング賞(KOH+名義、『KISSして』、ドラマ『ガリレオ』主題歌) 2013年
TVnaviドラマ・オブ・ザ・イヤー(2013年10月-12月期)助演女優部門(『安堂ロイド』) 第13回(1999年) ビデオ&DVDでーた大賞 ベストタレント賞(女優部門) 第15回(2001年) 日本メガネベストドレッサー賞 特別賞 2003年度 エランドール賞 新人賞 2016年 BVLGARI AVRORA AWARD 第28回(2017年) 日本ジュエリーベストドレッサー賞 30代部門 第2回(2017年) HUBLOT LOVES AWARD 東京ゴミ女(2000年10月7日、シネロケット) - 京子 役 バトル・ロワイアル(2000年12月16日、東映) - 相馬光子 役 東京攻略(2001年3月10日、ギャガ・コミュニケーションズ / ヒューマックス) - 由美 役 バトル・ロワイアル 〜特別編〜(2001年4月7日、東映) - 相馬光子 役 走れ!イチロー(2001年4月28日、東映) - 中島ミホ 役 案山子 KAKASHI(2001年6月16日、マイピック) - 宮守泉 役 GO(2001年10月20日、東映) - 桜井 役 化粧師 KEWAISHI(2002年2月9日、東映) - 中津小夜 役 Soundtrack(2002年3月9日、ギャガ・コミュニケーションズ / Kシネマグループ) - 美砂、ミサ(2役)(ヒロイン) DRIVE(2002年8月24日、日本ヘラルド映画) - 坂井スミレ 役(午後1時の女性)(主演) 黄泉がえり(2003年1月18日、東宝) - RUI 役 ※クレジットは「RUI」、主題歌担当 着信アリ(2004年1月17日、東宝) - 中村由美 役(主演) ※主題歌担当 伝説のワニ ジェイク(2004年2月7日、スローラーナー) - ベティ・ページ 役 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年5月8日、東宝) - 藤村律子 役(主演) 髪からはじまる物語(2005年2月、KOSEサロンスタイル) - (主演) ※WEB配信 着信アリ2(2005年2月5日、東宝) - 中村由美 役 メゾン・ド・ヒミコ(2005年8月27日、アスミック・エース) - 吉田沙織 役(主演) 県庁の星(2006年2月25日、東宝) - 二宮あき 役(主演) 嫌われ松子の一生(2006年5月27日、東宝) - 渡辺明日香 役 日本沈没(2006年7月15日、東宝) - 阿部玲子 役(主演) ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年9月16日、UIP) - カメオ出演 どろろ(2007年1月27日、東宝) - どろろ 役 舞妓Haaaan!!!(2007年6月16日、東宝) - 大沢富士子 役(主演) 少林少女(2008年4月26日、東宝) - 桜沢凛 役(主演) 容疑者Xの献身(2008年10月4日、東宝) - 内海薫 役(ヒロイン) 食堂かたつむり(2010年2月6日、東宝) - 倫子 役(主演) 大奥(2010年10月1日、松竹 / アスミックエース) - 徳川吉宗 役(ヒロイン) すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2013年3月2日、スールキートス) - 森本好子 役(主演) 47RONIN(2013年12月6日、東宝東和) - ミカ役(ヒロイン) 青天の霹靂(2014年5月24日、東宝) - 花村悦子 役(ヒロイン) 喰女-クイメ-(2014年8月23日、東映) - 後藤美雪役・お岩役(ヒロイン) 信長協奏曲(2016年1月23日、東宝) - 帰蝶 役(ヒロイン) ねことじいちゃん(2019年2月22日、クロックワークス) - 美智子 役(ヒロイン) 緊急事態宣言『DEEPMURO』(2020年8月28日、Amazon Prime) 燃えよ剣(2021年10月15日、東宝) - お雪 役 MIRRORLIAR FILMS Season2「巫.KANNAGI」(2022年2月18日、イオンエンターテイメント)- 監督兼出演 ホリック xxxHOLiC(2022年4月29日、松竹 / アトミック・エース) - 壱原侑子 役(主演) 沈黙のパレード(2022年9月16日、東宝) - 内海薫 役(ヒロイン) 天間荘の三姉妹(2022年10月28日、東映) - イズコ 役 月の満ち欠け(2022年12月2日、松竹) - 小山内梢 役 Dr.コトー診療所(2022年12月16日、東宝) - 星野彩佳 役(ヒロイン) ミステリと言う勿れ(2023年9月15日、東宝) - 赤峰ゆら 役 蛇の道(2024年6月14日、KADOKAWA) - 新島小夜子 役(主演) でっちあげ〜殺人教師と呼ばれた男(2025年6月27日公開予定、東映) - 氷室律子 役 時には懺悔を(2025年6月公開予定、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - 由紀 役 shin-D「出歯ガメ〜ソフトミックス〜」(1999年2月3日 - 2月24日、日本テレビ) L×I×V×E(1999年、TBSテレビ) - 谷口章子 役 P.S. 元気です、俊平(1999年、TBSテレビ) - カワイ・ミカ 役 コワイ童話「ラプンツェル」(1999年、TBSテレビ) 悪いオンナ「地獄へのカクテル」(1999年10月7日 - 10月28日、TBSテレビ) - バーテンダー・彩花 役(主演) Lucky!(1999年12月25日、名古屋テレビ) - 後輩OL 役 悪いオンナ「ルーズソックス刑事」(2000年、TBSテレビ) - 女優 役 ブラック・ジャック(2000年3月31日、TBSテレビ) - 戸山啓子 役 アナザヘヴン〜eclipse〜(2000年、テレビ朝日) - 木内ルミ 役 伝説の教師(2000年、日本テレビ) - リエ 役 火曜サスペンス劇場「黒衣の天使」(2000年、日本テレビ) - 看護婦 役 ストレートニュース(2000年、日本テレビ) - 浜崎美奈 役 双方向冒険活劇「トレジャー!」(2000年、BS-i) - 吉本奈菜 役 FACE〜見知らぬ恋人〜(2001年、日本テレビ) - 奥野麻子 役 伝説のワニ ジェイク「ジェイクは運ばれてた」(2001年、テレビ東京) - 目撃する女 役 学校の怪談・春の物怪スペシャル(2001年3月27日、フジテレビ) - 若妻 役 レッツ・ゴー!永田町(2001年10月 - 12月、日本テレビ) - 広瀬鈴子 役 夢のカリフォルニア(2002年4月 - 6月、TBSテレビ) - 大場琴美 役(ヒロイン) 空から降る一億の星(2002年4月 - 6月、フジテレビ) - 宮下由紀 役 恋愛偏差値 第三章「彼女の嫌いな彼女」(2002年8月29日 - 9月19日、フジテレビ) - 吉沢千絵 役(主演) サイコドクター 第1話(2002年10月9日、日本テレビ) - 浅井智子 役 GOOD LUCK!! (2003年1月 - 3月、TBSテレビ) - 緒川歩実 役(ヒロイン) Dr.コトー診療所 (2003年7月 - 9月、フジテレビ) - 星野彩佳 役(ヒロイン) オレンジデイズ(2004年4月 - 6月、TBSテレビ) - 萩尾沙絵 役(主演) Dr.コトー診療所2004(前編・後編)(2004年11月12日・13日、フジテレビ) - 星野彩佳 役(ヒロイン) Dr.コトー診療所2006(2006年10月 - 12月、フジテレビ) - 星野彩佳 役(ヒロイン) ガリレオ(2007年10月 - 12月、フジテレビ) - 内海薫 役(ヒロイン) ※「KOH」名義で主題歌担当 世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・春 〜人気番組競演編〜「台詞の神様」(2010年4月4日、フジテレビ) - 女・政子・ポニータ 役 わが家の歴史(2010年4月9日 - 11日、フジテレビ) - 八女政子 役(主演) 外交官 黒田康作(2011年1月 - 3月、フジテレビ) - 大垣利香子 役(ヒロイン) ガリレオ 第2シリーズ「第1話」(2013年4月15日、フジテレビ) - 内海薫 役 ガリレオ XX(ダブルエックス) 内海薫 最後の事件 愚弄ぶ(もてあそぶ)(2013年6月22日、フジテレビ) - 内海薫 役(主演) 安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜(2013年10月 - 12月、TBSテレビ) - 安堂麻陽 役(ヒロイン) 信長協奏曲(2014年10月 - 12月、フジテレビ) - 帰蝶 役(ヒロイン) ○○妻(2015年1月 - 3月、日本テレビ) - 井納ひかり 役(主演) ABC創立65周年記念スペシャルドラマ『氷の轍』(2016年11月5日、ABC・テレビ朝日系) - 大門真由 役(主演) 大河ドラマ おんな城主 直虎(2017年1月 - 12月、NHK) - 井伊直虎 役(主演) dele(2018年8月24日、テレビ朝日) - 沢渡明奈 役 連続ドラマW「坂の途中の家」(2019年4月27日 - 6月1日、WOWOW) - 山咲里沙子 役(主演) 連続テレビ小説「エール」 第7話 - (2020年4月7日 - 、NHK) - 双浦環 役 今だから、新作ドラマ作ってみました 第3夜「転・コウ・生」(2020年5月8日、NHK) - シバサキコウ 役 (主演) 35歳の少女(2020年10月10日 - 12月12日、日本テレビ) - 今村望美 役(主演) インビジブル(2022年4月15日 - 6月17日、TBS) - キリコ 役 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章(2006年3月11日、東宝) - レイナ 役(ヒロイン) 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章(2007年4月28日、東宝) - レイナ 役 名探偵コナン 絶海の探偵(2013年4月20日、東宝) - 藤井七海 役(特別出演) 神在月のこども(2021年10月8日、イオンエンターテイメント) - 葉山弥生 役 君たちはどう生きるか(2023年7月14日、東宝) - キリコ 役 クルエラ(2021年5月28日、ウォルト・ディズニー・ジャパン) - クルエラ・ド・ヴィル(エマ・ストーン) 役(主演) マトリックス レザレクションズ(2021年12月17日、ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ) - グウィン・デ・ビア(クリスティーナ・リッチ) 役 柴咲コウ・バケットリスト in スリランカ 人生を豊かにする旅路(2016年1月30日、BSフジ) 柴咲コウのサステイナブルな旅“森と湖の国”フィンランドへ(2018年12月9日、RKB毎日放送制作、TBS系列) - ナビゲーター SWITCHインタビュー 達人達「柴咲コウ×斎藤幸平」(2021年8月21日、NHK Eテレ) テレメンタリー2021「ポネオハウ -アイヌの私-」(2021年2月20日、北海道テレビ制作・テレビ朝日系) - ナレーション 地球クライシス2021〜気候変動 壊れゆく世界〜第2弾(2021年9月26日、BS朝日) - ナビゲーター 地球クライシス2022〜気候変動 壊れゆく世界〜第3弾(2022年3月21日、BS朝日) - ナビゲーター 『柴咲コウ Special [nekou's life]』(AIR-G'、2012年2月19日、3月18日 20:00 - 20:55)
ツキイチMUSIK 『柴咲コウ〜nekou's life〜』(JFN17局ネット、2012年4月 - 2015年3月)
日本リーバ(現ユニリーバ・ジャパン) - 「ポンズWホワイト」 日本中央競馬会 - 「ジャパンカップ」(1999年) ジャストシステム - 「一太郎11」(2001年) サントリー - 「リピュア」(2002年) セイコーエプソン - 「カラリオプリンターシリーズ」(2003年 - 2005年) 江崎グリコ - 「ポッキー」(2003年 - 2006年) SONY - 「MD WALKMAN&Sound Gate」(2003年) トヨタ自動車 - 「カローラ ランクス」(2004年) コーセー - 「エスプリーク」(2005年) キリンビバレッジ - 「MCダノンウォーターズ Volvic」(2005年) 任天堂 - 「MOTHER3」(2006年) ダイハツ - 「ムーヴ カスタム」(2006年 - ) オンワード - 「組曲」(2006年 - 2010年) ANA/全日空 - 「沖縄の旅」(2007年 - ??) 江崎グリコ - 「ポスカ」(2008年) 富士フイルム - FinePix(F200EXR以降・2009年) サントリー - 「フレシネ」(2007年 - 2010年) トヨタ自動車 - プリウス(2010年) ジャックス - ジャックスカード(2008年 - 2011年) リプトン - 「リモーネ」、「贅沢ロイヤル」(2010年) 花王
「セグレタ(2023年 - ) ユーキャン(2011年 - ) カネボウ化粧品 - 「コフレドール COFFRET DO'R」(2007年 - ) ディズニー・モバイル - 「ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク」(2012年 - 2013年) La Beaute Japon(販売はジャパンゲートウェイ) - 「DIFRESCA」(2013年) La Beaute Japon(販売はジャパンゲートウェイ) - 「Voloute」(2014年) ミズノ - 「ミズノランニング」(2012年 - 2015年) Supercell - 「クラッシュ・オブ・クラン」(2015年) ハーゲンダッツジャパン - 「ハーゲンダッツ」(2011年 - 2016年) サントリー - 「のんある気分」(2011年 - 2016年) ライオン - ソフラン「アロマリッチ」(2014年 - 2018年) ロート製薬 - 肌研(ハダラボ)「極潤」(2015年 - ) アサヒビール
アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル(2017年 - ) アサヒスーパードライ (2018年 - ) シャープ - スマートフォン AQUOS R
「息吹く映像篇」 三菱地所レジデンス ザ・パークハウス「映画のような一瞬」篇 第一三共ヘルスケア -「ブレスラボ」(2018年9月 - ) ロート製薬 - 肌ラボ 「白潤プレミアムシリーズ」(2019年3月 - ) ACジャパン - 2021年度全国キャンペーン「プラ島太郎」で歌、ナレーション、浦島太郎の声を担当。 日本遊技機工業組合「KIBUN PACHI-PACHI委員会 バルーン篇」(2023年) NHK 柴咲コウ 孤独の中の輝き(2008年10月27日、NHK BShi - 柴咲コウの音楽活動に密着し、制作された番組。同年12月22日には総合テレビで45分の短縮版が放送された。 SONGS - 2011年9月28日放送。「Kou Shibasaki Live Tour 2011 “CIRCLE & CYCLE”」を引っ提げての出演。 The Covers 日本テレビ Music Lovers 音楽戦士 MUSIC FIGHTER マチャミの名曲100選 心に残るこの一曲「あの時聴いた、歌ったのはこんな歌」 AX MUSIC-TV TBSテレビ うたばん COUNT DOWN TV ザ・ミュージックアワー 火曜曲! フジテレビ HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP 僕らの音楽 FNS歌謡祭2007 魁!音楽番付 堂本兄弟 MUSIC FAIR テレビ朝日 ミュージックステーション A HAPPY MUSIC YEAR 想い出の曲すべて見せます!2004 テレビ東京 JAPAN COUNTDOWN MUSIX! TOKYO MX 2017年12月29日放送の「ザンジバルナイト2017」で「永遠」(ZARDのカバー)と「いざよい」を披露した。 「お・ま・えローテンションガール」(「グループ魂に柴咲コウが」名義) - グループ魂とのコラボレートシングル。2007年6月13日発売。 「柴咲コウ 星空のLove Song」 - コニカミノルタプラネタリウム“満天”in Sunshine City(東京都豊島区)
『愛迷エレジー』(2010年12月15日発売) - DECO*27のアルバム。Tr.4の「トリノアイウタ」を作詞。 「柴咲無形魂音組編」 - Ustreamの人気プログラム『DOMMUNE』内にて開演された2時間のスペシャルプログラム(2011年2月7日)
「柴咲無形魂CIRCLE CYCLE編」 - 前回好評だった「柴咲無形魂音組編」に続く第2弾(2011年5月15日)。アルバム『CIRCLE CYCLE』の発売を記念して、行われた特別番組。Ustreamとニコニコ動画で同時配信された。
「恋の魔力」(2013年発表) - フジテレビ系列で放送されたドラマ「ガリレオ」第2シリーズの主題歌。KOH+名義でボーカルとして参加。アルバム「Galileo+」に収録されている。 The おそ松さんズ with 松野家6兄弟「大人÷6×子供×6」 - テレビアニメ『おそ松さん』第2クール(第2期)エンディングテーマ。高橋幸宏プロデュースユニットで、ヴォーカルの一人として参加。 フリーライブ@テラスモール湘南(神奈川県藤沢市) - 2012年10月7日開催。 World Peace Concert “HIROSHIMA” 2013「エターナルピースコンサート」 - 2013年8月3日、広島グリーンアリーナにて開催。 HMV THE 2MAN 柴咲コウとJuno Reactor - 2013年8月7日、Zepp DiverCity TOKYOにて開催。 WORLD HAPPINESS 2013 - 2013年8月11日開催。 フリーイベント@ラゾーナ川崎プラザ - 2014年8月30日開催。 「どこいこう? ここいこう」(ミニライブ) - 2015年6月14日、御成座(秋田県大館市)にて開催。ライブ会場を全国から公募し、柴咲自身が選んだ。地元のみ開催が告知された。 「シンシアリー・ユアーズ - 親愛なるあなたの 大宮エリーより」ライブペインティング - 2016年7月24日、十和田市現代美術館(青森県)にて開催。Schroeder-Headzと共にシークレットスペシャルアーティストとして出演し『続こううたう』から5曲披露した。 「甘美な孤独 呟くが如く」(『音楽と人』、2012年7月号 - 2014年11月号) 「柴咲コウの 一日弟子入り!」(ハースト婦人画報社『美しいキモノ』、2014年8月20日発売号 - ) 「こうめぐる 会いに行って、愛を知る。」(枻出版社『Discover Japan』、2017年7月号vol.69 - ) KOU―柴咲コウin GO写真集(2001年10月、秋田書店、編集:ヤングチャンピオン編集部)ISBN 978-4-253-01075-7 0805(2010年1月26日、SDP)ISBN 978-4-903620-70-1 柴咲は2013年2月5日にオフィシャルファンクラブを起ち上げた。名称は開設当初会員に募集したが、大好きな猫と自身の本名の一字を合わせた「猫幸組」(ねこうぐみ)とした。さらに、ファンクラブ会員の事は「コネコウ」(子猫幸)と呼んだ。 柴咲は2016年11月18日に衣食住の製品をプロデュースし、かつ自身のプロモーションも行う「レトロワグラース株式会社」を設立して代表取締役に就任したが、猫幸組の運営もそちらに移管した。すなわち、ファンクラブの運営を柴咲自身が行っている。さらに2017年7月1日、猫幸組を発展させて「WEB COMMUNITY SPACE『KO CLASS』」(ウェブ コミュニティー スペース 「コウ クラス」)とした。有料会員限定公開で双方向にコメント可能なブログ(タイトルは「こうつむぐ」)を綴る、会員限定で抽選の誕生日会を開催する、コンサートの良席を割り振る、出演作の試写会に抽選で無料招待する、などのサービスを行っている。 レトロワグラース(LES TROIS GRACES)は東京都港区にある芸能プロダクションやアパレルを経営する会社。レトロワグラースは2016年に柴咲コウが設立した会社である。設立当初はアパレル製品の販売などを手がけた。2020年3月31日、柴咲はデビュー以来所属していたスターダストプロモーションを退社し、本格的にプロダクション事業に進出した。 北林茉子 - 2022年1月所属 彩葉 - 2022年1月所属 田中綾華 - 2022年12月所属 帆純まひろ - 2024年7月所属 LES TROIS GRACES - サステナブルなレディースファッションからライフスタイル雑貨を取り扱うオンラインストア。柴咲コウがプロデュースするアパレルブランド「MES VACANCES(ミ ヴァコンス)」、レトロワグラース独自のセレクトや、パートナーとの協業でサステナブルに厳選した商品を届ける。 ^ 海野つなみの『ゴールデン・デリシャス・アップルシャーベット』とは全く別作品であり、題名は英大文字である。 ^ 互いのブログに度々登場する。 ^ Live Tour 2010 〜ラブ☆パラ〜に駆け付けた。 ^ 当初は2020年5月22日公開予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期。 ^ 神木隆之介とダブル主演。 ^ シングル「The silhouette」でタイアップもしている。 ^ Galileo+に初収録された。 ^ ライブ開催時のタイトルは『Ko Shibasaki 10th Anniversary "X'mas リリカル*ワンダー*パーティー"』である。 ^ オフィシャルファンクラブKO CLASS会員向けの誕生日パーティー「KO SHIBASAKI 20TH ANNIVERSARY PREMIUM BIRTHDAY PARTY」中の歌唱部分の収録である。 ^ 『EARTH THE KO』京都公演での会場販売を皮切りに、5月21日以降オフィシャルサイトでの通信販売のみで取次経由の一般販売はされていない。 ^ 4月6日の厳島神社公演は柴咲の経営するアパレルブランド「MES VACANCES」とのタイアップ企画であり、チケットの有料販売はされず製品購入者からの抽選招待制であるが、「EARTH THE KO」オープニングセレモニーと銘打っている。神社の高舞台をステージ、平舞台を観客席に設営し、大鳥居へ向かって本殿を背景に歌唱した。他の本公演ではセットリストを増やし、背景に映像を駆使するなどの演出の違いがある。WOWOWで放映されたのは厳島神社公演である。 ^ 非公開。ただし、『Ko Shibasaki 10th Anniversary Premium Booklet 2012』掲載の芸名の由来では「幸」の字が本名に入っていると明かしている。因みに、ブログの更新は「幸新」と呼ぶなど、「幸」の字を特別扱いしている(公式ツイッター〈@ko_shibasaki〉で具に確認出来る)。 ^ 因みに、2013年5月に始まるライブツアーのタイトルは「Neko's Live 猫幸音楽会 」(ねこうおんがくかい)である。 ^ 2017年8月5日の誕生日には主演の大河ドラマ『おんな城主 直虎』の撮影の合間を縫って(たまたま土曜日で、NHKの撮影が休みであったため実現した)、鎌倉材木座海岸のカフェレストランで抽選100名限定のバーベキュー&トークセッションを行った。以下に詳細なリポートが公開されている。 ^ 2018年8月5日はパークハイアット東京にて誕生パーティーを行った。『おんな城主 直虎』で共演したムロツヨシが昼の部、友人の大宮エリーが夜の部にゲスト出演した。因みにムロは柴咲に交際宣言を持ちかけたが、笑顔で断られたと明かしている。 ^ 「柴咲コウが助演女優賞 女性支持を得た」『nikkansports.com』日刊スポーツ新聞社、2014年5月9日。2020年2月3日閲覧。 ^ ko_shibasakiのツイート、2024年12月1日閲覧。 ^ 柴咲コウのプロフィール(身長、生年月日、出身地 など) | ORICON NEWS ^ “柴咲コウがアーティスト名「MuseK」で全世界デビュー”. スポーツ報知. (2018年5月30日). https://hochi.news/articles/20180530-OHT1T50182.html 2018年5月30日閲覧。 ^ 柴咲コウ - TOWER RECORDS ONLINE ^ “サワコの朝|2013-03-02(土)放送”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2013年3月2日). 2014年9月24日閲覧。 ^ “【インタビュー】女優から実業家へ、柴咲コウがファッションブランドで表現したもの”. FASHIONSNAP.COM (株式会社レコオーランド). (2018年10月23日). https://www.fashionsnap.com/article/koshibasaki-mesvacances/ 2020年2月3日閲覧。 ^ 産経新聞(夕刊)インタビュー 2000年12月21日掲載 ^ スポーツニッポンインタビュー記事 2001年4月19日掲載 ^ 日刊スポーツインタビュー記事 2014年5月9日掲載 ^ 「柴咲コウ、名探偵コナンにゲスト出演」『モデルプレス』2013年2月14日。2019年3月3日閲覧。 ^ “柴咲コウ マトリックスイベントでショートカット キアヌとの裏話も明かす”. 日刊スポーツ (2021年12月7日). 2021年12月7日閲覧。 ^ “『ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ』”. フジテレビ (2013年5月28日). 2013年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月3日閲覧。 ^ 「柴咲コウ独立「引き続き女優で精進」円満退社を強調」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2020年4月1日。2020年4月1日閲覧。 ^ “柴咲コウ スペシャルインタビュー”. とらばーゆオフィシャルサイト (2010年2月11日). 2014年6月27日閲覧。 ^ “柴咲コウさんの声をベースにした新ボカロ「ギャラ子NEO」登場”. ASCII.jp (角川アスキー総合研究所). (2014年7月9日). https://ascii.jp/elem/000/000/912/912494/ 2020年2月3日閲覧。 ^ “柴咲コウ、新曲ライブにファンぎっしり”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2014年8月30日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140830-1359067.html 2020年2月3日閲覧。 ^ “柴咲コウの“うた”で魅せる。初のカバーアルバム「こううたう」が6月17日発売決定”. E-TALENTBANK (2015年5月12日). 2015年5月12日閲覧。 ^ “COMPANY”. Les Trois Graces (レトロワグラース株式会社). https://lestroisgraces.jp/company/ 2019年3月22日閲覧。 ^ 『「環境特別広報大使」任命について』(プレスリリース)環境省、2018年7月9日。https://www.env.go.jp/press/105723.html。2020年2月3日閲覧。 ^ 『柴咲コウ、環境省「環境特別広報大使」として伊勢神宮で歌を奉納』(プレスリリース)レトロワグラース株式会社、2018年9月20日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000037755.html。2020年2月3日閲覧。 ^ 『柴咲コウが「美しく生きる」をテーマに"Vmedia"を本格始動!』(プレスリリース)レトロワグラース株式会社、2020年3月31日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000054342.html。2020年10月31日閲覧。 ^ “柴咲コウ 公式 'Les Trois Graces' Channel - YouTube”. www.youtube.com. 2020年10月31日閲覧。 ^ 『アウディ ジャパンと柴咲コウが持続可能な未来を目指し、電気自動車「Audi e-tron Sportback」のコラボレーション動画を公開』(プレスリリース)アウディジャパン、2020年9月23日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000066107.html。2020年10月31日閲覧。 ^ TV Bros.(東京ニュース通信社)1998年10月24日号、65ページ。 ^ invitation LIVE(2007年) ^ “TVTOKYOエンタメ情報 シネマストリート”. テレビ東京公式サイト. 2014年6月27日閲覧。 ^ 『日経エンタテインメント!』(日経BP社)2006年4月号、30ページ。 ^ “高級梅干”. ブライダルギフトオンラインホームページ. 2014年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月27日閲覧。 ^ “具が○○!“味噌汁大好き”柴咲コウのこだわり仰天レシピとは?”. エンタがビタミン♪ (2011年2月14日). 2014年6月27日閲覧。 ^ “https://mobile.twitter.com/ko_shibasaki/status/212389305543442432”. Twitter. 2021年10月7日閲覧。 ^ (日本語) 【Q&A】うめしごとをしながら質問にお答えします | 柴咲コウ, https://www.youtube.com/watch?v=vSdYOX2824k 2021年10月7日閲覧。 ^ “https://mobile.twitter.com/ko_shibasaki/status/1229043937060556800”. Twitter. 2021年10月7日閲覧。 ^ 「『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』柴咲コウ&青山剛昌 単独インタビュー」『シネマトゥデイ』2013年4月15日。2020年2月3日閲覧。 ^ 「映画『大奥』柴咲コウ 単独インタビュー」『シネマトゥデイ』2010年10月1日。2020年2月3日閲覧。 ^ 『MORE』(集英社)2011年3月号、160ページ ^ 『mina』(主婦の友社)2012年3月号、11ページ。 ^ 『日本映画navi』(産経新聞出版)vol.47 2014年5月1日発売号、46ページ。 ^ 『女性自身』(光文社)2014年12月2日号 48ページより。 ^ 「柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」」『Sponichi Annex』スポーツニッポン新聞社、2020年4月30日。2020年5月2日閲覧。 ^ “「種苗法改正案」で農家が窮地に? 柴咲コウ警鐘も、農水省「誤解が解ければ反対する理由ないのでは」”. J-CASTニュース. ジェイ・キャスト (2020年5月1日). 2020年11月21日閲覧。 ^ 「柴咲コウ、中傷脅迫するユーザーに「法的措置検討」」『日刊スポーツ』2020年5月27日。2020年11月21日閲覧。 ^ “昨夜は”. 永田杏奈オフィシャルブログ (2009年4月1日). 2009年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月3日閲覧。 ^ annanagataのツイート(590627718259154945) ^ スターダストWEB ^ “Girls Girls Girls!!!”. 鈴木砂羽おふぃしぁるぶろぐ『ボン風呂』 (2009年11月26日). 2009年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月3日閲覧。 ^ “LIVE MONSTER|2014-04-21(月)放送”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2014年4月21日). 2014年9月20日閲覧。 ^ “2014年4月27日放送『LIVE MONSTER』”. TVでた蔵 (2014年4月27日). 2014年6月27日閲覧。 ^ 『Kou Shibasaki Live Tour 2011 “CIRCLE & CYCLE”』ライブビデオ 特典映像の対談より ^ 「Ko Shibasaki Live リリカル*ワンダー*パーティー 2012」より ^ “今日は”. 吉川ひなのオフィシャルブログ「Hinano Yoshikawa」 (2014年8月9日). 2020年2月3日閲覧。 ^ 2013年8月17日付 柴咲コウOfficial Blogより ^ 吉高由里子 [@ystk_yrk] (2013年6月10日). "生瀬さん本当面白い人 カイジの時から、、笑 ガリレオでも 体力たくさん吸われた~ また会う日まで 美砂もあと二回 ばいばいの準備を。 映画もあるけど 内海先輩の スペシャルドラマもあるよ コウちゃんすんごい頑張ってた その姿、とても美しかった ぜひ見てください". X(旧Twitter)より2020年2月3日閲覧。 ^ 「Perfume・あーちゃん 柴咲コウのインスタに登場」『アメーバニュース』2015年6月13日。2020年2月3日閲覧。 ^ 今日、ちょっと紹介したい人がいるんです。 - フジテレビ ^ “第25回日本アカデミー賞 優秀賞”. 日本アカデミー賞公式サイト (2002年3月8日). 2025年3月7日閲覧。 ^ “日本映画批評家大賞 過去の受賞作品 2000年度から2009年度”. Japan Movie Critics Award. 一般社団法人日本映画批評家大賞機構. 2025年3月30日閲覧。 ^ “映画賞 受賞者一覧”. 山路ふみ子文化財団. 2025年3月18日閲覧。 ^ “第33回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月9日閲覧。 ^ “第42回ドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月10日閲覧。 ^ “第55回ドラマアカデミー賞 総評”. KADOKAWA. 2025年3月10日閲覧。 ^ “エランドール賞歴代受賞者一覧”. 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会. 2025年4月5日閲覧。 ^ “柴咲コウが3年ぶり映画出演 岩合光昭監督『ねことじいちゃん』ヒロイン役”. CINRA.NET (株式会社 CINRA). (2018年5月28日). https://www.cinra.net/news/20180528-nekotojiichan 2018年5月28日閲覧。 ^ “「燃えよ剣」来年10月公開 岡田准一主演”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2020年12月13日). https://www.sanspo.com/article/20201213-QTJYQFYSZ5LI7DWRIJLBTPGUKI/ 2021年1月17日閲覧。 ^ “岡田准一×原田眞人監督「燃えよ剣」新型コロナ感染拡大の影響で公開延期に”. 映画.com. (2020年4月7日). https://eiga.com/news/20200407/9/ 2020年5月22日閲覧。 ^ “岡田准一主演で「燃えよ剣」映画化!共演に柴咲コウ、鈴木亮平、山田涼介、伊藤英明”. 映画ナタリー. (2019年2月11日). https://natalie.mu/eiga/news/319410 2019年2月12日閲覧。 ^ “神木隆之介×柴咲コウ、18年ぶりの共演 CLAMP原作『ホリック xxxHOLiC』実写映画化”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2021年11月23日). 2021年11月23日閲覧。 ^ “福山雅治主演、“ガリレオの帰還”を感じさせる最新ビジュアルと特報が解禁”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年4月27日). https://www.oricon.co.jp/news/2232898/full/ 2022年4月27日閲覧。 ^ “のん×門脇麦×大島優子「天間荘の三姉妹」に高良健吾、山谷花純、萩原利久ら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年7月14日). https://natalie.mu/eiga/news/485418 2022年7月14日閲覧。 ^ “大泉洋×有村架純×目黒蓮×柴咲コウが共演、数奇な愛の物語「月の満ち欠け」映画化”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年2月22日). https://natalie.mu/eiga/news/466525 2022年2月22日閲覧。 ^ “映画「Dr.コトー診療所」に柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々ら出演!富岡涼も参加”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年8月26日). https://natalie.mu/eiga/news/491042 2022年8月26日閲覧。 ^ “映画「ミステリと言う勿れ」に柴咲コウ、松下洸平、町田啓太、原菜乃華、萩原利久”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年3月23日). https://natalie.mu/eiga/news/517794 2023年3月23日閲覧。 ^ “柴咲コウ主演×黒沢清監督『蛇の道』6月14日公開へ オールフランスロケの日仏共同製作に”. リアルサウンド映画部. blueprint (2024年2月28日). 2024年2月28日閲覧。 ^ “綾野剛、体罰で告発される教師役 実話をもとにした映画『でっちあげ』主演 三池崇史監督と16年ぶりタッグ”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年4月2日). 2025年4月2日閲覧。 ^ “映画『時には懺悔を』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年1月1日閲覧。 ^ “柴咲コウ、冬の釧路に20日間“缶詰め” ドラマ撮影で孤独と向き合う”. ORICON STYLE. (2016年9月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2078968/full/ 2016年9月26日閲覧。 ^ “再来年NHK大河ドラマ主演は柴咲コウ、戦国テーマ「おんな城主 直虎」”. Sponichi Annex (2015年8月25日). 2015年8月25日閲覧。 ^ “dele 第5話 ストーリー”. テレビ朝日. http://dele.life/story/0005/ 2019年3月3日閲覧。 ^ “柴咲コウがWOWOWドラマ「坂の途中の家」で母親役、原作は角田光代”. 映画ナタリー. (2018年11月29日). https://natalie.mu/eiga/news/309873 2019年11月29日閲覧。 ^ “柴咲コウ「エール」で朝ドラ初出演「うれしい」も世界的オペラ歌手役に苦戦「壁に…」基礎から声楽練習”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2020年2月3日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/03/kiji/20200202s00041000404000c.html 2020年2月3日閲覧。 ^ “NHK テレワークでドラマを制作 満島真之介出演など3作”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2020年4月27日). https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/27/0013301837.shtml 2020年4月27日閲覧。 ^ “柴咲コウ 5年ぶり民放連続ドラマ主演 10月スタート「35歳の少女」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2020年7月11日). https://www.daily.co.jp/gossip/2020/07/11/0013499477.shtml 2020年7月11日閲覧。 ^ “高橋一生×柴咲コウ“異色のバディ”で犯罪エンターテインメント TBS金ドラ4月期『インビジブル』”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年2月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2223952/full/ 2022年2月9日閲覧。 ^ “志村(高橋一生)を取り込むキリコ(柴咲コウ)… 『インビジブル』ポスタービジュアル公開”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年3月26日). https://www.oricon.co.jp/news/2229255/full/ 2022年3月27日閲覧。 ^ “名探偵コナン 絶海の探偵”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月6日閲覧。 ^ “柴咲コウと井浦新が「神在月のこども」で蒔田彩珠の両親に、公開日も決定”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年8月13日). 2021年8月13日閲覧。 ^ “映画『君たちはどう生きるか』各キャラクターを演じたボイスキャスト公式解禁”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年8月18日). https://www.oricon.co.jp/special/64462/ 2023年8月18日閲覧。 ^ “ディズニー史上、最も悪名高きヴィラン・クルエラの日本版声優に柴咲コウさんが決定!”. ディズニー公式 (2021年4月13日). 2021年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月12日閲覧。 ^ “柴咲コウが悪役クルエラの吹き替え「私の生きざまとリンクすると言われ」”. 日刊スポーツ (2021年6月10日). 2021年6月10日閲覧。 ^ “マトリックス レザレクションズ”. ふきカエル大作戦!! (2021年12月17日). 2021年12月17日閲覧。 ^ “柴咲コウが「本当に心地良かった」スリランカ旅を語る”. WEBザテレビジョン (KADOKAWA). (2016年1月28日). https://thetv.jp/news/detail/71611/ 2021年9月12日閲覧。 ^ 柴咲コウのサステイナブルな旅“森と湖の国”フィンランドへ - RKB毎日放送、2018年12月9日閲覧 ^ “柴咲コウ×斎藤幸平”. NHK (2021年8月21日). 2021年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月29日閲覧。 ^ “テレメンタリー”. 北海道テレビ放送. 2022年1月21日閲覧。 ^ “柴咲コウ「北海道で暮らすと温暖化の影響をダイレクトに感じる」26日放送BS朝日環境番組ナビゲーター”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年9月12日). https://hochi.news/articles/20210911-OHT1T51250.html 2021年9月12日閲覧。 ^ “柴咲コウ、手料理は「精神統一になる」 腕前褒められるも謙遜”. ORICON STYLE. (2016年4月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2069955/full/ 2016年4月11日閲覧。 ^ “美女が豪華共演!『アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル』新TVCM”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2017年5月26日). http://beauty.oricon.co.jp/pressrelease/159267/ 2017年5月26日閲覧。 ^ “福山雅治「アサヒスーパードライ」の違いを実感!柴咲コウらも登場”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2018年4月4日). https://www.sanspo.com/article/20180404-YBGRMB3RKBJ6DGBV3DQQZKQBKI/ 2020年2月3日閲覧。 ^ ゆうこば (2017年7月4日). “シャープの高性能スマホ「AQUOS R」が七夕に発売 CM出演の柴咲コウさんの願いとは?”. 週刊アスキー. KADOKAWA. 2018年3月26日閲覧。 ^ “AQUOS R スペシャルサイト”. シャープ. 2018年3月26日閲覧。 ^ “CM”. 三菱地所レジデンス. 2018年4月6日閲覧。 ^ "「KIBUN PACHI-PACHI 委員会」発足、柴咲コウさんを起用した新TV-CMを公開/日工組". 業界ニュース. 遊戯日本. 24 April 2023. 2023年4月30日閲覧。 ^ “「おそ松さん」新ED歌うのは高橋幸宏、鈴木慶一、奥田民生、矢野顕子、大貫妙子ら”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年12月26日). 2017年12月26日閲覧。 ^ “Galileo+ | V.A |.”. ユニバーサルミュージックジャパン. 2016年7月20日閲覧。 ^ “稲垣潤一、デュエットカバーアルバム第5弾が発売”. 映画.com (2015年9月22日). 2015年9月24日閲覧。 ^ “柴咲コウ、チケ完売「Xmasパーティ」生中継決定”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2012年12月5日). https://natalie.mu/music/news/81088 2019年3月31日閲覧。 ^ 柴咲コウ スタッフオフィシャル [@kostaffofficial] (2019年5月21日). "『EARTH THE KO』オリジナルグッズ、CD/DVD通信販売開始のお知らせ(o^^o) KO SHIBASAKI /KO CLASS ONLINE STOREにて通信販売開始いたしました! 詳しくは下記ページをご覧ください。". X(旧Twitter)より2021年9月12日閲覧。 ^ “MES VACANCES presents EARTH THE KO Opening Ceremony at 嚴島神社”. MES VACANCES (レトロワグラース株式会社). https://lestroisgraces.jp/mvc_campaign/ 2019年3月31日閲覧。 ^ “柴咲コウの厳島神社イベントをWOWOWで放送、テーマは「ファッションと環境」”. Billboard JAPAN (阪神コンテンツリンク). (2019年3月8日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/73429/2 2019年3月31日閲覧。 ^ 柴咲コウの歌声で若者帰ってきた!会場公募し自ら選考、秋田・大館市「御成座」 スポーツ報知 6月15日(月)7時3分配信 ^ “<復活の銀幕>にぎわい創造 挑戦へ”. 河北新報オンラインニュース. (2015年7月16日). オリジナルの2015年12月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20151219203721/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150716_45005.html 2020年2月3日閲覧。 ^ “柴咲コウ、ライブペインティングイベントで大宮エリーとアート共作”. アメーバニュース. (2016年7月25日). https://web.archive.org/web/20171227121929/https://news.ameba.jp/entry/20160725-491 2020年2月3日閲覧。 ^ “柴咲コウ、新曲は椎名林檎の作詞作曲プロデュース 『科捜研の女』主題歌”. ORICON STYLE (2015年9月22日). 2015年9月24日閲覧。 ^ “柴咲コウ、ニューシングルにandrop内澤との共作曲”. 音楽ナタリー (2015年10月23日). 2015年10月23日閲覧。 ^ “【柴咲コウ・2大タイアップ楽曲配信リリース決定!待望のミニアルバムも発売決定!】”. 柴咲コウ公式サイト. レトロワグラース株式会社 (2019年3月8日). 2019年3月27日閲覧。 ^ “柴咲コウ、サステイナブルな未来に寄り添うAudiのCMソングで及川眠子と初タッグ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年10月14日). https://natalie.mu/music/news/400535 2021年8月13日閲覧。 ^ 柴咲コウ スタッフオフィシャル [@kostaffofficial] (2013年2月18日). "【柴咲コウ】お待たせしておりました、ファンクラブ名募集☆明日からスタート予定です!詳細はまた追ってお知らせ致しますが、みなさま、素敵な名前を色々と考えておいてくださいませm(_ _)m". X(旧Twitter)より2020年2月3日閲覧。 ^ “<猫幸組>会員期限延長のお知らせ”. 柴咲コウ公式サイト. レトロワグラース株式会社 (2017年4月3日). 2019年3月22日閲覧。 ^ “「KO CLASS」オープンのお知らせ”. 柴咲コウ公式サイト. レトロワグラース株式会社 (2017年7月1日). 2019年3月22日閲覧。 ^ “Ko Shibasaki Anniversaire "BBQ" - KO CLASS LIMITED - 20170805 THANKS REPORT”. KO CLASS (レトロワグラース株式会社). (2017年9月12日). https://koclass.jp/bbq_report/ 2019年3月23日閲覧。 ^ “ムロツヨシ、柴咲コウに「交際宣言させて」”. モデルプレス (株式会社ネットネイティブ). (2018年8月7日). https://mdpr.jp/news/detail/1784528 2019年3月24日閲覧。 ^ KO CLASS [@Ko_class] (2019年1月18日). "柴咲コウが出演する映画『ねことじいちゃん』完成披露上映会に、KO CLASS会員様より抽選で20名様をご招待いたします。 上映会日時:2月5日(火) 応募締切:1月25日(金)18時まで ※当日は舞台挨拶もございます ご応募お待ちしております。 t.co/KOqIfa25Mu #koshibasaki #ねことじいちゃん". X(旧Twitter)より2020年2月3日閲覧。 ^ KO CLASS [@Ko_class] (2019年2月18日). "「坂の途中の家」の試写会が、福岡に続き【東京】でも開催することが決定いたしました! KO CLASS会員様より抽選で100名様をご招待いたします。 応募受付は2019年4月5日(金)18:00まで。 皆さまからのご応募、お待ちしております。". X(旧Twitter)より2020年2月3日閲覧。 ^ KO CLASS [@Ko_class] (2019年3月22日). "WOWOW「連続ドラマW 坂の途中の家」【福岡】試写会ご招待のお知らせ ドラマの放送に先駆けて、福岡で試写会が決定しました! こちらにKO CLASS会員様より抽選で20名様をご招待いたします 応募受付は2019年3月8日(金)18:00まで ご応募お待ちしております #koshibasaki #坂の途中の家 #wowow #koclass". X(旧Twitter)より2020年2月3日閲覧。 ^ 【柴咲コウ】注目株の女性社長!田中綾華がレトロワグラースに所属 ^ 柴咲コウが代表を務めるレトロワグラースに文化人枠として、“食用バラ”で起業・注目株の女性社長【ROSE LABO】田中綾華が専属マネジメント契約を締結。 KO SHIBASAKI - 柴咲コウ公式サイト 柴咲コウ - ユニバーサルミュージック(旧 所属レコード会社) 柴咲コウ - VICTOR ENTERTAINMENT(現 所属レコード会社) VOCALOID3 Library ギャラ子NEO - YAMAHA(発売元) 柴咲コウ (KoShibasakiOfficial) - Facebook(公式ページ) 柴咲コウ (@ko_shibasaki) - X(旧Twitter) 柴咲コウ - Instagram 柴咲コウ スタッフオフィシャル - Twitter Les Trois Graces - 柴咲コウ経営会社レトロワグラース公式サイト Les Trois Graces - レトロワグラース Twitter Les Trois Graces - レトロワグラース Instagram 柴咲コウ 公式 'Les Trois Graces' Channel - YouTube公式チャンネル KO CLASS - 柴咲コウ オフィシャル・ファンクラブ KO CLASS公式サイト KO CLASS - KO CLASS Twitter KO CLASS - KO CLASS Instagram MES VACANCES - 柴咲コウ経営アパレルブランド MES VACANCES公式サイト MES VACANCES - MES VACANCES Twitter MES VACANCES - MES VACANCES Instagram レトロワグラース - 公式サイト 柴咲コウのプロフィール - ウェイバックマシン(2019年4月7日アーカイブ分) - 旧事務所 STARDUST スターダストプロモーション制作3部 KO SHIBASAKI - 柴咲コウ Official Site 日本映画データベース 柴咲コウ - KINENOTE Ko Shibasaki - IMDb(英語) 柴咲コウ - テレビドラマデータベース 柴咲コウ - NHK人物録 Kou Shibasaki Unofficial Fansite - ウェイバックマシン(2019年4月17日アーカイブ分)(english & french) 表 話 編 歴 表 話 編 歴 1.Trust my feelings 2.月のしずく (RUI) 3.眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ 4.思い出だけではつらすぎる 5.いくつかの空 6.かたち あるもの 7.Glitter 8.Sweet Mom 9.影 10.invitation 11.actuality 12.at home 13.ひと恋めぐり 14.プリズム 15.KISSして(KOH) 16.よくある話 〜喪服の女編〜 17.最愛(KOH) 18.大切にするよ 19.ラバソー 〜lover soul〜 20.ホントだよ 21.EUPHORIA 22.無形スピリット 23.wish 24.Strength 25.ANOTHER:WORLD 26.My Perfect Blue/ゆくゆくは 27.ラブサーチライト 28.蒼い星 29.野性の同盟 1.Prism (REO&HEAVENS WiRE Remix) 2.君の声 3.サヨナラブ 4.恋の魔力(KOH) 5.Intoxicated 6.素直 7.永遠のAstraea 8.いざよい (「柴咲 神宮」Live ver.) 9.Blessing (MuseK名義) 10.Blessing (柴咲コウ名義) 11.Maps 12.The silhouette 13.silence (MuseK) 14.BIRTH 15.ひとかけら 16.TRUST 17.紫陽花 お・ま・えローテンションガール - Intoxicated - わたしが竜宮小僧だったとき - コール・ミー・クルエラ 1.蜜 - 2.ひとりあそび - 3.嬉々♥ - 4.Love Paranoia - 5.CIRCLE CYCLE - 6.リリカル*ワンダー 1.Single Best - 2.The Back Best - 3.Best Special Box(CD BOX) - 4.Love&Ballad Selection - KO SHIBASAKI ALL TIME BEST (5.詩 - 6.詠) 1.Blessing - 2.ヒトツボシ 〜ガリレオ Collection 2007-2022〜(KOH) - 3.饗宴 1.こううたう - 2.続こううたう - 3.KO SHIBASAKI ACTOR'S THE BEST -Melodies of Screens- 1.Blessing (MuseK名義) - 2.Blessing (柴咲コウ名義) 1.Single Clips 1.invitation LIVE - 2.Live Tour 2008 〜1st〜 - 3.Live Tour 2010 〜ラブ☆パラ〜 - 4.Live Tour 2011 “CIRCLE & CYCLE” - 5.Premium Live Tour 2012 - 6.リリカル*ワンダー*パーティー 2012 - 7.Live Tour 2013 ~neko's live 猫幸 音楽会~ -8.LIVE TOUR 2015 “こううたう” - 9.「柴咲 神宮」〜平安神宮 月夜の宴〜 - 10.HOTEL THE KO - 11.ART THE KO - 12.EARTH THE KO - 13.KO SHIBASAKI Birthday Party 2022 HINOMIKO UTAGE 〜陽の巫女の宴〜 KOH - galaxias! 表 話 編 歴 1.KISSして - 2.最愛 1.恋の魔力 1.Galileo - 2.ヒトツボシ 〜ガリレオ Collection 2007-2022〜 ガリレオ (テレビドラマ) - 容疑者Xの献身 - 真夏の方程式 - 沈黙のパレード ユニバーサルミュージック (日本) - スターダストプロモーション→レトロワグラース(柴咲) - アミューズ(福山) - Template:柴咲コウ - Template:福山雅治 表 話 編 歴 1(1963)二代目 尾上松緑 2(1964)長谷川一夫 3(1965)緒形拳 4(1966)四代目 尾上菊之助 5(1967)岡田茉莉子 / 藤村志保 / 栗原小巻 6(1968)北大路欣也 7(1969)石坂浩二 8(1970)平幹二朗 9(1971)初代 中村錦之助 10(1972)仲代達矢 11(1973)平幹二朗 / 高橋英樹 12(1974)渡哲也 → 松方弘樹 13(1975)石坂浩二 14(1976)加藤剛 15(1977)四代目 中村梅之助 16(1978)六代目 市川染五郎 17(1979)石坂浩二 / 岩下志麻 18(1980)菅原文太 / 加藤剛 19(1981)佐久間良子 20(1982)緒形拳 21(1983)滝田栄 22(1984)九代目 松本幸四郎 / 西田敏行 23(1985)松坂慶子 24(1986)三田佳子 25(1987)渡辺謙 26(1988)中井貴一 27(1989)大原麗子 28(1990)西田敏行 / 鹿賀丈史 29(1991)真田広之 30(1992)緒形直人 31(1993前期)東山紀之 32(1993後期)渡辺謙 / 村上弘明 33(1994)三田佳子 34(1995)西田敏行 35(1996)竹中直人 36(1997)三代目 中村橋之助 37(1998)本木雅弘 38(1999)五代目 中村勘九郎 39(2000)津川雅彦 / 西田敏行 / 二代目 尾上辰之助 40(2001)和泉元彌 41(2002)唐沢寿明 / 松嶋菜々子 42(2003)七代目 市川新之助 43(2004)香取慎吾 44(2005)滝沢秀明 45(2006)仲間由紀恵 / 上川隆也 46 (2007)内野聖陽 47(2008)宮﨑あおい 48(2009)妻夫木聡 49(2010)福山雅治 50(2011)上野樹里 51(2012)松山ケンイチ 52(2013)綾瀬はるか 53(2014)岡田准一 54(2015)井上真央 55(2016)堺雅人 56(2017)柴咲コウ 57(2018)鈴木亮平 58(2019)六代目 中村勘九郎 / 阿部サダヲ 59(2020)長谷川博己 60(2021)吉沢亮 61(2022)小栗旬 62(2023)松本潤 63(2024)吉高由里子 64(2025)横浜流星 65(2026)仲野太賀 66(2027)松坂桃李 NHK新大型時代劇 1(1984)役所広司 2(1985)渡瀬恒彦 3(1986)二代目 中村吉右衛門 スペシャルドラマ(2009 - 2011)本木雅弘 / 阿部寛 / 香川照之 表 話 編 歴 56 池内淳子 石原裕次郎 川口浩 草薙幸二郎 白川由美 杉田弘子 高倉健 / 57 団令子 江原眞二郎 北沢典子 仲代達矢 森美樹 筑波久子 川崎敬三 / 58 浅丘ルリ子 叶順子 桑野みゆき 大空眞弓 佐久間良子 佐藤允 千乃赫子 / 59 本郷功次郎 星輝夫 水木襄 中谷一郎 夏木陽介 清水まゆみ 山本豊三 60 赤木圭一郎 藤巻潤 星由里子 川口知子 松方弘樹 三上真一郎 吉田輝雄 / 61 岩下志麻 加山雄三 三田佳子 田宮二郎 山﨑努 吉永小百合 / 62 倍賞千恵子 浜美枝 浜田光夫 姿美千子 千葉真一 山本圭 / 63 和泉雅子 加賀まりこ 北大路欣也 中川ゆき 中尾ミエ 高田美和 高橋幸治 / 64 藤村志保 本間千代子 市川染五郎 加藤剛 香山美子 松原智恵子 吉村実子 / 65 江波杏子 藤純子 内藤洋子 小川眞由美 竹脇無我 渡哲也 / 66 栗塚旭 黒沢年男 大原麗子 山口崇 山本陽子 安田道代 / 67 梓英子 栗原小巻 中山仁 小川知子 酒井和歌子 杉良太郎 / 68 生田悦子 峰岸徹 中山麻里 丘みつ子 高橋悦史 谷隼人 / 69 渥美マリ 沖雅也 尾崎奈々 太地喜和子 高橋紀子 橘ますみ 70 原田大二郎 森田健作 夏純子 岡田裕介 岡本信人 堺正章 佐藤オリエ 武原英子 梅田智子 渡瀬恒彦 八並映子 / 72 池玲子 近藤正臣 榊原るみ 関根恵子 三船史郎 山口果林 吉沢京子 / 73 宇津宮雅代 杉本美樹 志垣太郎 松坂慶子 村野武範 山本亘 田中真理 藤岡弘 本田みちこ 真木洋子 / 74 浅田美代子 梢ひとみ 島田陽子 関根世津子 仁科明子 萩原健一 三浦友和 桃井かおり 大門正明 高橋洋子 中島ゆたか / 75 秋吉久美子 草刈正雄 池上季実子 檀ふみ 志穂美悦子 中村雅俊 萩尾みどり / 76 東てる美 岡田奈々 大竹しのぶ 田中健 片平なぎさ 根津甚八 三林京子 勝野洋 早乙女愛 多岐川裕美 / 77 浅茅陽子 岩城滉一 江藤潤 原田美枝子 真野響子 / 78 新井春美 浅野ゆう子 井上純一 清水健太郎 夏樹陽子 竹下景子 武田鉄矢 永島暎子 / 79 国広富之 永島敏行 藤真利子 森下愛子 友里千賀子 80 熊谷真実 古手川祐子 柴田恭兵 松平健 宮内淳 / 81 金田賢一 神崎愛 岸本加世子 滝田栄 樋口可南子 / 82 鹿賀丈史 真田広之 田中裕子 夏目雅子 古尾谷雅人 / 83 風間杜夫 紺野美沙子 中井貴一 名取裕子 隆大介 / 84 佐藤浩市 時任三郎 中井貴恵 原田知世 役所広司 / 85 石原真理子 榎木孝明 和由布子 渡辺徹 藤谷美和子 / 86 菊池桃子 吉川晃司 沢口靖子 柳沢慎吾 / 87 斉藤由貴 陣内孝則 中山美穂 安田成美 渡辺謙 / 88 国生さゆり 富田靖子 後藤久美子 南野陽子 仲村トオル / 89 麻生祐未 緒形直人 髙嶋政宏 三上博史 若村麻由美 90 井森美幸 鈴木保奈美 南果歩 本木雅弘 柳葉敏郎 / 91 工藤夕貴 髙嶋政伸 中嶋朋子 野村宏伸 牧瀬里穂 / 92 石田ひかり 仙道敦子 和久井映見 永瀬正敏 吉岡秀隆 田中実 / 93 加藤雅也 清水美砂 赤井英和 裕木奈江 唐沢寿明 / 94 桜井幸子 鷲尾いさ子 墨田ユキ 筒井道隆 萩原聖人 村田雄浩 / 95 山口智子 鈴木杏樹 羽田美智子 岸谷五朗 豊川悦司 木村拓哉 / 96 常盤貴子 鶴田真由 一色紗英 永澤俊矢 高橋克典 椎名桔平 / 97 松たか子 飯島直子 瀬戸朝香 上川隆也 西村雅彦 / 98 菅野美穂 木村佳乃 田中美里 浅野忠信 内野聖陽 / 99 松嶋菜々子 柏原崇 金子賢 酒井美紀 深田恭子 00 中谷美紀 池内博之 石井正則 加藤晴彦 中村俊介 / 01 伊藤英明 窪塚洋介 及川光博 池脇千鶴 加藤あい 矢田亜希子 / 02 国仲涼子 坂口憲二 竹内結子 妻夫木聡 藤木直人 米倉涼子 / 03 小澤征悦 菊川怜 柴咲コウ 仲間由紀恵 藤原竜也 / 04 上戸彩 オダギリジョー 小雪 寺島しのぶ 中村獅童 山田孝之 / 05 石原さとみ 伊東美咲 長澤まさみ 成宮寛貴 山本耕史 / 06 伊藤淳史 内山理名 沢尻エリカ 速水もこみち 堀北真希 / 07 蒼井優 綾瀬はるか 上野樹里 劇団ひとり 玉木宏 松山ケンイチ / 08 新垣結衣 小栗旬 貫地谷しほり 檀れい 大森南朋 / 09 瑛太 黒木メイサ 戸田恵梨香 松田翔太 三浦春馬 宮﨑あおい 10 榮倉奈々 岡田将生 志田未来 多部未華子 松田龍平 水嶋ヒロ / 11 吉瀬美智子 桐谷健太 佐藤健 松下奈緒 満島ひかり 向井理 / 12 高良健吾 井上真央 杏 長谷川博己 吉高由里子 / 13 染谷将太 尾野真千子 松坂桃李 武井咲 森山未來 真木よう子 / 14 綾野剛 木村文乃 東出昌大 能年玲奈 福士蒼汰 橋本愛 / 15 池松壮亮 北川景子 斎藤工 黒木華 鈴木亮平 二階堂ふみ / 16 柄本佑 有村架純 菅田将暉 土屋太鳳 玉山鉄二 吉田羊 / 17 坂口健太郎 高畑充希 ディーン・フジオカ 波瑠 星野源 広瀬すず / 18 高橋一生 門脇麦 竹内涼真 杉咲花 ムロツヨシ 吉岡里帆 / 19 志尊淳 葵わかな 田中圭 永野芽郁 中村倫也 松岡茉優 20 神木隆之介 安藤サクラ 横浜流星 清原果耶 吉沢亮 橋本環奈 / 21 賀来賢人 伊藤沙莉 北村匠海 上白石萌音 窪田正孝 浜辺美波 成田凌 森七菜 / 22 仲野太賀 江口のりこ 柳楽優弥 川口春奈 山田裕貴 広瀬アリス / 23 中川大志 芦田愛菜 松下洸平 岸井ゆきの 間宮祥太朗 奈緒 / 24 磯村勇斗 今田美桜 眞栄田郷敦 小芝風花 目黒蓮 堀田真由 / 25 高橋文哉 河合優実 水上恒司 趣里 若葉竜也 松本若菜 表 話 編 歴 桃井かおり(1977) 大竹しのぶ(1978) 小川眞由美(1979) 大楠道代(1980) 田中裕子(1981) 小柳ルミ子(1982) 浅野温子(1983) 菅井きん(1984) 三田佳子(1985) 原田美枝子(1986) かたせ梨乃(1987) 石田えり(1988) 市原悦子(1989) 石田えり(1990) 和久井映見(1991) 藤谷美和子(1992) 香川京子(1993) 室井滋(1994) 乙羽信子(1995) 渡辺えり子(1996) 倍賞美津子(1997) 麻生久美子(1998) 岸本加世子(1999) 原田美枝子(2000) 柴咲コウ(2001) 北林谷栄(2002) 深津絵里(2003) 長澤まさみ(2004) 薬師丸ひろ子(2005) 蒼井優(2006) もたいまさこ(2007) 余貴美子(2008、2009) 樹木希林(2010) 永作博美(2011) 余貴美子(2012) 真木よう子(2013) 黒木華(2014、2015) 杉咲花(2016) 広瀬すず(2017) 樹木希林(2018) 長澤まさみ(2019) 黒木華(2020) 清原果耶(2021) 安藤サクラ(2022、2023) 吉岡里帆(2024) 日本アカデミー賞 作品賞 監督賞 脚本賞 アニメーション作品賞 外国作品賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 音楽賞 表 話 編 歴 大竹しのぶ(1975) 太地喜和子(1976) 桃井かおり(1977) 大竹しのぶ(1978) 小川眞由美(1979) 大楠道代(1980) 加賀まりこ(1981) 小柳ルミ子(1982) 永島暎子(1983) 三田佳子(1984) 藤田弓子(1985) いしだあゆみ(1986) 桜田淳子(1987) 秋吉久美子(1988) 相楽晴子(1989) 香川京子(1990) 和久井映見(1991) 藤谷美和子(1992) 桜田淳子(1993) 室井滋(1994) 乙羽信子(1995) 草村礼子(1996) 倍賞美津子(1997) 大楠道代(1998) 富司純子(1999) 大楠道代(2000) 柴咲コウ(2001) 北林谷栄(2002) 大楠道代(2003) YOU(2004) 薬師丸ひろ子(2005) 蒼井優(2006) 永作博美(2007) 樹木希林(2008) 満島ひかり(2009) 安藤サクラ(2010) 小池栄子(2011) 安藤サクラ(2012) 田中裕子(2013) 小林聡美(2014) 黒木華(2015) 杉咲花(2016) 田中麗奈(2017) 木野花(2018) 池脇千鶴(2019) 蒔田彩珠(2020) 三浦透子(2021) 広末涼子(2022) 二階堂ふみ(2023) 忍足亜希子(2024) 表 話 編 歴 若山セツ子(1947) 原田知世(1983) 吉川晃司、佐倉しおり(1984) 斉藤由貴、チェッカーズ(1985) 鷲尾いさ子、仲村トオル(1986) 髙嶋政宏、南野陽子(1987) 男闘呼組、片岡鶴太郎、宮沢りえ(1988) 川原亜矢子、赤井英和(1989) 牧瀬里穂(1990) 石田ひかり(1991) 墨田ユキ、大森嘉之(1992) 田畑智子、袴田吉彦(1993) 野村祐人、鈴木砂羽(1994) 一色紗英、江角マキコ(1995) 安藤政信、鈴木彩子(1996) 広末涼子、吉川ひなの(1997) 田中麗奈、唯野未歩子(1998) 忍足亜希子、池脇千鶴(1999) 安藤希、松田龍平(2000) 窪塚洋介、柴咲コウ(2001) 中村獅童、市川実日子、金守珍(2002) 大西滝次郎、宮迫博之(2003) 土屋アンナ、柳楽優弥、上野樹里(2004) 石田法嗣、関めぐみ(2005) 塚地武雅、檀れい(2006) 松田翔太、成海璃子(2007) 三浦春馬、仲里依紗(2008) 西島隆弘、満島ひかり(2009) 遠藤要、徳永えり(2010) 染谷将太、忽那汐里(2011) 東出昌大、三吉彩花(2012) 星野源、濱田ここね(2013) 登坂広臣、小松菜奈(2014) 野田洋次郎、藤野涼子(2015) 毎熊克哉、中条あやみ(2016) 高杉真宙、伊東蒼(2017) 玉置玲央、木竜麻生(2018) 鈴鹿央士、関水渚(2019) 上村侑、佳山明(2020) 和田庵、片山友希(2021) 番家一路、嵐莉菜(2022) サリngROCK、アフロ(2023) 越山敬達(2024) 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) 表 話 編 歴 佐分利信(1950) 三國連太郎(1951) 野村芳太郎(1953) 山村聰(1954) 小林恒夫、南原宏治(1955) 川頭義郎(1956) 石原裕次郎(1957) 今村昌平(1958) 大島渚(1960) 岩下志麻(1961) 浦山桐郎(1962) 佐藤純彌(1963) 緑魔子(1964) 熊井啓(1965) 渡哲也(1966) 大竹しのぶ、三浦友和(1975) 原田美枝子(1976) 大林宣彦(1977) 永島敏行(1978) 金田賢一(1979) 隆大介(1980) 佐藤浩市(1981) 美保純(1982) 原田知世、金子正次(1983) 吉川晃司(1984) 斉藤由貴(1985) 有森也実(1986) 髙嶋政宏(1987) 緒形直人(1988) 川原亜矢子(1989) 牧瀬里穂、松岡錠司(1990) 石田ひかり(1991) 墨田ユキ(1992) 遠山景織子、岸谷五朗(1993) 鈴木砂羽(1994) 江角マキコ(1995) ナインティナイン(1996) 佐藤仁美、三谷幸喜(1997) 田中麗奈(1998) 松田龍平(1999) 藤原竜也(2000) 柴咲コウ(2001) 小西真奈美、中村獅童(2002) 石原さとみ(2003) 土屋アンナ、森山未來(2004) 多部未華子(2005) 檀れい、塚地武雅(2006) 新垣結衣(2007) 吉高由里子、リリー・フランキー(2008) 岡田将生、木村大作(2009) 生田斗真、桜庭ななみ(2010) 芦田愛菜(2011) マキタスポーツ(2012) 黒木華(2013) 小芝風花(2014) 石井杏奈(2015) 岡村いずみ(2016) 石橋静河(2017) 南沙良(2018) 関水渚(2019) 奥平大兼(2020) 河合優実(2021) Kōki,(2022) 黒川想矢(2023) 早瀬憩(2024) 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) 作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞 表 話 編 歴 太地喜和子(1976) いしだあゆみ(1977) 大竹しのぶ(1978) 小川眞由美(1979) 阿木燿子(1980) 田中裕子(1981) 山口美也子(1982) 倍賞美津子、永島暎子(1983) 菅井きん(1984) 三田佳子(1985) 原田美枝子(1986) 桜田淳子(1987) 石田えり(1988) 吉田日出子(1989) 樋口可南子(1990) 風吹ジュン(1991) 藤谷美和子(1992) 桜田淳子(1993) 室井滋(1994) 梶芽衣子 (1995) 渡辺えり子(1996) 倍賞美津子(1997) 麻生久美子(1998) 富司純子(1999) 西田尚美(2000) 柴咲コウ(2001) 菅野美穂(2002) 深津絵里(2003) 長澤まさみ(2004) 薬師丸ひろ子(2005) 蒼井優(2006) 永作博美(2007) 樹木希林(2008) 八千草薫(2009) ともさかりえ(2010) 宮本信子(2011) 安藤サクラ(2012) 池脇千鶴(2013) 大島優子(2014) 吉田羊(2015) 杉咲花(2016) 田中麗奈(2017) 樹木希林(2018) 小松菜奈(2019) 蒔田彩珠(2020) 寺島しのぶ(2021) 尾野真千子(2022) 二階堂ふみ(2023) 吉岡里帆(2024) 作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞 表 話 編 歴 亜湖(1979) 伊藤蘭(1980) 田中裕子(1981) 夏目雅子(1982) 田中美佐子(1983) 志穂美悦子、菅井きん(1984) 中井貴惠(1985) 渡辺典子(1986) 石田えり(1987) 本阿弥周子(1988) 相楽晴子 (1989) 中嶋朋子(1990) 和久井映見、広田玲央名(1991) 清水美沙、荻野目慶子(1992) ルビー・モレノ、水木薫(1993) 室井滋(1994) 中山忍(1995) 草村礼子(1996) 片岡礼子(1997) 吉行由実(1998) 吉本多香美(1999) 西田尚美(2000) 柴咲コウ(2001) 大塚寧々(2002) 余貴美子(2003) 樹木希林(2004) 薬師丸ひろ子(2005) 吹石一恵、中村優子(2006) 永作博美(2007) 余貴美子、広末涼子(2008) 安藤サクラ(2009) 夏川結衣(2010) 神楽坂恵、黒沢あすか(2011) 安藤サクラ(2012) 二階堂ふみ、渡辺真起子 (2013) 小林聡美、大島優子(2014) 河井青葉(2015) 杉咲花(2016) 臼田あさ美、松本若菜(2017) 松岡茉優、伊藤沙莉 (2018) 池脇千鶴(2019) 蒔田彩珠(2020) 三浦透子、片山友希(2021) 河合優実(2022) 中村久美(2023) 三吉彩花(2024) 表 話 編 歴 後藤久美子(1988) 宮沢りえ、北野武(1989) 牧瀬里穂(1990) 石田ひかり(1991) 清水美沙(1992) 萩原聖人(1993) 鈴木京香(1994) 石井竜也、岩井俊二(1995) 安藤政信(1996) 酒井美紀(1997) SPEED(1998) 広末涼子(1999) 深田恭子(2000) 柴咲コウ(2001) 宮崎あおい(2002) 石原さとみ(2003) 長澤まさみ(2004) 沢尻エリカ (2005) 蒼井優(2006) 新垣結衣(2007) 夏帆(2008) 岡田将生(2009) 仲里依紗(2010) 井上真央(2011) 武井咲(2012) 黒木華(2013) 能年玲奈(2014) 広瀬すず(2015) 有村架純(2016) 浜辺美波(2017) 平手友梨奈(2018) 清原果耶(2019) 服部樹咲(2020) 駒井蓮(2021) 河合優実(2022) 井上雄彦(2023) 中西希亜良(2024) 表 話 編 歴 1999:ともさかりえ 2000:加藤あい 01:深田恭子 02:上原多香子 03:上戸彩 04:後藤真希 05:松浦亜弥 06:BoA 07:長澤まさみ 08:堀北真希 09:成海璃子 10:福田沙紀 11:前田敦子 12:武井咲 13:川島海荷 14:川口春奈 15:橋本環奈 16:小松菜奈 17:中条あやみ 18:岡田結実 19:浜辺美波 20:Kōki, 21:森七菜 22:芦田愛菜 23:ラウール 1990:紺野美沙子 91:安田成美 92:今井美樹 93:牧瀬里穂 94:松雪泰子 95:石田ゆり子 96:飯島直子 97:梅宮アンナ 98:鶴田真由 99:松嶋菜々子 2000:安室奈美恵 01:本上まなみ 02:米倉涼子 03:菊川怜 04:伊東美咲 05:長谷川京子 06:小雪 07:倖田來未 08:加藤ローサ 09:広末涼子 10:ベッキー 11:黒木メイサ 12:大島優子 13:剛力彩芽 14:吉高由里子 15:桐谷美玲 16:井上真央 17:西内まりや 18:菜々緒 19:吉岡里帆 20:有村架純 21:新木優子 22:広瀬アリス 23:永野芽郁 1990:池上季実子 91:古手川祐子 92:島田陽子 93:名取裕子 94:樋口可南子 95:黒木瞳 96:石川さゆり 97:かたせ梨乃 98:川島なお美 99:高島礼子 2000:財前直見 01:中村江里子 02:川原亜矢子 03:小島奈津子 04:水野真紀 05:天海祐希 06:深津絵里 07:篠原涼子 08:中谷美紀 09:滝川クリステル 10:観月ありさ 11:木村佳乃 12:米倉涼子* 13:松嶋菜々子* 14:吉瀬美智子 15:深田恭子* 16:松下奈緒 17:柴咲コウ 18:上戸彩* 19:橋本マナミ 20:木村文乃 21:戸田恵梨香 22:佐々木希 23:田中みな実 1990:村山勝美 91:沢田研二 92:阿川泰子 93:篠ひろ子 94:小池百合子 95:和田アキ子 96:田丸美寿々 97:小林幸子 98:小柳ルミ子 99: 天童よしみ 2000:安藤優子 01:林真理子 02:萬田久子 03:浅田美代子 04:黒木瞳* 05:大竹しのぶ 06:大地真央 07:YOU 08:江角マキコ 09:真矢みき 10:大塚寧々 11:草刈民代 12:檀れい 13:永作博美 14:鈴木保奈美 15:宮沢りえ 16:吉田羊 17:石田ゆり子* 18:遼河はるひ 19:常盤貴子 20:藤原紀香 21:小池栄子 22:アンミカ 23:松嶋菜々子 1990:芳村真理 91:岩下志麻 92:若尾文子 93:佐久間良子 94:野際陽子 95:三田佳子 96:浅丘ルリ子 97:中村玉緒 98:島倉千代子 99:五月みどり 2000:瀬川瑛子 01:木の実ナナ 02:由美かおる 03:松坂慶子 04:桃井かおり 05:秋吉久美子 06:小池百合子* 07:阿川佐和子 08:風吹ジュン 09:夏木マリ 10:戸田恵子 11:高畑淳子 12:余貴美子 13:高橋惠子 14:浅野温子 15:片平なぎさ 16:沢口靖子 17:賀来千香子 18:浅野ゆう子 19:紫吹淳 20:松下由樹 21:斉藤由貴 22:真矢ミキ 23:永作博美 1997:森英恵 98:朝丘雪路 99:雪村いづみ 2000:市原悦子 01:デヴィ・スカルノ 02:白川由美 03:黒柳徹子 04:十朱幸代 05:野際陽子* 06:八千草薫 07:岩下志麻* 08:阿木燿子 09:森山良子 10:髙橋真梨子 11:八代亜紀 12:浅丘ルリ子* 13:由紀さおり 14:竹下景子 15:伊藤蘭 16:和田アキ子* 17:桃井かおり* 18:大竹しのぶ* 19:森昌子 20:原田美枝子 21:田中美佐子 22:宮崎美子 23:大地真央 1992:岡田眞澄 93:山城新伍 94:カールスモーキー石井 95:鹿賀丈史 98:小林旭 99:佐々木主浩 2000:高橋由伸 01:西城秀樹 02:新庄剛志 03:氷川きよし 04:坂口憲二 05:中村獅童 06:清原和博 07:速水もこみち 08:谷原章介 09:松山ケンイチ 10:佐藤隆太 11:伊藤英明 12:佐藤浩市 13:東山紀之 14:市原隼人 15:哀川翔 16:DAIGO 17:三浦春馬 18:福士蒼汰 19:舘ひろし 20:田中圭 21:横浜流星 22:北村匠海 92: ジュリー・ドレフュス 93: ヒロコ・グレース 2001: 高橋尚子 08: 松坂大輔 10: イ・ビョンホン、鳩山幸 11: ウォンビン、蓮舫 12: 少女時代、本田圭佑 13: KARA、内村航平 14: 松本潤 15: 髙橋大輔、May J. 16: ももいろクローバーZ、市川海老蔵 17: 福原愛 18: 浅丘ルリ子、村田諒太 19: コシノジュンコ、加山雄三 20: 浅田真央、高橋英樹 21: 内田篤人 22: 水谷隼 表 話 編 歴 1. 鈴木杏樹 2. 桜井幸子 3. 鶴田真由 4. 荻野目慶子 5. 山口智子 6. 大塚寧々 7. 飯島直子 8. 宝生舞 9. 稲森いずみ 10. 飯島直子 11. 永作博美 12. 雛形あきこ 13. 室井滋 14. 広末涼子 15. 夏川結衣 16. 鈴木京香 17. 木村佳乃 18. 深田恭子 19. ともさかりえ 20. 石田ゆり子 21. 松下由樹 22. 深田恭子 23. 常盤貴子 24. 水野美紀 25. 深津絵里 26. 広末涼子 27. 広末涼子 28. 深津絵里 29. 富田靖子 30. 平良とみ 31. 竹内結子 32. 星野真里 33. 柴咲コウ 34. 池脇千鶴 35. 松雪泰子 36. 矢田亜希子 37. 篠原涼子 38. 広末涼子 39. 小泉今日子 40. 美山加恋 41. 小林聡美 42. 綾瀬はるか 43. 篠原涼子 44. 長谷川京子 45. 小雪 46. 白石美帆 47. 堀北真希 48. 綾瀬はるか 49. 堀北真希 50. 夏川結衣 51. 香里奈 52. 鈴木京香 53. 大後寿々花 54. 福田沙紀 55. 柴咲コウ 56. 竹内結子 57. 上野樹里 58. 山田優 59. 戸田恵梨香 60. 片瀬那奈 61. 新垣結衣 62. 黒木メイサ 63. 綾瀬はるか 64. 杏 65. 田中裕子 66. 竹内結子 67. 上戸彩 68. 武井咲 69. 綾瀬はるか 70. 大竹しのぶ 71. 杏 72. 真木よう子 73. 戸田恵梨香 74. 石原さとみ 75. 多部未華子 76. 尾野真千子 77. 吉高由里子 78. 小泉今日子 79. 新垣結衣 80. 石原さとみ 81. 菜々緒 82. 仲間由紀恵 83. 満島ひかり 84. 高畑充希 85. 黒木華 86. 満島ひかり 87. 菜々緒 88. 高畑淳子 89. 小池栄子 90. イモトアヤコ 91. 石田ゆり子 92. 吉岡里帆 93. 小池栄子 94. 新垣結衣 95. 満島ひかり 96. 木村文乃 97. 木村多江 98. 上野樹里 99. 吉田羊 100. 永野芽郁 101. 菜々緒 102. 奈緒 103. 小池栄子 104. 香里奈 105. 麻生久美子 106. 二階堂ふみ 107. 菜々緒 108. 有村架純 109. 菜々緒 110. 福本莉子 111. 毎田暖乃 112. 松本若菜 113. 松岡茉優 114. 夏帆 115. 夏帆 116. 富田望生 117. 芦田愛菜 118. 生見愛瑠 119. 河合優実 120. 堀田真由 121. 土居志央梨 122. 杉咲花 ISNI VIAF WorldCat フランス BnF data カタルーニャ ドイツ アメリカ 日本 チェコ オランダ MusicBrainz IdRef 20世紀日本の女優 21世紀日本の女優 日本の女性声優 日本の女性タレント 日本の女性ポップ歌手 日本の女性作詞家 21世紀日本の女性実業家 日本のコラムニスト 大河ドラマ主演俳優 ZIP!関係者 ユニバーサルミュージックジャパンのアーティスト ビクターエンタテインメントのアーティスト 日本の女性YouTuber 過去のスターダストプロモーション所属者 東京都区部出身の人物 存命人物 編集半保護中のページ 2025/04/07 07:30更新
|
shibasaki kou
柴咲コウと同じ誕生日8月5日生まれ、同じ東京出身の人

TOPニュース
柴咲コウと近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柴咲コウ」を素材として二次利用しています。