もしもし情報局 > 1951年 > 4月24日 > 女優

桐生かほるの情報 (きりゅうかほる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

桐生かほるの情報(きりゅうかほる) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

桐生 かほるさんについて調べます

■名前・氏名
桐生 かほる
(読み:きりゅう かほる)
■職業
女優
■桐生かほるの誕生日・生年月日
1951年4月24日 (年齢73歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

桐生かほると同じ1951年生まれの有名人・芸能人

桐生かほると同じ4月24日生まれの有名人・芸能人

桐生かほると同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


桐生かほると関係のある人

日高真弓: 桐生かほる


大田黒久美: オーディションの優勝者は、山田はるみだったが、最終選考に残った7人でファニー・セブン(桐生かほる、皆川妙子、坂本千桃、萩元克子、徳峰真理、中沢直子らがいた)として同映画に出演することになり本名の大田黒美波名義でデビューする。


桐生かほるの情報まとめ

もしもしロボ

桐生 かほる(きりゅう かほる)さんの誕生日は1951年4月24日です。群馬出身の女優のようです。

もしもしロボ

卒業、映画、子役、テレビ、ドラマ、引退に関する情報もありますね。桐生かほるの現在の年齢は73歳のようです。

桐生かほるのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

桐生 かほる(きりゅう かほる、1951年4月24日 - )は、日本の元女優。本名同じ。一部作品では桐生 かおる表記が用いられている。

群馬県太田市出身。精華学園高等学校、女子美術短期大学卒業

中学時代に劇団ひまわりに入団。1960年代前半より後半にかけて雑誌のモデルとして『女学生の友』や『なかよし』などに登場する傍ら映画子役として出演。主演級の出演は水谷豊(トッペイ役)主演のテレビ映画『バンパイヤ』(1968年、全26話)のヒロイン・大西ミカ役であった。手塚治虫の原作では、途中で死んで退場する大西ミカであるがテレビ版では、トッペイの恋人として最後まで出演した。この『バンパイヤ』のクレジットでは途中まで「桐生かおる」とされていたが、後半の第14話からは「桐生かほる」となっている。雑誌上においても両者の表記が存在するが、のちになると本名である「桐生かほる」に統一された。

高校在学中に知人が内藤洋子主演の東宝映画『華麗なる闘い』(1969年)のオーディションに申し込み、一次選考通知が来て驚いたというエピソードがある。結局、最終選考まで残る。優勝者は山田はるみだったが、最終選考に残った7人(大田黒久美、皆川妙子、坂本千桃、萩元克子、徳峰真理、中沢直子らがいた)でファニー・セブンとして売り出され、同映画にも出演。同時期に東宝へ入社した。1970年に東宝テレビ部へ異動し、活動の舞台をテレビドラマに移す。

女子美術短期大学造型科では彫刻を専攻していた。お手伝い役や店員役が多く、本人も「お手伝い女優です」と公言していたほどである。1974年の紹介記事では「ムードがあり味のある役柄をやってみたい」と答えている。1976年のドラマ『愛の償い』では榊原るみ演じるヒロインを面倒見る役柄で「子供っぽくみられるので、普段から話し方をゆっくりするなど落ち着いた雰囲気を心がけている」と述べている。

1976年には『喜劇役者』で初舞台を果たすが、1978年に芸能界を引退した。

姿なき追跡者(1962年、日活) ‐ 間大作の娘・理恵

見上げてごらん夜の星を(1963年、松竹) ‐ 宮地由美子の妹

月曜日のユカ(1964年、日活) ‐ ユカのパトロンの娘

執炎(1964年、日活) ‐ 久坂きよのの少女時代

華麗なる闘い(1969年、東宝) ‐ 縫い子(クレジットのみ)

激動の昭和史・軍閥(1970年、東宝) ‐ 洞窟の女学生、断崖の女学生

ひらヒラ社員 夕日くん(1970年、東宝) ‐ ヨシ子(女子社員)

学園祭の夜 甘い経験(1970年、東宝)

ひらヒラ社員夕日くん・ガールハントの巻(1970年、東宝) ‐ ヨシ子(女子社員)

喜劇 おめでたい奴(1971年、テアトルプロ・東宝)

樺太1945年夏 氷雪の門(1974年、JMP) ‐ 青木澄子(電話交換手)

妻と女の間(1976年、東宝) - 和服店の客(娘)

短い短い物語 第88回 「夏の葬列」(1963年、NET)

あひる飛びなさい(1964年、TBS)

バンパイヤ(1968年 - 1969年、フジテレビ) - 大西ミカ

金メダルへのターン! 第38話(1971年、フジテレビ) - 鷲尾学園水泳部員

兄貴の花嫁(1971年、フジテレビ) - 女子大生

人形佐七捕物帳 第7話「離魂病」(1971年、NET) - お由

テレビスター劇場

    産科・歯科
      (第1シリーズ)(1970年、毎日放送)

      (第2シリーズ)(1971年、毎日放送)

      コートにかける青春(1971年 ‐1972年、フジテレビ) - テニス部キャプテン、清水

      1・2・3と4・5・ロク 第17回「ずっこけキャンプでごめんね」・第18回「海獣さんとにらめっこ」(1972年、TBS) - 中西薫

      おでんお多福繁盛記(1972年、フジテレビ) - ホステス見習い

      飛び出せ!青春 第42話「教師は生徒の応援団!」(1973年、日本テレビ) - 岩崎阿佐子

      太陽にほえろ!(日本テレビ

        第43話「きれいな花にはトゲがある」(1973年) - 信用金庫勤務

        第62話「プロフェッショナル」(1973年) - 殿下の見合い相手

        第184話「アリバイ」(1976年) - 社長秘書

        越前竹人形(1973年、 TBS)

        マドモアゼル通り 第19話「私だけの城」 - 第22話「落ちてゆく星」(1973年、讀賣テレビ) - ブティック店員、小山ノリコ(通称ノラ)

        若さま侍捕物手帖 第3話「幽霊がいっぱい」(1973年、関西テレビ) - お美代

        大久保彦左衛門 第26話「天下騒乱の兆あり」(1974年、関西テレビ) - お美和

        求婚旅行(1974年、日本テレビ) - 飲食店店員、モモ子

        ポーラテレビ小説 / やっちゃば育ち(1974年、TBS)

        傷だらけの天使 第1話「宝石泥棒に子守唄を」(1974年、日本テレビ) - 宝石店店員

        おからの華(1974年 - 1975年、読売テレビ) - 女中、美代

        春ひらく(1974年 - 1975年、フジテレビ) - ホステス・あけみ

        あんたがたどこさ 第2シリーズ(1975年、TBS) - 看護婦

        大江戸捜査網 第209話「足でかせいだ男」(1975年、東京12ch) - 南波千代

        赤ちゃんがいっぱい(1975年、TBS) - 画廊従業員

        江戸の旋風(1) 第5話「夜桜の女」(1975年、フジテレビ) - 与力の娘

        愛の償い(1976年、CBS) - 瑠璃子

        銀河テレビ小説(NHK)

          昭和の青春シリーズ3 春の谷間(1977年)- 千枝子

          チーちゃん、ごめんね(1977年、東京12ch)

          女がふりむくとき(1977年、関西テレビ) - 雑誌社社員

          Gメン'75 第151話「覗き魔は猫背の男」(1978年、TBS) - デパート店員

          カルピス ブランデー&カルピス(1976年) - 若夫婦の妻

          関敬六公演(1976年)

          ^ 『日本映画人名事典』 女優編 上巻、キネマ旬報社、1995年、599頁。ISBN 4873761409。 

          ^ 『福島民友』1974年4月26日付朝刊、8面。

          ^ 『福島民報』1974年4月14日付朝刊、8面。

          ^ 『福島民報』1976年9月16日付朝刊、8面。

          ^ 『福島民報』1976年9月19日付朝刊、11面。

          ^ 『東宝映画』1969年9月号(東宝映画友の会・本部発行) 30頁「ニュー・スター紹介」

          桐生かほる - テレビドラマデータベース

          20世紀日本の女優

          日本の女性子役

          過去の劇団ひまわり系列所属者

          女子美術短期大学出身の人物

          東海大学付属市原望洋高等学校出身の人物

          群馬県出身の人物

          1951年生

          存命人物

          プロジェクト人物伝項目

2025/04/02 18:36更新

kiryuu kahoru


桐生かほると同じ誕生日4月24日生まれ、同じ群馬出身の人

根岸 朗(ねぎし あきら)
1959年4月24日生まれの有名人 群馬出身

根岸 朗(ねぎし あきら、1959年4月24日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。群馬県出身。シグマ・セブン所属。 ナレーション中心であり、アニメ、舞台などでも活躍している。 特技は乗馬(障害…

中村 栄(なかむら さかえ)
1923年4月24日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 栄(なかむら さかえ、1923年4月24日 - 1998年10月29日)は、群馬県出身の元プロ野球選手(内野手)。 桐生中では…

星野 富弘(ほしの とみひろ)
1946年4月24日生まれの有名人 群馬出身

星野 富弘(ほしの とみひろ、1946年4月24日 - 2024年4月28日)は、日本の詩人、画家。国内外で「花の詩画展」が開かれている。 1946年4月24日、群馬県勢多郡東村(現:みどり市)に生…

桜井 悠美子(さくらい ゆみこ)
1982年4月24日生まれの有名人 群馬出身

桜井 悠美子(さくらい ゆみこ、1982年4月24日 - )は、日本のタレント。 群馬県出身。血液型は不明。しかし以前はO型と表記されていた。 公式プロフィールによると身長160cm。スリーサイズは…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


桐生かほると近い名前の人

平木 隆三(ひらき りゅうぞう)
1931年10月7日生まれの有名人 大阪出身

平木 隆三(ひらき りゅうぞう、1931年10月7日 - 2009年1月2日)は、大阪府堺市浜寺出身の元サッカー選手(DF)・コーチ・監督。 1993年Jリーグ開幕当時の名古屋グランパスエイト監督。…


路木 龍次(みちき りゅうじ)
1973年8月25日生まれの有名人 長崎出身

路木 龍次(みちき りゅうじ、1973年8月25日 - )は、長崎県出身の元サッカー選手(DF)。左サイドのスペシャリスト。元日本代表。実兄は路木健。 国見高から1992年にサンフレッチェ広島に入団…

板垣 龍佑(いたがき りゅうすけ)
1982年7月26日生まれの有名人 神奈川出身

板垣 龍佑(いたがき りゅうすけ、1982年7月26日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 神奈川県出身。慶應義塾志木高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。姉がいる。 2006年仙台放送入社、20…

佐々木 竜太(ささき りゅうた)
1988年2月7日生まれの有名人 茨城出身

佐々木 竜太(ささき りゅうた、1988年2月7日 - )は、茨城県鹿嶋市出身のサッカー選手。ポジションはFW。 鹿島アントラーズジュニアユースから鹿島アントラーズユースへは昇格できず、鹿島学園高等…

木竜 亜希子(きりゅう あきこ)
1977年8月26日生まれの有名人 新潟出身

木竜 亜希子(きりゅう あきこ、 1977年8月26日 - )は、フリーアナウンサー。元新潟総合テレビ・テレビ信州アナウンサー。 新潟県新潟市出身。 身長:157cm 血液型:O型。 新潟県立新潟南…

桐生 順子(きりゅう じゅんこ)
1970年5月4日生まれの有名人 愛知出身

『ドラゴンズ&グランパスTODAY』『SPORTS STADIUM』『土曜サウンド倶楽部』 桐生 順子(きりゅう じゅんこ、1970年5月4日 - )は、中京圏を拠点に活動しているフリーアナ…


廣木 隆一(ひろき りゅういち)
1954年1月1日生まれの有名人 福島出身

廣木 隆一(ひろき りゅういち、1954年1月1日 - )は、日本の映画監督、脚本家、俳優。福島県郡山市出身。 福島県立須賀川高等学校卒業後、大学進学で上京するが中退。アメリカン・ニューシネマの影響…

宇崎 竜童(うざき りゅうどう)
2月23日生まれの有名人 京都出身

宇崎 竜童(うざき りゅうどう、1946年2月23日 - )は、日本の歌手、作曲家、俳優、映画監督。京都府京都市伏見区生まれ。東京育ち。妻は作詞家の阿木燿子。 1970年代中期から1980年初頭にダ…

桐生 かえみ(きりゅう かえみ)
1月4日生まれの有名人 千葉出身

桐生 かえみ(きりゅう かえみ、1月4日 - )は、日本の声優・ナレーター。相楽紅葉(さがら くれは)という名義でシナリオライターとしても活動している。千葉県出身。血液型はA型。声種はアルト。スターズ…

綿貫 竜之介(わたぬき りゅうのすけ)
6月24日生まれの有名人 埼玉出身

綿貫 竜之介(わたぬき りゅうのすけ、6月24日 - )は、日本の男性声優。代々木アニメーション学院を卒業しリマックスへ所属。埼玉県出身。 趣味はランニング、バスケットボール、読書、ダーツ。特技はベ…

水木 竜司(みずき りゅうじ)
5月31日生まれの有名人 青森出身

水木 竜司(みずき りゅうじ、1960年5月31日 - )はタイミングファクトリー所属の舞台俳優、声優。青森県出身。以前はウォーターオリオンに所属していた。身長173cm。趣味はスキーと格闘技観戦。主…


吉柳 太士郎(きりゅう たしろう)
1月16日生まれの有名人 福岡出身

吉柳 太士郎(きりゅう たしろう、1月16日 - )は日本の男性声優。プロダクション・エース所属。福岡県出身。 おまもりひまり(2010年、妖、客、ダイダラボッチ) トリアージX(2015年、警官)…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
桐生かほる
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

MAZZEL M!LK ONE N' ONLY SOLIDEMO BOYS AND MEN IMP. 10神ACTOR BMK_(音楽グループ) 祭nine. STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桐生かほる」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました