もしもし情報局 > 1963年 > 7月20日 > 野球選手

森山良二の情報 (もりやまりょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

森山良二の情報(もりやまりょうじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森山 良二さんについて調べます

■名前・氏名
森山 良二
(読み:もりやま りょうじ)
■職業
野球選手
■森山良二の誕生日・生年月日
1963年7月20日 (年齢60歳)
卯年(うさぎ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

森山良二と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

森山良二と同じ7月20日生まれの有名人・芸能人

森山良二と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


森山良二と関係のある人

永池恭男: 初安打:1993年8月25日、対中日ドラゴンズ22回戦(横浜スタジアム)、5回裏に森山良二の代打として出場、山本昌から


中田賢一: 北九州市立大学から初めて直接プロ入りした選手で、北九州市立大出身のプロ野球選手は森山良二以来2人目。


鶴田泰: 初安打・初打点:1993年5月8日、対横浜ベイスターズ5回戦(ナゴヤ球場)、2回裏に森山良二から


森倫太郎: ^ 「うれしい誤算、サイドスロー徳永」 - SportsCommunication(2009年6月2日、執筆は監督の森山良二


森倫太郎: ^ 「優勝争いを楽しもう!」 - SportsCommunication(2008年9月2日、執筆は監督の森山良二


藤野正剛: 九州産業高では2年生エース田村浩一(阪神)を擁し、遊撃手、四番打者として1981年夏の甲子園県予選決勝に進むが、福岡大大濠高の森山良二に抑えられ敗退。


石井丈裕: 1989年シーズンのキャンプでは順調な仕上がりを見せ、バッテリーコーチの黒田正宏からは「前年のシーズンの新人王の森山良二並に活躍できる」と高い評価を受け、監督の森祇晶にも開幕ローテーション入りを期待されていた。


池山隆寛: 200本塁打:1993年10月3日、対横浜ベイスターズ24回戦(横浜スタジアム)、5回表に森山良二から2ラン ※史上65人目


森倫太郎: 2009年には、野手が故障で離脱したことから代走としても起用され、その後監督の森山良二の提案により外野手もこなした。


小山伸一郎: 与田剛・森山良二両コーチが指導する一軍の投手陣が総じて低調で、救援陣が打ち込まれる試合も相次いだことから、5月20日付で一軍担当へ異動。


森山良二の情報まとめ

もしもしロボ

森山 良二(もりやま りょうじ)さんの誕生日は1963年7月20日です。福岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。森山良二の現在の年齢は60歳のようです。

森山良二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森山 良二(もりやま りょうじ、1963年7月20日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。

福岡大附属大濠高校では入学時からずば抜けた球威を誇り、3年夏の1981年にエースとして夏の甲子園大会に出場。初戦の2回戦で函館有斗を5安打2失点に抑えて完投勝利を収めたが、3回戦で鎮西高校に敗れている。早稲田大学を目指して2年間浪人した後、北九州大学に進学した。

1年秋には外野手としてベストナイン、2年秋の1985年にはエースとして九州六大学リーグで3位に入る原動力となったが、高校時代から注目していた西武の球団管理部長・根本陸夫が接触、入団を打診されて同年で大学を中退。翌年、野球部のないONOフーヅに入社してレストランでレジ打ちなどを行ない、1986年11月のドラフト会議では全くといっていいほどのノーマークの中で西武から単独で1位指名を受けた。担当スカウトは楠城徹で、契約金と年俸それぞれ5000万円、480万円(いずれも推定)で入団している。

打者としての素質にも定評があったが投手となり、1年目の1987年の自主トレーニングの段階から優れた身体能力を発揮し、森祇晶監督にはバランス能力の高さを評価されている。9月10日に一軍初登板を果たすと10月13日にはプロ初先発で初勝利を挙げた。同年の日本シリーズでは第1戦でリリーフとして登板し、1イニングを1安打無失点に抑えている。

1988年は東尾修の出場停止や小野和幸の移籍もあって先発ローテーションに入り、パームボールを武器に前半戦だけで8勝を挙げてローテーションに定着した。躍進には東尾の助言もあったという。後半戦はパームの制球に苦しんだがシーズン通算で10勝し、同年の日本シリーズでは、第4戦で最少被安打のシリーズタイ記録となる2安打完封勝利を収めて優秀選手賞を受賞した。これらの活躍が評価されて新人王を獲得し、オフには1000万円増の年俸1500万円(推定)で契約を更改している。

1989年は肘と肩の故障から2試合のみの登板に終わる。

1990年はオープン戦で好投して先発復帰を目指したものの未勝利となった。

1991年頃から軟投派への転向を目指す。

1993年開幕直前の3月24日に清水義之との交換トレードで中村日出夫と共に横浜ベイスターズに移籍した。横浜では中継ぎやローテーションの谷間の先発を任され、6月6日の対中日戦で5年ぶりに先発勝利を挙げている。

1995年限りで現役を引退した。

引退後は横浜で一軍投手コーチ補佐(1996年)→二軍投手コーチ補佐(1997年)を務め、横浜退団後は古巣・西武に復帰し、二軍トレーニング&投手コーチ(1998年 - 1999年)→二軍投手コーチ(2000年)→二軍トレーニングコーチ(2001年)→二軍投手兼トレーニングコーチ(2002年)、一軍投手(ブルペン担当)兼トレーニングコーチ(2003年、2006年 - 2007年)、二軍トレーニング兼投手コーチ(2004年 - 2005年)を務めた。2007年はチーム防御率5位に低迷して26年ぶりのBクラスに終わり、10月7日に球団側から翌年は契約しないことを通告された。2007年でコーチの契約が終わり他球団への移籍も白紙になっていたところ、四国・九州アイランドリーグの福岡レッドワーブラーズから監督就任のオファーを受けてこれを受諾。地元での人望が厚く、かつプロでの実績がある点を評価されたという。プロ入りする選手が生まれることを目標に2008年から2009年まで監督を務め、球団がリーグ戦参加を休止したのにともない退団。監督在任中の2008年に投手の金無英が福岡ソフトバンクホークスからドラフト指名を受けて入団した。

2010年からは東北楽天ゴールデンイーグルス一軍投手コーチ(ブルペン担当)を担当。2013年には球団史上初のリーグ優勝・日本一に貢献した。その後、2015年は二軍投手コーチを務め、2016年からは再び一軍投手コーチを担当。2018年6月16日、最下位の責任を取って辞任した梨田昌孝の監督辞任に伴い、ブルペン担当からベンチ担当に配置転換された。

2019年、則本昂大や岸孝之らが長期不在の中、若手の石橋良太を抜擢して3位に導く手腕を発揮。シーズン終了後に契約満了に伴い楽天を退団することが発表された。

2019年11月4日、西武時代に同僚だった工藤公康が監督を務めるソフトバンクの一軍投手コーチに就任することが発表された。背番号は92。

2020年は12球団唯一となる2点台(2.92)の投手陣を率い、同年のリーグ優勝、日本一に貢献した。2022年まで同職を務め、2022年は12球団ワーストの与四球474だった。2023年は三軍監督を担当。2024年からはリハビリ担当コーチ(投手)を務める。

選手としての特徴・人物

ドラフト会議における「隠し玉」の例として有名である。大学を中退してアマチュア野球での所属がなかった時期には西武ライオンズのアメリカマイナーリーグへの選手派遣に参加していたとも言われている。現地での登録名はレイモンド・タモリで日系人という設定であった。大学は中退しているが、関連人物として母校での講演に招かれたことがある。

最速143km/hの速球やパームボールに加え、カーブやスライダーを駆使した。また制球が良く速球が低目に決まり、マウンド度胸の良さにも定評があった。

プロでは新人王を獲得するなど活躍したが故障などの苦労も経験し、高圧的にならず後輩に好かれる性格だったと言う。

1988年のオープン戦で中日相手に好投した時、星野仙一監督が試合後のインタビューで「何であんな訳分からんピッチャーに抑えられるんや」とボヤいた。このことが同年日本シリーズ第4戦の完封へと繋がった。試合中ベンチに戻る度に中日ベンチを睨み付けていたと言う。なお、2011年には一軍投手コーチを務める楽天の監督に星野が就任することになり、星野も森山を投手コーチとして続投させている。

詳細情報

年度別投手成績

表彰

新人王(1988年)

日本シリーズ優秀選手賞:1回(1988年)

記録

初登板:1987年9月10日、対南海ホークス22回戦(西武ライオンズ球場)、7回表二死に5番手で救援登板・完了、2回1/3を1失点

初奪三振:同上、9回表に門田博光から

初先発・初勝利:1987年10月13日、対南海ホークス26回戦(西武ライオンズ球場)、6回2失点

初完投勝利:1988年4月19日、対ロッテオリオンズ1回戦(平和台球場)、9回2失点

初完封勝利:1988年5月11日、対日本ハムファイターズ4回戦(東京ドーム)

背番号

31(1987年 - 1993年)

24(1993年 - 1995年)

84(1996年 - 1997年)

80(1998年 - 2009年)

72(2010年 - 2019年)

92(2020年 - 2023年

017(2024年 - )

2024/06/07 12:34更新

moriyama ryouji


森山良二と同じ誕生日7月20日生まれ、同じ福岡出身の人

東 慶悟(ひがし けいご)
1990年7月20日生まれの有名人 福岡出身

東 慶悟(ひがし けいご、1990年7月20日 - )は、福岡県北九州市若松区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 兄の影響で6…

藤原 智美(ふじわら ともみ)
1955年7月20日生まれの有名人 福岡出身

藤原 智美(ふじわら ともみ、男性、1955年7月20日 - )は、日本の小説家、エッセイスト。芥川賞受賞。 福岡県福岡市出身。福岡県立福岡高等学校、明治大学政治経済学部政治学科卒業。1990年、フ…

石橋 凌(いしばし りょう)
1956年7月20日生まれの有名人 福岡出身

石橋 凌(いしばし りょう、1956年7月20日 - )は、日本の音楽家、俳優。本名:石橋 秀樹(いしばし ひでき)。血液型はAB型。ENTER the DEE所属で、かつてはアパッチに所属していた。…

橋本 朋郁(はしもと ともふみ)
1960年7月20日生まれの有名人 福岡出身

橋本 朋郁(はしもと ともふみ、1960年7月20日 - )は、日本の実業家。株式会社フククルフーズ代表取締役社長、元株式会社サイバック代表取締役社長、現高千穂学園評議員。 福岡県久留米市出身。1…

日野 晃博(ひの あきひろ)
1968年7月20日生まれの有名人 福岡出身

日野 晃博(ひの あきひろ、1968年7月20日 - )は、日本のゲームクリエイター、脚本家。システムソフト、リバーヒルソフトを経てレベルファイブを創業し、同社の代表取締役社長を務める。福岡県大牟田市…

ケン坊田中(けんぼう たなか)
1971年7月20日生まれの有名人 福岡出身

田中 健二(たなか けんじ、1971年7月20日 - )は、日本のお笑いタレント、ローカルタレント。旧芸名はケン坊田中(ケンぼうたなか)。 福岡県福岡市城南区出身。吉本興業福岡支社(福岡吉本)所属。…

樽見 金典(たるみ かねのり)
1968年7月20日生まれの有名人 福岡出身

樽見 金典(たるみ かねのり、1968年7月20日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(投手)。 読売ジャイアンツのスコアラー。 柳川高時代は甲子園出場経験はなかった。同期の投手に西村英嗣がい…

友田オレ(ともだ おれ)
2001年7月20日生まれの有名人 福岡出身

友田 オレ(ともだ オレ、2001年7月20日 - )は、日本のお笑い芸人。福岡県出身。GATE所属。 久留米大学附設高等学校、早稲田大学文化構想学部(文化人類学ゼミ)卒業。大学1年生のときに、お…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森山良二と近い名前の人

森山 佳郎(もりやま よしろう)
1967年11月9日生まれの有名人 熊本出身

森山 佳郎(もりやま よしろう、1967年11月9日 - )は、日本の元サッカー選手(DF)、指導者。熊本県熊本市東区出身。元サッカー日本代表。JFA公認S級コーチ。2024年より日本プロサッカーリー…

森山 泰行(もりやま やすゆき)
1969年5月1日生まれの有名人 岐阜出身

森山 泰行(もりやま やすゆき、1969年5月1日 - )は、岐阜県出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカー解説者。ポジションはFW。JFA 公認S級コーチ。 笠松中学校時代は全国中学校サッ…

森山 みなみ(もりやま みなみ)
1998年7月1日生まれの有名人 熊本出身

森山 みなみ(もりやま みなみ、1998年7月1日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本学園大学付属高等学校卒業、法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科卒業。 …

森山 るり(もりやま るり)
1991年7月4日生まれの有名人 愛知出身

森山 るり(もりやま るり、1991年7月4日 - )は、日本のタレント、キャスター。愛知県出身。身長162cm。夫はプロサッカー選手の相馬勇紀。 上智大学経済学部経営学科卒業。経営マーケティング…

森山 あすか(もりやま あすか)
1996年4月22日生まれの有名人 広島出身

森山 あすか(もりやま あすか、1996年4月22日 - )は、日本のお笑い芸人。広島県広島市出身。ワタナベエンターテインメント所属。父は元サッカー日本代表の森山佳郎。 小学5年生の時にテレビで見…

森山 りこ(もりやま りこ)
1982年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

森山 りこ(もりやま りこ、1982年11月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 兵庫県出身。 プロダクションアンカー所属だったが、2010年8月よりフリー。 同事務所所属だった松…

森谷 まりん(もりや まりん)
1993年2月27日生まれの有名人 東京出身

森谷 まりん(もりや まりん、1993年2月27日 - )は、日本の地下アイドル。身長156cm。東京都出身。Production-I所属。元ポセイドンエンタテインメント所属。 主に女性アイドルグル…

森山 花奈(もりやま かな)
1986年3月29日生まれの有名人 京都出身

森山 花奈(もりやま かな、1986年3月29日 - )は京都府出身の元グラビアアイドル。 2006年初めからシャテンなどの撮影会や君恋ステーションなどのイベントに出るようになったが、2006年秋…

森山 良子(もりやま りょうこ)
1948年1月18日生まれの有名人 東京出身

歌手 シンガーソングライター 森山 良子(もりやま りょうこ、1948年〈昭和23年〉1月18日 - )は、日本・東京都渋谷区出身の歌手、シンガーソングライター、俳優。所属事務所はエンジェルソングで…

守山 玲愛(もりやま れいあ)
1995年2月9日生まれの有名人 埼玉出身

守山 玲愛(もりやま れいあ、1995年2月9日 - )は、日本の元女優である。元NEWSエンターテインメントスクール所属。身長150cm。 2002年、ダンス・歌に興味を持ち、NEWSエンターテ…

森山 このみ(もりやま このみ)
10月20日生まれの有名人 神奈川出身

森山 このみ(もりやま このみ、1984年10月20日 - )は、日本の女優、声優。特技・洋裁。神奈川県出身。マック・ミック所属。 専修学校マルチメディアアート学園声優・アクターズコース

森谷 真弓(もりや まゆみ)
10月18日生まれの有名人 岡山出身

森谷 真弓(もりや まゆみ、10月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。岡山県岡山市出身。 専門学校時代に東京メトロの車内自動放送の募集に応募したことをきっかけに、鉄道の車内放送を中心に活動し…

森山 加代子(もりやま かよこ)
1940年3月23日生まれの有名人 北海道出身

森山 加代子(もりやま かよこ、1940年3月23日 - 2019年3月6日)は、北海道函館市出身の日本の歌手。 ニックネームは「かよチャン」。1958年夏、札幌のジャズ喫茶『ロータリー』で歌って…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森山良二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

でんぱ組.inc ライムベリー Especia ALLOVER アイドルカレッジ asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森山良二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました