もしもし情報局 > 1956年 > 7月20日 > 歌手、俳優

石橋凌の情報 (いしばしりょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

石橋凌の情報(いしばしりょう) 歌手、俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石橋 凌さんについて調べます

■名前・氏名
石橋 凌
(読み:いしばし りょう)
■職業
歌手、俳優
■石橋凌の誕生日・生年月日
1956年7月20日 (年齢67歳)
申年(さる年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

石橋凌と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

石橋凌と同じ7月20日生まれの有名人・芸能人

石橋凌と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


石橋凌と関係のある人

浅田孟: 同年シーナ&ザ・ロケッツを脱退し、THE MOZZで一緒だった白浜久が在籍する石橋凌率いるロックバンド、 ARBに加入(1988年6月21日にリリースされたPAPERS BEDより)。


妻夫木聡: みずほ銀行 ロト7(2013年 - ) - 柳葉敏郎、新井浩文、名高達男、石橋凌、戸田恵梨香、本田博太郎、小泉孝太郎と共演


崔洋一: 1993年(平成5年)、日本衛星放送(現WOWOW)のプロデューサー仙頭武則が立ち上げた「J・MOVIE・WARS」シリーズでのテレビ映画『J・MOVIE・WARS 月はどっちに出ている』(主演石橋凌)にひきつづき、シネカノンの李鳳宇のプロデュースのもとに手がけた『月はどっちに出ている』(主演岸谷五朗)で報知映画賞、ブルーリボン賞、毎日映画コンクールほかの各賞、各部門賞受賞のほか、第17回日本アカデミー賞最優秀監督賞、最優秀脚本賞にノミネートされる。


加藤麻里: キッコーマン 焼酎トライアングル(1994年) - 石橋凌と共演


楠大典: さそり(マスター〈石橋凌〉)


田原アルノ: クロッシング・ガード(ジェフリー〈石橋凌〉)


若松節朗: 男優ではかつては古尾谷雅人、石橋凌、山田辰夫、最近では織田裕二、渡哲也、女優では松嶋菜々子と組んで仕事をする機会が非常に多い。


福山雅治: しかし、尊敬するARBの石橋凌や映画『狂い咲きサンダーロード』で主演した山田辰夫がこのドラマに出演するということで福山も出演した。


石岡美紀: 師のガリアとは、石橋凌のプロモーションビデオ『カクテル・トゥナイト』でペアダンスを披露している。


陣内大蔵: 山口県立宇部高校時代、ARBの石橋凌に憧れてボーカルに転向する。


小林政広: 幸福(2006年)     出演:石橋凌/桜井明美/香川照之/村上淳/橘実里/柄本明 他


白浜久: 7月よりTBS系テレビアニメ「輪るピングドラム」(監督:幾原邦彦)の挿入歌にARBの「Rock Over Japan」(白浜久作曲)、挿入歌およびEDテーマに「灰色の水曜日」(石橋凌・白浜久作詞 / 白浜久作曲)が使用される。


藤竜也: エディとは親交があり音楽活動のサポートを受けた松田優作、原田芳雄、石橋凌、宇崎竜童、山崎ハコ、石黒ケイらが好んでカバーしていた。


原田美枝子: 夫は俳優の石橋凌


山田辰夫: バラエティ番組の出演は数少なかったが、1992年3月31日には『森田一義アワー 笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに石橋凌からの紹介で出演、お友達として内藤剛志を紹介した。


ボブキャット=ゴールドスウェイト: 1996年の一瀬隆重製作総指揮による「L.A. マフィア戦争/大殺戮」では、石橋凌と高杉亘らと共演している。


小林政広: KOROSHI/殺し(2000年) 出演:石橋凌/緒形拳/大塚寧々/光石研/深水三章 他


熊坂出: Crossroad 石橋凌(2015年、テレビ東京)


生江有二: 『渾身・石橋凌』シンコー・ミュージック 1989


池畑潤二: またセッション・ドラマーとして、布袋寅泰、中川勝彦、山下久美子、浅川マキ、UA、COMPLEX、吉川晃司、石橋凌、泉谷しげる、花田裕之、浅井健一、トータス松本、椎名林檎、松井常松、本田美奈子、和田アキ子等のレコーディング、ライブサポートに参加。


陣内大蔵: テレビドラマ『教師夏休み物語』は主演の石橋凌が自ら主題歌を歌う予定であったが、石橋が固辞。


井上富雄: 石橋凌


石橋凌の情報まとめ

もしもしロボ

石橋 凌(いしばし りょう)さんの誕生日は1956年7月20日です。福岡出身の歌手、俳優のようです。

もしもしロボ

エピソード、出演などについてまとめました。映画、兄弟、卒業、ドラマ、解散、脱退、現在、テレビ、事件、結婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。石橋凌の現在の年齢は67歳のようです。

石橋凌のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石橋 凌(いしばし りょう、1956年7月20日 - )は、日本の音楽家、俳優。本名:石橋 秀樹(いしばし ひでき)。血液型はAB型。ENTER the DEE所属で、かつてはアパッチに所属していた。

アメリカの映画俳優組合(SAG)の会員で、アメリカではゴールデン・メディア・グループが代理人となっている。

福岡県久留米市出身。妻は女優の原田美枝子、長女は歌手の優河、次女は石橋静河。娘2人の上に一般人の息子がいる。

本項は人物、俳優活動、ソロ活動のみ記す。

男だけの5人兄弟の五男で、兄に影響されて中学の頃からジョン・レノンやビートルズ、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディランを愛聴していた。中学1年生で父が肝臓癌で他界し、看護師であった母に女手一つで育てられた(母は102歳まで生きた)。高校2年生で音楽家志望を決意した。父の死について、ソロシングル「カクテル・トゥナイト」に収録された「12の頃」で歌われている。

福岡県立久留米高等学校を卒業後、地元のバンド、アップル・ツリーのボーカリストとしてセミプロ活動を行う。その折、KBCラジオ「歌え!若者」に出演した際に、ディレクターであった岸川均の目に留まり、彼の勧めで1977年、ボーカリストとしてARBのオーディションに参加、加入した。

デビュー時に所属したシンコーミュージックはアイドルグループとして売り出そうとし、ピンク・レディーの前座を務めたこともある。1978年10月にシングル「野良犬」でデビューするも、方向性の違いから1年足らずでシンコーミュージックから独立した。

独立したものの、レコードの売れ行きやコンサートの動員に悩んでいた20代半ばに、ドラマーの相原誠とともに赴いたスポーツクラブで、金子正次と松田優作に出会う。松田に自身の悩みを相談するなど交流したのち、松田が監督する映画『ア・ホーマンス』に誘われ出演する。それまで演劇経験がほとんどなかった石橋は、松田から厳しい指導を受け、キネマ旬報新人男優賞を受賞し、本格的に映画俳優を志す。大河ドラマ『武田信玄』、映画『ボクの女に手を出すな』『Aサインデイズ』などに出演した。

尊敬していた松田優作が病死したことを受け、1990年にARBを解散して音楽活動を封印、俳優業に専念した。

『クロッシング・ガード』(1995年)の演技がアメリカで認められた後、1997年にARBを再結成。第4期ARBとして1998年2月にシングル「TOKYO OUTSIDER」で復活。音楽活動と俳優業と両立していたが、2006年3月1日に石橋が脱退を表明。ARBは活動を再度休止した。

石橋自身「追う役より追われる役の方が多かった」と話すほど、かつてはヤクザ役が多かったが、現在は刑事や判事など多彩な役柄を演ずる俳優として知られる。1995年よりアメリカ映画俳優組合(SAG)の会員となる。

2006年6月1日に鈍牛倶楽部からスティングカンパニーへ移籍、2008年4月にエイベックスへ移籍。

エピソード

高校卒業後、セミプロとして活動中は様々なアルバイトを転々としていて、ARB加入前はイタリアンレストランで働いていた。その当時は、コックになることに気持ちが傾いていて、オーディションの話をもらうまではイタリアに留学し、料理修行をする予定であった。それゆえピザは生地から作れるほどの腕前である。

岸川均によると、石橋のボーカリストしての才能は傑出しており、「強靭なバック演奏でも負けない存在感のある声質」「切れ味のあるのびる高音、色気のある中音、響きのある低音をもった素晴らしい才能」であり「バンドやアーティストには干渉しない」自身の主義を曲げても、世に出したいと思い、ARBへのオーディション参加を強く勧めたと言う。後年、石橋は岸川に対して「当時の自分の気持ちは料理に向かっていたので、岸川さんの電話がなかったら、そのまま料理人になっていて、今の自分はない」と感謝の気持ちを伝えており、岸川を大切な恩人の一人を語っている。

餡と蛇が苦手である。

再結成後、石橋がミュージシャンであることを知らなかったスタッフには、ARBが俳優のバンド活動だと勘違いされたこともある。

ARBのライブではスタンドに設置したシンバルを高々と蹴り上げる。

2002年、46歳でシングル「カクテル・トゥナイト」でソロデビューした。ARBとは違い、バラード中心の曲目である。

1988年のNHK大河ドラマ『武田信玄』では、主人公の信玄(演 - 中井貴一)と対立する織田信長を演じたが、その32年後である2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』では、石橋が信玄を演じている。信玄役が決まった際、石橋は「なんの因果でしょうか!?」とコメントしている。

出演

テレビドラマ

大河ドラマ(NHK)

    武田信玄(1988年) - 織田信長 役

    龍馬伝(2010年) - 朝比奈昌広 役

    麒麟がくる(2020年) - 武田信玄 役

    松本清張作家活動40年記念・張込み(1991年、フジテレビ) - 石井久一 役

    あしたがあるから(1991年、TBS) - 反町健太 役

    経理課峯松係長の犯罪(1992年、フジテレビ)- 船越幸次 役

    新宿サラ金物語(1992年、フジテレビ

    松本清張スペシャル・疑惑(1992年、フジテレビ) - 秋谷茂一 役

    教師夏休み物語(1992年、日本テレビ) - 主演・荒井周一 役

    君が見えない(1994年、関西テレビ) - 樋口彰 役

    お金がない!(1994年、フジテレビ) - 氷室浩介 役

    炎の消防隊(1996年、テレビ朝日) - 北崎雄太 役

    松本清張スペシャル・中央流沙(1998年、日本テレビ) - 岡村局長 役

    眠れる森(1998年、フジテレビ) - 恩田刑事 役

    蘇える金狼(1999年、日本テレビ) - 甘木公次 役

    隣人は秘かに笑う(1999年、日本テレビ) - 向井 役

    サイコドクター(2002年、日本テレビ

    ビギナー (2003年、フジテレビ) - 野佐木恍也 役

    ブラックジャックによろしく (2003年、TBS) - 藤井義也 役

    囚人のジレンマ(2004年、TBS) - 東出裕文 役

    ハルとナツ 届かなかった手紙 (2005年、NHK) - 海野海軍中佐 役

    女王蜂(2006年、フジテレビ) - 大道寺欣造 役

    輪舞曲(2006年、TBS) - 伊崎吉彦 役

    相棒 Season 6(2007年、テレビ朝日) - 三雲法男 役

    探偵 左文字進11(2007年、TBS)

    ドラマW「蒼い瞳とニュアージュ」(2007年11月25日、WOWOW) - 須藤道久 役

    ギラギラ(2008年、テレビ朝日) - 葛城大成 役

    NHKスペシャル

      最後の戦犯(2008年11月29日、NHKBSハイビジョン/12月7日、NHK総合) - 加藤大佐役 ※2008年度芸術祭参加作品

      未解決事件 File.05『ロッキード事件』(2016年7月、NHK) - 田中角栄 役

      RESCUE〜特別高度救助隊 (2009年、TBS) - 芹沢忍 役

      土曜ドラマ「外事警察」(2009年11月-12月、NHK) - 有賀正太郎 役

      パーフェクト・リポート 第1話(2010年10月17日、フジテレビ) - 宮島総理大臣 役

      検事・鬼島平八郎(2010年10月 - 12月、ABC・テレビ朝日) - 敷島康広 役

      モリのアサガオ 新人刑務官と或る死刑囚「絆」の物語 第6話(2010年11月22日、テレビ東京) - 赤石英一郎 役

      刑事・鳴沢了2〜偽りの聖母〜(2011年5月20日、フジテレビ) - 鳴沢宗治 役

      運命の人(2012年1月 - 3月、TBS) - 安西傑 役

      ドラマスペシャル「刑事魂」(2012年3月31日、テレビ朝日) - 亀山秋二 役

      結婚しない(2012年10月 - 12月、フジテレビ) - 樋口亨 役

      連続ドラマW(WOWOW)

        レディ・ジョーカー(2013年3月3日 - 4月14日) - 白井誠一 役

        株価暴落(2014年10月19日 - 11月16日) - 財前知春 役

        メガバンク最終決戦(2016年2月14日 - 3月20日) - 五条健司 役

        七つの会議(2013年7月 - 8月、NHK) - 北川誠 役

        テレビ未来遺産"終戦"特別企画「報道ドラマ 生きろ 〜戦場に残した伝言〜」(2013年8月7日、TBS) - 大田実 役

        特集ドラマ ナイフの行方(2014年12月22日・23日、NHK総合) - 堀田 役

        ゴーストライター(2015年1月 - 3月、フジテレビ) - 鳥飼正義 役

        花咲舞が黙ってない 第2シリーズ(2015年7月 - 9月、日本テレビ) - 堂島正吾 役

        スモーキング(2018年4月 - 7月、テレビ東京) - 主演・左辺重蔵 役

        Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜 第2話(2019年7月16日、TBS) - 丘野耀司 役

        心の傷を癒すということ(2020年1月 - 2月、NHK総合) - 安哲圭 役

        ドクターホワイト 第4話 - 最終話(2022年2月7日 - 3月21日、カンテレ・フジテレビ) - 海江田国男 役

        やんごとなき一族(2022年4月21日 - 6月30日、フジテレビ) - 深山圭一 役

        1回表のウラ (2023年3月4日 - 25日、テレビ西日本) - 関口幸太郎 役

        映画

        暴力戦士(1979年) - バンド 役 ※ARBのメンバー(当時)全員が出演

        ROCK is SEX さらば相棒(1982年) - ラチ 役

        ア・ホーマンス(1986年) - 山崎道夫 役 ※キネマ旬報新人男優賞、熊本映画祭新人男優賞受賞

        ボクの女に手を出すな(1986年) - 加島和也 役

        優駿 ORACIÓN(1988年) - 多田時雄 役

        Aサインデイズ(1989年) - サチオ 役 ※ヨコハマ映画祭主演男優賞受賞

        月はどっちに出ている(1993年) - 姜忠男 役(WOWOWの短編のみ出演)

        ナチュラル・ウーマン(1994年) - 風に乗って来る男 役

        クロッシング・ガード(1995年・アメリカ) - ジェフリー 役 ※ハリウッドデビュー作(SCREEN ACTERS GUILDに加入)

        新・悲しきヒットマン(1995年) - 橘孝 役

        極道の妻たち 危険な賭け(1996年) - 神鳥亮平 役

        キッズ・リターン(1996年) - ヤクザの組長 役

        迅雷 組長の身代金(1996年) - 稲垣 役

        チンピラ(1996年) - 大谷(社長) 役

        無国籍の男 血の収穫(東京マフィア)(1997年) - 黒木慎矢 役

        林檎のうさぎ(1997年) - お父さん 役

        冷たい血(1997年) - 嵯峨荘介 役

        オーディション(2000年) - 青山重治 役

        殺し/KOROSHI(2000年) - 浜崎祐司 役

        BROTHER(2001年・日米合作) - 石原 役

        実録 夜桜銀次(2001年) - 石神司郎 役

        実録 夜桜銀次2(2001年) - 石神司郎 役

        自殺サークル(2002年) - 黒田敏春 役

        Dog Star(2002年) - ゴング 役

        AIKI(2002年) - 平石正嗣 役 ※報知映画賞助演男優賞、高崎映画祭最優秀助演男優賞受賞

        姐御(2003年) - 田所五郎 役

        MOON CHILD(2003年) - ローリエ 役

        g@me.(2003年) - 葛城勝俊 役

        最後の恋、初めての恋(2003年・日中合作) - 恩田聡 役

        THE SCOOP(ショートフィルム)(2004年)

        THE JUON-呪怨(2004年・日米合作) - 中川刑事 役

        WARU(2006年) - 桜木瓢吉 役

        46億年の恋(2006年) - 新所長 役

        DREAM CRUISE(2007年) - エイジ(英治) 役

        呪怨 パンデミック(THE JUON-呪怨2)(2007年)

        ローグアサシン(原題:War)(2007年) - シロー・ヤナガワ 役

        犯人に告ぐ(2007年) - 曾根要介 役

        TRAPPED ASHES(2007年)

        幸福(2007年) - 中年男 役

        軍鶏(2008年) - 佐伯院長 役

        世界で一番美しい夜 (2008年) - 仁瓶欽一 役

        さそり(2008年) - ジョンオー 役

        MW-ムウ-(2009年) - 沢木和之 役

        陰獣(2009年) - モギリョウジ 役

        BOX 袴田事件 命とは(2010年) - 立松刑事 役

        ハラがコレなんで(2011年) - 児玉次郎 役

        逆転裁判(2012年) - 狩魔豪 役

        外事警察 その男に騙されるな(2012年) - 有賀正太郎 役

        トワイライト ささらさや(2014年、ワーナー・ブラザース映画) - ユウタロウの父 役

        杉原千畝 スギハラチウネ(2015年) - 大橋忠一 役

        マスカレード・ホテル(2019年) - ホテル総支配人 藤木 役

        DANCING MARY ダンシング・マリー(2021年)- ヤクザ幽霊 役

        哀愁しんでれら(2021年) - 福浦正秋 役

        マスカレード・ナイト(2021年) - ホテル総支配人 藤木 役

        恋する寄生虫(2021年) - 瓜実裕一 役

        オリジナルビデオ

        死神の使者(1991年)

        ヤクザVSマフィア(1993年・日米合作) - 澤本修爾 役

        刺青 IREZUMI(1994年・アメリカ) - 樋口元治 役

        LEVEL(1994年) - 堂本英世 役

        LAマフィア戦争 大殺戮(1996年・日米合作)

        ウェブドラマ

        三井不動産レジデンシャル製作WEBドラマ「タイムスリップ!堀部安兵衛」(2014年) - 部長 / 大石内蔵助 役

        代償(2016年11月18日 - 12月23日、Hulu) - 白石慎次郎 役

        全裸監督(2019年8月8日、Netflix) - 池沢 役

        ドキュメンタリー

        世界初 タクラマカン砂漠 幻の大河漂流(2000年、テレビ東京)

        日曜美術館「魂こがして 青木繁~海を越えた“海の幸”と石橋凌の対話~」(2017年7月23日、NHK)

        CM

        キッコーマン トライアングル焼酎(1990年 - 1995年)

        日産・テラノ レグラス(1996年)

        サントリー リザーブウィスキー(CF)(1998年)

        ナイキジャパン オリンピック2000(2000年)

        日産・デュアリス(2007年) - ナレーター

        ロト7「続・話は変わる」篇(2013年)

        三井のリハウス「妻とボク」篇(2019年)

        ラジオ

        北方謙三 水滸伝(2011年 - 、KBCラジオ他)

2024/06/10 08:50更新

ishibashi ryou


石橋凌と同じ誕生日7月20日生まれ、同じ福岡出身の人

東 慶悟(ひがし けいご)
1990年7月20日生まれの有名人 福岡出身

東 慶悟(ひがし けいご、1990年7月20日 - )は、福岡県北九州市若松区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 兄の影響で6…

藤原 智美(ふじわら ともみ)
1955年7月20日生まれの有名人 福岡出身

藤原 智美(ふじわら ともみ、男性、1955年7月20日 - )は、日本の小説家、エッセイスト。芥川賞受賞。 福岡県福岡市出身。福岡県立福岡高等学校、明治大学政治経済学部政治学科卒業。1990年、フ…

橋本 朋郁(はしもと ともふみ)
1960年7月20日生まれの有名人 福岡出身

橋本 朋郁(はしもと ともふみ、1960年7月20日 - )は、日本の実業家。株式会社フククルフーズ代表取締役社長、元株式会社サイバック代表取締役社長、現高千穂学園評議員。 福岡県久留米市出身。1…

森山 良二(もりやま りょうじ)
1963年7月20日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森山 良二(もりやま りょうじ、1963年7月20日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 福岡…

日野 晃博(ひの あきひろ)
1968年7月20日生まれの有名人 福岡出身

日野 晃博(ひの あきひろ、1968年7月20日 - )は、日本のゲームクリエイター、脚本家。システムソフト、リバーヒルソフトを経てレベルファイブを創業し、同社の代表取締役社長を務める。福岡県大牟田市…

ケン坊田中(けんぼう たなか)
1971年7月20日生まれの有名人 福岡出身

田中 健二(たなか けんじ、1971年7月20日 - )は、日本のお笑いタレント、ローカルタレント。旧芸名はケン坊田中(ケンぼうたなか)。 福岡県福岡市城南区出身。吉本興業福岡支社(福岡吉本)所属。…

樽見 金典(たるみ かねのり)
1968年7月20日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 樽見 金典(たるみ かねのり、1968年7月20日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(投手)。 読売ジャイアンツのスコアラー。 …

友田オレ(ともだ おれ)
2001年7月20日生まれの有名人 福岡出身

友田 オレ(ともだ オレ、2001年7月20日 - )は、日本のお笑い芸人。福岡県出身。GATE所属。 久留米大学附設高等学校、早稲田大学文化構想学部(文化人類学ゼミ)卒業。大学1年生のときに、お…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石橋凌と近い名前の人

石橋 奈美(いしばし なみ)
1978年9月13日生まれの有名人 東京出身

石橋 奈美(いしばし なみ、1978年9月13日 - )は、日本のファッションモデル・女優・タレント。東京都出身。オスカープロモーション→ニュートラルマネジメント(NMT inc.)所属。 199…

石橋 杏奈(いしばし あんな)
1992年7月12日生まれの有名人 福岡出身

公式プロフィール 石橋 杏奈(いしばし あんな、1992年(平成4年)7月12日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。福岡県遠賀郡岡垣町出身。所属事務所はホリプロ。夫はサンディエゴ・…

石橋 蛍(いしばし ほたる)
2002年4月7日生まれの有名人 京都出身

石橋 蛍(いしばし ほたる、2002年4月7日 - )は、日本の元女性アイドルで、SUPER☆GiRLSの元メンバー。 京都府京都市出身。2019年12月31日までエイベックス・マネジメントに所属。…

石橋 茜(いしばし あかね・)
1984年6月12日生まれの有名人 神奈川出身

石橋 茜(いしばし あかね・1984年6月12日 - )は、神奈川県出身のフリーアナウンサー、元女性モデル・レースクイーン。 ジョイスタッフ所属。愛称は「あかねっち」。 趣味:ショッピング、ウォ…

石橋 けい(いしばし けい)
1978年6月23日生まれの有名人 神奈川出身

石橋 けい(いしばし けい、本名:石橋 桂(読み同じ)、1978年6月23日 - )は、日本の女優。旧芸名は、石橋 圭、石橋 ケイ。 神奈川県横浜市出身。吉住モータース所属。堀越高等学校、調布学園女…

石橋 幸緒(いしばし さちお)
1980年11月25日生まれの有名人 東京出身

石橋 幸緒(いしばし さちお、1980年11月25日 - )は、元・将棋女流棋士。日本将棋連盟から女流棋士デビューし、その後LPSA(日本女子プロ将棋協会)設立時に移籍し、LPSA代表理事も務めた(2…

石橋 竜史(いしばし りゅうじ)
1971年11月9日生まれの有名人 広島出身

石橋 竜史(いしばし りゅうじ、1971年(昭和46年)11月9日 - )は、日本の元タレント、元政治家。元フリーアナウンサー、ローカルタレントを経て広島市議会議員に4回当選した。 長崎県生まれ。…

石橋 省三(いしばし しょうぞう)
1937年1月4日生まれの有名人 東京出身

石橋 省三(いしばし しょうぞう、1937年1月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は相撲評論家。 東京都墨田区両国に生まれ育ち、幼い頃からの相撲ファンである。1961年、学習院大学政経学部…

石橋 政嗣(いしばし まさし)
1924年10月6日生まれの有名人 長崎出身

石橋 政嗣(いしばし まさし、1924年〈大正13年〉10月6日 - 2019年〈令和元年〉12月9日)は、日本の政治家。 佐世保地区労働組合会議議長、長崎県議会議員、衆議院議員(12期)、日本社会…

石橋 湛山(いしばし たんざん)
1884年9月25日生まれの有名人 東京出身

石橋 湛山(いしばし たんざん、1884年〈明治17年〉9月25日 - 1973年〈昭和48年〉4月25日)は、日本のジャーナリスト、政治家、教育者(立正大学学長)。階級は陸軍少尉(陸軍在籍時)。位階…

石橋 美佳(いしばし みか)
8月25日生まれの有名人 広島出身

石橋 美佳(いしばし みか、8月25日 - )は、日本の女性声優。フリー。広島県出身。 声優になろうと思ったきっかけは高校卒業時、専門学校か大学かで迷っていたところ、偶然声優学校の案内を見かけたと…

石橋洋貴(めんず いしばし)
1990年6月4日生まれの有名人 大阪出身

Men's石橋(メンズ いしばし、1990年6月4日 - )は、日本のピン芸人、舞台芸人である。本名は石橋 洋貴(いしばし ひろき)。 大阪府吹田市出身。フリーランス。2022年までは吉本興業に所属…

石橋 蓮司(いしばし れんじ)
1941年8月9日生まれの有名人 東京出身

石橋 蓮司(いしばし れんじ、1941年〈昭和16年〉8月9日 - )は、日本の俳優、声優、演出家。本名は同じ。 東京府荏原区(現在の東京都品川区)出身。日本大学高等学校卒業、日本大学藝術学部映画学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石橋凌
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss Ange☆Reve Doll☆Elements Chelip からっと☆ チームしゃちほこ キャンディzoo 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石橋凌」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました