もしもし情報局 > 1950年 > 2月25日 > 演出家

生野慈朗の情報 (しょうのじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

生野慈朗の情報(しょうのじろう) 演出家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

生野 慈朗さんについて調べます

■名前・氏名
生野 慈朗
(読み:しょうの じろう)
■職業
演出家
■生野慈朗の誕生日・生年月日
1950年2月25日 (年齢73歳没)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

生野慈朗と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

生野慈朗と同じ2月25日生まれの有名人・芸能人

生野慈朗と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


生野慈朗と関係のある人

柳井満: 生野慈朗 - 2010年に定年。


山田孝之: 手紙(2006年11月3日公開、監督:生野慈朗) - 武島直貴 役


寺田千穂: 手紙(2006年、ギャガ、監督:生野慈朗


郷田マモラ: 2008年、生野慈朗監督、ギャガ・コミュニケーションズ配給による映画化されたのに続き、2010年にはテレビ東京系にて伊藤淳史主演・テレパック制作によりドラマ化される。


蛍雪次朗: 手紙(2006年、生野慈朗監督) - アパートの管理人


田中要次: 手紙(11月3日、監督:生野慈朗) - 倉田 役


今井夏木: その後植田博樹プロデュース作品の『Love Story』『オレンジデイズ』では、生野慈朗、土井裕泰と共に演出を務める(なお、この2作はADを務めていた『最後の恋』と同じく北川悦吏子の脚本)。


藤田秀世: 2001 JHP主催/赤坂ACTシアター「3年B組金八先生」(作 :小山内美江子演出 :生野慈朗)


土井裕泰: 第29回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(生野慈朗、今井夏木と共に)(『Love Story』)


河原れん: 余命(2009年2月7日公開、監督:生野慈朗、主演:松雪泰子、原作:谷村志穂)


大竹しのぶ: いこかもどろか(1988年 監督:生野慈朗) - 向井小夜子 役


土井裕泰: 第24回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(生野慈朗と共に)(『ビューティフルライフ』)


今井夏木: 第29回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 監督賞(生野慈朗、土井裕泰と共に)(『Love Story』)


貴島誠一郎: 影響を受けた先輩に久世光彦、大山勝美、柳井満、生野慈朗の名前を挙げている。


下山葵: 生野慈朗監督作品「余命」(2009年2月、スターダストピクチャーズ) - 宮里隆 役


富貴晴美: 食べる女(監督:生野慈朗)(2018年)


富貴晴美: 余命(監督:生野慈朗)(2009年)


生野慈朗の情報まとめ

もしもしロボ

生野 慈朗(しょうの じろう)さんの誕生日は1950年2月25日です。兵庫出身の演出家のようです。

もしもしロボ

作品、受賞歴などについてまとめました。テレビ、ドラマ、卒業、映画、結婚、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。73歳で亡くなられているようです。

生野慈朗のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

生野 慈朗(しょうの じろう、1950年2月25日 - 2023年4月6日)は、日本のテレビディレクター。TBSテレビ(旧TBSエンタテインメント)・制作1部付嘱託契約のテレビドラマの演出家。長男もいる。

兵庫県神戸市出身。慶應義塾大学経済学部卒業。長女はファッションモデルの生野優子(バークインスタイル所属)。

1972年に入社。テレビドラマのAD・演出補などを経て、1978年にドラマ『夫婦ようそろ』で初演出。その他、『3年B組金八先生』や『2年B組仙八先生』などの桜中学シリーズや、『男女7人夏物語』などのヒット作を担当した。

2000年に木村拓哉・常盤貴子主演の『ビューティフルライフ』を大ヒットさせた。

2006年、映画『手紙』で自身16年ぶりに監督を務める。

TBS自社制作作品以外にもテレパック制作作品に演出で参加することも多い。

2010年に定年を迎えたが、以後も嘱託契約でTBSに在籍していた。

2023年4月6日、間質性肺炎で死去した。73歳没。

作品

テレビドラマ

夫婦ようそろ(1978年)

3年B組金八先生シリーズ…第5・7シリーズ以外の6編に参加。スペシャル版も合わせて計37話分演出を手掛け金八参加ディレクターの中では最多。

    第1シリーズ(1979年)

    第2シリーズ(1980年)

    第3シリーズ(1988年)

    第4シリーズ(1995年)

    第6シリーズ(2001年)

    第8シリーズ(2007年)

    ファイナル(2011年)

    2年B組仙八先生(1981年 - 1982年)

    3年B組貫八先生(1981年)

    無邪気な関係(1984年)

    輝きたいの(1984年)

    花田春吉なんでもやります(1985年)

    華やかな誤算(1985年)

    もしも、学校が…!?(1985年、プロデュースも担当)

    男女7人シリーズ(テレパック制作)

      男女7人夏物語(1986年)

      男女7人秋物語(1987年)

      痛快!OL通り(1986年)

      モナリザたちの冒険(1987年)

      痛快!ロックンロール通り(1988年)

      俺たちの時代(1989年)

      クワタさんとマリ(1990年)

      神をにくんで人をにくまず(1991年)

      パパとなっちゃん(1991年)

      結婚したい男たち(1991年)

      次男次女ひとりっ子物語(1991年)

      ずっとあなたが好きだった(1992年)

      愛のそば(1992年)

      ひとりぼっちが怖い(1993年)

      愛するということ(1993年)

      誰にも言えない(1993年)

      スウィート・ホーム(1994年)

      長男の嫁(1994年)

      僕が彼女に、借金をした理由。(1994年)

      私の運命(1994年)

      ジューン・ブライド(1995年)

      愛していると言ってくれ(1995年)

      最後の家族旅行 Family Affair(1996年)

      ひとり暮らし(1996年)

      最後の恋(1997年)

      不機嫌な果実(1997年)

      織田信長 天下を取ったバカ(1998年)

      ラブとエロス(1998年)

      天国に一番近い男・MONOカンパニー編(1999年)

      L×I×V×E(1999年)

      ビューティフルライフ(2000年、プロデュースも担当)

      QUIZ(2000年)

      真夏のメリークリスマス(2000年)

      Love Story(2001年)

      First Love(2002年)

      あなたの人生お運びします!(2003年)

      オレンジデイズ(2004年)

      27歳の夏休み(2005年)

      今夜ひとりのベッドで(2005年)

      輪舞曲(2006年)

      孤独の賭け〜愛しき人よ〜(2007年)

      SCANDAL(2008年、プロデュースも担当)

      GM〜踊れドクター(2010年)

      CO 移植コーディネーター(2011年)

      家族家族であるために(2012年)

      松本清張没後20年スペシャル・寒流(2013年)

      女と男の熱帯(2013年)

      夜のせんせい(2014年)

      検事・霧島三郎(2014年)

      映画

      いこかもどろか(1988年)

      どっちもどっち(1990年)

      手紙(2006年)

      余命(2009年)

      食べる女(2018年)

      受賞歴

      1994年

        第3回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 タイトルバック賞(『僕が彼女に、借金をした理由。』)

        1995年

          第6回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 タイトルバック賞(『愛していると言ってくれ』)

          2000年

            第24回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(『ビューティフルライフ』)
              監督賞(土井裕泰と共に)

              キャスティング賞

              タイトルバック賞

              2001年

                第29回ザテレビジョンドラマアカデミー賞(『Love Story』)
                  監督賞(土井裕泰、今井夏木と共に)

                  タイトルバック賞(保坂久美子と共に)

2024/06/25 01:44更新

syouno jirou


生野慈朗と同じ誕生日2月25日生まれ、同じ兵庫出身の人

手束 真知子(てづか まちこ)
1986年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

手束 真知子(てづか まちこ、本名同じ、1986年〈昭和61年〉2月25日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、実業家。女性アイドルグループSKE48およびSDN48にかつて参加した。 旧芸…

改野 由佳(かいの ゆか)
1983年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

改野 由佳(かいの ゆか、1983年2月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 兵庫県揖保郡出身。鳥取大学教育地域科学部卒業。 大学卒業後、2005年4月に日本海テレビジョン放送に入社。同…

橋本 じゅん(はしもと じゅん)
1964年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 じゅん(はしもと じゅん、1964年2月25日 - )は、日本の俳優、声優。本名・旧芸名、橋本 潤(読み同じ)。兵庫県神戸市東灘区出身。enchante、劇団☆新感線所属。 大阪芸術大学芸術…

明石 照子(あかし てるこ)
1929年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

明石 照子(あかし てるこ、本名:松見 孝子(まつみ たかこ)、旧姓:村上、1929年2月25日 - 1985年12月31日)は、日本の女優で、元宝塚歌劇団雪組男役トップスター。 愛称はテーリー。兵庫…

瀬戸 雄三(せと ゆうぞう)
1930年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

瀬戸 雄三 (せと ゆうぞう、1930年2月25日 - 2013年5月13日) は日本の実業家。アサヒビール株式会社の社長時代にアサヒビールを業界ナンバーワンに導いた。2009年11月現在、旭化成社外…

牛嶋 正(うしじま ただし)
1931年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

牛嶋 正(うしじま ただし、1931年2月25日 - )は、日本の経済学者、政治家(参議院議員(1期))。 京都府出身。1955年京都大学経済学部卒。大阪大学大学院経済学研究科博士課程修了。その後…

大西 啓子(おおにし けいこ)
1967年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

2月25日生まれwiki情報なし(2024/06/15 14:50時点)

松岡 広隆(まつおか ひろたか)
1982年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

松岡 広隆(まつおか ひろたか、1982年2月25日 - )は、日本の政治家。民主党所属の元衆議院議員(1期)。 兵庫県尼崎市生まれ。酒屋の一人息子として生まれ、幼少期から店番や酒の配達を行ってい…

坂下 麻衣子(さかした まいこ)
1985年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

坂下 麻衣子(さかした まいこ、1985年2月25日 - )は、日本の元女子バレーボール選手、指導者。兵庫県西宮市出身。 小学校3年生よりバレーボールを始める。夙川学院高校時代は、インターハイ・国…

満月 あいり(みつき あいり)
1992年2月25日生まれの有名人 兵庫出身

満月 あいり(みつき あいり、1992年2月25日 - )は、日本の歌手。兵庫県神戸市出身。身長:167cm。スリーサイズはB:79cm・W:60cm・H:87cm。靴のサイズ:24cm。A型。マクス…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


生野慈朗と近い名前の人

生野 文治(しょうの ぶんじ)
1950年2月9日生まれの有名人 大分出身

生野 文治(しょうの ぶんじ、1950年〈昭和25年〉2月9日 - )は、日本の男性ナレーター。 大分県出身。 福岡県在住。 1972年 早稲田大学第一文学部卒業後、RKB毎日放送にアナウンサー…

生野 陽子(しょうの ようこ)
1984年5月17日生まれの有名人 福岡出身

生野 陽子(しょうの ようこ、1984年5月17日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 父親は公務員で転校が多く、九州地方で幼稚園2園、小学校5校、中学校2校で学び、1学期在籍して転校もあった。…

堀越 省之助(ほりこし しょうのすけ)
1月22日生まれの有名人 鳥取出身

堀越 省之助(ほりこし しょうのすけ、1月22日 - )は、日本の男性声優。ケンユウオフィス所属。鳥取県出身。 日本ナレーション演技研究所卒業。以前は劇団ダブルスチールに所属していた。 人物 …

志生野 温夫(しおの はるお)
1932年11月4日生まれの有名人 佐賀出身

志生野 温夫(しおの はるお、1932年11月4日 - )は、大分県竹田市出身のフリーアナウンサーで、シオノ事務所社長を務める。 國學院大學卒業後の1956年、日本テレビへ入社。同期に本多当一郎、…

濱 将乃介(はま しょうのすけ)
2000年5月3日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 濱 将乃介(はま しょうのすけ、2000年5月3日 - )は、大阪府大阪市住吉区出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。中日ド…

林 正之助(はやし しょうのすけ)
1899年1月23日生まれの有名人 大阪出身

林 正之助(はやし しょうのすけ、1899年〈明治32年〉1月23日 - 1991年〈平成3年〉4月24日)は、吉本興業元会長・社長。興行師、芸能プロモーター。 風貌、豪快な性格からあだ名を「ライオ…

木村 庄之助 〈30代目〉(きむら しょうのすけ)
1938年2月1日生まれの有名人 佐賀出身

2月1日生まれwiki情報なし(2024/06/25 10:16時点)

庄野 潤三(しょうの じゅんぞう)
1921年2月9日生まれの有名人 大阪出身

庄野 潤三(しょうの じゅんぞう、1921年(大正10年)2月9日 - 2009年(平成21年)9月21日)は、日本の小説家。庄野英二の弟。大阪府生まれ。九州大学東洋史学科卒。『愛撫』で認められ、『プ…

木村 庄之助 〈22代目〉(きむら しょうのすけ)
1890年3月1日生まれの有名人 香川出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/19 21:50時点)

木村 庄之助 〈37代目〉(きむら しょうのすけ)
1950年3月16日生まれの有名人 青森出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/19 17:17時点)

庭野 正之助(にわの しょうのすけ)
1914年3月25日生まれの有名人 新潟出身

庭野 正之助 (にわの しょうのすけ、1914年3月25日 - 2004年1月11日)は日本の実業家。日本鉱業(現ENEOSホールディングス)の社長・会長や日本鉱業協会会長を務めた。勲一等瑞宝章。 …

木村 庄之助 〈29代目〉(きむら しょうのすけ)
1936年3月26日生まれの有名人 高知出身

3月26日生まれwiki情報なし(2024/06/22 02:46時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
生野慈朗
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー ベイビーレイズ 9nine Timelesz TEAM★NACS predia ももクロ SixTONES Kis-My-Ft2 やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「生野慈朗」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました