もしもし情報局 > 1982年 > 7月22日 > サッカー選手

田代有三の情報 (たしろゆうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

田代有三の情報(たしろゆうぞう) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田代 有三さんについて調べます

■名前・氏名
田代 有三
(読み:たしろ ゆうぞう)
■職業
サッカー選手
■田代有三の誕生日・生年月日
1982年7月22日 (年齢41歳)
戌年(いぬ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

田代有三と同じ1982年生まれの有名人・芸能人

田代有三と同じ7月22日生まれの有名人・芸能人

田代有三と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


田代有三と関係のある人

内田智也: サッカー雑誌「サッカーJ+」の「2006年に注目する選手6人」に田代有三(鹿島アントラーズ)・中田洋介(ベガルタ仙台)、兵働昭弘(清水エスパルス)、徳永悠平(FC東京)、中村北斗(アビスパ福岡)らと共に選ばれる。


増田誓志: 2010年1月6日、出場機会を求め、田代有三と共にモンテディオ山形へ期限付き移籍。


柳沢敦: FW:8.興梠慎三、9.平瀬智行、11.長谷川祥之、13.柳沢敦、18.マルキーニョス、19.田代有三、30.鈴木隆行


大迫勇也: 2年目となる2010年は、新人ながらコンスタントに試合に出場し3連覇に貢献したことや、9番を付けていた田代有三がモンテディオ山形に期限付き移籍したこともあり、背番号を34から9に変更。


興梠慎三: 序盤は前年同様スーパーサブとしての起用が目立ったが得点を重ねると田代有三が不調に陥った後半より完全にレギュラーに定着を果たし、J1連覇に貢献する。


中島裕希: 当時の鹿島には柳沢敦、鈴木隆行、田代有三らFW陣の層が厚く、出場機会を得られなかった。


小林伸二: 前年同様、J2降格候補の最有力と呼ばれたが、鹿島から田代有三、増田誓志をレンタルで獲得し、シーズン途中にはC大阪時代の教え子である前田和哉を獲得。


柳沢敦: しかし、リーグ戦では第5節を最後にフル出場がなく、田代有三、興梠慎三の台頭でスタメン落ちも多くなっていた。


新井場徹: FW:8.興梠慎三、9.平瀬智行、11.長谷川祥之、13.柳沢敦、18.マルキーニョス、19.田代有三、30.鈴木隆行


田代有三の情報まとめ

もしもしロボ

田代 有三(たしろ ゆうぞう)さんの誕生日は1982年7月22日です。福岡出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

所属クラブ、個人成績などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。田代有三の現在の年齢は41歳のようです。

田代有三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田代 有三(たしろ ゆうぞう、1982年7月22日 - )は、福岡県福岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。元日本代表。

福岡大学時代は、大学No.1FWとの評価が高く、3年時に大分トリニータ、4年時にサガン鳥栖に特別指定選手として登録され計公式戦11試合に出場。2005年に鹿島アントラーズに加入。2006年から出場機会を増やし、2008年には巻誠一郎らの負傷により、東アジア選手権2008(中国・重慶)の追加メンバーで日本代表に初招集され、2月17日の北朝鮮戦で代表デビュー。2月20日の中国代表戦では、前半17分に駒野友一のクロスボールに反応し、潰れ役となる形で決勝点となる山瀬功治のゴールを生んだ。また後半43分にはゴールネットを揺らすもオフサイドを取られ、代表初得点とはならなかった。

鹿島では2008年J1第5節千葉戦以降25試合ゴールがなく、FW興梠慎三とのポジション争いの結果、控えに回ることが多くなり、田代をターゲットマンとする戦術はオプションの1つとなっていた。2009年には新加入のFW大迫勇也の台頭もあり、大きく出場時間を減らしていた。2010年1月6日、出場機会を求め、MF増田誓志と共にモンテディオ山形へ期限付き移籍。山形ではレギュラーとして活躍し、リーグでは自身最多の10得点を記録した。

2011年、鹿島に復帰。シーズン途中から同じく復帰した増田と共にレギュラーに定着。新外国人FWカルロンの不振なども手伝い、空中戦に強い田代をFWの軸としてターゲットマンにする戦術が採られた。しかし、出場機会は少なく、リーグ戦12得点をあげ2年連続で自己最多を更新するも退団が決定した。

2012年、ヴィッセル神戸へ完全移籍。開幕当初ターゲットマンとして期待されたが、足首の故障などで1ヶ月以上出遅れた。J1第7節の柏レイソル戦で移籍後初出場、初得点を記録した。その後も故障による離脱を重ねたが、出場した試合では高い決定力と抜群のキープ力を見せた。2013年は神戸の降格によりプロ入り後初のJ2でのプレーとなった。最初の13試合で6得点を挙げる活躍を見せたが、その後第14節から第42節までのゴールはわずか2にとどまり、終盤にはスタメン落ちも増え不完全燃焼のシーズンを送った。2014年シーズンはマルキーニョス、Wペドロ・ジュニオールが加入し、出場機会はさらに減少。2015年1月19日、本人の申し出により、契約満了が発表された。

当初、海外移籍を理由に神戸を退団したが、2015年3月、セレッソ大阪へ移籍。2016年限りで契約満了によりC大阪を退団。

2017年3月、ナショナル・プレミアリーグス(英語版)NSW(オーストラリア2部相当)のウロンゴン・ウルブスFCへ移籍。

2018年10月20日、自身のインスタグラムで現役を引退することを発表した。

所属クラブ

1998年 - 2000年 福岡大附属大濠高校

2001年 - 2004年 福岡大学

    2003年 日本の旗 大分トリニータ (特別指定選手)

    2004年 日本の旗 サガン鳥栖 (特別指定選手)

    2005年 - 2011年 日本の旗 鹿島アントラーズ

      2010年 日本の旗 モンテディオ山形 (期限付き移籍)

      2012年 - 2014年 日本の旗 ヴィッセル神戸

      2015年3月 - 2016年 日本の旗 セレッソ大阪

      2017年 - 2018年 オーストラリアの旗 ウロンゴン・ウルブスFC

      個人成績

      国内大会個人成績
      年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
      出場得点 出場得点出場得点 出場得点
      日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
      2003 大分 35 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
      2004 鳥栖 4 J2 10 1 - 0 0 10 1
      2005 鹿島 19 J1 5 1 4 0 0 0 9 1
      2006 20 7 8 2 4 2 32 11
      2007 9 24 6 5 4 5 2 34 12
      2008 27 3 1 0 2 0 30 3
      2009 16 2 2 0 2 1 20 3
      2010 山形 10 29 10 6 3 4 3 39 16
      2011 鹿島 30 22 12 3 1 2 1 27 14
      2012 神戸 11 18 6 1 0 1 0 20 6
      2013 J2 35 8 - 2 0 37 8
      2014 J1 13 1 7 0 0 0 20 1
      2015 C大阪 19 J2 22 6 - 0 0 22 6
      2016 6 2 - 0 0 6 2
      通算 日本 J1 175 48 37 10 20 9 232 67
      日本 J2 73 17 - 2 0 75 17
      総通算 248 65 37 10 22 9 307 84

      2003年、2004年は特別指定選手として登録

      国内大会個人成績
      年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 期間通算
      出場得点 出場得点
      日本 リーグ戦 期間通算
      2016 C大23 19 J3 1 0 1 0
      通算 日本 J3 1 0 1 0
      総通算 1 0 1 0

      その他の公式戦

      2009年

        スーパーカップ 1試合0得点

        2015年

          J1昇格プレーオフ 2試合0得点

          2016年

            J1昇格プレーオフ 1試合0得点

            国際大会個人成績
            年度 クラブ 背番号 出場 得点
            AFCACL
            2008 鹿島 9 8 5
            2009 3 0
            2011 30 3 1
            通算 AFC 14 6

2024/06/25 05:57更新

tashiro yuuzou


田代有三と同じ誕生日7月22日生まれ、同じ福岡出身の人

ひぐちりんたろう(1969年7月22日 - )
1969年7月22日生まれの有名人 福岡出身

ひぐち りんたろうは、日本の漫画家。福岡県福岡市出身。 林成之 (『体感!思考力の鍛え方 仕事に負けない<勝負脳>』から引用) JIPMソリューション。ISBN 978-4-88956-357-3…

伊藤麻希(いとう まき)
【LinQ】
1995年7月22日生まれの有名人 福岡出身

伊藤 麻希(いとう まき、1995年(平成7年)7月22日 - )は、日本のアイドルタレント、女子プロレスラー。東京女子プロレスに定期参戦。NEO伊藤リスペクト軍団リーダー。本名は非公開。 7月、…

荒巻 禎一(あらまき ていいち)
1931年7月22日生まれの有名人 福岡出身

荒巻 禎一(あらまき ていいち、1931年(昭和6年)7月22日 - )は、日本の政治家、弁護士。元京都府知事。 旧制修猷館中学校4年修了、官立福岡高等学校1年修了、九州大学法学部卒業 1953…

高瀬 昌弘(たかせ まさひろ)
1931年7月22日生まれの有名人 福岡出身

高瀬 昌弘(髙瀬昌弘)(たかせ まさひろ、1931年7月22日 - 2019年12月28日)は、日本のテレビ監督、著作家。福岡県出身。 1954年、早稲田大学第一文学部演劇科卒業。同級生に脚本家の…

只隈 伸也(ただくま しんや)
1963年7月22日生まれの有名人 福岡出身

只隈 伸也(ただくま しんや、1963年7月22日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は中・長距離走種目。大東文化大学スポーツ・健康科学科教授。 福岡県出身。北九州市立霧丘中学校→九州国際大学付属…

瑠花(るか)
1980年7月22日生まれの有名人 福岡出身

7月22日生まれwiki情報なし(2024/06/23 22:23時点)

上野 由岐子(うえの ゆきこ)
1982年7月22日生まれの有名人 福岡出身

上野由岐子【公式チャンネル】太陽のように 上野 由岐子(うえの ゆきこ、1982年7月22日 - )は、福岡県福岡市出身の女子ソフトボール選手(投手)。ビックカメラ高崎ビークイーン所属。ソフトボー…

齋藤 誠一(さいとう せいいち)
1976年7月22日生まれの有名人 福岡出身

齋藤 誠一(さいとう せいいち、1976年7月22日 - )は、福岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションは、ゴールキーパー。 国士舘大学4年時に骨折をし、卒業後も所属チーム…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田代有三と近い名前の人

田代 優美(たしろ ゆみ)
1967年4月19日生まれの有名人 大分出身

田代 優美(たしろ ゆみ、1967年4月19日 - )は、フリーアナウンサー。元フジテレビ、ニッポン放送のアナウンサー。現姓:名取。父親は日本調査情報学院代表の田代更生。 大分県生まれ、東京都国立…

田代 有紀(たしろ ゆき)
12月4日生まれの有名人 群馬出身

田代 有紀(たしろ ゆき、12月4日 - )は、日本の女性声優。ぷろだくしょんバオバブ所属。群馬県出身。 2006年 NIGHT HEAD GENESIS(典子) 夢使い(OL2) 2007年…

田代 祐一(たしろ ゆういち)
1959年2月3日生まれの有名人 千葉出身

田代 祐一(たしろ ゆういち、1959年2月3日 - )は、日本の元オートレース選手。千葉県出身。15期、伊勢崎オートレース場所属。 プロフィール 選手登録 1977年5月25日 戦歴 通算優勝回…

田代 沙織(たしろ さおり)
1984年7月8日生まれの有名人 東京出身

田代 沙織(たしろ さおり、1984年7月8日 - )は、日本のタレント、アマチュア落語家、ファイナンシャル・プランナー。生島企画室所属。結婚後の本名は柳谷 沙織。 東京都板橋区高島平に落語家で一…

田代 綾夏(たしろ あやか)
1988年7月10日生まれの有名人 埼玉出身

田代 綾夏(たしろ あやか、1988年7月10日 - )は、日本の元レースクイーン、元女性モデル、元グラビアアイドル。引退時の所属事務所はアンドエム。過去にクラッチワーク→EBAプロダクション→ネット…

田代 真一(たしろ まさかず)
1988年6月26日生まれの有名人 福岡出身

田代 真一(たしろ まさかず、1988年6月26日 - )は、東京都目黒区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・SC相模原所属。ポジションはディフェンダー。 横浜フリューゲルス、1999年からユースの…

田代 純(たしろ じゅん)
1966年12月17日生まれの有名人 大阪出身

田代 純(たしろ じゅん、1966年12月17日 - )は、フリーアナウンサー。フットメディア所属。元NHKのシニアアナウンサー。 大阪府和泉市出身。大阪府立泉陽高等学校、北海道大学卒業。 大学…

田代 尚子(たしろ なおこ)
1966年5月10日生まれの有名人 福岡出身

田代 尚子(たしろ なおこ、1966年5月10日 - )は、フジテレビ元社員、元アナウンサー。本名、堀江 尚子(ほりえ なおこ)旧姓、田代。 福岡県三池郡高田町(現・みやま市)出身。 明光学園高…

田代 杏子(たしろ きょうこ)
1978年3月3日生まれの有名人 広島出身

田代 杏子(たしろ きょうこ、1978年3月3日 - )は、NHKのアナウンサー。 広島県で生まれ、5歳から10歳までアメリカ・カリフォルニア州で育つ。ノートルダム清心中学校・高等学校、St. M…

田代 哲哉(たしろ てつや)
1985年7月4日生まれの有名人 福岡出身

田代 哲哉(たしろ てつや、1985年7月4日 - )は、日本の声優、俳優。福岡県出身。アミュレート所属。 趣味としてゲームとチョコレート、特技として空手と夢の続きを見ることをそれぞれ挙げている。…

田代32(たしろ さんじゅうに 本名:田代 恒昭)
1970年2月6日生まれの有名人 出身

田代 32(たしろ さんじゅうに 本名:田代 恒昭、1970年2月6日 - )は、プライム所属のお笑い芸人である。 最初に結成したコンビは「青空アンパンカステラ」。木村屋からタイアップが見込め…

田代 まさし(たしろ まさし)
1956年8月31日生まれの有名人 佐賀出身

田代 まさし(たしろ まさし、1956年〈昭和31年〉8月31日 - )は、日本の元歌手、元タレント、元コメディアン、元司会者、元映画監督、元作詞家、YouTuber。シャネルズ→ラッツ&スタ…

田代ほけきょ(たしろ ほけきょ)
1980年4月1日生まれの有名人 栃木出身

田代 ほけきょ(たしろ ほけきょ、1980年4月1日 - )は、日本のイラストレーター、コンセプトアーティスト、ストーリーアーティスト、デザイナー、漫画家、ライトノベル作家、絵コンテ作家。男性。栃木県…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田代有三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CoverGirls でんぱ組.inc からっと☆ ひめキュンフルーツ缶 Silent Siren 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ 乙女新党 LinQ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田代有三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました