もしもし情報局 > 3月3日 > 土木工学者

田淵寿郎の情報 (たぶちじゅろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

田淵寿郎の情報(たぶちじゅろう) 土木工学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田淵 寿郎さんについて調べます

■名前・氏名
田淵 寿郎
(読み:たぶち じゅろう)
■職業
土木工学者
■田淵寿郎の誕生日・生年月日
1890年3月3日
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
広島出身

田淵寿郎と同じ1890年生まれの有名人・芸能人

田淵寿郎と同じ3月3日生まれの有名人・芸能人

田淵寿郎と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


田淵寿郎の情報まとめ

もしもしロボ

田淵 寿郎(たぶち じゅろう)さんの誕生日は1890年3月3日です。広島出身の土木工学者のようです。

もしもしロボ

現在、卒業、引退に関する情報もありますね。

田淵寿郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田淵 寿郎(たぶち じゅろう、明治23年(1890年)3月3日 - 昭和49年(1974年)7月10日)は、大正、昭和期の日本の土木工学者。都市計画推進者、近代的都市づくりの先駆者である。名古屋市助役などを歴任。

広島県佐伯郡大竹村(現在の大竹市)出身。中学から兄のいた大分県杵築に住む。回漕問屋の十番目の子に生まれたので「十郎」と名付けようとしたらしいが、語呂が悪いということで「寿郎」とした。回漕問屋の息子として育ったため、本人は将来は船乗りになりたかったらしいが、海軍兵学校の試験の身体検査で心肺機能に異常があることがわかり、入学のための身体基準が厳しい商船学校への進学を断念した。また造船科に進もうとしたが、学校で所属していたボート部の練習が忙しく造船科に進むための必修科目である化学実験を受講しなかったことや当時造船業は不況であったこと等から、兄などの勧めもあって受講条件を科していない土木工学科へ進むことになる。

第五高等学校(現・熊本大学)から東京帝国大学工学部で土木工学を専攻。卒業後、内務省入りし山形県工手、京都府技手などを経て内務技監大阪土木出張所工務部長となった。雄物川、紀ノ川改修工事、琵琶湖の利水計画、和歌山港築港、淀川低水路計画などに腕を振るい、国内各地の主要河川事業に功績を残した。また昭和13年(1938年)、日中戦争下の大陸に渡り上海や南京などの戦災地の復興を指揮。昭和14年(1939年)名古屋土木出張所長として木曽三川の治水、今渡ダム調整などの河川工事に携わった後、昭和17年(1942年)、再び中国に渡り黄河大洪水の復旧、さらに華北政府技監として北京西郊の新都市計画の立案を担当した。 

昭和20年(1945年)5月、この時既に55歳であった田淵は引退を決意し、敗戦直前に帰国。疎開先の三重県に身を寄せていた。しかし旧知の仲であった佐藤正俊名古屋市長に同市の戦災復興の一大事業を懇願され、引き受ける。佐藤市長からのその才覚に対する絶大な信頼により同年10月、名古屋市技監に就任、すべての建設関係業務を掌握した(昭和23年(1948年)より助役)。

尾張という土地柄を自分の目で確かめると共に、道路と公園の予定地にするために地主を説得して回る。名古屋市を大文化産業都市に再構築するという大陸的な俯瞰と強い信念のもと、ひたすら道路を造り続ける。田淵の計画は幅員の広い道路を何本も東西南北に通し、市内各所に有った279の墓所をまとめて一カ所に集中させるというもので、当時の交通事情(車が主要な交通手段ではなかった)を考えると非常に大胆なものであった。

現在、名古屋名物ともなっている100m道路は、田淵の都市計画構想の代名詞だが当初は猛烈な反対に遭った。さらに政府、墓所からも100m道路予定地の上にあった名古屋刑務所、墓所の移転に対して大変な抵抗があったがねばり強く交渉を続け、また市民から「大ぶろしき」と揶揄されながらも鉄の信念を貫き通した結果、ついにこれを実現。全市の20%を超える土地を道路・公園用地にするという大改造を行った。これらは後年、日本の大都市で最もモータリゼーションに適した交通インフラの礎となった。

その後、土地区画整理、地下鉄計画、鉄道立体化、名古屋港湾整備などを手がけ、戦後の名古屋市の都市計画は日本でのひとつのモデルとして高い評価を受けた。また、昭和25年(1950年)の愛知国体は、学生時代のボート仲間だった東龍太郎とのやりとりで決まったものという。信仰にも篤く、和歌山県紀ノ川改修工事の際に川底にあったクスノキの古木で観音像を彫ってもらい、いつも手元に置いて毎日観音経を読んだ回数を日記に記していたという。また戦災で焼失した名古屋城の天守閣を心から惜しみ再建に尽力、「尾張名古屋は城でもつ」ということわざを復活させる。また、「東海と北陸を結ばなくては中部日本の底力は出ない」と力説。「名古屋港とは、名古屋と富山の東岩瀬を合わせたものだ」というユニークな名古屋富山港論を展開した。昭和33年(1958年)、名古屋城再建基礎工事を最後に市助役を辞任。その後も愛知県都市計画審議会委員などの要職を歴任し、これらの功績により昭和33年(1958年)中日文化賞、昭和36年(1961年)朝日賞を受賞。

昭和41年(1966年)、歴代名古屋市長を差し置いた形で名古屋市の「名誉市民第一号」に選ばれた。なお、田淵の偉業は、名古屋市内小中学校の道徳の授業で使用される教科書にも記載されている。

田淵の墓は平和公園の中にある。高間宗道の墓とは隣同士に並んでいる。

2024/06/16 16:23更新

tabuchi jurou


田淵寿郎と同じ誕生日3月3日生まれ、同じ広島出身の人

田代 杏子(たしろ きょうこ)
1978年3月3日生まれの有名人 広島出身

田代 杏子(たしろ きょうこ、1978年3月3日 - )は、NHKのアナウンサー。 広島県で生まれ、5歳から10歳までアメリカ・カリフォルニア州で育つ。ノートルダム清心中学校・高等学校、St. M…

有馬 すすむ(ありま すすむ)
1941年3月3日生まれの有名人 広島出身

3月3日生まれwiki情報なし(2024/06/16 04:23時点)

池田 恵_(漫画家)(いけだ さとし)
1965年3月3日生まれの有名人 広島出身

池田 恵(いけだ けい、1965年3月3日 - )は、日本の漫画家。男性。広島県出身。広島東洋カープの熱烈なファン。 出動!!軟式応援団(白泉社、ジェッツコミックス、1989年) 魔法の少尉ブラ…

岡本 弥生(おかもと やよい)
1968年3月3日生まれの有名人 広島出身

3月3日生まれwiki情報なし(2024/06/15 03:58時点)

清水 美紀(しみず みき)
1980年3月3日生まれの有名人 広島出身

清水 美紀(しみず みき、1980年3月3日 - )は、元東海テレビ放送のアナウンサー。広島県出身。 愛称は一般的な「美紀ちゃん」のほかにも「美紀エンジェル」があったが、これは新人時代に担当してい…

西永 嶺花(にしなが りょうか)
1992年3月3日生まれの有名人 広島出身

西永 嶺花(にしなが りょうか、1992年3月3日 - )は、広島県出身のモデル、アイドル、タレントである。V.I.P MODEL Agencyに所属していた。 ゆまち&愛奈がプロデュース…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田淵寿郎と近い名前の人

田淵 裕章(たぶち ゆうしょう)
1981年11月9日生まれの有名人 東京出身

田淵 裕章(たぶち ゆうしょう、 1981年(昭和56年)11月9日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 埼玉県所沢市生まれ。東京都育ち。186cm 75kg。青山学院幼稚園、青山学院初等部、青…

田淵 行男(たぶち ゆきお)
1905年6月4日生まれの有名人 鳥取出身

田淵 行男(たぶち ゆきお、1905年6月4日 - 1989年5月30日)は、山岳写真家。高山蝶研究家。 「すべての昆虫少年にとってのヒーロー」。 鳥取県日野郡黒坂村(現日野町)に父吉弥、母阿又…

田淵 豊吉(たぶち とよきち)
1882年2月23日生まれの有名人 和歌山出身

田渕 豊吉(たぶち とよきち、1882年〈明治15年〉2月23日 - 1943年〈昭和18年〉1月15日)は、明治・大正・昭和期の政治家。衆議院議員を通算5期務めた。 和歌山県日高郡薗浦(現:御坊…

田淵 安一(たぶち やすかず)
1921年5月20日生まれの有名人 福岡出身

田淵 安一(たぶち やすかず、1921年5月20日 - 2009年11月24日)は、福岡県小倉市(現・北九州市)出身の抽象画家。 1921年に福岡県小倉市(現・北九州市)に生まれ、母親の影響で幼少…

田淵 幸一(たぶち こういち)
1946年9月24日生まれの有名人 東京出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田淵 幸一(たぶち こういち、1946年9月24日 - )は、東京都豊島区出身の元プロ野球選手(捕手、内野手)・指導者(監督、コーチ)…

田淵 義久(たぶち よしひさ)
1932年10月19日生まれの有名人 岡山出身

田淵 義久(たぶち よしひさ、1932年10月19日 - 2023年11月8日)は、日本の実業家。野村證券(現在の野村ホールディングス)代表取締役社長やSBI子ども希望財団理事長などを務めた。 岡山…

田淵 節也(たぶち せつや)
1923年10月25日生まれの有名人 岡山出身

田淵 節也(たぶち せつや、1923年10月25日 - 2008年6月26日)は、野村證券(現・野村ホールディングス)の社長、会長を歴任した日本の実業家。 後任の社長に就任した田淵義久(縁戚関係はな…

田淵 智也(たぶち ともや)
1985年4月26日生まれの有名人 出身

田淵 智也(たぶち ともや、1985年4月26日 - )は、日本のベーシスト、ソングライター、音楽プロデューサー。スリーピース・ロックバンドUNISON SQUARE GARDEN及び、ロックバンドT…

田淵 宏明(たぶち ひろあき)
1976年5月5日生まれの有名人 大阪出身

田淵 宏明(たぶち ひろあき、1976年5月5日 - )は、税理士、経営者、日本のYouTuberである。辰年、牡牛座。 大阪府豊中市出身。大阪府立豊中高等学校を卒業後、関西学院大学経済学部へ入学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田淵寿郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN やるせなす THE ポッシボー タッキー&翼 ベイビーレイズ ももクロ Kis-My-Ft2 新選組リアン 東京女子流 TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田淵寿郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました