もしもし情報局 > 写真家 > 石元泰博

石元泰博の情報 (いしもとやすひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

石元泰博の情報(いしもとやすひろ) 写真家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石元 泰博さんについて調べます

■名前・氏名
石元 泰博
(読み:いしもと やすひろ)
■職業
写真家
■石元泰博の誕生日・生年月日
1921年6月14日
酉年(とり年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
不明

石元泰博と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

石元泰博と同じ6月14日生まれの有名人・芸能人

石元泰博と同じ出身地の人


石元泰博と関係のある人

篠田英雄: 沢良子編、石元泰博ほか写真


杉浦康平: 1977年 石元泰博撮影『教王護国寺蔵 伝真言院両界曼荼羅』(平凡社)


大辻清司: 写真家の石元泰博、現代美術家の斎藤義重、山口勝弘、美術評論家で詩人、画家でもある瀧口修造とも長年に亘り親交があった。


相川茉穂: 石元泰博写真展 インタビュー


石元泰博の情報まとめ

もしもしロボ

石元 泰博(いしもと やすひろ)さんの誕生日は1921年6月14日です。

もしもしロボ

写真展、写真集などについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。

石元泰博のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石元 泰博(いしもと やすひろ、1921年6月14日 - 2012年2月6日)は、日本の写真家。

アメリカ合衆国サンフランシスコ生まれ。3歳のときに、両親の故郷である高知県高岡町(現・土佐市)に移り住む。1939年、高知県立農業学校(現・高知県立高知農業高等学校)を卒業後に再渡米し、カリフォルニア大学農業スクールで農業を学ぶ。第二次世界大戦中の1942年から1944年まで、日系人の強制収容によりコロラド州南東部のアマチ収容所に収容され、この期間に写真に興味を持つようになる。1944年、沿岸の州への居住禁止を条件に解放され、シカゴに移住する。ノースウェスタン大学建築科から転じて、シカゴ・インスティテュート・オブ・デザインで写真を学び、1952年に卒業。在学中にモホリ・ナギ賞を2回受賞している。

1953年に再来日。ニューヨーク近代美術館建築部長のアーサー・ドレクスラー、建築家の吉村順三らとともに日本の伝統建築を調査し、1954年には1ヶ月にわたって桂離宮の撮影を行う。1955年、桑沢デザイン研究所講師。1957年、「日本のかたち」「桂離宮」で第1回日本写真批評家協会作家賞を受賞。1966年、東京造形大学教授。1969年、日本国籍を取得。1978年、「伝真言院両界曼荼羅」で芸術選奨文部大臣賞、日本写真協会年度賞、世界書籍展の「世界で最も美しい本」金賞を受賞。1993年、勲四等旭日小綬章受章。1996年、文化功労者。

日本的情緒を排除した作風で、迫真力、透徹した凝視力、骨太の造形的把握の逞しさが特徴。

2012年2月6日に東京都の病院で死去、90歳。1月下旬から肺炎と脳梗塞で入院、治療中だった。

石元の寄贈によって2014年6月、高知県立美術館に石元泰博フォトセンターが開設された。

写真展

個展、瀧口修造企画、タケミヤ画廊、1954年。

個展「シカゴ、シカゴ」日本橋白木屋、1962年。

「山の手線・29」フォト・ギャラリー・インターナショナル、1983年

「HANA」フォト・ギャラリー・インターナショナル、1988年

「石元泰博―現在の記憶」東京国立近代美術館フィルムセンター展示室、1996年

「石元泰博―シカゴ、東京」東京都写真美術館、1998年

「Yasuhiro Ishimoto:A Tale of Two Cities」シカゴ美術館、1999年

「石元泰博写真展1946-2001」高知県立美術館、2001年

「石元泰博写真展」水戸芸術館、2010年

写真集

丹下健三、W.グロピウス共著『桂 日本建築における伝統と創造』

『ある日ある所』芸美出版社 1958年

『シカゴ、シカゴ』美術出版社 1969年、毎日芸術賞受賞

『教王護国寺蔵 伝真言院両界曼荼羅』平凡社、1977年、芸術選奨文部大臣賞、日本写真協会賞年度賞受賞

『桂離宮 空間と形』磯崎新共著、岩波書店、1983年

『HANA』求龍堂、1988年

『石元泰博 日本の写真家26』岩波書店、1997年

『刻―moment』平凡社、2004年

『シブヤ、シブヤ』平凡社、2007年

2024/05/26 17:10更新

ishimoto yasuhiro


石元泰博と同じ誕生日6月14日生まれの人

川野 良子(かわの よしこ)
1970年6月14日生まれの有名人 神奈川出身

川野 良子(かわの よしこ、1970年6月14日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 神奈川県平塚市出身。神奈川県立平塚江南高等学校、1993年3月、法政大学文学部卒業後の同年4月、ニッポン放送…

中村 守里(なかむら しゅり)
2003年6月14日生まれの有名人 東京出身

中村 守里(なかむら しゅり、2003年(平成15年)6月14日 - )は、日本の女優、アイドル。太田プロダクション所属。元ラストアイドル一期生。 2016年 中学1年生(13才)の時に、ワタナ…

ちゃんもも◎(たけうち ももこ))
1991年6月14日生まれの有名人 神奈川出身

ちゃんもも◎(本名:竹内 桃子(たけうち ももこ)、1991年6月14日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、女性アイドルグループ・バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIのメン…

くりえみ(くりえみ)
1994年6月14日生まれの有名人 千葉出身

くりえみ(1994年〈平成6年〉6月14日 - )は、日本のタレント、女優、グラビアアイドル、YouTuber。会社経営者。千葉県出身。日テレジェニック2012、ミスアクション2014、ミリタリーアイ…

大野 愛友佳(おおの あゆか)
1994年6月14日生まれの有名人 千葉出身

大野 愛友佳(おおの あゆか、1994年6月14日 - )は、日本の女優、タレント。千葉県出身。亜細亜大学経営学部経営学科卒業。 2009年までSugar&Spice所属、子役タレントとし…

今泉彩良(いまいずみ さら)
1994年6月14日生まれの有名人 香川出身

今泉彩良(いまいずみ さら、1994年6月14日 - )は、日本の元女優。香川県出身。以前はトライストーン・エンタテイメントに所属していた。血液型O型。身長160cm。足のサイズ23cm。 200…

近藤 三津枝(こんどう みつえ)
1953年6月14日生まれの有名人 兵庫出身

近藤 三津枝(こんどう みつえ、1953年6月14日 - )は日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(2期)。学校法人甲南女子学園 理事、阪神高速道路 監査役、一般財団法人大阪府交通安全協会 理事…

平野 由実(ひらの ゆみ)
1984年6月14日生まれの有名人 大阪出身

平野 由実(ひらの ゆみ、1984年6月14日 - )は、日本のファッションモデルである。本名、平野 由美子。 大阪府出身。大阪信愛女学院短期大学卒業。身長168cm。所属事務所はイデア。雑誌『wi…

簑島 宏美(みのしま ひろみ)
1986年6月14日生まれの有名人 東京出身

簑島 宏美(みのしま ひろみ、1986年6月14日 - )は、日本の女性モデル、女優。東京都出身。オスカープロモーション所属。モデルガールズのメンバー。2009年には、ミス・インターナショナルの準グラ…

岡田 ひかり(おかだ ひかり)
1983年6月14日生まれの有名人 福井出身

岡田 ひかり(おかだ ひかり、1983年6月14日 -)は、福井県出身のグラビアアイドル。身長163cm、B101・W60・H85。血液型はAB型。ライン・プロダクツ所属。 2007年1月から200…

美月 千佳(みづき ちか)
1995年6月14日生まれの有名人 栃木出身

美月 千佳(みづき ちか、1995年〈平成7年〉6月14日 - )は、日本のレースクイーン、グラビアモデル。栃木県出身。TRUSTAR所属。愛称は「みづきち」。 高校時代から地元の歯科医院でアルバ…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


石元泰博と近い名前の人

石本 茂(いしもと しげる)
1913年9月6日生まれの有名人 石川出身

石本 茂(いしもと しげる、女性、1913年9月6日 - 2007年10月10日)は、日本の女性政治家、看護師。自由民主党参議院議員(4期)。日本赤十字社富山県支部赤十字病院救護看護婦養成所卒業。石川…

石本 沙織(いしもと さおり)
1980年7月7日生まれの有名人 富山出身

石本 沙織(いしもと さおり、1980年7月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元フジテレビアナウンサー。 富山市立西田地方小学校、富山市立南部中学校、富山県立富山高等学校、早稲田大学商学部…

石本文人(いしもと ふみひと)
1976年8月22日生まれの有名人 出身

石本 文人(いしもと ふみひと、1976年8月22日 - )は、日本の元お笑い芸人、元陸上競技選手で、現在はランニングイベントを主催する「TeamZero」代表。 兵庫県神戸市出身。元吉本興業所属。…

ドロンズ石本(どろんず いしもと)
1973年10月11日生まれの有名人 広島出身

ドロンズ石本( - いしもと、本名:石本 武士(いしもと たけし)、1973年10月11日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、実業家。広島県出身。マセキ芸能社所属。いすみ大使(千葉県いすみ市、20…

石本 さくら(いしもと さくら)
1999年1月27日生まれの有名人 大阪出身

石本 さくら(いしもと さくら、1999年1月27日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は57。大阪府吹田市出身。森信雄七段門下。大阪学芸高等学校、立命館大学総合心理学部卒…

石本 美由起(いしもと みゆき)
1924年2月3日生まれの有名人 広島出身

石本 美由起(いしもと みゆき、男性、1924年〈大正13年〉2月3日 - 2009年〈平成21年〉5月27日)は、日本の作詞家。本名は美幸。 荒廃した戦後の日本に希望に満ちた歌詞で永遠に歌い継がれ…

石本 努(いしもと つとむ)
1973年2月4日生まれの有名人 長崎出身

石本 努(いしもと つとむ、1973年2月4日 - )は、長崎県諫早市小川町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打(入団時は右打。その後両打を経て現役中盤からは左打)。現在は、北海道日本ハムファイタ…

石本 新六(いしもと しんろく)
1854年2月17日生まれの有名人 兵庫出身

石本 新六(いしもと しんろく、1854年2月17日(嘉永7年1月20日) - 1912年(明治45年)4月2日)は、日本の武士(姫路藩士)、陸軍軍人。陸士旧1期。陸軍中将正三位勲一等功二級男爵。 …

石本 径代(いしもと みちよ)
1974年3月19日生まれの有名人 滋賀出身

石本 径代(いしもと みちよ、1974年3月19日 - )は、滋賀県草津市出身の役者。 2000年に、京都の小劇場で俳優活動をスタート。初舞台は京都舞台芸術協会主催『見よ、飛行機の高く飛べるを』(…

石本 隆(いしもと たかし)
1935年4月6日生まれの有名人 高知出身

石本 隆(いしもと たかし、1935年4月6日 - )は高知県安芸市出身の競泳選手。1956年メルボルンオリンピックの200mバタフライ銀メダリスト。 1935年4月6日、高知県安芸市出身。高知県…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石元泰博
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

BABYMETAL さんみゅ~ 放課後プリンセス GALETTe さくら学院 X21 まなみのりさ ももクロ 東京女子流 フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石元泰博」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました