もしもし情報局 > 1964年 > 2月1日 > タレント

磯野貴理子の情報 (いそのきりこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

磯野貴理子の情報(いそのきりこ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

磯野 貴理子さんについて調べます

■名前・氏名
磯野 貴理子
(読み:いその きりこ)
■職業
タレント
■磯野貴理子の誕生日・生年月日
1964年2月1日 (年齢61歳)
辰年(たつ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

磯野貴理子と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

磯野貴理子と同じ2月1日生まれの有名人・芸能人

磯野貴理子と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


磯野貴理子と関係のある人

松本康太: 2004年、『めちゃイケてるッ!』(フジテレビ系列)のコーナー「笑わず嫌い王決定戦」へ、磯野貴理子のリクエストとして出演。


森廉: “有岡大貴主演『探偵☆星鴨』第1話予告解禁 ゲストに磯野貴理子、朝倉あき”.


みはる: 磯野貴理子


福原美穂: 磯野貴理子からの日本語の歌のリクエストにも答え、「上を向いて歩こう」をアカペラで披露した。


たいぞう: 同年11月16日放送「人生が変わる1分間の深イイ話」で栗山千明、東野幸治、磯野貴理子にそれぞれのイメージで絵を描きプレゼントした。


長嶋一茂: 2004年4月、田中律子、磯野貴理子とともにTBSのお昼の生放送番組『はぴひる!』の総合司会を務める。


住田裕子: 但し、「酢豚弁護士」と言い出したのは、行列出演時に磯野貴理子と島田紳助にイジられた時である。


石川彩夏: 行列のできる法律相談所(日本テレビ)(2015年1月4日)「奇跡の復活 磯野貴理子」再現VTR(見舞いに来た徳島えりか役)で出演。


石井光三: 主な劇団員にデンジャラス、近藤芳正、磯野貴理子などがいる。


まちだあきこ: 主なレパートリーは西田ひかる、中山美穂、叶姉妹、YOU、さゆり(かつみ♥さゆり)、中村玉緒、工藤静香、磯野貴理子、スザンヌ、仲間由紀恵、はいだしょうこなど。


正司歌江: かしまし娘と磯野貴理子らと出演する舞台「やかましい人々」で復帰した。


中山加奈子: 森の磯松(森尾由美・磯野貴理子・松居直美)


西川晃啓: 2004年、『めちゃイケてるッ!』(フジテレビ系列)のコーナー「笑わず嫌い王決定戦」へ、磯野貴理子のリクエストとして出演。


島崎和歌子: 事件は活動分野が類似し、長く未婚を続けていた磯野貴理子が結婚を発表した直後であったことから注目を集めた。


かねちくけんじ: エスビー食品『とろけるシチュー』- 磯野貴理子との夫婦 役


たかまつなな: 『行列のできる法律相談所』で共演した磯野貴理子を、最初弁護士の人だと思っていた。


磯野貴理子の情報まとめ

もしもしロボ

磯野 貴理子(いその きりこ)さんの誕生日は1964年2月1日です。三重出身のタレントのようです。

もしもしロボ

卒業、現在、テレビ、解散、退社、ドラマ、結婚、離婚、再婚、家族、趣味、事件、映画、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。磯野貴理子の現在の年齢は61歳のようです。

磯野貴理子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

磯野 貴理子(いその きりこ、1964年〈昭和39年〉2月1日 - )は、日本のタレント、女優。元お笑い女性アイドルグループ「チャイルズ」のメンバー。旧芸名:きりこ、磯野 貴理(いその きり)。

三重県度会郡南勢町(現・南伊勢町)出身。三重県立南勢高等学校卒業。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(エキサイティング・トリガー)所属。

三重県度会郡南勢町(現在の南伊勢町)生まれ。2人の姉と妹、一番下の5番目に弟がおり、「貴理子」の名前は親が女の子は打ち止めだとの考えより、当て字としてあてられた。

1980年にデビュー。 高校卒業後の1982年、地元の相互銀行(現在の第二地方銀行)に就職して東京の日本橋支店の配属となり三重から上京、3年間勤務する。

1985年、21歳の時に劇団員試験に合格して劇団七曜日に加入し、女性3人組のお笑いアイドルグループ「チャイルズ」を結成。

1987年9月に「チャイルズ」の一員としてデビュー。当時の芸名は「きりこ」だった。1987年から1989年にかけては『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系列)に5代目「いいとも青年隊」(初代「いいとも少女隊」)としてレギュラー出演。1988年に「恋は魚河岸のごとく」でレコードデビューし、シングル3タイトル、アルバム1タイトルをリリースする。

この当時、実際は24歳だった年齢を「19歳」とサバ読みして活動し、1988年には『笑っていいとも!』の生放送を観覧した妹の年齢からサバ読みが露呈する一幕があり、後にナムコとのタイアップで発売されたファミコンRPG『ラサール石井のチャイルズクエスト』でも“年齢は19歳、ただし妹の年齢は20歳”とネタにされた。

1992年をもって、「チャイルズ」が解散

解散後の25歳ころは仕事が減少してワイドショーのレポーターなどを務めた後、タレントとしてバラエティ番組で活動。

2007年1月1日、芸名を「磯野 貴理(いその きり)」へ改名。チャイルズ時代の改名以来2度目であり、理由として「『キリコ』より『キリ』のほうが語呂がよいと思ったから」とのこと。しかし、2011年7月1日に芸名を再度「磯野貴理子」へ戻した。

2009年1月には、出身地である三重県の「みえの国観光大使」に任命された。また、2014年3月より当時の夫とともに静岡県賀茂郡河津町初の観光大使「河津町観光大使」を務める。

2014年10月23日、暴飲暴食と偏食、不摂生で不規則な生活から脳梗塞を発症。自宅で体調不良を訴え、夫の付き添いのもと救急搬送されて検査を受け、脳梗塞と診断されたが命に別状はないとのこと。同月28日、所属事務所が本人のコメントを添えて、マスコミ各社にファクスで発表した。同11月2日放送の「アッコにおまかせ!」では、毎日電話でやりとりしている和田アキ子が「元気すぎる。全然普通」と説明。また、当時の夫が救急車の隊員から「お母様ですか?」と言われ、ショックを受けていたことを明かした。治療の後転院してリハビリに励み、同年12月7日に退院。同月より仕事に復帰した。左手に力が入りにくいなど、軽度の後遺症が残ると語っている。

1987年のデビュー時から所属の芸能事務所である石井光三オフィスを2016年8月末日に退社し、独立。約1年間フリーランスで活動後、2017年8月1日よりジャパン・ミュージックエンターテインメントに所属。

森の磯松は磯野貴理子、森尾由美、松居直美で結成されているユニット。『おそく起きた朝は…』(現:『はやく起きた朝は…』)のレギュラー3人で結成した。ユニット名は3人の名前の頭文字(森尾の「森」、磯野の「磯」、松居の「松」と、森の石松を捩ったもの。現在は活動停止中。

チャイルズとしてデビューし、チャイルズ解散後も、1988年(昭和63年)から連続ドラマから2時間ドラマなど数多く出演している。2004年(平成16年)に単発ドラマ『おばあさんの反乱〜遺産はだれのモノ?』(テレビ朝日)で初主演を果たした。

2003年12月12日、当時の担当マネージャーだった7歳年下の正司宏行(「かしまし娘」の正司照枝の長男)と10年間の交際を経て結婚。しかし、2009年12月6日に正司との離婚が報道され、同日放送分の『行列のできる法律相談所』(日本テレビ / 放送当日に撮って出しで収録)において磯野から同年11月に離婚していたことと、原因は嫁姑問題と正司の浮気であるなどの詳細が語られた。

2012年8月5日放送の『行列のできる法律相談所』の番組内にて、かねてより交際していた24歳年下の一般人男性(貴理子と共同でバーを経営)との再婚を発表し、同年9月3日付けで婚姻届を提出し結婚した。しかし、2019年5月19日放送の『はやく起きた朝は…』(フジテレビ)の番組内で2度目の離婚を報告。複数回の協議を経た円満離婚であり、離婚時期や慰謝料の有無は非公表としている。

珠算1級、書道7段の特技を持っている。2015年より「五十の手習い」として中国語の学習を開始し、2017年4月に中国語の語学検定試験「HSK」の2級に一発合格した。

かつては自他ともに認める酒豪で、毎日ウイスキーをボトル半分は空けるという飲みっぷりだった。しかし、2014年に脳梗塞で倒れて以後は「再発防止のため」に断酒している。

磯野のレギュラー番組『はやく起きた朝は…』で、「富士山に三人で登ろう!!」と言い出したのがきっかけで、結局は一人で登ることになったが、その登山映像は「はやく起きた朝は…」で、二回分に分けて放送された。

2000年(平成12年)の11月、磯野が虫垂炎で入院したために、『はやく起きた朝は…』の収録を2回ほど欠席した。

東京ヤクルトスワローズファン。山田哲人内野手を推している(自身がレギュラー出演する『はやく起きた朝は…』の中で何度もその旨の発言を繰り返している)。2019年、同球団の球団設立50周年、つば九郎デビュー25周年記念ドラマ『つばめ刑事』に清掃員役で出演。同年5月30日、ヤクルト・広島戦(神宮球場)で初の始球式をドラマ衣装の行った。

鳥(野鳥)好きが高じ、バードウォッチングばかりしていることやカメラを始めたこと、そして日本野鳥の会に入会したことを2023年12月フジテレビ系「ぽかぽか」で明かしている。

『行列のできる法律相談所』において、島田紳助に「キリコる」という造語を作られた。意味は以下のようなものがある。

人と人との会話に割って入る

トークのネタが嘘(作り話)っぽい

場の空気を変えるなどの行為を指す。

前へ前へ出ようとすること

視聴率下げタレントNo.1

また『新すぃ日本語』(TBS)において、これとは別の「貴理子む」という言葉が生まれた。意味は「何でも自分の話にすり替える」こと。

Happy Line

おそく起きた朝は…

レギュラー出演

はやく起きた朝は…(フジテレビ、2005年4月3日 - )

ホンマでっか!?TV(フジテレビ

    島崎和歌子と交替でパネラー出演。

    不定期出演

    行列のできる法律相談所→行列のできる相談所(日本テレビ

      番組開始当初はレギュラーだったが、現在は不定期出演となっている。

      池上彰のニュースそうだったのか!!(テレビ朝日)

      よじごじDays(テレビ東京)

      独占!女の60分(テレビ朝日)

      オレたちひょうきん族(フジテレビ

        「チャイルズ」としての出演だが、後に単独で出演するようになる)

        笑いの殿堂(フジテレビ

        ライオンのいただきます(フジテレビ

        対決!マイベスト10(テレビ東京)

        解決!クスリになるテレビテレビ東京、司会、2001年10月 - 2004年3月)

        平成教育委員会→平成教育予備校(フジテレビ

        おそく起きた朝は… → おそく起きた昼は…(フジテレビ、1994年4月3日 - 2005年3月27日)

          森尾由美・松居直美と並び、メインキャストの一員。

          健康こどもっち(NHK BS2)

          はぴひる!(TBS)

            メインMC

            謎を解け!まさかのミステリー(日本テレビ、準レギュラー)

            スターどっきり㊙報告(フジテレビ

              この頃まで「きりこ」名義で出演していた。

              世界の超豪華・珍品料理(フジテレビ

                一時期準レギュラー。「きりこ」名義時期と「磯野貴理子」名義時期ともに出演していた。

                ぴーかんテレビ土曜日(東海テレビ、司会)

                レシピの玉手箱(TBS、司会)

                ミッドナイトマーメイド(テレビ朝日)

                伊東家の食卓(日本テレビ

                  『裏ワザクッキング』のコーナーに、講師としてレギュラー出演。

                  チャレンジ大魔王(TBS)

                  しあわせ家族計画(TBS、しあわせ配達人)

                  絶品!地球まるかじり(テレビ東京、準レギュラー)

                  食べて元気!ほらね(朝日放送)

                  おかずのクッキング(テレビ朝日)

                  愛のエプロン(テレビ朝日、準レギュラー→レギュラー)

                  ハピふる!(フジテレビ、火曜日→水曜日)

                  オジサンズ11(日本テレビ、オバサマーズ)

                  買物大スキ!女神の市場(日本テレビ)(関東のみ)司会・2008年9月末まで(番組は継続)

                  脳内エステ IQサプリ(フジテレビ、準レギュラー)

                  2005年5月2日

                  2011年4月4日

                  2011年8月29日

                  2011年11月14日

                  2012年1月16日

                  一攫千金!日本ルー列島(フジテレビ、準レギュラー)

                  ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ(フジテレビ、準レギュラー)

                  スタイルプラス(東海テレビ、不定期ゲスト)

                  熱血!平成教育学院(フジテレビ、2006年10月 - 2011年3月、レギュラー)

                    後継番組『1年1組 平成教育学院』にも、1度卒業生としてゲスト出演。

                    通販美人 Trend Collection(関西テレビ

                    幸せの黄色い仔犬(中京テレビ

                    スター☆ドラフト会議(日本テレビ

                    趣味どきっ! あなたもカラオケマスター ~心をふるわせる8つのボーカルレッスン~(NHK Eテレ、2017年12月5日 - 2018年1月30日)

                    痛快TV スカッとジャパン(フジテレビ、悪女役として不定期出演)

                    TOKIO城島 ほのぼの茂(朝日放送テレビ、2021年4月12日 - 6月21日)

                    連続テレビ小説(NHK総合)

                      走らんか!(1995年)

                      あぐり(1997年)

                      ゲゲゲの女房(2010年)

                      火曜サスペンス劇場(日本テレビ

                        「大奥殺人事件

                        「花嫁の秘密」(1988年)

                        「京都花嫁殺人事件」(1989年)

                        「清少納言殺人事件」(1990年)

                        「秘密の密会」(1991年)

                        「二つの顔をもつ女」(1991年)

                        「法廷での復讐」(1992年)

                        「女の意地」(1993年)

                        「葵祭殺人事件」(1993年)

                        「母から娘へ」(1996年)

                        「最後に笑う女」(1997年)

                        水曜ドラマ(日本テレビ

                          「恋人も濡れる街角 URBAN LOVE STORY」(1988年)

                          「引っ越せますか」(1993年)

                          「家売るオンナの逆襲」(2019年)

                          土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

                            「鏡に映る悪女」(1988年)

                            「燃える男女」(1992年)

                            「完全犯罪」(1993年)

                            「偽りのハネムーン〜花嫁の犯罪〜」(1995年)

                            「相続」(1996年)

                            「欲望の家」(1997年)

                            金曜ドラマ(TBS)

                              「雨よりも優しく」(1989年)

                              「男について」(1990年)

                              「ママってきれい!?」(1991年)

                              「先生のお気に入り」(1991年)

                              「ママの遺伝子」(2002年)

                              木曜劇場(フジテレビ

                                「過ぎし日のセレナーデ」(1989年-1990年)

                                「ヴァンサンカン・結婚」(1991年)

                                「明るい家族計画」(1995年)

                                「ひとりにしないで」(1995年)

                                ラストダンス(1990年、東海テレビ

                                男と女のミステリー(フジテレビ

                                  「あの日、あの時間…三菱重工爆破事件」(1990年)

                                  「偽装新婚」(1990年)

                                  「一攫千金!!主婦・小夜子のサバイバル!!」(1990年)

                                  木曜ドラマ「芸者小春の華麗な冒険」(1991年、テレビ朝日)

                                  金曜ドラマシアター(フジテレビ

                                    「娘の結婚式」(1991年)

                                    「偽りの愛」(1991年)

                                    「雪女伝説殺人事件

                                    しあわせの決断(1992年、フジテレビ

                                    天使のように生きてみたい(1992年、TBS)

                                    金曜エンタテイメント(フジテレビ

                                      「女検事・片岡麗子」(1992年)

                                      「地獄の鎮魂歌」(1994年)

                                      「夫婦」(1995年)

                                      「京都家元殺人事件」(1996年)

                                      「妻の二つの嘘」(1996年)

                                      「デパートガール探偵」(2000年)

                                      「電話オペレーター三人娘のOL事件簿」(2002年5月10日) - 飯島薫子 役

                                      東芝日曜劇場(TBS)

                                        「丘の上の向日葵」(1993年)

                                        「ふたりのシーソーゲーム」(1996年)

                                        君が見えない(1994年、関西テレビ

                                        金曜時代劇「十時半睡事件帖」(1994年 - 1995年、NHK総合)

                                        金田一少年の事件簿(1995年、日本テレビ) - レポーター 役

                                        もう我慢できない!(1996年、フジテレビ

                                        ドラマ新銀河「木綿のハンカチ〜ライトウインズ物語」(1997年、NHK総合) - 花井すず 役

                                        走れ公務員!(1998年、フジテレビ

                                        月曜ミステリー劇場「弁護士迫まり子の遺言作成ファイル」(TBS)

                                        古畑任三郎 第3シリーズ「その男、多忙につき(忙しすぎる殺人者)」(1999年4月20日、フジテレビ) - 秘書(品田女史)役

                                        FACE〜見知らぬ恋人〜(2001年、日本テレビ

                                        女と愛とミステリー「寺田家の花嫁」(2001年、テレビ東京)

                                        月曜ドラマシリーズ(NHK総合)

                                          結婚泥棒」(2002年)

                                          「ねばる女」(2004年)

                                          水曜劇場「天才柳沢教授の生活」(2002年、フジテレビ

                                          おばあさんの反乱〜遺産はだれのモノ?(2004年、テレビ朝日) - 主演

                                          ドラマ・コンプレックス「私が私であるために」(2006年、日本テレビ

                                          水曜ミステリー9(テレビ東京)

                                            「芸者小春姐さん奮闘記5」(2008年1月20日) - 七重 役

                                            「芸者小春姐さん奮闘記6」(2009年7月8日)

                                            コールセンターの恋人(2009年9月11日、朝日放送・テレビ朝日) - 主婦 役

                                            金曜ナイトドラマ「ハガネの女」(2010年7月2日、テレビ朝日) - 佐野早苗 役

                                            天使の代理人(2010年、東海テレビ)- エピソード2主演・姫川松香 役

                                            木曜ドラマ9「最高の人生の終り方〜エンディングプランナー〜」(2012年、TBS) - 香川夕子 役

                                            よる☆ドラ「眠れる森の熟女」(2012年、NHK総合) - 新田京子 役

                                            一休さん2(2013年5月5日、フジテレビ) - 八千代 役

                                            つばめ刑事(2019年、ひかりTV) - 池山 役

                                            病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜(2020年、テレビ東京) - 三隅律子 役

                                            警視庁・捜査一課長season5(2021年4月22日、テレビ朝日) - 沼瀬麗香 役

                                            探偵☆星鴨(2021年4月27日、日本テレビ) - 石黒ゆかり 役

                                            孤独のグルメ Season9 第8話 (2021年8月28日、テレビ東京) - 白川 役

                                            心はロンリー気持ちは「…」FINAL(2024年4月27日、フジテレビ

                                            こんなところで裏切り飯 〜嵐を呼ぶ七人の役員〜 第7話(2025年2月27日、中京テレビ・日本テレビ) - 飯塚小百合 役

                                            太閤記(1993年)- 寧々役

                                            すったもんだ離婚(1993年) - 口うるさいお隣の教育ママ役

                                            母と父への手紙(1994年) - 長女・珠子 役

                                            女系家族(1995年) - 矢島藤代 役

                                            雫れる果実(1996年)

                                            おそく起きた朝は…オン・ステージ(1996年 - 2003年)

                                            ラブ・レターズ10th anniversary special(2000年)

                                            おそく起きた昼は…オン・ステージ(2004年 - 2005年)

                                            はやく起きた朝は…オン・ステージ(2006年 - 2011年、2014年)

                                            明治座純烈7月公演(2021年) - マダム・ブラウン 役

                                            釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?(2004年)

                                            ヒート アイランド(2007年)

                                            はやく起きた朝は…オンステージ THE MOVIE(2011年)

                                            おしょりん(2023年)

                                            レギュラー

                                            石倉三郎のどーん!と土曜ワイド(文化放送)

                                            ヒルサイド・アヴェニュー(JFN)2000年4月3日-7月3日まで毎週月曜担当

                                            ゲスト出演

                                            テリー伊藤のってけラジオ(ニッポン放送)

                                            菊正宗 ほろよいイブニングトーク(ニッポン放送系・NRN)

                                            上柳昌彦 ごごばん!(2010年10月18日、ニッポン放送)

                                            ラサール石井のチャイルズクエスト(ファミリーコンピュータ、ナムコ)。1989年6月23日発売。定価5,500円。

                                            ラサール石井がプロデュースした女性グループ「チャイルズ」が主人公のコンピューターRPG。磯野貴理子自身もチャイルズのメンバーとして作品内に登場する。

                                            行列のできる法律相談所(ニンテンドーDS、バンダイナムコゲームス・バンダイレーベル)

                                            井村屋(肉まん、あんまん、チャイルズとして出演)

                                            エスビー食品(「とろけるシチュー」&「とろけるカレー」シリーズ)

                                            エバラ食品工業

                                            スカパーJSAT(スカイパーフェクTV)

                                            シャープ(日本一短いクイズショー シャープに答えて!シリーズ)

                                            タイガー魔法瓶(陣内智則と競演)(行列の企画CM)

                                            NTT東日本(iタウンページ)

                                            ^ “磯野貴理子 Takahata”. 石井光三オフィス. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月9日閲覧。

                                            ^ “【美人占い師の有名人夫婦鑑定】磯野貴理子、求めている夫婦像と違った!? 孤独を表す運気も (1/2ページ)”. ZAKZAK by 夕刊フジ (2016年6月17日). 2016年8月22日閲覧。

                                            ^ “イケメン海女、三重県観光大使「磯野貴理」さんとテレビ番組で共演”. 伊勢志摩経済新聞. (2009年9月14日). https://iseshima.keizai.biz/headline/743/ 2019年5月22日閲覧。 

                                            ^ “みえの国観光大使 名簿” (PDF). 三重県. 2019年5月22日閲覧。

                                            ^ “磯野貴理子さんの母校・南伊勢高校に「まちづくりクラブ」発足―県内初”. 伊勢志摩経済新聞 (2012年4月24日). 2016年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月22日閲覧。

                                            ^ “【磯野貴理子 いそのきりこ】”. Smart ザ・テレビジョン (2016年1月). 2016年8月22日閲覧。

                                            ^ 婦人公論 2007年8月7日号 p.25 - 28

                                            ^ “磯野貴理子 イソノキリコ”. 日本タレント名鑑 (2015年). 2016年8月22日閲覧。

                                            ^ “磯野貴理子 過去の年齢5歳詐称を告白…タモリの追及でバレても嘘”. デイリースポーツ online. (2017年3月11日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/11/0009990295.shtml 2019年5月21日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子、堂々と痴漢された過去を語る”. ニッポン放送. 垣花正 あなたとハッピー! (2018年4月18日). 2019年5月19日閲覧。

                                            ^ “磯野貴理子、離婚時期や慰謝料の有無は非公表”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年5月19日). https://hochi.news/articles/20190519-OHT1T50079.html 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “脳梗塞で緊急入院の磯野貴理子、当面は治療・リハビリに専念”. SANSPO.COM (産経デジタル): p. 3. (2014年10月29日). https://www.sanspo.com/article/20141029-TXH77IAWDVNWDMPP6AWOW5QV3E/3/ 2019年5月21日閲覧。 

                                            ^ “3月16日(土) 第100回ゲスト:磯野貴理子×黒田知永子”. SUZUKI presents 極上空間 小さなクルマ、大きな未来。. 今回の極上空間. BS朝日 (2013年3月16日). 2019年5月21日閲覧。

                                            ^ “磯野貴理が「貴理子」に再改名 結婚は「予定なし」”. ORICON STYLE (オリコン). (2011年6月29日). https://www.oricon.co.jp/news/89340/full/ 2016年6月2日閲覧。 

                                            ^ “総勢37名のうちTOP5はこの面々だ!「いいとも青年隊」出世ランキング”. R25 (リクルートホールディングス / Media Shakers). (2014年2月18日). オリジナルの2016年9月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160921195939/http://r25.jp/entertainment/00034619/ 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “【特集】『有名人が登場する異色ゲーム』10選―あのお騒がせ政治家も”. Game*Spark (株式会社イード). (2016年6月2日). https://www.gamespark.jp/article/2016/06/02/66261.html 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “アイドル磯野貴理がまたもや改名! 今回で3度目?”. ガジェット通信 (東京産業新聞社). (2011年7月4日). https://getnews.jp/archives/126840 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子 タレントプロフィール”. 石井光三オフィス. 2011年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月19日閲覧。

                                            ^ 河津町観光協会の2014年3月3日のツイート、2019年5月22日閲覧。

                                            ^ 鈴木健太 (2018年10月9日). “磯野貴理子さん「二日酔いだと思ったら脳梗塞だった」 野菜嫌いで暴飲暴食の日々”. AERA dot. (朝日新聞出版). https://dot.asahi.com/articles/-/115652 2019年5月21日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子 脳梗塞で緊急入院 異変気付いた夫に「命拾ってもらった」”. スポーツニッポン. (2014年10月28日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/28/kiji/K20141028009185570.html 2014年10月28日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子 “母”と間違われても、若い夫がいて良かった…”. 夕刊フジ. (2014年11月8日). https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20141108/enn1411081000007-n1.htm 2014年11月10日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子、今も脳梗塞の後遺症「左のほうが力が入りにくい」”. マイナビニュース (マイナビ). (2019年5月15日). https://news.mynavi.jp/article/20190515-823635/ 2019年5月21日閲覧。 

                                            ^ 西村重人 (2014年12月8日). “脳梗塞の磯野貴理子が退院 今月にも仕事復帰”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0068868 2019年5月21日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子が高畑裕太と同じ所属事務所を極秘退社”. 週刊文春WEB (文藝春秋). (2016年9月14日). オリジナルの2016年9月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160914170052/http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6564 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子が独立!高畑裕太も契約解除で前事務所に心配の声”. 女性自身 (光文社). (2016年9月14日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1613109/ 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子が所属変更!篠原涼子、加藤綾子ら同僚に”. 日刊スポーツ. (2017年7月25日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1861191.html 2017年7月25日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理と元夫対面ドタキャン 視聴者唖然の日テレ番組”. J-CASTニュース (株式会社ジェイ・キャスト). (2010年1月4日). https://www.j-cast.com/2010/01/04057259.html 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理、離婚していた!番組で異例発表へ”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2009年12月6日). オリジナルの2009年12月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091208090647/http://www.sanspo.com/geino/news/091206/gnc0912060506000-n1.htm 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子、『行列』内で公開プロポーズ受け再婚へ”. ORICON STYLE (オリコン). (2012年8月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2015276/full/ 2016年6月4日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子 2度目の離婚「はやく起きた朝は…」で報告”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2019年5月19日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/19/kiji/20190519s00041000103000c.html 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ “土曜プレミアム 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2012夏”. goo テレビ番組 (2012年6月10日). 2016年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月1日閲覧。

                                            ^ “【夢中論】磯野貴理子 中国語検定2級に一発合格 広がる可能性と友達の輪”. Spoonichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年9月19日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/09/19/kiji/20170919s00041000014000c.html 2019年5月21日閲覧。 

                                            ^ “磯野貴理子 退院から4カ月…夫が語る「意外な変身ぶり」”. 女性自身 (光文社). (2015年5月3日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1611925/ 2019年5月19日閲覧。 

                                            ^ 扶桑社MOOK「はやく起きた朝は…Magazine」p.60 - 61「20年の歴史」

                                            ^ “【ヤクルト】磯野貴理子が始球式初登板 ドラマ共演のつば九郎「もりあげるため しせいかつもぎせいにしてくれた」”. スポーツ報知 (2019年5月30日). 2023年12月25日閲覧。

                                            ^ “磯野貴理子、鳥にハマり「日本野鳥の会に入会しまして…」珍鳥撮影も腕前に共演陣ツッコミ - 芸能 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2023年12月13日閲覧。

                                            ^ AERA 2010年2月8日号記事『「ペイする結婚」「しない結婚」』

                                            ^ 世間に出る! 新すぃ日本語100(ぴあ)p.63 - 64

                                            ^ “さんまの元妻役に吉田羊 『心はロンリー 気持ちは「・・・」FINAL』新キャスト一挙解禁、五輪金メダリスト・松本薫の出演も”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月5日). 2024年4月5日閲覧。

                                            ^ “北乃きい×森崎ウィン×小泉孝太郎『おしょりん』予告編公開 吉田正尚からコメントも”. リアルサウンド映画 (blueprint). (2023年5月31日). https://realsound.jp/movie/2023/05/post-1338761.html 2023年5月31日閲覧。 

                                            磯野貴理子 - ジャパン・ミュージックエンターテインメント

                                            磯野貴理子-OFFICIAL- (@ISONOKIRIKO_JME) - X(旧Twitter)

                                            磯野貴理子 (@isono_kiriko) - Instagram

                                            磯野貴理子 - NHK人物録

                                            石井光三オフィスによる公式プロフィール - ウェイバックマシン(2016年5月28日アーカイブ分)

                                            行列のできる相談所 - はやく起きた朝は… - ホンマでっか!?TV - 秘密のケンミンSHOW(不定期) - オールスター感謝祭(不定期)

                                            オレたちひょうきん族 - うるとら7:00 - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑いの殿堂 - FNSの日(FNSスーパースペシャルテレビ夢列島) - ライオンのいただきます - チャレンジ大魔王 - 平成教育委員会 - おそく起きた朝は…→おそく起きた昼は… - スターどっきり(秘)報告 - しあわせ家族計画 - 情報!もぎたてサラダ - 対決!マイベスト10 - ミッドナイトマーメイド - 伊東家の食卓 - おかずのクッキング - 絶品!地球まるかじり - ぴーかんテレビ土曜日 - レシピの玉手箱 - 解決!クスリになるテレビ - 食べて元気!ほらね - 謎を解け!まさかのミステリー - はぴひる! - 脳内エステ IQサプリ - 愛のエプロン - 平成教育予備校 - ハピふる! - スタイルプラス - 熱血!平成教育学院 - オジサンズ11 - 買物大スキ!女神の市場 - 一攫千金!日本ルー列島 - ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ - 通販美人 Trend Collection - 幸せの黄色い仔犬 - オッカネーゼ 〜お金の使い道がないオンナたち〜 - 24時間テレビ 愛は地球を救う28 - TOKIO城島 ほのぼの茂

                                            ヒルサイド・アヴェニュー

                                            お笑い第三世代 - 劇団七曜日 - チャイルズ(いいとも少女隊) - 森の磯松 - 石井光三オフィス - ジャパン・ミュージックエンターテインメント - ラサール石井のチャイルズクエスト

                                            コント赤信号(渡辺正行・ラサール石井・小宮孝泰) - タモリ - 島田紳助 - 森尾由美 - 松居直美

                                            1991秋 ニュース・教養チーム / 1992春 TBSアナウンサーチーム

                                            1992秋 斉藤慶子 / 1993春 中島啓江 / 1993秋 麻木久仁子 / 1994春 関根勤 / 1994秋 そのまんま東 / 1995春 ヨネスケ / 1995秋 向井亜紀 / 1996春 辰巳琢郎 / 1996秋 野際陽子 / 1997春 そのまんま東 / 1997秋 東幹久 / 1997年末 そのまんま東 / 1998春 三村マサカズ / 1998秋 薬丸裕英 / 1999春 原千晶 / 1999秋 青島健太

                                            2000春 白石美帆 / 2000秋 松尾貴史 / 2001春 辺見えみり / 2001秋 菅広文 / 2002春 岩崎ひろみ / 2002秋 中田喜子 / 2003春 磯野貴理子 / 2003秋 ラサール石井 / 2004春 長谷川純 / 2004秋 渡辺正行 / 2005春 谷川真理 / 2005秋 岡江久美子 / 2006春 山田雅人 / 2006秋 水野裕子 / 2007春 蛍原徹 / 2007秋 石田純一 / 2008春 品川祐 / 2008秋 浦田聖子 / 2009春 竹若元博 / 2009秋 山田親太朗

                                            2010春 前田健 / 2010秋 岡江久美子 / 2011春 勝俣州和 / 2011秋 中山エミリ / 2012春 ガダルカナル・タカ / 2012秋 水内猛 / 2013春 コカドケンタロウ / 2013秋 岡田圭右 / 2014春 和田正人 / 2014秋 遠野なぎこ / 2015春 田中卓志 / 2016春 東国原英夫 / 2016秋 猫ひろし / 2017春 笑福亭笑瓶 / 2017秋 北斗晶 / 2018春 木村美穂 / 2018秋 朝日奈央 / 2019春 向井理 / 2019秋 波瑠

                                            2013秋 炎の体育会TVチーム / 2015秋 この差って何ですか?チーム

                                            2020秋 神山智洋 / 2021春 山下美月 / 2021秋 ウエンツ瑛士 / 2022春 粗品 / 2022秋 屋敷裕政 / 2023春 川島明 / 2023秋 粗品 / 2024春 粗品  / 2024秋 伊沢拓司

                                            TBSテレビ

                                            久保田篤/野々村真/羽賀研二1982.10.4-1985.3.29

                                            今村ねずみ/伊藤彰/森岡進1985.4.1-1985.9.27

                                            佐々木宗彦/清水淳司/山縣慎司/吉田正樹1985.9.30-1986.3.28

                                            半熟隊(神田利則/相田康次)1986.3.31-1987.10.2

                                            チャイルズ(磯野貴理子/衣笠りん/茂原裕子)1987.10.5-1989.3.31

                                            K・Chaps!(井谷真/塩ノ谷和康/中上雅巳)1989.4.3-1990.12.28

                                            World Boys1991.1.7-1992.3.27

                                            工藤兄弟1992.3.30-1994.9.30

                                            あさりど1994.10.3-1997.3.28

                                            With T(小笠原秀春/岸田健作)1997.3.31-2000.3.31

                                            小俣順一/関根禎剛/佐々木康雄2000.4.3-2003.3.28

                                            イワン・ソーンツェフ/ジョン・オコーナー2003.3.31-2006.3.31

                                            植野堀まこと/村中一輝2006.4.3-2008.3.28

                                            鈴木凛/渡辺直美2008.3.31-2010.4.2

                                            「クルット&ハリー」いいともAD隊2010.4.5-2011.9.30

                                            noon boyz(真田佑馬/野澤祐樹)2011.10.3-2014.3.31

                                            20世紀日本の女優

                                            アイドル出身の俳優

                                            日本の舞台女優

                                            日本の女性タレント

                                            日本の女性コメディアン

                                            お笑い芸人

                                            いいとも青年隊

                                            過去の石井光三オフィス所属者

                                            ジャパン・ミュージックエンターテインメント

                                            三重県出身の人物

                                            1964年生

                                            存命人物

                                            プロジェクト人物伝項目

2025/04/03 16:16更新

isono kiriko


磯野貴理子と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ三重出身の人

吉田 逸郎(よしだ いつお)
1910年2月1日生まれの有名人 三重出身

2月1日生まれwiki情報なし(2025/04/03 09:05時点)

沢村 栄治(さわむら えいじ)
1917年2月1日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 沢村 栄治(さわむら えいじ、旧字体:澤村 榮治、1917年〈大正6年〉2月1日 - 1944年〈昭和19年〉12月2日)は、三重県出…

榊 莫山(さかき ばくざん)
1926年2月1日生まれの有名人 三重出身

榊󠄀 莫山(さかき ばくざん、1926年〈大正15年〉2月1日 - 2010年〈平成22年〉10月3日)は、日本の書家。本名は榊󠄀 齊(さかき はじむ)。 1926年…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


磯野貴理子と近い名前の人

磯野 あゆみ(いその あゆみ)
8月22日生まれの有名人 神奈川出身

磯野 あゆみ(いその あゆみ、8月22日生)は、神奈川県出身のファッションモデル。中学校時代、柔道で神奈川県代表に選出される。 ABCマート(CM) 日本マクドナルド「チキンサルササンド」(CM) …

磯野 莉音(いその りおん)
【さくら学院】
2000年11月16日生まれの有名人 神奈川出身

さくら学院(さくらがくいん)は、日本の女性アイドルグループ。アミューズ所属のメンバーで2010年4月に結成し、2021年8月31日に活動を終了した。 アミューズのキッズ事業室から選抜された女子小中学…


磯野 長蔵(いその ちょうぞう)
1874年3月12日生まれの有名人 鳥取出身

磯野 長蔵(いその ちょうぞう、旧姓・三島、1874年〈明治7年〉3月12日 - 1967年〈昭和42年〉6月25日)は日本の実業家。明治屋社長、会長を務めたほか、キリンビール設立発起人となり、キリン…

磯野 洋子(いその ようこ)
1944年3月16日生まれの有名人 東京出身

磯野 洋子(いその ようこ、1944年〈昭和19年〉3月16日 - )は、日本の女優・リポーター。東京都出身。戸籍名は長谷川 洋子(旧姓は磯野)。現在、パリ在住。 文化学院専門課程卒業。 1966…

磯野 恭子(いその やすこ)
1934年1月6日生まれの有名人 出身

磯野 恭子(いその やすこ、1934年1月6日 - 2017年8月2日)は、山口放送に在籍していたアナウンサー、テレビディレクター。同局の取締役や岩国市の教育長も歴任した。 広島県江田島市出身。広島…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
磯野貴理子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Especia asfi アイドルカレッジ ALLOVER 乙女新党 でんぱ組.inc ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「磯野貴理子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました