もしもし情報局 > 1989年 > 9月18日 > 野球選手

菊池保則の情報 (きくちやすのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

菊池保則の情報(きくちやすのり) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

菊池 保則さんについて調べます

■名前・氏名
菊池 保則
(読み:きくち やすのり)
■職業
野球選手
■菊池保則の誕生日・生年月日
1989年9月18日 (年齢34歳)
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

菊池保則と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

菊池保則と同じ9月18日生まれの有名人・芸能人

菊池保則と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


菊池保則と関係のある人

塹江敦哉: なお9月29日の対横浜DeNAベイスターズ戦では菊池保則、10月1日の対東京ヤクルトスワローズ戦では今野龍太が1球勝利を記録しており、同一球団の試合において1か月間に1球勝利投手が3人生まれる珍事となった。


菊池涼介: 2019年は、菊池保則がトレードで加入したため、報道上の表記が「菊池涼」に変更されたが、スコアボード上の表記は自身の意向で「菊池」のままとなった。


清宮幸太郎: 9月28日、楽天戦(楽天生命パーク)に6番・一塁で先発出場し、第1打席に菊池保則から先制の7号ソロ本塁打を放ち、高卒新人の本塁打数に1959年の王貞治と並んで歴代9位となった。


福井優也: 2018年11月29日に、菊池保則との交換トレードで東北楽天ゴールデンイーグルスに移籍することが発表された。


菊池保則の情報まとめ

もしもしロボ

菊池 保則(きくち やすのり)さんの誕生日は1989年9月18日です。茨城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。結婚、引退、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。菊池保則の現在の年齢は34歳のようです。

菊池保則のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

菊池 保則(きくち やすのり、1989年9月18日 - )は、茨城県久慈郡大子町出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。

小学生(大子町立矢田小学校)の時は、ドッジボールの全国大会に出場。大子町立大子中学校卒。常磐大学高等学校では1年時からベンチ入りし、2006年秋季茨城県大会で準優勝し、関東大会に出場した。初戦で唐川侑己擁する成田高校と対戦し、相手打線を6安打に抑えるも味方打線の援護なく敗れセンバツ出場を逃した。3年時にエース兼4番として活躍。夏の茨城県大会では準決勝の東洋大牛久高校戦では16奪三振で完封勝利を挙げる。しかし決勝戦で清原大貴擁する常総学院に敗戦、甲子園出場は叶わなかった。

2007年10月3日、高校生ドラフトにて東北楽天ゴールデンイーグルスから4巡目指名を受け、入団。

2008年は、登板機会はなかったものの、高卒3投手の中では唯一、一軍登録された。

2009年は、二軍で主に中継ぎ登板でフレッシュオールスター前まで13試合を投げる。チームメイトの石田隆司のフレッシュオールスター辞退の際代理で出場。試合では途中から登板しウエスタンの主軸から2三振奪うなど1回を投げ無失点。

2010年は、9月23日の埼玉西武ライオンズ戦で初登板初先発を果たし、5回2安打2失点の好投で初勝利を挙げた。

2012年は、シーズン終盤に一軍昇格、4試合に先発登板し1勝1敗。二軍では7勝2敗の勝率.778でイースタン・リーグ最高勝率となり、優秀選手にも選ばれた。秋季キャンプでは監督の星野仙一による若手投手の指定強化選手の5人に選ばれ、キャンプ最終日に行われたスタッフによる投票で翌年のオープン戦の開幕投手の権利が与えられた。

2013年は、オープン戦での好投が認められ開幕一軍入りを果たし4月に先発ローテーションに加わるが、4試合連続でノックアウト。特に4戦目では一死もとれずに降板するなど結果を残せず、二軍降格こそされなかったものの中継ぎ待機を余儀なくされた。ローテーションの谷間となった6月2日の中日ドラゴンズ戦(Kスタ宮城)で先発、6回途中を無失点に抑えてシーズン初勝利・本拠地初勝利を挙げた。

2014年は、開幕一軍入りは果たせず、その後一軍と二軍を行き来するもリリーフ起用のみであったが、8月17日の千葉ロッテマリーンズ戦(コボスタ宮城)でシーズン初先発し、6回を3安打無四球無失点に抑えて、前年の中日戦以来、約1年2か月ぶりとなるシーズン初勝利を挙げた。以降、シーズン終了まで先発ローテを守り、自己最多となる4勝を挙げた。

2015年は、4月30日のオリックス・バファローズ戦でシーズン初登板初先発すると、6回無失点の好投でそこから先発ローテーション入りを果たす。2試合目の登板となった北海道日本ハムファイターズ戦では7回途中8奪三振2失点の好投でシーズン初勝利を挙げる。この年は前年に続き4勝に終わるものの、自身初めてシーズン100イニングを投げた。この年はホームゲームでの勝利がなかった

2016年は、前年9月から発症していた右肩痛のリハビリで二軍暮らしが続き、8月23日に一軍初登板となった。続く登板となった8月30日に6回2失点で初勝利を挙げるが、この1勝にとどまり、防御率も5.16に終わった。5月に同郷の女性と結婚したことも発表した。

2018年は、3試合の登板に留まった。

2018年11月29日に福井優也とのトレードで広島東洋カープに移籍することが発表された。球団では同じ苗字の選手である菊池涼介が在籍していることから、報道上およびスコアボード上の表記は「菊池保」となる。

2019年は、シーズンを通して中継ぎとして一軍に帯同し、終盤にはセットアッパーにも起用された。チーム2番目の58試合に登板、防御率2.80、15ホールドの成績を残した。

2021年は、9月26日の横浜DeNAベイスターズ戦では8回2アウトの場面で登板。タイラー・オースティンを初球でフライに抑えると直後の9回に味方が鈴木誠也の適時打などで逆転し、その裏を栗林良吏が抑えたことで、同月9日に塹江敦哉が記録して以来シーズン2人目の一球勝利を記録した。

2022年は、8試合の登板に留まり、10月22日に戦力外通告を受けた。11月8日に行われた12球団合同トライアウトにも参加したが、他球団からのオファーはなく、11月24日に現役引退と広島の打撃投手就任が発表された。

選手としての特徴・人物

最速149km/hのストレートと高速スライダーのコンビネーションを武器とし、投球回に迫る奪三振数を記録する。特にストレートは投手コーチの佐藤義則から「指にかかった時の球の強さは田中将大以上のものがある」と言われるほどである。しかしコントロールに問題があり、制球が定まらない日は四死球を連発して自滅してしまうことがある。また、メンタル面の弱さを指摘されることもある。

広島移籍後からは新たにツーシームを投げることによってストライクゾーンを広く使えるようになり、持ち味であるストレートを生かせるようになった。

愛称は「キク」、「キクヤス」、「タモツ」など。楽天時代は「キク」と呼ばれていたが、広島時代は同姓で同じ愛称の菊池涼介がいたため、登録名の「菊池保」から連想される「タモツ」と呼ばれることが多かった。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2010 楽天 2 2 0 0 0 1 1 0 0 .500 46 11.0 7 3 5 0 2 10 0 0 5 5 4.09 1.09
2011 2 1 0 0 0 0 1 0 0 .000 25 3.1 5 1 8 0 1 3 0 0 6 5 13.50 3.90
2012 4 4 0 0 0 1 1 0 0 .500 110 25.0 30 2 5 0 1 24 3 0 9 8 2.88 1.40
2013 14 5 0 0 0 1 5 0 0 .167 158 33.1 38 3 23 0 1 22 4 0 28 24 6.48 1.83
2014 12 8 0 0 0 4 1 0 0 .800 211 51.1 40 5 18 0 3 36 8 0 23 23 4.03 1.13
2015 18 17 0 0 0 4 5 0 0 .444 448 103.0 96 5 42 0 5 71 5 0 47 43 3.76 1.34
2016 7 4 0 0 0 1 1 0 0 .500 111 22.2 33 4 13 0 1 14 2 0 16 13 5.16 2.03
2017 7 0 0 0 0 0 0 0 1 .--- 35 7.1 8 0 4 0 0 9 1 0 7 4 4.91 1.64
2018 3 1 0 0 0 0 0 0 0 .--- 55 13.0 11 1 4 0 1 15 0 0 2 2 1.38 1.15
2019 広島 58 0 0 0 0 1 3 0 15 .250 240 61.0 39 4 23 2 0 43 4 0 21 19 2.80 1.02
2020 44 0 0 0 0 1 0 1 4 1.000 189 42.0 41 6 19 0 3 53 3 0 24 21 4.50 1.43
2021 33 0 0 0 0 2 1 0 3 .667 140 31.2 31 3 13 2 3 25 0 0 7 6 1.71 1.39
2022 8 0 0 0 0 0 0 0 2 ---- 39 8.0 10 2 4 1 1 6 0 0 5 5 5.63 1.75
通算:13年 212 42 0 0 0 16 19 1 25 .457 1807 412.2 389 39 181 5 22 331 30 0 200 178 3.88 1.38

年度別守備成績

年度 球団 投手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2010 楽天 2 1 2 0 0 1.000
2011 2 0 0 0 0 ----
2012 4 1 7 0 0 1.000
2013 14 0 8 0 0 1.000
2014 12 4 9 0 0 1.000
2015 18 1 14 1 0 .938
2016 7 2 1 1 0 .750
2017 7 0 0 0 0 ----
2018 3 0 0 0 0 ----
2019 広島 58 6 12 0 1 1.000
2020 44 0 4 2 0 .667
2021 33 3 3 0 0 1.000
2022 8 0 0 0 0 ----
通算 212 18 60 4 1 .951

記録

初登板・初先発登板・初勝利・初先発勝利:2010年9月23日、対埼玉西武ライオンズ22回戦(西武ドーム)、5回2失点

初奪三振:同上、1回裏に栗山巧から空振り三振

初ホールド:2017年8月9日、対北海道日本ハムファイターズ14回戦(Koboパーク宮城)、7回表に3番手で救援登板、1/3回1失点

初セーブ:2020年7月8日、対横浜DeNAベイスターズ4回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、9回表に3番手で救援登板・完了、1回無失点

初打席:2015年5月28日、対阪神タイガース3回戦(阪神甲子園球場)、2回表にマリオ・サンティアゴから投前犠打

初安打:同上、4回表にマリオ・サンティアゴから中前安打

1球勝利:2021年9月26日、対横浜DeNAベイスターズ21回戦(横浜スタジアム)、8回裏2死に6番手で救援登板、1/3回無失点 ※史上44人目(45度目)

背番号

59(2008年 - 2019年)

39(2020年 - 2022年)

100 (2023年 - )

登場曲

「もう君がいない」FUNKY MONKEY BABYS(2009年)

「湾岸 highway」湘南乃風(2010年 - )

「何かひとつ feat. JAY'ED & 若旦那」JAMOSA(2011年)

「ムカイカゼ」HOME MADE 家族(2012年)

「REASON」ゆず(2014年)

「光り」BUZZ THE BEARS(2019年)

「High & High」フジファブリック(2019年)

2024/06/14 15:45更新

kikuchi yasunori


菊池保則と同じ誕生日9月18日生まれ、同じ茨城出身の人

薬師 るり(やくし るり)
1982年9月18日生まれの有名人 茨城出身

薬師 るり(やくし るり、1982年9月18日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。茨城県・稲敷郡阿見町出身。血液型はA型。 「薬師るり」の芸名の由来は「薬師」が薬剤師の資格を持っているこ…

桜井 隆多(さくらい りゅうた)
1971年9月18日生まれの有名人 茨城出身

桜井 隆多(さくらい りゅうた、1971年9月18日 - )は、日本の男性総合格闘家。茨城県水戸市出身。R-BLOOD所属。元DEEPミドル級王者。 プロレスラーを目指し体を鍛えはじめ、23歳のと…

鈴木 玲那(すずき れいな)
1983年9月18日生まれの有名人 茨城出身

9月18日生まれwiki情報なし(2024/06/08 11:49時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


菊池保則と近い名前の人

菊池 康弘(きくち やすひろ)
1973年9月29日生まれの有名人 岩手出身

菊池 康弘(きくち やすひろ、1973年9月29日 - )は、日本の俳優、声優。岩手県花巻市出身。アトミックモンキー所属。以前はアドヴァンスプロモーション、RMEに所属していた。 趣味・特技はプラ…

菊池 康郎(きくち やすろう)
1929年8月20日生まれの有名人 東京出身

菊池 康郎(きくち やすろう、1929年〈昭和4年〉8月20日 - 2021年〈令和3年〉11月3日)は、囲碁のアマチュア強豪。東京都出身。専修大学卒業。 世界アマチュア囲碁選手権戦優勝、全日本アマ…

菊池 弥子(きくち やこ)
1984年10月6日生まれの有名人 東京出身

10月6日生まれwiki情報なし(2024/06/09 05:23時点)

菊浦 啓子(きくうら けいこ)
1984年4月23日生まれの有名人 鹿児島出身

菊浦 啓子(きくうら けいこ、1984年4月23日-)は、日本のタレント・ローカルタレント。鹿児島県鹿児島市出身。和歌山大学教育学部卒業。フロム・ファーストプロダクション→クラッチ所属。 関西を中…

菊池 風磨(きくち ふうま)
【Timelesz】
1995年3月7日生まれの有名人 東京出身

菊池 風磨(きくち ふうま、1995年〈平成7年〉3月7日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・timeleszのメンバー。 東京都杉並区出身。STARTO ENTERTAI…

菊池 新吉(きくち しんきち)
1967年4月12日生まれの有名人 岩手出身

菊池 新吉(きくち しんきち、1967年4月12日 - )は、岩手県遠野市出身の元サッカー選手、指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。サッカー指導者の菊池利三は実弟。 後述のように育った環…

菊池 柚花(きくち ゆうか)
2000年1月19日生まれの有名人 栃木出身

菊池 柚花(きくち ゆうか、2000年1月19日 - )は、日本のタレント。所属事務所はスターダストプロモーション。とちぎ未来大使。 学歴:栃木県立宇都宮中央女子高等学校→明治大学法学部 趣味:野…

菊池 梨沙(きくち りさ)
1995年6月3日生まれの有名人 埼玉出身

菊池 梨沙(きくち りさ、1995年(平成7年)6月3日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。所属事務所はバグジーヒーローズクラブ。夫はTOKIOの城島茂。 出身地は埼玉県草加市。母が日…

菊池 桃子(きくち ももこ)
1968年5月4日生まれの有名人 東京出身

菊池 桃子(きくち ももこ、1968年〈昭和43年〉5月4日 - )は、日本の女優、歌手、タレント、大学教員、ナレーター。ヴァイサイト(Weisheit。個人事務所)所属。愛称は「桃ちゃん」。 東…

菊池 麻衣子(きくち まいこ)
1974年7月19日生まれの有名人 東京出身

菊池 麻衣子(きくち まいこ、1974年7月19日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都板橋区出身。パーフィットプロダクション所属。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校を経て、慶應義…

菊池 亜希子(きくち あきこ)
1982年8月26日生まれの有名人 岐阜出身

菊池 亜希子(きくち あきこ、1982年8月26日 - )は、日本のファッションモデル、女優。岐阜県出身。テンカラット所属。 高等専門学校在校中から週末に上京してモデル活動を開始。千葉大学工学部都…

菊池 優(きくち ゆう)
1985年5月1日生まれの有名人 栃木出身

菊池 優(きくち ゆう、1985年5月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 栃木県下都賀郡大平町(現・栃木市)出身。栃木県立栃木女子高等学校、法政大学文学部史学科卒業。法政大学在学時には日本…

菊池 由起子(きくち ゆきこ)
1981年12月28日生まれの有名人 秋田出身

菊池 由起子(きくち ゆきこ、1981年12月28日 - )は、日本の女性声優。秋田県出身。元アイムエンタープライズ所属。 日本ナレーション演技研究所・アイムエンタープライズ 出演 テレビアニメ…

菊池 志穂(きくち しほ)
5月6日生まれの有名人 神奈川出身

菊池 志穂(きくち しほ、1972年5月6日 - )は、日本の女性声優。リマックス所属。神奈川県出身。 以前はアーツビジョン、81プロデュースに所属していた。 かつて丹下桜とユニット「ちぇりっしゅ…

菊池 こころ(きくち こころ)
1982年11月9日生まれの有名人 東京出身

菊池 こころ(きくち こころ、1982年〈昭和57年〉11月9日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ケンユウオフィス所属。旧芸名は菊池 心(読みは同じ)。 2003年、テレビアニメ『金色のガッ…

菊池 いづみ(きくち いづみ)
1969年1月1日生まれの有名人 神奈川出身

菊池 いづみ(きくち いづみ、1969年1月1日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。81プロデュース所属。 テレビアニメ、外画吹き替え、ナレーションを中心に活躍している。 趣味・好きな事は…

菊池 幸利(きくち ゆきとし)
12月5日生まれの有名人 北海道出身

菊池 幸利(きくち ゆきとし、12月5日 - )は、日本の男性声優。北海道出身。ヴィムス所属。 日本ナレーション演技研究所出身。 18歳で上京し、特にやりたいことがなく、職を転々としていた。新聞…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
菊池保則
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

ココリコ Snow Man 新選組リアン さくら学院 やるせなす X21 D☆DATE 東京女子流 タッキー&翼 GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「菊池保則」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました