もしもし情報局 > 1879年 > 4月2日 > 日本画家

西山翠嶂の情報 (にしやますいしょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

西山翠嶂の情報(にしやますいしょう) 日本画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西山 翠嶂さんについて調べます

■名前・氏名
西山 翠嶂
(読み:にしやま すいしょう)
■職業
日本画家
■西山翠嶂の誕生日・生年月日
1879年4月2日
卯年(うさぎ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
京都出身

西山翠嶂と同じ1879年生まれの有名人・芸能人

西山翠嶂と同じ4月2日生まれの有名人・芸能人

西山翠嶂と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


西山翠嶂と関係のある人

秋野不矩: 1929年(昭和4年) - 西山翠嶂に入門


秋野不矩: 昭和初期より西山翠嶂門下で官展の入選・特選などを重ねた。


竹内栖鳳: 上村松園や西山翠嶂をはじめ、西村五雲、伊藤小坡、土田麦僊、小野竹喬、池田遙邨、橋本関雪、徳岡神泉、吉岡華堂ら、京都画壇の大半を送り出した。


秋野不矩: 京都では、師範学校時代の恩師の友人福田恵一を頼って、西山翠嶂の画塾「青甲社(しょうこうしゃ)」に入塾。


西山翠嶂の情報まとめ

もしもしロボ

西山 翠嶂(にしやま すいしょう)さんの誕生日は1879年4月2日です。京都出身の日本画家のようです。

もしもしロボ

略年譜などについてまとめました。

西山翠嶂のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西山 翠嶂(にしやま すいしょう、1879年(明治12年)4月2日 - 1958年(昭和33年)3月30日)は、大正から昭和にかけて活躍した日本画家。本名は卯三郎(うさぶろう)。

1879年(明治12年)に京都伏見に生まれる。1893年(明治26年)に 竹内栖鳳の門下に入り日本画を学ぶ。翌年から各展覧会や博覧会で入賞を重ね、若くして頭角を現して同門の西村五雲、橋本関雪とともに栖鳳門下として名を馳せた。後に翠嶂は栖鳳の女婿となっている。また、京都市美術工芸学校へも入学して日本画の更なる研鑽に励んだ。

1907年(明治40年)の第1回文展に「広寒宮」を出品して3等賞を受賞したのを皮切りに、その後も文展に出品を重ねて受賞または特選が相次いだ。文展期の作品には「採桑」、「落梅」、「青田」などがある。1919年(大正8年)に帝展が開設されると過去の実績により審査員に選出された。また、自作の出品も重ねた。帝展期の作品として「春霞」、「木槿」、「乍晴乍陰」、「くらべ馬」、「牛買ひ」などが挙げられる。1929年(昭和4年)には帝国美術院会員に推薦された。

1937年(昭和12年)に帝展が改組された後は帝国芸術院会員を勤めるとともに新文展審査員の職責を果たした。この頃の作品としては「雨餘」、「洛北の秋」などがある。栖鳳死後の1944年(昭和19年)に帝室技芸員に任命され、日本画壇の長老として重んじられた。終戦後の70代となってからも翠嶂は制作を続けており、日展などに「黒豹」や「山羊と猿」などを出品している。栖鳳の画風を継承した翠嶂の作域は人物、花鳥、動物、風景などに及ぶが、中でも長けているのが京都由来の円山派や四条派を範とした人物、動物画である。

翠嶂は後進の育成に励み、母校の京都市立絵画専門学校教授及び同校長を務めた。また1921年(大正10年)頃に自身の画塾青甲社を設立して技法を指導した。青甲社からは堂本印象、中村大三郎、上村松篁、吉田鋤牛、森守明、沢宏靱、不動立山、瀬川艶久などの多くの門弟を輩出している。また、晩年は日展運営会理事、芸術院会員選考委員を務めて日本美術界の発展の為に尽力した。これらの功労により、1957年(昭和32年)に文化勲章が授与された。翌1958年(昭和33年)3月30日、心筋梗塞により京都市東山区の自宅で死去した。没後、正三位勲二等旭日重光章が追贈された。

略年譜

1879年(明治12年)- 西山政治郎、さとの子として出生

1893年(明治26年)- 竹内栖鳳に入門

1894年(明治27年)- 京都市工芸品展「箕面瀑布図」褒状、日本美術協会展「鷹狩図」3等受賞

1895年(明治28年)- 第4回内国勧業博覧会「富士川水禽図」褒状、日本青年絵画共進会「対風牡丹図」2等受賞

1896年(明治29年)- 大阪私立日本絵画共進会「対風牡丹図」2等受賞

1897年(明治30年)- 第1回全国絵画共進会「義光勇戦図」2等受賞

1898年(明治31年)- 京都新古美術品展「秋口喚渡の図」1等受賞

1899年(明治32年)- 京都市立美術工芸学校卒業。全国絵画共進会「村童」、第2回全国絵画共進会「迦葉哄笑図」ともに3等受賞

1900年(明治33年)- 京都新古美術品展「韓退之図」3等、後素青年会展「悉多発心図」優等1席受賞

1901年(明治34年)- 京都新古美術品展「沙陽」3等受賞

1902年(明治35年)- 京都市立美術工芸学校へ奉職。京都新古美術品展「緑陰」3等受賞

1903年(明治36年)- 第5回内国勧業博覧会「詰汾興魏図」3等受賞

1904年(明治37年)- 京都新古美術品展「祝戸開き」3等受賞

1905年(明治38年)- 関雪、五雲らの8名で水曜会を結成、機関誌「黎明」を刊行(1909年(明治42年)迄)

1907年(明治40年)- 第1回文展「広寒宮」3等受賞

1908年(明治41年)- 第2回文展「軒迷開悟」褒状授与

1909年(明治42年)- 京都市絵画専門学校助教諭就任。第3回文展「花見」3等受賞

1910年(明治43年)- 師栖鳳の東本願寺天井絵制作に帯同し、土田麦僊と制作助手を務める

1912年(大正元年)- 第6回文展「青田」3等受賞

1914年(大正3年)- 第8回文展「採桑」3等受賞

1915年(大正4年)- 第9回文展「農夫」3等受賞

1916年(大正5年)- 第10回文展「未★の女」特選受賞

1917年(大正6年)- 第11回文展「短夜」特選受賞

1918年(大正7年)- 第12回文展「落梅」特選受賞

1919年(大正8年)- 京都市立絵画専門学校(現:京都市立芸術大学)教授就任。第1回帝展審査員に選出、以降、第10回迄務める

1920年(大正9年)- 平和記念美術展審査員を務める

1921年(大正10年)- 画塾青甲社を主宰

1929年(昭和4年)- 帝国美術院会員となる

1933年(昭和8年)- 京都市立絵画専門学校校長となる。大礼記念京都美術館評議員就任

1936年(昭和11年)- 京都市絵画専門学校、京都市美術工芸学校を辞職

1942年(昭和17年)- 師栖鳳死去

1944年(昭和19年)- 帝室技芸員となる。第1回文展審査員となる

1950年(昭和25年)- 京都市立美術大学名誉教授号付与

1951年(昭和26年)- 日展運営会理事就任

1953年(昭和28年)- 日本芸術院会員選考委員就任(1957年(昭和32年)迄)

1957年(昭和32年)- 文化勲章受章、文化功労者表彰

1958年(昭和33年)- 歿。正三位勲二等旭日重光章追贈

2024/06/01 12:37更新

nishiyama suisyou


西山翠嶂と同じ誕生日4月2日生まれ、同じ京都出身の人

矢代 朝子(やしろ あさこ)
1959年4月2日生まれの有名人 東京出身

矢代 朝子(やしろ あさこ、1959年4月2日 - )は、東京都出身の女優。実父は矢代静一、妹は毬谷友子。株式会社オフィスPSC所属。短歌結社竹柏会「心の花」会員。 家政婦織枝 離婚テキレイ期(1…

増島綾子(ますじま りょうこ)
1989年4月2日生まれの有名人 東京出身

増島綾子(ますじま りょうこ、1989年4月2日 - )は、2000年代後半に活動した日本のタレント、ファッションモデル、女優。東京都出身。活動当時はヤザ・パパ所属。血液型B型、巳年、身長157cm。…

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき)
1993年4月2日生まれの有名人 東京出身

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき、1993年〈平成5年〉4月2日 - )は、日本の声優である。東京都出身。青二プロダクション所属。両親ともに俳優で、父は廣瀬昌亮、母は志水季里子。 ガールズユニット「A応…

長谷川 待子(はせがわ まちこ)
1933年4月2日生まれの有名人 東京出身

長谷川 待子(はせがわ まちこ、1933年4月2日 - )は、日本の女優。本名:小田つる子(おだ つるこ)。東京府(現・東京都)出身。宝映テレビプロダクション所属。 特技は日本舞踊、ボウリング。 …

二出川 ユキ(にでかわ ゆき)
1973年4月2日生まれの有名人 東京出身

二出川 ユキ(にでかわ ゆき、1973年4月2日 - )は、日本の作家、イラストレーター、女優。 執筆活動 ワーキングママ 働く女性の初めて出産記 女優業 悪魔の呼ぶ海へ(若きエヴァン)

西尾 まり(にしお まり)
1974年4月2日生まれの有名人 東京出身

西尾 まり(にしお まり、1974年4月2日 - )は、日本の女優。本名:北澤 麻里。 東京都出身。亜細亜大学経営学部卒業。シス・カンパニー所属。血液型はA型。趣味は登山。 1979年、『草燃え…

伊藤 咲子(いとう さきこ)
1958年4月2日生まれの有名人 東京出身

伊藤 咲子(いとう さきこ、1958年4月2日 - )は、日本の女性歌手。東京都目黒区出身。本名:千葉咲子(旧姓:伊藤)。愛称はサッコ。堀越高等学校卒業。所属事務所はミュージック・オフィス合田。 …

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ)
1966年4月2日生まれの有名人 東京出身

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ、1966年4月2日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、指導者。ポジションはFW。 1983年、1984年、帝京高校在学中に全国高等学校サッカー選手権大会で2度優…

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご)
1985年4月2日生まれの有名人 東京出身

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご、1985年4月2日 - )は、東京都出身のサッカー選手。ポジションはディフェンダー。 東京ヴェルディ1969のアカデミーの出身。フィジカルが強く足元の技術にも定評の…

後藤 美穂子(ごとう みほこ)
1971年4月2日生まれの有名人 東京出身

後藤 美穂子(ごとう みほこ、1971年4月2日 - )は、日本の政治家、フリーアナウンサー。青森県議会議員(1期)。有限会社Mスタ所属(派遣登録)。元青森放送アナウンサー。「後藤 みほこ」「後藤 清…

塚田 綾佳(つかだ あやか)
1991年4月2日生まれの有名人 東京出身

塚田 綾佳(つかだ あやか、1991年4月2日 - )は、日本のアイドルである。 イメージカラーはピンク。愛称はあやぽん。 めろでぃーリアン、バクステ外神田一丁目の元メンバー。東京都出身。whyn…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


西山翠嶂と近い名前の人

西山 喜久恵(にしやま きくえ)
1969年6月22日生まれの有名人 広島出身

西山 喜久恵(にしやま きくえ、1969年6月22日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 1988年、福山暁の星女子中学校・高等学校から上智大学文学部へ進学し、モダンダンスサークルに所属する。1…

西山 茉希(にしやま まき)
1985年11月16日生まれの有名人 新潟出身

西山 茉希(にしやま まき、1985年11月16日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。マキちゃん、マッキー、茉希など愛称される。 新潟県長岡市出身で、芸能事務所Grickに所属する。…

西山 真以(にしやま まい)
1985年8月30日生まれの有名人 愛知出身

西山 真以(にしやま まい、1985年8月30日 - )は、日本のファッションモデル。愛知県名古屋市出身。身長165cm、スリーサイズはB78, W59, H84。セントラルジャパン所属。 17歳…

西山 繭子(にしやま まゆこ)
1978年1月21日生まれの有名人 東京出身

西山 繭子(にしやま まゆこ、1978年1月21日 - )は、日本の女優、作家。所属事務所はフラーム。東京都出身。大妻中学校・高等学校、大妻女子大学文学部英文学科卒。身長165cm。スリーサイズはB8…

西山 哲平(にしやま てっぺい)
1975年2月22日生まれの有名人 千葉出身

西山 哲平(にしやま てっぺい、1975年2月22日 - )は千葉県柏市出身の元プロサッカー選手、及びサッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。ベルマーレ平塚時代はFWだったが、MFに…

西山 加朱紗(にしやま かずさ)
1988年6月22日生まれの有名人 大阪出身

西山 加朱紗(にしやま かずさ、1988年6月22日 - )は、サン放送アカデミー所属のフリーアナウンサー、元静岡第一テレビアナウンサー。 大阪府吹田市出身。血液型B型。 父親は大木こだま・ひび…

西山 丈也(にしやま たけや)
1985年10月9日生まれの有名人 静岡出身

西山 丈也(にしやま たけや、1985年10月9日 - )は、日本の俳優、声優。砂岡事務所所属。静岡県出身。ヒューマンアカデミー渋谷校出身。2011年12月までトリトリオフィスに所属していた。2017…

西山 優里子(にしやま ゆりこ)
1966年9月30日生まれの有名人 出身

西山 優里子(にしやま ゆりこ、1966年9月30日 - )は、日本の漫画家。女性。 作品にストリートバスケを題材にした『Harlem Beat』がある。 フランス・パリ生まれ。姉と弟がおり、3…

西山怜那(にしやま れな)
【AKB48】
2001年1月14日生まれの有名人 青森出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/05/31 14:05時点)

西山 毅(にしやま たけし)
1962年1月7日生まれの有名人 神奈川出身

西山毅(にしやま たけし、1962年1月7日 - )は、日本のミュージシャン。神奈川県横浜市出身。 22年間、HOUND DOGのギタリストとして活躍。HOUND DOG脱退後、Sound Hori…

西山 浩司(にしやま こうじ)
1961年1月10日生まれの有名人 香川出身

西山 浩司(にしやま こうじ、1961年1月10日 - )は、日本の俳優・タレント。イモ欽トリオのメンバー。香川県高松市生まれ。東京都立練馬高等学校卒業。駒澤大学経営学部中退。佐藤企画所属。身長160…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西山翠嶂
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

フェアリーズ さくら学院 GALETTe 放課後プリンセス さんみゅ~ ももクロ BABYMETAL 東京女子流 X21 まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西山翠嶂」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました