もしもし情報局 > 経営者 > 東京都 > 設楽洋

設楽洋の情報 (したらよう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

設楽洋の情報(したらよう) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

設楽 洋さんについて調べます

■名前・氏名
設楽 洋
(読み:したら よう)
■職業
経営者
■設楽洋の誕生日・生年月日
1951年4月13日 (年齢73歳)
卯年(うさぎ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

設楽洋と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

設楽洋と同じ4月13日生まれの有名人・芸能人

設楽洋と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


設楽洋と関係のある人

三浦知良: 妻はタレント・ファッションモデルの三浦りさ子、長男は俳優の三浦獠太、次男は格闘家の三浦孝太、いとこにサッカー選手の納谷伊織、親戚にビームス社長の設楽洋がいる他、俳優でDISH//のメンバーの北村匠海は24親等にあたる。


三浦泰年: いとこにサッカー選手の納谷伊織、親戚にビームス社長の設楽洋がいる。


三浦りさ子: 叔父はセレクトショップ・ビームスの設楽洋社長。


境貴雄: 設楽洋 (実業家、株式会社ビームス、株式会社ビームスクリエイティブ代表取締役社長)


設楽洋の情報まとめ

もしもしロボ

設楽 洋(したら よう)さんの誕生日は1951年4月13日です。東京出身の経営者のようです。

もしもしロボ

略歴、人物などについてまとめました。設楽洋の現在の年齢は73歳のようです。

設楽洋のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

設楽 洋(したら よう、1951年4月13日 - )は、日本の実業家。株式会社ビームス、株式会社ビームス クリエイティブの代表取締役。『第50回ベストドレッサー賞』受賞。タレントでファッションモデルである三浦りさ子(旧姓:設楽りさ子)の叔父。東京都新宿区生まれ。 慶應義塾大学経済学部卒業。愛称はタラちゃん。

1951年(昭和26年)東京都新宿区にてダンボール工場を営んでいた父・設楽悦三と母・設楽恭子の間に生まれる。太平洋のようにおおらかで、元気な子に育ってほしいという想いから「洋」と名付けられた。ビームスの副社長である遠藤恵司は小学校から大学生までの同級生。遠藤は「中学1年のときにコーラスグループを結成、以来バンドを組み、設楽は目立ちたがり屋で人を楽しませるのが好きな青年だった」と回顧する。設楽はボーカルとギター、遠藤はバンジョー担当だった。

新宿生まれだったことから何でも興味津々な少年時代だった。小・中学校の頃は、夜に家を抜け出して歌舞伎町の街を見に行くような子どもで、混沌とした文化の現場を見たいという興味が強かった。何が時代を動かしているのかを観察し、時代が変わる現場に立ち会うことが好きで、行きたい場所に行く、会いたい人に会うことに関しては貪欲だった。思春期を過ごした60年代後半から70年代前半は若者がアメリカのモダンなライフスタイルに憧れた時代で、ドルが360円の時代にアメリカに憧れて、どうにかアメリカの雰囲気を味わうために、米軍キャンプに忍び込む方法を考えたり、どんなに有名人でも、高校時代の友人とはご飯を食べに行くだろうと考えて、その友人と友達になれば会えるかもしれないとか考えたりした。大学時代は湘南や横須賀のベースキャンプで遊んでいてアメリカの生活を目の当たりにしていた。そんな学生時代からの憧れを形がビームスの原型ととなる。

もともとアーティストやミュージシャンといった一芸に秀でたクリエーションに関わる人々に強い憧れがあった。設楽もそうなりたいと思っていて実際に絵や音楽、スポーツなど器用に何でもできるタイプだった。しかしトップの人にはかなわないと考えて、プロの人を集めて何かを生み出すプロデューサーも一種のクリエイターだと考えて広告の世界に入ろうと思った。

電通に入社。販促の企画・運営を手掛けるなか、設楽の父が経営する家業(段ボールなど輸送用パッケージの製造会社)がオイルショックの影響を受けて悪化。父親と話し合った結果、多角化の一つとして小売りビジネスに目をつけた。まずはメンズの服のみで始めた。自分が欲しいものと思うものを売ってみた。商品のコンセプトは「UCLAの学生の部屋」。当時のショップ名「アメリカンライフショップビームス」という意味のまま服だけでなくアメリカのライフスタイルを伝えたかった。黎明期の原宿で6.5坪という小さな店ではじめ「ライフショップ」という切り口が珍しがられ多くの人が集まった。さらに広告代理店時代から付き合いのあったマガジンハウス(当時は平凡出版)のメンズ雑誌『ポパイ』の編集者と頻繁に流行の情報を交換。ボームスと『ポパイ』はほぼ同時に世の中に登場したこともあって、第一号の「カルフォルニア特集」にビームスの紹介記事が掲載されている。その結果ビームスに行けば尖った商品がいつもある、旬の情報を発信しているとイメージ訴求する形となった。

ちなみに1号店の名前は、父親が営む段ボール会社「新光株式会社」の一文字「光」をとって「ビームス」と名付けた。

略歴

1951年(昭和26年) - 東京都新宿区生まれ

1964年(昭和39年) - 東京教育大学附属小学校(現・筑波大学附属小学校)卒業

1967年(昭和42年) - 東京教育大学附属中学校(現・筑波大学附属中学校)卒業

1970年(昭和45年) - 東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)卒業

1975年(昭和50年) - 慶應義塾大学経済学部卒業

1975年(昭和50年) - 電通入社。SP(セールスプロモーション)局にてプロモーションディレクター、イベントプロデューサーとして活躍。広告電通SP賞、イベントプロデュース賞受賞

1976年(昭和51年) - 父・設楽悦三の立ち上げた「BEAMS」設立に参加、原宿で「AMERICAN LIFE SHOP BEAMS」を6.5坪のショップとしてオープン

1982年(昭和57年)2月 - 株式会社ビームス設立

1983年(昭和58年) - 電通退社、ビームス、新光株式会社専務取締役就任

1987年(昭和62年)5月 - ビームスクリエイティブ設立

1988年(昭和63年) - ビームス、新光、ビームスクリエイティブ代表取締役社長就任

1993年(平成5年) - 初の大型店BEAMS TOKYO(ビームス東京・120坪)を渋谷に開店

1997年(平成9年) - ニューヨークADC賞金賞

1998年(平成10年)3月 - BEAMS JAPAN(新宿)を新宿3丁目に開店

2002年(平成14年)9月 - 丸ビルにビームスハウス出店

2004年(平成16年) - デザイン・エクセレント・カンパニー賞受賞

2005年(平成17年)5月 - 海外初出店となるブランド「ビームスボーイ」の路面店を香港にオープン

2021年(令和3年) - 『第50回ベストドレッサー賞』政治経済部門を受賞

人物

あだ名はタラちゃんで、誰に対しても同じ態度で接することを心がけている。決して威張らないが、かと言ってヘコヘコもしない。社長でありながらも周囲に「ボス」か「タラちゃん」と呼ばせる。社長室もあえてフロアの一番手前に作って来客の顔がすぐに見え、社員が入りやすいようにドアはいつも開けている。年上の人には生意気だなと怒られた経験もあるが、長く付き合うには自分らしい態度を続けることで分かってもらえる。そっちの方がかわいがられるし得だと思っている。

姪はファッションモデルの三浦りさ子。姪の夫はプロサッカー選手の三浦知良、その兄はサッカー指導者の三浦泰年、姪の長男は俳優の三浦獠太、姪の次男はプロ格闘家でRIZINファイターの三浦孝太。

俳優で『DISH//』の北村匠海は27親等離れた遠い親戚にあたる。

高校時代はバンド全盛で仲間とフォークバンドを組んでいた。本当はエレキのバンドをやりたかったが金がなかった。髪をアイビーカットにして、ロンドンストライプのボタンダウンに裾幅17.5㎝に絞ったコットンパンツとコインローファーを合わせるのが定番だった。

浪人時代はウッドストックがあり、影響され髪を伸ばした。ベルボトムにロンドンブーツ、親指以外に指輪を全指にはめた。

大学に入ったらヒゲを生やし初めてサーファーになった。

生来のミーハー体質。大学を卒業してCMプランナーを夢みて広告代理店を志望したものの一つに仕事を絞り込むことができなかった。

電通に働きながら副業をした設楽は当時、局長に呼ばれ「お前、ビームスとかいう店をやってるだろう? ウチは副業禁止だぞ」って問い詰められた。そこで設楽は「副業とはそっちからも収入を得ることです。僕はお金を注ぎ込んでるだけなんだから、これは趣味でしょ」と言い逃れたという。それから7〜8年、サラリーマンと「ビームス」の二足のわらじを履いた。

電通を辞めてビームスに参画しようと決意した理由は2つ。父が結核で2度倒れたことと、代理店では味わえない「モノを売る手応えのある仕事」に関わりたいと思ったこと。

既婚者であり、2020年には娘の結婚式に参加した。

「第50回ベストドレッサー賞」の受賞式でベストドレッサー賞を受賞した設楽は「僕らの時代のファッションはVANとコカ・コーラが教えてくれた。ビームスは今年45年を迎えたが、40年目までは世界のいいものを紹介してきたが、これからは日本のいいものを世界に伝えたい」と思いをはせた。

2024/06/01 15:05更新

shitara you


設楽洋と同じ誕生日4月13日生まれ、同じ東京出身の人

秋月 三佳(あきづき みか)
1994年4月13日生まれの有名人 東京出身

秋月 三佳(あきづき みか、1994年4月13日 - )は、日本の女優、タレントである。東京都出身。ボックスコーポレーションを経てステッカー所属。 中学生のとき渋谷のスペイン坂でにスカウトされて芸…

阿部 菜渚美(あべ ななみ)
1996年4月13日生まれの有名人 東京出身

阿部 菜渚美(あべ ななみ、1996年4月13日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。 千葉県出身。アミューズを経てテンカラット所属。 2010年、ファッション雑誌『Seventeen…

林 真由(はやし まゆ)
1989年4月13日生まれの有名人 東京出身

林 真由(はやし まゆ、1989年4月13日 - )は、日本の看護師、保健師。ミス・ワールド・ジャパン2016ファイナリスト。 1989年4月13日、東京都に生まれる。 母がJICA、国境なき医…

河西 里音(かさい りおん)
1987年4月13日生まれの有名人 東京出身

河西 里音(かさい りおん、1987年4月13日 - )は、日本の元歌手、元女優、元モデル。アービングに所属していた。 東京都出身。2人姉妹の長女で、妹(次女)は元AKB48の河西智美。妹と一緒…

原 康義(はら やすよし)
1952年4月13日生まれの有名人 東京出身

原 康義(はら やすよし、1952年4月13日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。文学座所属。 高校は工業高校だったが、演劇に興味を持っていたため玉川大学演劇専攻に入学。 その後、在学中の…

大宮 敏充(おおみや としみつ)
1913年4月13日生まれの有名人 東京出身

大宮 敏充(おおみや としみつ、本名:恒川 登志夫(つねかわ としお)、1913年4月13日 - 1976年12月23日)は昭和時代に浅草を中心に活躍したコメディアンである。 「大宮デン助」はあるい…

村川 堅太郎(むらかわ けんたろう)
1907年4月13日生まれの有名人 東京出身

村川 堅太郎(むらかわ けんたろう、1907年4月13日 - 1991年12月23日)は、日本の西洋史学者。東京大学名誉教授。日本学士院会員。 1907年、東京帝国大学教授・村川堅固の子として東京…

志村 愛子(しむら あいこ)
1917年4月13日生まれの有名人 東京出身

安西 愛子(あんざい あいこ、本名:志村 愛子(しむら あいこ)、1917年4月13日 - 2017年7月6日)は、日本の童謡歌手、声楽家、政治家。参議院議員(3期、自由民主党)、安西音楽研究所名誉会…

藤田 まこと(ふじた まこと)
1933年4月13日生まれの有名人 東京出身

藤田 まこと(ふじた まこと、1933年〈昭和8年〉4月13日 - 2010年〈平成22年〉2月17日)は、日本の俳優、歌手、コメディアン。 東京府東京市(現:東京都)豊島区池袋生まれ、京都府京都市育…

松永 真(まつなが しん)
1940年4月13日生まれの有名人 東京出身

松永 真(まつなが しん、1940年4月13日 - )は、日本のグラフィックデザイナー。日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)理事。東京藝術大学客員教授。日本デザインコミッティー理事。 東京…

青山 さゆり(あおやま さゆり)
1980年4月13日生まれの有名人 東京出身

青山 さゆり(あおやま さゆり、1980年4月13日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優で、株式会社クイーンズファクトリーの代表取締役社長でもある。 東京都出身。血液型はAB型。 短大卒業後…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


設楽洋と近い名前の人

設楽 麻美(したら まみ)
1984年2月29日生まれの有名人 静岡出身

設楽 麻美(したら まみ、1984年2月29日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。プロダクション・エース所属。 代々木アニメーション学院声優タレント科卒業。マウスプロモーション付属養成所を経て…

設楽 統(したら おさむ)
1973年4月23日生まれの有名人 埼玉出身

設楽 統(したら おさむ、1973年〈昭和48年〉4月23日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優、司会者。お笑いコンビ・バナナマンのボケ(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ツッコミに…

設楽 幸嗣(したら こうじ)
1946年6月4日生まれの有名人 山形出身

設楽 幸嗣(したら こうじ、1946年6月4日 - )は、日本の作曲家・編曲家、音楽プロデューサーであり、元俳優、元子役俳優である。本名同じ。 1946年(昭和21年)6月4日、山形県酒田市に生ま…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
設楽洋
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

放課後プリンセス GEM BABYMETAL GALETTe まなみのりさ フェアリーズ palet E-girls さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「設楽洋」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました