もしもし情報局 > 1940年 > 9月30日 > 競馬

野元昭の情報 (のもとあきら)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

野元昭の情報(のもとあきら) 競馬 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

野元 昭さんについて調べます

■名前・氏名
野元 昭
(読み:のもと あきら)
■職業
競馬騎手
■野元昭の誕生日・生年月日
1940年9月30日 (年齢83歳)
辰年(たつ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
宮崎出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

野元昭と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

野元昭と同じ9月30日生まれの有名人・芸能人

野元昭と同じ出身地宮崎県生まれの有名人・芸能人


野元昭と関係のある人

辻惟雄: ^ 編集委員は青柳正規・河野元昭・小林忠・酒井忠康・佐藤康宏・山下裕二


大崎昭一: 橋口や島崎を筆頭に野元昭・新川恵・岩元市三ら関西の調教師達が助け、いつしか「大崎昭一に1000勝をさせる会」などと呼ばれるようになったが、大崎はインタビューで「そんなものはないよ。


辻惟雄: 『日本絵画名作101選』 小林忠・河野元昭との共著 小学館 2005


池江泰郎: 同期生には高橋成忠、吉岡八郎、福永甲、野元昭などがいる。


伊藤広規: 1977年 - 新川博(Key)、青山純(Ds)、牧野元昭(Gt)とマジカルシティを結成。


高橋由一: 史学者の河野元昭は、『高橋由一油画史料』に収められた洋画普及のために四方八方に送達したおびただしい量の内願書、建言書、趣意書、嘆願書、上申書、依頼状、斡旋願の類から、洋画普及という未踏の荒野を突き進む開拓者精神を感じ取ることができる同時に、由一の絵画功利主義の一面を垣間見ることが出来ると評している。


高橋成忠: 主な同期生には池江泰郎、丸目敏栄、野元昭、徳吉一己、福永甲、吉岡八郎がいる。


辻邦生: 河野元昭共編


野元昭の情報まとめ

もしもしロボ

野元 昭(のもと あきら)さんの誕生日は1940年9月30日です。宮崎出身の競馬騎手のようです。

もしもしロボ

騎手成績、調教師成績などについてまとめました。父親、卒業、病気、引退に関する情報もありますね。野元昭の現在の年齢は83歳のようです。

野元昭のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

野元 昭(のもと あきら、1940年9月30日 - )は日本中央競馬会(JRA)の元騎手、元調教師。おもな管理馬に1991年のエリザベス女王杯優勝馬リンデンリリー、2008年の宝塚記念優勝馬エイシンデピュティがいる。宮崎県出身。長男・野元昭嘉は元JRA騎手。

1940年、宮崎県北諸県郡の兼業農家に生まれる。日本が太平洋戦争へ向かう時期にあたり、3歳のときには父親が戦死し、以後母子家庭で育った。中学校では器械体操部に所属、のちに騎手・調教師となる橋口弘次郎の伯父が同校で教師を勤めており、その勧めで騎手を志し、中学卒業後に東京都馬事公苑の騎手養成長期課程に第7期生として入所した。おもな同期生には池江泰郎、高橋成忠、吉岡八郎、福永甲、徳吉一己がいる。池江は北諸県郡の別の学校で器械体操部に所属し、これ以前から顔見知りであった。

1957年、京都競馬場・坂本勇次郎厩舎所属の騎手候補生となり、翌1958年より騎手デビューした。翌年には増本勇厩舎(京都)、1969年には松井麻之助厩舎(京都、後に栗東トレーニングセンター)へ移籍している。騎手時代に目立った成績はなく、晩年には甲状腺ホルモンの過剰分泌に由来する病気で長期休養も余儀なくされた。病気の克服後から調教師転身の準備を始め、1979年に調教師免許を取得、これに伴って騎手を引退した。騎手通算成績は2051戦209勝。

1980年、栗東トレーニングセンターに厩舎を開業した。同年10月4日に管理馬ジョーバブーンが初出走、同18日にジョーソレムニスが初勝利を挙げた。1985年、カルストンイーデンが京都大障害(秋)を制し、調教師として重賞を初勝利した。1991年には第16回エリザベス女王杯をリンデンリリーが制し、GI競走初勝利を挙げた。騎乗した岡潤一郎(1993年に殉職)にとっては、最初で最後のGI優勝であった。なお、リンデンリリーは約10か月さかのぼる1月6日、須貝尚介を鞍上に出走した紅梅賞で1位入線しながら、競走中に他馬の進路を妨害したという判定で13位に落とされ、当年より導入された降着制度の適用第1号馬ともなっている。

「エイシン」を冠名とする馬主・平井豊光と関係が深く、平井が栄進牧場を創業したあとは、湯浅三郎、坂口正則、太宰義人とともに主戦厩舎のひとつであった。平井の所有馬では1990年代末からエイシンルーデンス、エイシンビンセンスと重賞勝利馬が相次ぎ、2008年にはエイシンデピュティが春のグランプリ競走・宝塚記念に優勝、自身16年半ぶりとなるGI競走2勝目を挙げた。

2011年2月28日付けで定年のため、調教師を引退した。

騎手成績

おもな騎乗馬

ミトヒカリ(1960年タマツバキ記念〈秋〉2着)

ミスマウンテン(1963年京都大障害〈秋〉3着)

イーグル(1963年鳴尾記念2着)

フジサチ(1964年タマツバキ記念〈春〉2着)

チトセターザン(1964年阪急杯3着)

イトハン(1966年北海道3歳ステークス3着)

トウメイ(1969年シンザン記念2着)

アラブエース(1972年タマツバキ記念2着)

調教師成績

区分 1着 2着 3着 4着以下 出走数 勝率 連対率
1980年 平地 2 2 3 23 30 .067 .133
1981年 平地 9 10 17 111 147 .061 .129
障害 1 1 0 4 6 .167 .333
10 11 17 115 153 .065 .137
1982年 平地 10 7 20 99 136 .074 .125
障害 0 2 0 3 5 .000 .400
10 9 20 102 141 .071 .135
1983年 平地 14 9 12 106 141 .099 .163
障害 0 0 0 2 2 .000 .000
14 9 12 108 143 .098 .161
1984年 平地 19 13 15 121 168 .113 .190
1985年 平地 12 18 3 137 170 .071 .176
障害 5 0 0 1 6 .833 .833
17 18 3 138 176 .097 .199
1986年 平地 11 17 23 173 224 .049 .125
障害 5 1 1 2 9 .556 .667
16 18 24 175 233 .069 .146
1987年 平地 16 9 27 145 197 .081 .127
障害 0 1 1 5 7 .000 .143
16 10 28 150 204 .078 .127
1988年 平地 8 17 14 177 216 .037 .116
障害 1 0 2 15 18 .056 .056
9 17 16 192 234 .038 .111
1989年 平地 17 23 27 222 279 .061 .143
障害 0 1 2 9 12 .000 .083
17 24 29 231 291 .058 .141
1990年 平地 25 27 43 241 336 .074 .155
1991年 平地 19 25 20 244 308 .062 .143
障害 1 0 0 6 7 .143 .143
20 25 20 250 315 .063 .143
1992年 平地 19 28 24 243 314 .061 .150
障害 5 2 6 20 33 .152 .222
24 30 30 263 347 .069 .156
1993年 平地 16 17 21 207 261 .061 .126
障害 2 0 4 34 40 .050 .050
18 17 25 241 301 .060 .116
1994年 平地 13 10 17 222 262 .050 .088
障害 0 1 0 9 10 .000 .000
13 11 17 231 272 .048 .085
1995年 平地 15 13 12 202 242 .062 .116
障害 1 1 2 9 13 .077 .154
16 14 14 211 255 .063 .118
1996年 平地 14 27 21 202 264 .053 .155
障害 4 0 0 8 12 .333 .333
18 27 21 210 276 .065 .163
1997年 平地 22 25 14 214 275 .080 .171
障害 0 1 0 5 6 .000 .167
22 26 14 219 281 .078 .171
1997年 平地 29 26 17 134 206 .141 .267
1998年 平地 12 17 18 219 266 .045 .109
障害 1 1 1 5 8 .125 .250
13 18 19 224 274 .047 .113
1999年 平地 13 13 8 164 198 .066 .131
障害 1 0 3 9 13 .077 .077
14 13 11 173 211 .066 .128
2000年 平地 8 11 7 174 200 .040 .095
障害 3 1 1 3 8 .375 .500
11 12 8 177 208 .053 .111
2001年 平地 7 12 13 179 211 .033 .090
障害 0 0 0 9 9 .000 .000
7 12 13 188 220 .032 .086
2002年 平地 10 8 21 206 245 .041 .073
障害 0 0 0 6 6 .000 .000
10 8 21 212 251 .040 .072
2003年 平地 6 8 13 192 219 .027 .064
障害 3 2 2 7 14 .214 .357
9 10 15 199 233 .039 .082
2004年 平地 12 11 12 170 205 .059 .112
障害 2 1 0 9 12 .167 .250
14 12 12 179 217 .065 .120
2005年 平地 6 5 5 186 202 .030 .054
障害 1 1 1 17 20 .050 .100
7 5 6 203 222 .032 .059
2006年 平地 13 15 18 156 202 .064 .139
障害 0 2 2 10 14 .000 .143
13 17 20 166 216 .060 .139
2007年 平地 15 23 13 187 238 .063 .160
障害 0 0 0 8 8 .000 .000
15 23 13 195 246 .061 .154
2008年 平地 16 13 10 178 217 .074 .134
障害 0 0 0 1 1 .000 .000
16 13 10 179 218 .073 .133
2009年 平地 17 15 11 205 248 .069 .129
障害 0 0 0 5 5 .000 .000
17 15 11 210 253 .067 .126
2010年 平地 14 13 17 207 251 .056 .108
障害 0 0 0 6 6 .000 .000
14 13 17 214 258 .054 .105
2011年 平地 4 1 2 44 51 .078 .098
平地 414 462 501 5546 6923 .060 .127
障害 36 18 29 227 310 .116 .174
総計 450 480 530 5773 7233 .062 .129

日付 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走 1980年10月4日 - ジョーバブーン - - 4着
初勝利 1980年10月18日 - ジョーソレムニス - - 1着
重賞初出走 1981年7月5日 金鯱賞 ジョーバブーン 22頭 13 5着
重賞初勝利 1985年10月26日 京都大障害(秋) カルストンイーデン 7頭 1 1着
GI初出走 1982年4月29日 天皇賞(春) ジョーバブーン 16頭 13 10着
GI初勝利 1991年11月10日 エリザベス女王杯 リンデンリリー 18頭 1 1着

おもな管理馬

※括弧内太字はGI級競走。

カルストンイーデン(1980年京都大障害・秋)

ラッキーオカメ(1986年北九州記念)

リンデンリリー(1991年ローズステークス、エリザベス女王杯)

エイシンルーデンス(1999年チューリップ賞 2001年中山牝馬ステークス)

エイシンビンセンス(1999年北九州記念)

エイシンデピュティ(2007年エプソムカップ 2008年京都金杯、金鯱賞、宝塚記念)

ケイティラブ(2010年アイビスサマーダッシュ)

2024/06/18 12:53更新

nomoto akira


野元昭と同じ誕生日9月30日生まれ、同じ宮崎出身の人

牛島 信(うしじま しん)
1949年9月30日生まれの有名人 宮崎出身

牛島 信(うしじま しん、1949年9月30日 - )は、日本の弁護士、小説家、元検察官。宮崎県小林市出身。 広島大学附属中学校・高等学校を経て、1975年東京大学法学部卒業後、東京地方検察庁検事…

小斉平 敏文(こせひら としふみ)
1949年9月30日生まれの有名人 宮崎出身

小斉平 敏文(こせひら としふみ、1949年9月30日 - 2015年7月9日)は、日本の政治家。宮崎県小林市議会議員(3期)、宮崎県議会議員(3期)、自由民主党所属参議院議員(1期)を務めた。小林市…

南 克幸(みなみ かつゆき)
1970年9月30日生まれの有名人 宮崎出身

南 克幸(みなみ かつゆき、1970年9月30日 - )は、日本の実業家。元男子バレーボール選手。元日本代表。宮崎県延岡市出身。 父は1972年ミュンヘンオリンピック・金メダリストの南将之、弟は旭…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


野元昭と近い名前の人

榎本 温子(えのもと あつこ)
1979年11月1日生まれの有名人 東京出身

榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手、ラジオパーソナリティ。フリー。 榎本温子Official【声優 ナレーター】 ビデオブログ エンターテ…

榎本 亜弥子(えのもと あやこ)
1985年4月29日生まれの有名人 東京出身

榎本 亜弥子(えのもと あやこ、1985年4月29日 - )は、東京都出身のファッションモデル・女優。 女子小中学生向けファッション誌『ニコラ』において、新垣結衣以前に最も人気の高かったモデル。公式…

牧野 元昭(まきの もとあき)
1956年2月11日生まれの有名人 東京出身

牧野 元昭(まきの もとあき、Motoaki Makino、1956年2月11日 -)はギタリスト、音楽監督。1986年渡米、バークリー音楽大学を卒業後、1989年よりイリノイ州シカゴに移住。在米中、…

野元 愛(のもと まなみ)
1996年2月10日生まれの有名人 大阪出身

野元 愛(のもと まなみ、1996年2月10日 - )は、日本の元女性アイドル、元タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!およびHOP CLUBの元メンバー。大阪府出身。ホリプロ大阪に…

仲野 元(なかの げん)
3月22日生まれの有名人 出身

仲野 元(なかの げん、3月22日 - )は、日本の舞台俳優、声優。以前は湘南テアトロ☆デラルテに所属していた。 湘南アクターズVOL1【見果てぬ夢】(梶原啓一郎) 湘南アクターズVOL2【煙が目…

野元 空(のもと そら)
【フェアリーズ】
1997年11月9日生まれの有名人 鹿児島出身

野元 空(のもと そら、1997年11月9日 - )は、日本の女優、歌手、ダンサー。鹿児島県出身。ダンス&ボーカルグループ・フェアリーズの元メンバー。 2011年、ダンス&ボーカルグループ「フェア…

日野 元彦(ひの もとひこ)
1946年1月3日生まれの有名人 東京出身

日野 元彦(ひの もとひこ、1946年1月3日 - 1999年5月13日)は、東京都出身のジャズドラマー。 父はトランペッターでタップダンサーの日野敏、兄はトランペッターの日野皓正。父のタップの弟…

佐野 元国(さの もとくに)
1958年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐野 元国(さの もとくに、1958年3月6日 - )は、神奈川県横浜市磯子区出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 父親がギリシャ…

佐野 元春(さの もとはる)
1956年3月13日生まれの有名人 東京出身

佐野 元春(さの もとはる、1956年3月13日 - )は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター。東京都出身。 1980年に、シングル『アンジェリーナ』でデビュー。詩人としてのメッセージを内…

野元 学二(のもと がくじ)
1967年4月2日生まれの有名人 東京出身

ノモ ガクジ(1967年4月2日 - )は、日本の俳優。東京都出身。2005年7月より東宝芸能に所属。本名及び旧芸名は野元 学二(のもと・がくじ)。 早稲田大学高等学院、早稲田大学法学部卒業(田山…

野元 英俊(のもと ひでとし)
1951年7月28日生まれの有名人 鹿児島出身

7月28日生まれwiki情報なし(2024/06/14 14:25時点)

仲野 元子(なかの もとこ)
1953年11月18日生まれの有名人 福岡出身

仲野 元子(なかの もとこ、1953年11月18日 - )は、福岡県北九州市小倉区出身の日本の女優。宝井プロジェクト所属。身長163 cm。体重48 cm。血液型はA型。 特技…

大野 元裕(おおの もとひろ)
1963年11月12日生まれの有名人 埼玉出身

大野 元裕(おおの もとひろ、1963年〈昭和38年〉11月12日 - )は、日本の外交官、政治家。埼玉県知事(第61代〈公選制第20代〉)。学位は修士(国際大学・1989年)。 参議院議員(2期)…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
野元昭
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 predia Timelesz DA PUMP 9nine KAT-TUN AeLL. 純烈 夢みるアドレセンス AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野元昭」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました