もしもし情報局 > 野球 > 神奈川県 > 飯田幸夫

飯田幸夫の情報 (いいだゆきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

飯田幸夫の情報(いいだゆきお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

飯田 幸夫さんについて調べます

■名前・氏名
飯田 幸夫
(読み:いいだ ゆきお)
■職業
野球選手
■飯田幸夫の誕生日・生年月日
1947年4月9日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

飯田幸夫と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

飯田幸夫と同じ4月9日生まれの有名人・芸能人

飯田幸夫と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


飯田幸夫と関係のある人

アロンゾ=パウエル: このため、渉外担当の足木敏郎は新外国人を獲得するため、飯田幸夫調査役とともに渡米して新外国人の調査を行った。


佐野勝稔: シーズン後半には飯田幸夫に代り二塁手に定着、45試合に先発出場を果たす。


藤原恭大: 開幕戦でのプロ初先発出場は、球団の高卒新人では榎本喜八、山崎裕之に次いで54年ぶり3人目、高卒新人の「1番」での出場に限れば、近鉄バファローズの飯田幸夫に次いで史上2人目となる。


宇野勝: 1982年4月24日の大洋戦(横浜)ではユニフォームを忘れたため、背番号77をつけていた飯田幸夫コーチから借りて試合に出場した。


一枝修平: 1972年に飯田幸夫との交換トレードで、地元の近鉄バファローズへ移籍。


炭谷銀仁朗: 2006年は、キャンプから頭角を現し、オープン戦で2本塁打、5割近い盗塁阻止率を記録したため、谷繁元信以来17年ぶりとなる高卒新人捕手の開幕一軍入り、3月25日の対オリックス・バファローズ戦で谷本稔以来51年ぶりとなる高卒新人捕手の開幕戦スタメンデビュー、飯田幸夫以来40年ぶりとなるパ・リーグ高卒新人開幕スタメンまで果たした。


岸勝之: 高校同期に遊撃手の飯田幸夫がいる。


飯田幸夫の情報まとめ

もしもしロボ

飯田 幸夫(いいだ ゆきお)さんの誕生日は1947年4月9日です。神奈川出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。飯田幸夫の現在の年齢は77歳のようです。

飯田幸夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

飯田 幸夫(いいだ ゆきお、1947年4月9日 - )は、神奈川県横浜市中区出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コーチ。

横浜高校では2年次の1964年に23本塁打を記録したが、同年の夏の甲子園県予選では準々決勝で武相高に敗退。3年次の1965年夏の甲子園県予選でも準々決勝で鶴見工に敗れ、甲子園には出場できなかったが、この予選で.545の好打率をマーク。高校通算打率では.476を記録するなど、関東地区では林千代作(鎌倉学園)と共に強打者として各球団のスカウトに注目され、阿天坊俊明(銚子商業)や藤田平(市和歌山商)らと並び「高校遊撃手の三羽ガラス」ともいわれた。100mを11秒台で走る俊足でもあり、陸上部にも籍を置いて三種競技の選手としても活躍し、高校同期にはエースの岸勝之がいた。同年のドラフト第1期生(4位)で近鉄バファローズに入団。

1966年は高卒ルーキーながら開幕一軍入りを果たし、4月10日の西鉄戦ダブルヘッダー第1試合(平和台)でいきなり一番打者、遊撃手に抜擢される。結果は4打数無安打に終わったが、第2試合では七番打者で出場して池永正明からプロ初安打を記録。

1967年にはシーズン途中に外野手にコンバートされ、北川公一と右翼手のポジションを争って打率.281の好成績を挙げる。同年の秋季練習ではスイッチヒッターへの転向を志願。

1969年までは主に控え野手として代打や守備固めでの登場が多かった。

1970年には開幕から六番打者、二塁手に起用され活躍、初の規定打席(23位、打率.237)にも到達した。

1971年は打撃の低迷もあって関根知雄、佐野勝稔と併用され、出場機会が減る。オフに一枝修平との交換トレードで中日ドラゴンズへ移籍し、新天地では主に外野手として起用される。

1972年には15試合に先発出場した。

1974年には江藤省三と共に代打の切り札として活躍。9月3日の広島戦(中日)では金城基泰から代打満塁サヨナラ本塁打を打ち、巨人のV10を阻止しての20年ぶりのリーグ優勝に貢献。同年のロッテとの日本シリーズでも、10月16日の第1戦(中日)に代打として起用されている。

1978年オフに横浜大洋ホエールズへ移籍。

1979年は左翼手として5試合に先発出場する。

1980年限りで現役を引退

引退後は中日で一軍コーチ補佐(1982年)、一軍打撃コーチ(1983年)、二軍打撃コーチ(1984年 - 1988年, 1993年 - 1994年)を歴任。コーチ1年目にいきなり8年ぶりのリーグ優勝に貢献したが、4月24日の大洋戦(横浜)で宇野勝がユニフォームを忘れたため、背番号77を付けていた飯田から借りて試合に出場。大洋ファンが浴びせる野次の中で宇野は本塁打を放つ(のちに宇野は2003年オフに打撃コーチとして中日に復帰した際、再び背番号77を付けた)。

詳細情報

41 (1966年 - 1967年)

2 (1968年 - 1971年)

12 (1972年 - 1978年)

30 (1979年 - 1980年)

77 (1982年 - 1986年)

75 (1987年 - 1988年)

94 (1993年 - 1994年)

2024/05/31 01:43更新

iida yukio


飯田幸夫と同じ誕生日4月9日生まれ、同じ神奈川出身の人

大原 崇(おおはら たかし)
1978年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

大原 崇(おおはら たかし、1978年4月9日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県横浜市出身。賢プロダクション所属。 代表作に『はぴねす!』(小日向雄真)、『イナズマイレブンGO』(剣城…

厚切りジェイソン(あつぎりじぇいそん)
1986年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

厚切りジェイソン(あつぎりジェイソン、1986年4月9日 - )は、 アメリカ合衆国出身の在日IT企業役員、お笑いタレント。ワタナベエンターテインメント所属。本名はジェイソン・デイヴィッド・ダニエルソ…

二本松 嘉瑞(にほんまつ かずい)
1922年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

二本松 嘉瑞(にほんまつ かずい、1922年4月9日 - 没年不明)は、日本の元映画監督。神奈川県鎌倉市出身。 松竹が製作した唯一の怪獣映画『宇宙大怪獣ギララ』の監督として知られる。 早稲田大学…

和田 静雄(わだ しずお)
1952年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

4月9日生まれwiki情報なし(2024/05/26 17:37時点)

松村 充(まつむら みつる)
1957年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

松村 充(まつむら みつる、1957年4月9日 - )は、日本の元フィギュアスケート選手。現在はコーチ。アイスダンス選手であった鹿毛ゆみ子(旧姓)は妻。 フィギュア選手の武山修子の家族との関係でス…

亀田 啓太(かめだ けいた)
1999年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

亀田 啓太(かめだ けいた、1999年4月9日 - )は、神奈川県平塚市出身のプロ野球選手(捕手、育成選手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 平塚市立相模小学校在学時に野球を始め、その頃から捕手…

山本 保司(やまもと やすし)
1972年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

山本 保司(やまもと やすし、1972年4月9日 - )は、神奈川県厚木市出身の元プロ野球選手(内野手)。 関東一高時代は「西の内之倉、東の山本」と言われる逸材であった。3年夏の甲子園に3番でエー…

森﨑 美月(もりさき みづき)
2007年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

森﨑 美月(もりさき みづき、2007年〈平成19年〉4月9日 - )は、日本の子役、ファッションモデル。神奈川県出身。スターダストプロモーション制作2部所属。 かつては、『ニコ☆プチKIDS』(…

小澤 愛実(おざわ あいみ)
2003年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

ラストアイドル・シュークリームロケッツ(2017年 - 2022年) 小澤 愛実(おざわ あいみ、2003年4月9日 - )は、日本のアイドル。指原莉乃プロデュースの女性アイドルグループ・≒JOYの…

先崎 勝也(せんざき かつや)
1987年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

先崎 勝也(せんざき かつや、1987年4月9日 - )は、神奈川県出身の元サッカー選手。ポジションは、MF、DF。 横浜F・マリノスJrユース 2003年 - 2005年 静岡学園高等学校 20…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


飯田幸夫と近い名前の人

飯田 里穂(いいだ りほ)
1991年10月26日生まれの有名人 埼玉出身

飯田 里穂(いいだ りほ、1991年10月26日 - )は、日本の声優、女優、歌手、タレントである。μ'sのメンバーでもある。埼玉県富士見市出身。放映新社(事務所)、NBCユニバーサル・エンターテイメ…

飯田 祐真(いいだ ゆま)
1996年3月5日生まれの有名人 東京出身

飯田 祐真(いいだ ゆま、1996年3月5日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、写真家。東京都出身。元ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 特技はダンス(ヒップホップ・チア)、趣味はカメラ…

飯田 有咲(いいだ ありさ)
1996年8月13日生まれの有名人 千葉出身

飯田 有咲(いいだ ありさ、1996年8月13日 - )は、日本のタレント。モデル、女優としても活動している。オスカープロモーション所属。千葉県柏市出身。 モノクラ〜ベ(2017年、BSスカパー!…

飯田 奈月(いいだ なつき)
1981年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

飯田 奈月(いいだ なつき、1981年9月2日 - )は、スタイルコーポレーションに所属していた日本の元レースクイーン・女性モデル。 神奈川県出身。愛称は「ナッキー」。 2005年、鈴鹿8時間耐…

飯田 蝶子(いいだ ちょうこ)
1897年4月15日生まれの有名人 東京出身

飯田 蝶子(いいだ ちょうこ、1897年4月15日 - 1972年12月26日)は、日本の女優。本名は茂原 てふ(旧姓は飯田)。 松坂屋店員など様々な職を経て松竹蒲田撮影所に入社。 庶民派の老女役…

飯田 圭織(いいだ かおり)
1981年8月8日生まれの有名人 北海道出身

飯田 圭織(いいだ かおり、1981年(昭和56年)8月8日 - )は、日本の歌手、タレント。身長164cm、血液型A型。アップフロントクリエイト所属。ハロー!プロジェクトおよび、モーニング娘。の元メ…

飯田 紀久夫(いいだ きくお)
1970年10月31日生まれの有名人 愛知出身

飯田 紀久夫(いいだ きくお、1970年10月31日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。愛知県江南市出身。 愛知県立中村高等学校を経て広島大学卒業後、1993年入局。趣味はスキューバダイビング…

飯田 譲治(いいだ じょうじ)
1959年3月1日生まれの有名人 長野出身

飯田 譲治(いいだ じょうじ、1959年3月1日 - )は、日本の映画監督、脚本家、テレビドラマの演出家。小説家。 長野県諏訪市出身。長野県諏訪清陵高等学校を経て、明治大学中退。自主映画出身の映画…

飯田 雪子(いいだ ゆきこ)
1969年2月1日生まれの有名人 静岡出身

飯田 雪子(いいだ ゆきこ、1969年2月1日 - )は、日本の小説家、イラストレーター。静岡大学教育学部美術科卒業。グラフィックデザイナーを経て、1994年より執筆活動を始める。 作品リスト 忘…

飯田 友子(いいだ ゆうこ)
1992年9月9日生まれの有名人 神奈川出身

飯田 友子(いいだ ゆうこ、1992年9月9日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。アイムエンタープライズ所属。 少年漫画の主人公を演じている女性声優の存在が格好良く、自分もそのようになりたい…

飯田 奈保美(いいだ なおみ)
12月23日生まれの有名人 奈良出身

飯田 奈保美(いいだ なおみ、12月23日 - )は、日本の女性声優。キャロットハウス所属。奈良県出身。 東京マグニチュード8.0(2009年、区役所員、看護士B) 薄桜鬼シリーズ(2010年 -…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
飯田幸夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

predia X21 ももクロ さくら学院 フェアリーズ 9nine THE ポッシボー 東京女子流 アリス十番 ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「飯田幸夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました