もしもし情報局 > 1986年 > 11月17日 > 将棋

飯野愛の情報 (いいのあい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

飯野愛の情報(いいのあい) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

飯野 愛さんについて調べます

■名前・氏名
飯野 愛
(読み:いいの あい)
■職業
将棋棋士
■飯野愛の誕生日・生年月日
1986年11月17日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

飯野愛と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

飯野愛と同じ11月17日生まれの有名人・芸能人

飯野愛と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


飯野愛と関係のある人

和田あき: 2018年8月から11月までは司会の藤田綾が産休のため、同じく棋譜読み上げの飯野愛と共に交替で司会も担当していた。


加藤圭: 2018年6月21日、第4回YAMADA女流チャレンジ杯1回戦で中村桃子に、2回戦で小高佐季子にそれぞれ勝ち、続く3回戦で飯野愛を破ってベスト4入りを決め、女流2級への昇級規定「YAMADA女流チャレンジ杯ベスト4」を満たして同日付で女流2級に昇級し、正式な女流棋士になると同時に女流棋士番号「64」を付与された。


井道千尋: 2016年度からNHK杯テレビ将棋トーナメントで飯野愛らとともに週替わりで譜読み上げを務めている。


藤田綾: 2018年8月12日の放送回から産休に入り、飯野愛と和田あきが交替で代役を務めたが、2019年1月20日の放送回から復帰した。


石本さくら: 2014年の第4期も西日本予選大会を勝ち抜き、一次予選で飯野愛、伊奈川愛菓に連勝。


高浜愛子: しかし、女流育成会時代に何度も対戦した飯野愛に敗れ、あと1勝のところで女流2級のチャンスを逃した。


伊藤真吾: 第64期王位戦第3局1日目のABEMA中継での解説中、聞き手の飯野愛女流初段から「9時開始の対局」について尋ねられた際、伊藤真は過去に9時開始の対局を10時開始と勘違いして大遅刻した事を明かした。


飯野愛の情報まとめ

もしもしロボ

飯野 愛(いいの あい)さんの誕生日は1986年11月17日です。東京出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、人物などについてまとめました。結婚に関する情報もありますね。飯野愛の現在の年齢は37歳のようです。

飯野愛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

飯野 愛(いいの あい、1986年11月17日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は48。飯野健二八段門下。東京都世田谷区出身。東京都立千歳丘高等学校卒。

実父の飯野健二が棋士であり、身近に将棋がある環境で育つ。そのため、将棋に馴染みがあったもの、本格的に女流プロを目指し始めたのは高校2年と女流棋士の中でもだいぶ遅い。父と仕事をするのが一つと夢だったと話している。

2005年に女流棋士の育成機関である女流育成会に入会。2009年より女流棋士になるための制度が変わったため、同年4月に関西研修会のD2クラスに移った(C1クラス昇級で女流3級になる)。

研修会入会から4年3ヶ月、2013年6月23日にC1クラスに昇級して女流3級資格を取得。資格申請を以って10月1日付での女流3級が内定した。その後の同年8月17日、アマチュア枠で出場していた第7期マイナビ女子オープンの予選を通過し、女流3級から女流2級に昇級する規定「『女流棋士昇段級規定』の女流1級に該当した場合(マイナビ女子オープンで本戦入り)」を満たしたため、女流2級でプロ入りすることになった。

2014年5月9日、第36期女流王将戦予選で大庭美樹を降して本戦入り。それにより、女流棋士昇段級規定の1級の条件を満たし、女流1級に昇級した。

2015年8月1日、第9期マイナビ女子オープン予選決勝で、女流育成会時代に何度も対局した戦友である高浜愛子と対局。当時3級だった高浜にとって悲願の女流2級(正式なプロ入り)がかかっていた対局であり、敗れた高浜の悲痛な姿を見て飯野も目に涙を浮かべた。

2017年度の成績は8勝6敗で、「年度指し分け以上(7勝以上)」を満たしたことにより、2018年4月1日付で女流初段に昇段。

棋風

振り飛車党で、特に三間飛車を得意とする。

人物

高校2年のとき、唐突に女流プロを目指すと宣言した。父はこれまで女流棋士として育ててなかったため、驚かされた。将棋の道が厳しいものだと知る父は、普段の優しさとは一変し、厳しく指導した。

将棋ニュースプラスの中の一コーナーであった『激突!目隠し将棋』にて、記録・秒読みを担当した(2008年)。

2007年より新設された非公式戦である『世田谷花みず木女流オープン戦』に2017年まで毎回出場。

2016年度よりNHK杯の棋譜読み上げを担当している。2018年8月から11月までは司会の藤田綾が産休のため、同じく棋譜読み上げの和田あきと共に交替で司会も担当していた。

2019年11月22日に一般男性と結婚。女流棋士としての活動名は変更なし。

2024/06/13 21:22更新

iino ai


飯野愛と同じ誕生日11月17日生まれ、同じ東京出身の人

山中 ありさ(やまなか ありさ)
2001年11月17日生まれの有名人 東京出身

山中 ありさ(やまなか ありさ、2001年11月17日 - )は、日本のタレント。 0歳の頃から赤ちゃん雑誌のモデルを務める。幼少期からとにかく目立ちたがり屋で、幼稚園生の時はお遊戯会でトリオとい…

葉山 いくみ(はやま いくみ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

葉山 いくみ(はやま いくみ、1984年11月17日 - )は、日本の女性声優、タレント。東京都出身。クレアボイス所属。旧名:藤原 郁美(ふじわら いくみ)。 小学校時代に『美少女戦士セーラームー…

長尾 麻由(ながお まゆ)
1981年11月17日生まれの有名人 東京出身

長尾 麻由(ながお まゆ、1981年11月17日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。まくびープロ所属。夫はプロバスケットボール選手の城宝匡史。 東京都八王子市出身。 大好きな漫画は『ド…

高橋 莉江(たかはし りえ)
1988年11月17日生まれの有名人 東京出身

高橋 莉江(たかはし りえ、1988年11月17日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元モデル、元レースクイーン。愛称はりえぴー。 レースクイーンとしてはスタイルコーポレーション→プリッツコーポレ…

千羽かよこ(せんば かよこ)
1977年11月17日生まれの有名人 東京出身

千羽かよこ(せんば かよこ、1977年11月17日 - )は、日本のグラビアモデル、レースクイーン。 ミスユニバース日本大会準優勝。 2004Koseiレースクイーン。 Bunny's Ang…

松村 淑子(まつむら よしこ)
11月17日生まれの有名人 東京出身

松村 淑子(まつむら よしこ、11月17日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京都出身。賢プロダクション所属。オンライン声優養成所・SPOT講師。 会社員時代、キャリアアップを目指しナレー…

佐藤 めぐみ(さとう めぐみ)
1984年11月17日生まれの有名人 東京出身

佐藤 めぐみ(さとう めぐみ、1984年11月17日 - )は、日本の女優。東京都出身。スターダストプロモーション所属。 中学生の時にスカウトされて事務所に入り、主に演技のレッスンを受ける。 女優…

井川 比佐志(いがわ ひさし)
1936年11月17日生まれの有名人 東京出身

井川 比佐志(いがわ ひさし、1936年〈昭和11年〉11月17日 - )は、日本の俳優、声優。満洲国奉天市(現・中国・瀋陽市)生まれ。東京都出身。 父親は測量技師で、戦後は日本測量専門学校(現在…

安田 和博(やすだ かずひろ)
1967年11月17日生まれの有名人 東京出身

安田 和博(やすだ かずひろ、1967年11月17日 - )は、日本のお笑い芸人。 郵便局で2年間内勤勤務した後、劇団七曜日を経て芸能界入り。 1988年、ノッチ(佐藤望)と「デンジャラス」を結…

星 ルイス(ほし るいす)
1948年11月17日生まれの有名人 東京出身

星 ルイス(ほし ルイス、本名:藤江 充夫(ふじえ みつお)、1948年11月17日 - 2005年3月10日)は、日本の漫才師。東京都出身。 1972年、星セントと共に星セント・ルイスを結成。1…

斎藤 澪(さいとう みお)
1944年11月17日生まれの有名人 東京出身

斎藤 澪(さいとう みお、1944年11月17日 -)は、日本の小説家・推理作家。福島県坂下町生まれ。國學院大学文学部国文科卒業。 1981年、『この子の七つのお祝いに』で第1回横溝正史賞(現・横溝…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


飯野愛と近い名前の人

飯野 あかね(いいの あかね)
1977年9月18日生まれの有名人 東京出身

9月18日生まれwiki情報なし(2024/06/13 21:24時点)

飯野 めぐみ(いいの めぐみ)
1980年4月1日生まれの有名人 神奈川出身

飯野 めぐみ(いいの めぐみ、1980年4月1日 - )は日本のタレント、女優である。神奈川県出身。エルアンドエル・ビクターエンタテインメント株式会社所属。 父は初代ジャニーズで現在劇団四季の俳優…

飯野 かおり(いいの かおり)
1983年12月25日生まれの有名人 千葉出身

飯野 かおり(いいの かおり、1983年12月25日 - )は、千葉県出身のグラビアアイドルである。 趣味は人の細かいパーツを見ること。特技は書道。 2008年12月、自身のブログにて芸能活動を離…

飯野雄貴(いいのゆうき)
1994年10月24日生まれの有名人 東京出身

飯野 雄貴(いいの ゆうき、1994年10月24日 - )は、日本の男性プロレスラー。DDTプロレスリング所属。血液型O型。東京都多摩市出身。国士館大学体育学部体育学科卒業。 保善高校から国士舘大…

飯野 ユウ(いいの ゆう)
10月3日生まれの有名人 東京出身

飯野 ユウ(いいの ユウ、10月3日 - )は、日本の元声優。東京都出身。イエローテイル(ジュニア)に所属していた。2014年12月31日をもって引退した。 華ヤカ哉、我ガ一族 キネトグラフ(紅)…

飯野 茉優(いいの まゆ)
1999年5月23日生まれの有名人 埼玉出身

飯野 茉優(いいの まゆ、1999年5月23日 - )は、日本の声優・女優(元子役)。 埼玉県出身。ATプロダクション所属。 3歳の頃にテアトルアカデミーに子役として所属し主に声優として活動する…

飯野 竜彦(いいの たつひこ)
1964年1月6日生まれの有名人 東京出身

飯野 竜彦(いいの たつひこ、1964年1月6日 - )は、日本のキーボーディスト、作曲家、編曲家。東京都杉並区出身。 東京都立富士高等学校、多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻卒。 …

飯野雅(いいの みやび)
【AKB48】
1997年9月29日生まれの有名人 東京出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

飯野 正子(いいの まさこ)
1944年1月2日生まれの有名人 大阪出身

飯野 正子(いいの まさこ、1944年 - )は、日本の歴史学者。津田塾大学名誉教授、元学長。学校法人津田塾大学の理事長や文部科学省中央教育審議会(中教審)委員も務めた。専門は日カナダ・日米関係。 …

飯野 賢治(いいの けんじ)
1970年5月5日生まれの有名人 東京出身

飯野 賢治(いいの けんじ、1970年5月5日 - 2013年2月20日)は、日本のゲームクリエイター、実業家。 有限会社EIM(英語版)、株式会社ワープ、株式会社スーパーワープ、株式会社フロムイエ…

飯野 知彦(いいの ともひこ)
1953年5月6日生まれの有名人 群馬出身

デューク・エイセス(英語:Duke Aces)は、1955年から2017年の62年間活動した、男性4人の日本の重唱団(コーラスグループ)の一つ。 黒人霊歌や「にほんのうた」シリーズなどをレパートリ…

飯野 綾真(いいの りょうま)
1990年6月29日生まれの有名人 東京出身

6月29日生まれwiki情報なし(2024/06/13 21:23時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
飯野愛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 風男塾 愛乙女★DOLL Candy Kiss からっと☆ Silent Siren LinQ Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「飯野愛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました