もしもし情報局 > ラジオ パーソナリティー > 滋賀県 > 馬場章夫

馬場章夫の情報 (ばんばふみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

馬場章夫の情報(ばんばふみお) ラジオ パーソナリティー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

馬場 章夫さんについて調べます

■名前・氏名
馬場 章夫
(読み:ばんば ふみお)
■職業
ラジオ パーソナリティー
■馬場章夫の誕生日・生年月日
1939年7月1日 (年齢84歳)
卯年(うさぎ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

馬場章夫と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

馬場章夫と同じ7月1日生まれの有名人・芸能人

馬場章夫と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


馬場章夫と関係のある人

平松邦夫: 馬場章夫の新・大阪大発見!(MBSラジオ、2008年4月6日 - 2011年3月27日)※5分間のトークコーナー「平松邦夫のげんき通信」に出演。


三瓶京子: 馬場章夫のなら!みち見聞録(奈良テレビ)


小山乃里子: ごめんやす馬場章夫です(MBSラジオ)


鳥居睦子: ごめんやす馬場章夫です(月-金 朝のワイド番組)


木谷美帆: ラジオの達人 馬場章夫のぼらぼら放送局(MBSラジオ、2005年4月 - 2008年3月)


木谷美帆: 馬場章夫の大阪大発見! → 馬場章夫の新・大阪大発見!(MBSラジオ、2005年4月 - 2011年3月)


笑福亭晃瓶: ごめんやす馬場章夫です(MBSラジオ)


高橋信三: そして1970年代以降、『ありがとう浜村淳です』『ごめんやす馬場章夫です』などのヒットでMBSラジオは復活を遂げることになる。


馬場章夫の情報まとめ

もしもしロボ

馬場 章夫(ばんば ふみお)さんの誕生日は1939年7月1日です。滋賀出身のラジオ パーソナリティーのようです。

もしもしロボ

エピソード、出演実績などについてまとめました。現在、兄弟、卒業、結婚、趣味、テレビに関する情報もありますね。馬場章夫の現在の年齢は84歳のようです。

馬場章夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

馬場 章夫(ばんば ふみお、1939年〈昭和14年〉7月1日 - )は、日本のタレント、ラジオパーソナリティ、探検家である。滋賀県高島郡高島町(現在の高島市)出身。既婚、2男あり。

中学2年時まで滋賀県高島町で生活した後に、岡崎中学校の3年に編入。左京区北白川別当町に居住。高校3年時に大学を受験したが、1校も合格に至らず、1年間の浪人生活を経て京都市立芸術大学へ入学した。4人兄弟。8歳上の兄、姉がいる。

京都市立芸術大学への在学中に、探検部を創設。大学を6年がかりで卒業した後に、アフリカやミクロネシアを探検しては、その成果を新聞や雑誌に発表していた。本人によれば、日本人で初めて「プロ探検家」の肩書を名乗ったとされる。

1970年に、MBSラジオ(当時は毎日放送のラジオ放送部門)の深夜番組『MBSチャチャヤング』のパーソナリティに抜擢。1972年10月から2003年9月まで、同局の平日帯・生ワイド番組『ごめんやす馬場章夫です』のパーソナリティを務めた。

『ごめんやす馬場章夫です』では、放送開始の直後から、馬場が興味・関心を持ったテーマを毎回の放送終了後に自ら取材。原則として、翌日の放送でその成果を報告していた。31年という放送期間は、番組終了の時点で、日本国内のラジオ生ワイド番組で最も長かった。

『ごめんやす馬場章夫です』では、2003年10月から、『ごめんやす馬場章夫のボラボラわーるど』というタイトルで週1回(毎週土曜日)の放送へ移行。2005年3月で、32年半(通算8009回)にわたる『ごめんやす』シリーズでの放送に終止符を打った。

MBSラジオでは、『ごめんやす』シリーズの終了後も、2005年4月から毎週木曜日に『ラジオの達人 馬場章夫のぼらぼら放送局』(深夜番組)、毎週日曜日に『馬場章夫の大阪大発見!』(大阪市の広報番組で2008年4月6日から『馬場章夫の新・大阪大発見!』に改称)のパーソナリティを担当。両番組でも、『ごめんやす』シリーズと同様の取材・報告を続けていた。

『ぼらぼら放送局』では、65歳(放送開始時点)にして、『MBSチャチャヤング』以来33年振りに深夜の生放送番組へレギュラーで出演。『ぼらぼら放送局』の放送終了(2008年4月)後は、千里中央(大阪府豊中市)にある自宅を拠点に、インターネットラジオ『JOBBBラジオ ボラボラ大冒険!』の運営・配信に乗り出している。

MBSラジオの番組へのレギュラー出演は、2011年3月に『馬場章夫の新・大阪大発見!』の放送を終了するまで、約40年間続いた。終了後も、『JOBBBラジオ』や講演活動などで、70歳代とは思えないほど旺盛な好奇心や行動力を発揮。その一方で、MBSを初めとする大手放送局の番組には、不定期で出演するだけにとどめてきた。

75歳で迎えた2014年10月4日からは、馬場の自宅と同じ町内にあるコミュニティFM局のFM千里で、毎週土曜日に3時間の生ワイド番組『馬場章夫のぼらぼら千里』の放送を開始。馬場は、『JOBBBラジオ』の運営を続けながら、2019年12月28日の最終回までパーソナリティを務めた。2020年1月以降も、80代にして毎週土曜日の午前中に『ばんちゃんのコレラジオ キクキク』(『ぼらぼら千里』の放送枠を引き継いだ生放送番組)へ出演中。

妻は中学校の技術家庭科教師。新婚旅行はヤップ島。『ごめんやす馬場章夫です』を放送中の1976年に結婚。同番組では、2週間にわたって3回の公開結婚式を挙行している。2回目までは神社への取材を兼ねていたが、3回目には小山乃里子(当時のアシスタント)を司会に立てたうえで、毎日放送千里丘放送センター(現存せず)で最も広い公開放送用スタジオからの生中継を実施した。馬場自身は、『ごめんやす』シリーズなどの出演番組で妻を「よっちゃん」と称していて、結婚後に2人の息子を授かった。孫は3人で、長男に娘が2人、次男の哲平に娘が1人いる。

運転免許は持っていない(2022年9月3日時点)。趣味はカメラ。

「民間放送よりも過激な世界初の家内制手工業ラジオ」と銘打って、『ラジオの達人 木曜日・馬場章夫のぼらぼら放送局』(以下『ぼらぼら放送局』と略記)が放送されていた毎週木曜日の深夜(金曜日未明)に、馬場の自宅(JOBBB本局)から最新の収録内容を配信する馬場家独自運営のインターネットラジオ。『ぼらぼら放送局』の放送終了直前の2008年2月28日から、同番組での放送内容を発展させる形で配信を開始した。パーソナリティと制作を、馬場の次男・哲平が担当。馬場と妻の「よっちゃん」がレギュラーで出演するほか、『ぼらぼら放送局』や『大阪大発見』シリーズで馬場のアシスタントを務めていた木谷美帆も不定期で登場している。

『JOBBB』とは「Japan Osaka Banba Borabora Broadcast」の略称。毎回のオープニングでは馬場が単独で、エンディングでは哲平とともにコールサイン代わりに連呼している。また配信上は、木谷と縁の深い神戸・大津にも支局が存在するとされているため、木谷は「JOBBB支局員」という肩書で出演している。

配信内容は、『ごめんやす』シリーズの系譜を受け継ぐ「ボラボラ珍道中」、「よっちゃんのお料理コーナー」、馬場が収集した珍しい物品を自ら紹介する「家庭内発掘コーナー」を中心に構成。「ボラボラ珍道中」では、哲平を中心にした日本国内・海外での取材・紀行や、馬場一家によるドライブ旅行の模様を報告している。自転車で長距離を移動する哲平の取材報告、リスナーから寄せられたメッセージ・情報、馬場の趣味であるカメラや博物館・展覧会巡りなどの話題が聞かれることも多い。また、馬場自身が保有する『ごめんやす』シリーズでの取材音源を流したり、馬場と縁の深い人物(『ごめんやす』シリーズの後期にパートナーを務めた鳥居睦子など)をゲストを迎えることがある。ただし、1回分の収録内容が3時間以上にわたることから、配信の際には収録音源を複数のファイルに分割(1ファイル当たりの収録時間は1時間47分)。「ボラボラ珍道中」ではたいてい、1回の取材内容を複数回の配信で紹介している。

ちなみに、ブログ形式の配信サイト「JOBBB RADIO 世界あちこちボラボラ珍道中[1]」では、過去の配信音源を可能な限り公開中。インターネットでいつでも聴けるようになっている。また、ポッドキャストでも音源を定期的に配信。放送内容と連動した動画も、YouTubeで公開している。

エピソード

馬場がラジオパーソナリティとしての活動を始めてから、『ごめんやす馬場章夫です』の放送途中までは、MBSラジオのスタジオが毎日放送千里丘放送センターにあった(現在は閉鎖)。そして、『MBSチャチャヤング』のパーソナリティに起用された頃の馬場は、街中でも「プロ探検家」らしい軽装と裸足で行動していた。そのようないで立ちで初めて同センターに向かったところ、「不審者が現れた」と判断した守衛が正面玄関で馬場を追い返そうとしたが、同番組のスタッフが現れたことで誤解が解けたという。その時の守衛こそ、後に吉本新喜劇で活躍する島木譲二であった。

出演実績

レギュラーで出演する番組のみ記載

ばんちゃんのコレラジオ キクキク(FM千里、2020年1月11日 - 、土曜10:00 - 12:00)

MBSチャチャヤング(MBSラジオ)

ごめんやす馬場章夫です(MBSラジオ)

おはよう4チャンネル(MBSテレビ

新・かんさい珍版・瓦版(MBSテレビ、リポーター)

シェフにおまかせ!(MBSテレビ

ごめんやす馬場章夫のボラボラわーるど(MBSラジオ)

ラジオの達人・木曜日「馬場章夫のぼらぼら放送局」(MBSラジオ、木曜25:00 - 28:30(金曜1:00 - 4:30))

馬場章夫のなら!みち見聞録(奈良テレビ放送、木曜19:00 - 19:25)

馬場章夫の新・大阪大発見!(MBSラジオ、日曜8:00 - 8:30)

京都いちばん!(MBSラジオ、2012年4月 - 9月、日曜7:30 - 7:59、不定期でリポーターを担当)『MBSサンデースペシャル』枠での特別番組時代(2011年5月29日放送分)にも出演

馬場章夫のぼらぼら千里(FM千里、2014年10月4日 - 2019年12月28日、土曜10:00 - 13:00)

    放送中にはListenRadioを通じて、インターネットへの同時配信を実施していた。

    いずれも、MBSラジオで長年にわたって放送。

    阪本漢法製薬(テレビ・ラジオともに出演)

    再春館製薬所・痛散湯(ラジオ)

2024/05/31 12:19更新

banba fumio


馬場章夫と同じ誕生日7月1日生まれ、同じ滋賀出身の人

森 正蔵(もり しょうぞう)
1900年7月1日生まれの有名人 滋賀出身

森 正蔵(もり しょうぞう/せいぞう、1900年(明治33年)7月1日 - 1953年(昭和28年)1月11日)は、新聞記者。毎日新聞東京本社社会部長・出版局長取締役・論説委員長などを歴任し、戦後書い…

深尾 吉英(ふかお よしひで)
1949年7月1日生まれの有名人 滋賀出身

深尾 吉英(ふかお よしひで、1949年7月1日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、元指導者。1972年ミュンヘンオリンピックバレーボール男子金メダリスト。 滋賀県彦根市出身。中学2年よりバ…

三杉里 公似(みすぎさと こうじ)
1962年7月1日生まれの有名人 滋賀出身

三杉里 公似(みすぎさと こうじ、1962年7月1日 - )は、滋賀県甲賀郡信楽町(現・滋賀県甲賀市)出身で二子山部屋に所属した元大相撲力士。本名は岡本 公似(おかもと こうじ)。最高位は東小結(19…

桜井 広大(さくらい こうだい)
1983年7月1日生まれの有名人 滋賀出身

桜井 広大(さくらい こうだい、1983年7月1日 - )は、滋賀県野洲郡野洲町(現:野洲市)出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)、コーチ・監督。 1983年に滋賀県野洲郡野洲町(現在の野洲市…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


馬場章夫と近い名前の人

馬場 雅夫(ばば まさお)
1933年12月14日生まれの有名人 神奈川出身

馬場 雅夫(ばば まさお、1933年12月14日 - 1993年11月24日)は、日本のアナウンサー、演芸・競輪評論家。 横浜市出身。明治大学文学部英米文学科卒業後、新日本放送(現在の毎日放送)に…

馬場園 梓(ばばぞの あづさ )
1981年3月1日生まれの有名人 大阪出身

アジアンは、かつて吉本興業で活動していた日本のお笑いコンビ。2002年2月結成。NSC大阪校20期出身。2021年6月3日、解散を発表。M-1グランプリ2005ファイナリスト。 隅田 美保(すみだ…

馬場 有加(ばば ゆうか)
1996年11月8日生まれの有名人 静岡出身

馬場 有加(ばば ゆうか、1996年11月8日 - )は、日本の女優、タレントである。 静岡県出身。 芸能事務所は太田プロダクションを経て、現在は無所属(フリーランス)。 出演 いちばんきれ…

馬場 ふみか(ばば ふみか)
1995年6月21日生まれの有名人 新潟出身

馬場 ふみか(ばば ふみか、1995年〈平成7年〉6月21日 - )は、日本のファッションモデル、グラビアモデル、タレント、女優。 新潟県新潟市出身。ネイムマネジメント(旧エリートジャパン)所属。 …

馬場 憂太(ばば ゆうた)
1984年1月22日生まれの有名人 東京出身

馬場 憂太(ばば ゆうた、1984年1月22日 - )は、東京都板橋区出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー及びフォワード。 Kリーグ時代の登録名は馬場(ハングル: 바바)。 俳…

馬場 賢治(ばば けんじ)
1985年7月7日生まれの有名人 神奈川出身

馬場 賢治(ばば けんじ、1985年7月7日 - )は、神奈川県平塚市出身のサッカー指導者、元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー、フォワード。 ジュニア、ジュニアユースとベ…

馬場 典子(ばば のりこ)
1974年4月27日生まれの有名人 東京出身

馬場 典子(ばば のりこ、1974年4月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、大阪芸術大学教授。元日本テレビアナウンサー。 東京都豊島区出身。女子学院中学校・高等学校、早稲田大学商学部商学科…

馬場 鉄志(ばば てつし)
1950年9月27日生まれの有名人 東京出身

馬場 鉄志(ばば てつし、1950年9月27日 - )は、関西テレビ放送の元アナウンサー。現在はフリーアナウンサー(関西テレビとの「番組出演契約」)。 東京都西多摩郡日の出町の出身で、東京都内に山…

馬場 康夫(ばば やすお)
1954年8月18日生まれの有名人 東京出身

馬場 康夫(ばば やすお、1954年〈昭和29年〉8月18日 - )は、日本の制作会社経営者であり、著述家、映画監督、漫画原作者、YouTuberである。 ホイチョイ・プロダクションズ(東京都世田谷…

馬場 憲治(ばば けんじ)
1951年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

馬場 憲治(ばば けんじ、1951年10月20日 - )は、日本のフリーライター、カメラマン、タレント。 神奈川県鎌倉市出身。東京都立新宿高等学校から早稲田大学に進学。学生時代は学生運動に没頭。新…

馬場 のぼる(ばば のぼる)
1927年10月18日生まれの有名人 青森出身

馬場 のぼる(ばば のぼる、1927年10月18日 - 2001年4月7日)は、日本の漫画家・絵本作家。本名:馬場 登(読み同じ)。 手塚治虫・福井英一とともに「児童漫画界の三羽ガラス」と呼ばれた。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
馬場章夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

AeLL. THE ポッシボー 夢みるアドレセンス AKB48G Rev.from DVL 9nine ベイビーレイズ アリス十番 CheekyParade predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「馬場章夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました