高津住男の情報(たかつすみお) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


高津 住男さんについて調べます
■名前・氏名 |
高津住男と関係のある人
真屋順子: 夫は俳優の高津住男(2010年死別)。 |
高津住男の情報まとめ

高津 住男(たかつ すみお)さんの誕生日は1936年1月9日です。徳島出身の俳優のようです。

父親、母親、テレビ、ドラマ、事件、姉妹、映画に関する情報もありますね。2010年に亡くなられているようです。
高津住男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)髙津 住男(たかつ すみお、1936年1月9日 - 2010年7月31日)は、日本の俳優、演出家、劇作家。
出演舞台
オッペンハイマー事件 ファニー 黒龍江 ジョーエッグの死の一日 1957年 純愛物語 - 自誠会嘉一 1961年 あれが港の灯だ - 石田 1962年 カレーライス - 鈴木 1963年 みんなわが子 - 木谷先生 1964年 三匹の浪人 - 辰吉 1964年 暗殺 - 河野音次郎 1965年 若いしぶき - 土岐門太 1968年 黒部の太陽 - 大野 1969年 日本暗殺秘録 - 古内栄司 1970年 激動の昭和史 軍閥 - 横山 1971年 甦える大地 - 田島 1995年 鬼平犯科帳 劇場版 1961年 検事(関西テレビ) 鞍馬天狗 1963年 虫は死ね(北海道放送)- 技師 1964年 西郷札(NHK) 1966年 松本清張シリーズ 張込み(関西テレビ)- 柚木 1968年 風 第22話「狙われた雛人形」(TBS) 1968年 素浪人 月影兵庫 第2シリーズ 第64話「出世の嫌いなバカもいた」(NET)- 日高平四郎 1968年 待っていた用心棒 第10話「天神さまの細道」(NETテレビ) 1968年 ザ・ガードマン 第162話「一億円交響楽」(TBS/大映テレビ室)- スカイビル警備員 1968年 マイティジャック第9話「地獄への案内者(ガイド)」(フジテレビ)- 久能 NHK大河ドラマ
1968年 竜馬がゆく - 安岡嘉助 1973年 国盗り物語 - 母里太兵衛 1974年 勝海舟 - 中岡慎太郎 1983年 徳川家康 - 石川太郎左衛門 銭形平次
1970年 第222話「老奉行失踪」- 高見仙十郎 1970年 第237話「瓢かんざし」- 佐之助 1977年 第581話「吉凶うらおもて」- 那須小弥太 ハローネクストワン 妖精のいる街 特別機動捜査隊 1969年 用心棒シリーズ 俺は用心棒 第10話「噂の中の女」(NETテレビ)- 清吉 1969年 五番目の刑事 第13話「テレビ指名手配129号」(1969年、NET/東映)- 荒島勇 遠山の金さん捕物帳(NET/東映)
1971年 第73話「かどわかした男」- 三太 1972年 第83話「虎に化けた男」(1972年)- 田所新兵衛 第104話「桜吹雪に泣く女」(1972年)- 茨京十郎 第159話「かわいそうな女」(1973年) 二人の世界 1972年 木枯し紋次郎
鬼平犯科帳(八代目松本幸四郎版)(NET/東宝)
1970年 第44話「おみよは見た」- 青堀の小平治 1970年 第65話「おしろい猫」- 清五郎 第2シリーズ
1969年 フラワーアクション009ノ1(フジテレビ/東映)
1970年 ポーラテレビ小説「花もめん」(1970年 - 1971年、TBS)- 中田弘 1970年 日本怪談劇場(12ch)
1971年 仮面ライダー(毎日放送/東映)
1971年 軍兵衛目安箱(NET/東映)
1971年 人形佐七捕物帳(NET)
大岡越前(TBS/C.A.L)
1988年 第10部 第12話「暴利を貪る悪徳商法」- 山川源五兵衛 1990年 第11部 第11話「命がけの庇い合い」- 甚兵衛 1973年 赤ひげ(NHK)第34話「短夜」- 佐助 1973年 ライオン奥様劇場 若草物語(フジテレビ)- 杉町二郎 1973年 走れ!ケー100 第18話「進めや進めレールの上を -茨城の巻」(TBS) 水戸黄門 (TBS/C.A.L)
1974年 第5部
第22話「八兵衛女難 -福岡-」- 軽業八兵衛 1991年 第20部 第12話「悪を糺す阿波踊り・徳島」- 為吉 1992年 第21部 第8話「河豚に当った黄門様・長府」- 和助 1996年 第24部 第18話「銘酒の里の悪退治・柳井」- 長吉 1997年 第25部 第9話「瞼の父は銭の虫・吉野」- 嘉平 2000年 第28部 第28話「兄ちゃんを救え!恐怖の人柱・三原」- 鳴海屋 2001年 第29部 第13話「少年よ大志を抱け!・大聖寺」- 田村権左衛門 1974年 ぶらり信兵衛 道場破り(フジテレビ)第34話「むかしも今も」- 直吉 1974年 八州犯科帳(CX/C.A.L)第12話「六地蔵で待つ女」- 孫六 1975年 鬼平犯科帳 (丹波哲郎) 第6話 1975年 大江戸捜査網 第219話「渡世人 命の捨て場」(1975年、12ch)- 信州屋 赤い殺意 幻の殺意 母さんと呼びたい 夜明けの刑事(TBS/大映テレビ)
1976年 第62話「お願い私を殺さないで!」- 古賀刑事 1976年 桃太郎侍 (日本テレビ)第23話「涙でうたう子守唄」- 太田備中守役 Gメン'75(TBS)
1977年 第95話「殺人完了電話」- 伊藤保 1978年 第180話「トンネルに消えた女子高生」- 藤平金作 1977年 気まぐれ天使(日本テレビ/ユニオン映画)
1977年 人形佐七捕物帳(ANB)
1977年 遠山の金さん(杉良太郎版、NET/東映)第94話「命乞い」- 大工 與之吉 ケンちゃんシリーズ(TBS/国際放映)- お父さん
1980年 ケンちゃんチャコちゃん(1980年 - 1981年) 1981年 なかよしケンちゃん(1981年 - 1982年) 1982年 チャコとケンちゃん 1983年 暴れん坊将軍II(ANB/東映)
1984年 土曜ワイド劇場 松本清張の葦の浮船(ANB/東映)- 笠原敏夫 1985年 木曜ゴールデンドラマ「女だけの冬」(YTV/東宝) 1985年 誇りの報酬(NTV/東宝)
1987年 裸の大将(KTV/東阪企画)
1989年 花ちりめん(讀賣テレビ) 親愛なる者へ 1990年 凛々と(NHK朝の連続テレビ小説)- 主人公の勤める工場の社長 銭形平次 ※北大路欣也版
第4シリーズ 第6話「四番目の男」- 亀八役 1993年 鬼平犯科帳(CX/松竹)第4シリーズ 第8話「鬼坊主の女」- 棚倉市兵衛 船長シリーズ 瀬戸内、潮騒の女 1997年 はぐれ刑事純情派
森村誠一の終着駅シリーズ 夜行列車 1974年 マーフィの戦い - マーフィ(演:ピーター・オトゥール) 1977年 警部マクロード(NHK版)
1978年 マッコイと野郎ども
ありのまま(真屋順子との共著・主婦の友社・2003年5月刊)ISBN 4072367907 ^ 高津氏死去 妻・真屋順子の闘病生活支える スポーツニッポン 2010年8月7日閲覧 高津住男 プロフィール - goo ニュース - ウェイバックマシン(2009年9月15日アーカイブ分) ISNI VIAF 日本 表 話 編 歴 パパの育児手帳 チャコちゃん社長 チャコちゃんハーイ! チャコちゃん チャコねえちゃん チャコとケンちゃん(1968年) ジャンケンケンちゃん ケンちゃんトコちゃん すし屋のケンちゃん ケーキ屋ケンちゃん おもちゃ屋ケンちゃん ケンにいちゃん おそば屋ケンちゃん フルーツケンちゃん パン屋のケンちゃん スポーツケンちゃん カレー屋ケンちゃん ケンちゃんチャコちゃん なかよしケンちゃん チャコとケンちゃん(1982年) 四方晴美 - 斎藤ゆかり - 久米敬子 宮脇健 - 岡浩也 小田切みき - 伊東ゆかり - 高田敏江 - 岸久美子 - 柳川慶子 - 吉行和子 安井昌二 - 多々良純 - 佐藤英夫 - 前田昌明 - 塚本信夫 - 牟田悌三 - 高津住男 賀原夏子 - 佐久間真由美 - 坂本新兵 - 有島一郎 - 風見章子 - 進士晴久 - 葦原邦子 TBSテレビ - 国際放映 TBS・ABC平日13:00ドラマ - TBS金曜21:00ドラマ - TBS木曜19:30ドラマ 東映まんがまつり - 東宝チャンピオンまつり 日本の男優 日本の舞台演出家 徳島県出身の人物 1936年生 2010年没 肝癌で亡くなった人物 記事名の制約を受けている記事 2025/04/09 11:37更新
|
takatsu sumio
高津住男と同じ誕生日1月9日生まれ、同じ徳島出身の人
TOPニュース
高津住男と近い名前の人


話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高津住男」を素材として二次利用しています。